2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】「アベノミクスのエンジンをフル回転すれば日本経済は復活」←具体的な事を安倍信者ですら説明できない [118514591]

1 :Go to vote!!! \(^o^)/です (オッペケ Sr1f-TMSp):2016/07/10(日) 06:36:55.92 ID:qdVzkFf8r?2BP(2000)

憲法・アベノミクスに審判 参院選、未明にかけ大勢判明
2016年7月10日5時1分

第24回参議院選挙が10日投開票される。
安倍政権が継続を訴えるアベノミクスの是非や、自民党など憲法改正に前向きな政党が国会発議に必要な3分の2の議席を確保するかどうかが焦点となる。
各党党首は選挙戦最終日の9日、各地で最後の訴えをした。

今回は定数242議席のうち、半数の121議席(選挙区73、比例区48)が改選される。
今回の参院選から国政選挙では初めて18歳以上が投票できる。

与党は経済政策を最大の争点と位置づけ、アベノミクスをさらに推し進めることで景気はよくなると主張。
安倍晋三首相(自民党総裁)は9日、東京都内の街頭演説で「アベノミクスは失敗していないが、道半ば。この道をしっかりと力強く前に進んでいく」と訴えた。

連立を組む公明党の山口那津男代表も、兵庫県西宮市で「我々の経済再生の取り組みをいかし、無年金(解消)を実現したい」とアピールした。

これに対し、野党はアベノミクスで潤うのは大企業や富裕層だけだと批判し、社会保障などをより重視すべきだと反論。
さらに民進、共産、社民、生活の党と山本太郎となかまたちの野党4党は、改憲に前向きな政党による3分の2議席阻止を目標に掲げ、全国32の1人区すべてで候補者を一本化して対抗してきた。

自民、公明両党におおさか維新の会と日本のこころを大切にする党を加えた4党が今回78議席を獲得すれば、非改選の議席を加えて参院定数の3分の2を超える162議席を占める。
すでに衆院は自公で3分の2議席があり、憲法改正の発議も可能となる。

選挙期間中、首相は街頭演説ではまったく憲法改正を語ってこなかった。民進党の岡田克也代表は9日、横浜市の街頭演説で「(首相が)憲法に触れなくても3分の2をとったら、必ずやってくる。
憲法と平和主義が変えられてしまう」と訴えた。

共産党の志位和夫委員長も9日、さいたま市で「首相は憲法のことをいっさい語らずに選挙戦をやり過ごそうとしている。
首相の改憲の本丸は、9条を壊すことだ」と批判した。

http://www.asahi.com/sp/articles/ASJ7956RTJ79ULFA005.html

697 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 9742-Bfmi):2016/07/10(日) 11:04:04.94 ID:6Mdc7wYL0VOTE.net
>>696
だから消費者態度指数みろっていってんのよ

698 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b4c-Bfmi):2016/07/10(日) 11:04:22.16 ID:rOwwhtzb0VOTE.net
>>695
うん
自民党のせいだな

699 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?W 6f4c-oo3f):2016/07/10(日) 11:04:24.28 ID:9RiJOUlY0VOTE.net
実相円満完全 実相円満完全 実相円満完全

700 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b4c-Bfmi):2016/07/10(日) 11:04:41.05 ID:rOwwhtzb0VOTE.net
>>697
それは君の感想だろ
何の根拠にもならん

701 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? MM9f-oo3f):2016/07/10(日) 11:04:49.88 ID:rQWLP40BMVOTE.net
一生道半ば

702 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 9742-Bfmi):2016/07/10(日) 11:04:59.69 ID:6Mdc7wYL0VOTE.net
需要の先食いによる消費の悪化なんてのは
そんなもんは本来の消費者態度とはかけ離れてるのよ
だから暮し向きは改善してても消費は悪化するなんてことがありうるわけ

703 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?W ef48-cFDw):2016/07/10(日) 11:05:08.26 ID:59DGKVkj0VOTE.net
需要の先食いでその先5年も消費が減るならそれはエコポイントが間違ってたってことだよね

704 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? fbcf-Bfmi):2016/07/10(日) 11:05:14.70 ID:K+XoTcZu0VOTE.net
>>695
アベノミクスが始まったときも
散々理論を並べ立ててたんだよなぁ
それで「1年で結果出す」

実際は今も「道半ば」

そんな甘言は信用できませんな
「気をつけよう!甘い言葉と安倍政権」

705 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 9742-Bfmi):2016/07/10(日) 11:05:36.81 ID:6Mdc7wYL0VOTE.net
エンゲル係数なんてのもそう
消費者態度が改善しててるなら
問題がないわけよ
消費が旺盛になっててエンゲル係数がふえてるのだから

706 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b4c-Bfmi):2016/07/10(日) 11:05:51.67 ID:rOwwhtzb0VOTE.net
>>702
それは君の感想だな
経済学の学位もない素人の感想なんてどうでもいい

707 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 9742-Bfmi):2016/07/10(日) 11:06:18.35 ID:6Mdc7wYL0VOTE.net
消費者態度指数見りゃ一発でわかるもんを
あれこれ原因さぐる必要ないわけ

708 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b4c-Bfmi):2016/07/10(日) 11:06:38.11 ID:rOwwhtzb0VOTE.net
>>705
消費は減ってるよ
貯金も減ってる

年収5分位別  第1分位 最低年収層
消費支出
2012年 16.8万円
2015年 16.4万円

貯蓄純増
2012年 3.5万円
2015年 3.2万円

食費
2012年 3.0万円
2015年 2.5万円

エンゲル係数
2012年 25.0
2015年 27.0

709 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b4c-Bfmi):2016/07/10(日) 11:06:56.89 ID:rOwwhtzb0VOTE.net
>>707
それは君個人の感想だね

710 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 9713-GJIm):2016/07/10(日) 11:07:14.73 ID:ulkWWKHK0VOTE.net
>>667
2012年もエコカーで需要先食いしてるぞ
要するに民主党時代の消費は全部需要の先食いなわけだ

711 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b4c-Bfmi):2016/07/10(日) 11:07:41.38 ID:rOwwhtzb0VOTE.net
ネトサポはこういっている

国民の消費が減っても貯金が減っても問題はない。

これこそ何の意味もない

712 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b4c-Bfmi):2016/07/10(日) 11:08:14.38 ID:rOwwhtzb0VOTE.net
>>710
なら今の自民も全部需要先食いだな
住宅エコポイントやってるし

713 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 97be-Bfmi):2016/07/10(日) 11:08:26.80 ID:NjEeHP9Q0VOTE.net
消費者態度指数
2010年 41.5
2011年 37.8
2012年 40.0
2013年 43.4
2014年 38.6
2015年 40.8
2016上 40.9
http://www.esri.cao.go.jp/jp/stat/shouhi/2016/shouhi5.xls

暮らし向き
2010年 42.2
2011年 39.0
2012年 40.6
2013年 41.0
2014年 35.9
2015年 38.5
2016上 39.6

(総世帯)

消費動向調査
http://www.esri.cao.go.jp/jp/stat/shouhi/2016/shouhi5.xls

714 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?W 5b8d-cFDw):2016/07/10(日) 11:08:32.38 ID:jzfSBXGi0VOTE.net
低レベルなやり取りになっちゃうのは悲しいな

715 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 4b98-QOj8):2016/07/10(日) 11:08:33.38 ID:vNYQXn8H0VOTE.net
>>428
これで自民党支持する豚ばかりだからすごいよな
どんどん搾取されるだけじゃん

716 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 9742-Bfmi):2016/07/10(日) 11:08:33.65 ID:6Mdc7wYL0VOTE.net
エンゲル係数なんて学位あるやつならそれこそ
今時貧困を表す指標じゃないなんてわかりきってるのよ

717 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?W 3348-19XC):2016/07/10(日) 11:08:51.96 ID:7vbIC9cH0VOTE.net
今までと同じこと繰り返しても結局パーになることはこの3年で証明されたけど、新しい策はどの党からも出ないし、緩やかに衰退するしかないんだなって思った

718 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? Sdbf-QIiX):2016/07/10(日) 11:09:00.89 ID:y1TPzWo1dVOTE.net
もうジャップはだめなんだよ
まず自分の立ち位置を理解できてない
経営者目線もいいけど所詮雇われなのにアベノミクスアベノミクス

719 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? fbcf-Bfmi):2016/07/10(日) 11:09:12.28 ID:K+XoTcZu0VOTE.net
つまり、ID:6Mdc7wYL0VOTEが言いたいのは

10の指標があって、8つは厳しくなってる
消費者態度指数を含めた、2つは良くなってる
だから、経済はよくなってる


良くなってるとは誰も思わないと思うんだがw

720 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 9742-Bfmi):2016/07/10(日) 11:09:15.58 ID:6Mdc7wYL0VOTE.net
そんなもんを見てる奴はアホなわけ
だって暮し向きも消費者態度も改善してて
貧困率も改善してるのに
エンゲル係数が上昇するわけよ

721 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b4c-Bfmi):2016/07/10(日) 11:09:34.44 ID:rOwwhtzb0VOTE.net
>>716
まあ学位なくても消費貯金がさがってエンゲル係数あがってりゃ
貧しくなったことなんてわかりきってるな

722 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b4c-Bfmi):2016/07/10(日) 11:10:17.87 ID:rOwwhtzb0VOTE.net
>>720
そりゃ消費が減って貯金が減ってエンゲル係数上がってりゃしょうがない

723 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?W 474c-oo3f):2016/07/10(日) 11:10:34.20 ID:WJBVlzAd0VOTE.net
高齢化と人口減で詰んでるよ
諦めて散ろう

724 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 9713-GJIm):2016/07/10(日) 11:11:27.94 ID:ulkWWKHK0VOTE.net
>>712
住宅エコポイントも民主党時代が最初だ
それと住宅投資は消費には入らない

725 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?W 3348-oo3f):2016/07/10(日) 11:12:44.17 ID:qP774VAd0VOTE.net
ほんと安倍はボンクラだな!さっさと辞めろや!

726 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?W 3348-oo3f):2016/07/10(日) 11:13:04.41 ID:qplcaVtb0VOTE.net
具体的なこと言うと嘘になるからねTPPみたいに

727 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b4c-Bfmi):2016/07/10(日) 11:13:08.83 ID:rOwwhtzb0VOTE.net
>>724
じゃあ家電エコポイントやったのは自民だな

728 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? bf4c-zofT):2016/07/10(日) 11:13:17.87 ID:eSxAx4wE0VOTE.net
安倍首相が原発事故前に「全電源喪失はありえない」と地震対策を拒否していた

http://news.livedoor.com/article/detail/9874444/

 故郷に帰れない多くの被災者を生み出し、放射性物質を広範囲にまき散らし、作物を汚染、今も国土や海を汚し続けている、
 
 福島原発事故。

 だが、この国家による犯罪とも言える重大な事故を巡って、ほとんど語られてこなかった事実がある。
それは、現内閣総理大臣である安倍晋三の罪についてだ。
…こう言うと、安倍支持者は恐らく原発事故が起きたときの首相は民主党の菅直人じゃないか、
サヨクが安倍さん憎しで何を言っているのか、と言うだろう。
そうでない人も、原発を推進してきたのは自民党だが、歴代の政権全てが関わっている事であり、安倍首相一人の問題じゃない、と考えるかもしれない。

だが、福島原発の事故に関して、安倍首相は極めて「直接的な責任」を負っている。
第一次政権で今と同じ内閣総理大臣の椅子に座っていた2006年、安倍首相は国会で福島原発事故と同じ事態が起きる可能性を指摘されながら、

「日本の原発でそういう事態は考えられない」

として、対策を拒否していたのだ。
周知のように、福島原発の事故は津波によって全電源が喪失し、原子炉の冷却機能が失われたことが原因で、
政府や電力会社はこうした事態を専門家さえ予測できない想定外の事だったと弁明してきた。

しかし、実際にはそうではなく、原発事故の5年前に、国会質問でその可能性が指摘されていたのだ。
質問をしたのは共産党の、吉井英勝 衆院議員(当時)。

729 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b4c-Bfmi):2016/07/10(日) 11:13:45.97 ID:rOwwhtzb0VOTE.net
消費や貯金が減ってエンゲル係数上がってるのに
貧しくなってないとネトサポがだだこねてるだけだな

730 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 8b32-g/8R):2016/07/10(日) 11:14:36.92 ID:KWPI3Re50VOTE.net
安倍ぴょんのビチクソ音がますます激しくなりそう

731 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 6fcf-Bfmi):2016/07/10(日) 11:14:40.66 ID:fozM5cNd0VOTE.net
民主党時代に需要の先食いが行われてたなら
この状態になるのは、最初から予測できてたってことだと思うんだけど

誰もそんな事言ってなかったぞw
アベノミクス全盛期のときは
「これで景気が良くなる」「経済が復興する」
を連呼

そして、今アベノミクスが失敗してる時期になって
「いや実は需要の先食いがさぁ」


こんなんじゃ、誰も信用しないってw

732 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b67-Bfmi):2016/07/10(日) 11:14:53.75 ID:kUlpHqTV0VOTE.net
>>651
消費者態度指数ってどう見ればいいの?
2人以上世帯で

2007年12月 35.6
2010年12月 42.7
2014年12月 36.5
2015年12月 41.1

なんだけど

733 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?W 838a-oo3f):2016/07/10(日) 11:15:05.04 ID:qa04EfiO0VOTE.net
>>501
自民党と内閣府の悪口はやめろよ

https://www.jimin.jp/18voice/policy/index.html
経済成長や企業の収益に見合った実質賃金の上昇、最低賃金の引上げを図り、この流れを中小企業・小規模事業者や非正規雇用へも広げ、消費の拡大に結び付けます。


http://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je14/h02-03.html
第3節 実質賃金上昇と労働参加拡大への課題

734 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 9713-GJIm):2016/07/10(日) 11:15:06.34 ID:ulkWWKHK0VOTE.net
>>727
家電は消費に入るな
そして民主党時代の消費を押し上げている

735 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? MM9f-oo3f):2016/07/10(日) 11:15:41.44 ID:8M5rhz8BMVOTE.net
安倍さんを信じれば日本経済は復活する
日本人にとってそれ以外の理由は必要ない

736 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 9742-Bfmi):2016/07/10(日) 11:15:53.21 ID:6Mdc7wYL0VOTE.net
>>722
だから関係ないのよ
アベノミクスは
エンゲル係数は全世界で上がってんのよ

737 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? c748-8jqX):2016/07/10(日) 11:15:56.17 ID:j5mgRGT90VOTE.net
長期金利をもっと下げて欲しい
2016年は10年ぶりぐらいに公的債務対GDP比が減少しそう
安倍ちゃんガンバレ

738 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b4c-Bfmi):2016/07/10(日) 11:16:16.02 ID:rOwwhtzb0VOTE.net
>>734
んで家電エコポイント終わったときの民主党

2012年 +1.5%


消費税増税の需要先食いを除く自民

2014年 -2.8%
2015年 -0.3%

739 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b4c-Bfmi):2016/07/10(日) 11:17:01.77 ID:rOwwhtzb0VOTE.net
>>736
そりゃ君の感想だな
知らんがな

ちなみにエンゲル係数が世界で何パーセントあがったん?

740 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 6fcf-Bfmi):2016/07/10(日) 11:17:08.68 ID:fozM5cNd0VOTE.net
あと5年後には良くなる

5年のうちに、また外的要因で
「中国ガー」「イギリスガー」みたいな事になったら、またそれに責任を押し付ける



もう切なくなってくるから、止めてくれよ

741 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 9713-GJIm):2016/07/10(日) 11:18:02.96 ID:ulkWWKHK0VOTE.net
>>738
2012年はエコカーで消費を先食いしてると最初に言ったはずだが
壊れるとループするのは嫌儲民にはよくあることだから仕方ないかな

742 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b4c-Bfmi):2016/07/10(日) 11:18:12.13 ID:rOwwhtzb0VOTE.net
互いに需要先食いをした結果がこれ

家計最終消費支出(実質)
2010年〜2012年 +12兆円
2013年〜2015年 -2兆円

743 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? c748-8jqX):2016/07/10(日) 11:18:24.44 ID:j5mgRGT90VOTE.net
>>738
実質で語るな、名目で語れ
民主党の3年間の名目値はひどかった
バラマキしまくったせいで公的債務対GDP比も急上昇した

民主党がやった事は未来にツケ回してバラマキしただけ(それでも詐欺フェストのほとんどは実現不可能だった)

744 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b4c-Bfmi):2016/07/10(日) 11:18:47.14 ID:rOwwhtzb0VOTE.net
>>741
だから、

なら自民も需要先食いしてるやん

745 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b4c-Bfmi):2016/07/10(日) 11:19:22.87 ID:rOwwhtzb0VOTE.net
>>743
官僚も経済学者も
実質>>>>>>>>>>>>名目は誰もが認めているところだ

746 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? d301-Bfmi):2016/07/10(日) 11:19:24.33 ID:3nwgyaAr0VOTE.net
先進国で上昇する「エンゲル係数」 背景にあるのは
http://style.nikkei.com/article/DGXDZO46134550U2A910C1W14001

トレンドなのか

747 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 83fb-xOEH):2016/07/10(日) 11:19:30.12 ID:tKajjYZq0VOTE.net
そもそもギアを上げるってのがようわからんわ。
ギア上げるとパワー落ちるやんw

世界経済は常に先行き不透明な悪路を進んでるんだから最高速度ではなく
タイヤ性能とナビやライトやセンサー類の充実に力入れるべきじゃね。

748 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? c748-8jqX):2016/07/10(日) 11:20:09.81 ID:j5mgRGT90VOTE.net
自民党とアベノミクスと同一ではない
アベノミクスで3年連続で出生率は改善してる
少子化を放置してきた過去の自民党には無かった現象

749 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? bf66-UmxN):2016/07/10(日) 11:20:19.74 ID:cXEmLwwK0VOTE.net
もうさ、火消するにしても政府の言い分とか全く無視するようになってんのな

750 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b4c-Bfmi):2016/07/10(日) 11:20:24.02 ID:rOwwhtzb0VOTE.net
>>746
世界のどこもアベノミクスみたいに
3年で1.5%増えて
エンゲル係数25.0%にはなってないみたいだな

751 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? d301-Bfmi):2016/07/10(日) 11:20:56.29 ID:3nwgyaAr0VOTE.net
>>746
 生活経済学が専門の岐阜大学教授、大藪千穂さん(50)によると、
1960年代の一時期、エンゲル係数の原理を使い、生活保護世帯への支給額の基準を決めた。
最低限のエネルギー摂取に必要な食材の購入費を計算、これを相当する係数の式にあてはめ生活費を算出した。
いまでは厚生労働省が消費動向や、世帯人員の構成など独自の基準で支給額を決定する。
エンゲル係数は重視されていない。

http://style.nikkei.com/article/DGXDZO46134550U2A910C1W14001

なるほどねーやっぱり今では貧困を図る指標になってないのね

752 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? bf4c-zofT):2016/07/10(日) 11:21:02.94 ID:eSxAx4wE0VOTE.net
安倍首相が原発事故前に「全電源喪失はありえない」と地震対策を拒否していた
http://news.livedoor.com/article/detail/9874444/

京都大学工学部原子核工学科出身の吉井英勝議員は以前から原発問題に取り組んでいたが、 2006年から、

「日本の原発が地震や津波で冷却機能を失う可能性があること」
を、再三にわたって追及していた。
3月には、津波で冷却水を取水できなくなる可能性を国会で質問。
4月には福島第一原発を視察して、老朽化している施設の危険性を訴えていた。
 そして、第一次安倍政権が誕生して3カ月後の同年12月13日には

「巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問主意書」
 https://t.co/Dpz3mCYDOC

…を政府宛に提出。「巨大な地震の発生によって、原発の機器を作動させる電源が喪失する場合の問題も大きい」として、
電源喪失によって原子炉が冷却できなくなる危険性がある事を指摘した。

 ところが、この質問主意書に対して同年12月22日、「内閣総理大臣 安倍晋三」名で答弁書が出されているのだが、
これが酷いシロモノなのだ。質問に何一つまともに答えず、平気でデタラメを強弁する。

753 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? fbbd-Bfmi):2016/07/10(日) 11:21:03.76 ID:Tu8gN5vS0VOTE.net
>>732
向こう半年後の消費者による景気判断
50を上回れば消費意欲が高く下回れば低い

754 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? c748-8jqX):2016/07/10(日) 11:21:08.10 ID:j5mgRGT90VOTE.net
>>745
それは名実逆転していない場合のみ
名実逆転していた民主党デフレ時代は名目で見るのが正しい

755 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? Sa1f-cFDw):2016/07/10(日) 11:21:48.93 ID:r1DMqsmUaVOTE.net
非耐久財もサービスもすべて売れてないから
需要の先食い言い訳は通用しない

756 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 6fcf-Bfmi):2016/07/10(日) 11:21:50.76 ID:fozM5cNd0VOTE.net
>>749
なんか一気に人が増えたよな
しかもアベノミクス擁護派ばかり

これはネトサポが来たか
分かりやすいなw

757 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b4c-Bfmi):2016/07/10(日) 11:21:53.49 ID:rOwwhtzb0VOTE.net
>>751
それは君の感想だな

758 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?W 1748-oo3f):2016/07/10(日) 11:21:53.82 ID:oMq7feMS0VOTE.net
自民党なんか支持しねえよ

759 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? d301-Bfmi):2016/07/10(日) 11:22:09.92 ID:3nwgyaAr0VOTE.net
エンゲル係数を急上昇させている「犯人」は誰だ?
http://diamond.jp/articles/-/92176

おもしろい

760 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b4c-Bfmi):2016/07/10(日) 11:22:18.16 ID:rOwwhtzb0VOTE.net
>>754
それも経済学の学位もない君の感想だな
何の根拠にもなってない

761 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?W 97e6-neCf):2016/07/10(日) 11:22:30.73 ID:Q44ur1iz0VOTE.net
常日頃から日本と日本人へのバッシングが止まらない、そのくせ数少ないチョン祖国バ韓国のホルネタでここぞとばかりにホルちぎってるチョンモメンだけど

どうして数十年、数世代に渡って日本にへばりついて日本人になりすまして日本語を公用語として暮らしているのかなぁ?www
チョン祖国バ韓国に帰ってチョン民族として本当の名前を名乗ってホルまみれの素晴らしい人生を堪能すればいいのにねぇwww

762 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?W 5b9c-oo3f):2016/07/10(日) 11:22:41.17 ID:/fvPvJdE0VOTE.net
それでも選挙は圧勝

763 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b4c-Bfmi):2016/07/10(日) 11:23:03.95 ID:rOwwhtzb0VOTE.net
>>759
面白いな

要因
・収入の伸び悩み・減少(エンゲルの法則どおり収入が減っても食費は減らせない)
・消費税アップによる生活水準低下(可処分所得の減の影響)
・円安効果(輸入が多い食料品の相対価格の上昇の影響)

764 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? Sp1f-cFDw):2016/07/10(日) 11:23:12.00 ID:opb20Q4WpVOTE.net
>>748
団塊ジュニアが産める限界だからに過ぎない。1.5に満たん状態で上がった言っても無駄だぞ。

765 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? d301-Bfmi):2016/07/10(日) 11:23:42.57 ID:3nwgyaAr0VOTE.net
>>759
すなわち、携帯電話普及の時期に、本来上がるべきエンゲル係数がむしろ下がっていたので、
それが生活水準の上昇が継続しているという錯覚を生じさせることになり、
その結果、最近のエンゲル係数の上昇が突然の現象に見えることになったと捉えることができる。
エンゲル係数上昇の犯人は意外なところにいたようだ。

766 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b67-Bfmi):2016/07/10(日) 11:23:49.47 ID:kUlpHqTV0VOTE.net
>>753
なるほど、それで>>732の数字の推移から読み取れることは?

767 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 9713-GJIm):2016/07/10(日) 11:24:01.72 ID:ulkWWKHK0VOTE.net
>>744
住宅投資は消費に入らんが
そもそも足元では先食いのないサービス消費が民主党時代より伸びている
落ち込んでいるのは先食いのある耐久財消費だけだ

768 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?W 5b69-cFDw):2016/07/10(日) 11:24:03.05 ID:RKHJu0KN0VOTE.net
>>761
>常日頃から日本と日本人へのバッシングが止まらない、そのくせ数少ないチョン祖国バ韓国のホルネタでここぞとばかりにホルちぎってるチョンモメンだけど

自己紹介かと思った

769 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? ab44-bUQF):2016/07/10(日) 11:24:05.23 ID:u4hp18Av0VOTE.net
まだエンジンフル回転してなかったのか
どっかんターボでもついてるのかな

770 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? Sdbf-oo3f):2016/07/10(日) 11:24:13.46 ID:6Zt7Sx9hdVOTE.net
フル回転(ふかし)

771 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b4c-Bfmi):2016/07/10(日) 11:24:26.00 ID:rOwwhtzb0VOTE.net
>>765
またソース見て嘘つくのかよw
要因書いてあるやん

エンゲルの法則からは、
収入や税金の動きに伴う生活水準の低下が
エンゲル係数の上昇に結びついたとする見方が説得的である。
最近アベノミクスの負の側面が顕在化しているという見方と結びつける理解がここから生まれる。

772 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 0330-Bfmi):2016/07/10(日) 11:24:28.15 ID:7hGqA2es0VOTE.net
日本を苦しめるのがアベノミクスだろ。

773 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? d301-Bfmi):2016/07/10(日) 11:24:32.44 ID:3nwgyaAr0VOTE.net
(長期傾向だが最近強まった要因として)
・共稼ぎ夫婦の増加(惣菜・弁当などの中食や外食の増加)
・高齢者世帯の増加(教育費やマイカー費などの減。食費は減らせない)
・1人世帯の増加(1人分の食料購入は割高)
・安全志向・グルメ志向(高額につく安全な食品あるいは美食へのこだわり)

774 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? f300-Bfmi):2016/07/10(日) 11:24:37.46 ID:DtjVgQku0VOTE.net
>>761
見るからに頭悪そうな文章

775 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? c748-8jqX):2016/07/10(日) 11:24:39.51 ID:j5mgRGT90VOTE.net
>>760
過去の実質経済成長率を調べてみたらいい
名目が成長しなかったから失われた20年と批判されてきた
実質だけなら購買力平価GDPと同じように毎年のように成長してきた

アベノミクスは約20年続いたデフレから脱却しただけでも教科書に残る

776 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? d38a-9SBW):2016/07/10(日) 11:24:44.96 ID:Xw9J1o+40VOTE.net
バブル崩壊後20年以上停滞してきたのに
自民に期待してる馬鹿って

777 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?W 0f50-oo3f):2016/07/10(日) 11:25:12.73 ID:xW6ELeMb0VOTE.net
>>1
戦争だゾ

778 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b4c-Bfmi):2016/07/10(日) 11:25:19.75 ID:rOwwhtzb0VOTE.net
>>767
サービス消費って介護じゃないのか?
いずれにせよ需要先食いはどちらもしていて

結果的にマイナスなのはアベノミクスだけだ

779 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 6fcf-Bfmi):2016/07/10(日) 11:25:34.58 ID:fozM5cNd0VOTE.net
>>755
なるほど

780 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? Sa1f-ji/N):2016/07/10(日) 11:26:07.85 ID:Dk7aGAz2aVOTE.net
>>748
出生数は減ってる

781 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b4c-Bfmi):2016/07/10(日) 11:26:19.46 ID:rOwwhtzb0VOTE.net
>>775
それも経済学の学位もない君の感想だな
何の根拠にもなってない

批判されたかどうかなど関係のない事。
実態としてマイナスなんだからしゃーない

782 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? d301-Bfmi):2016/07/10(日) 11:26:30.72 ID:3nwgyaAr0VOTE.net
もともとエンゲル係数は世界で上昇していた
それが円高で隠されていた
その結果円安になり顕在化したったわけねー
エンゲル係数は別の所に原因があったのかー

783 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? c748-8jqX):2016/07/10(日) 11:26:39.87 ID:j5mgRGT90VOTE.net
>>776
古い自民党とアベノミクスは同一ではない
民主党に負けて野党に転落してから
自民党は変わった

784 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 9713-GJIm):2016/07/10(日) 11:26:53.82 ID:ulkWWKHK0VOTE.net
>>778
住宅投資は消費に入らんと言ってるんだが
まあいいか論破完了ということで終了

785 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b4c-Bfmi):2016/07/10(日) 11:27:08.61 ID:rOwwhtzb0VOTE.net
>>782
ソース下でははっきりとアベノミクスが原因だと書いてあるぞ

収入や税金の動きに伴う生活水準の低下が
エンゲル係数の上昇に結びついたとする見方が説得的である。
最近アベノミクスの負の側面が顕在化しているという見方と結びつける理解がここから生まれる。

786 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b4c-Bfmi):2016/07/10(日) 11:27:43.05 ID:rOwwhtzb0VOTE.net
>>784
記憶喪失かよ
エコカーも家電エコも自民党時代だろ

787 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 6fcf-Bfmi):2016/07/10(日) 11:27:58.74 ID:fozM5cNd0VOTE.net
>>783
どう変わった?
報道規制するようになった?w

788 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? d301-Bfmi):2016/07/10(日) 11:28:26.12 ID:3nwgyaAr0VOTE.net
>>785
その後の文章で否定されてるじゃん

しかし、生活水準の低下は今に始まったことなのだろうか。
バブル崩壊以降、生活は徐々に苦しくなってきたのではないか。
そうであるなら今になってエンゲル係数が上昇しているのは何故かがむしろナゾとなる。
この点を明らかにするため、時系列的な生活水準とエンゲル係数の動きを相関図を描いて確かめてみよう。

789 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 0b9b-Bfmi):2016/07/10(日) 11:28:33.56 ID:oxENgAiR0VOTE.net
>>748
出産できる女の数が減ってるから率が改善してるだけだっつーの
まだこんな馬鹿がいるのびっくりだわ

790 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 9713-GJIm):2016/07/10(日) 11:28:49.31 ID:ulkWWKHK0VOTE.net
>>786
やっぱり低能が発狂してるだけということがよくわかるレスで安心したわ

791 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? d38a-9SBW):2016/07/10(日) 11:28:55.22 ID:Xw9J1o+40VOTE.net
>>783
たしかに
自分らの保身をまず考えるようになり
マスコミをアンコンしネット工作をし

国民の為の政治を考えることをしなくなったな

792 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? fbbd-Bfmi):2016/07/10(日) 11:28:59.02 ID:Tu8gN5vS0VOTE.net
>>766
半年後の状況が良くなると思ってる人が良くならないと思ってる人より少ないということ以外はそんなに読み取ることないと思う
あくまで消費マインドだし
実際の消費を見たほうが適切だと思う

793 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b4c-Bfmi):2016/07/10(日) 11:29:16.47 ID:rOwwhtzb0VOTE.net
>>788
そりゃ長期的なエンゲル係数上昇の話だろ
短期的なエンゲル係数急上昇はアベノミクスのせいだと言っている

794 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 6fcf-Bfmi):2016/07/10(日) 11:29:20.42 ID:fozM5cNd0VOTE.net
>>790
終了してねぇじゃんw
悔しかったのかよw

795 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? d301-Bfmi):2016/07/10(日) 11:29:32.51 ID:3nwgyaAr0VOTE.net
> ?この時期、生活が苦しくなっていたにもかかわらず、それまではゼロであったパソコン、
> インターネット、携帯電話・スマホといった新技術に要する経費が急にふくらんだため、
> 食費を必要以上に切り詰めざるを得ず、その結果、エンゲル係数はむしろ下がっていたと考えられる。

つまりさ食費を切り詰めた結果エンゲル係数が減っていたわけでしょ

796 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b4c-Bfmi):2016/07/10(日) 11:29:33.96 ID:rOwwhtzb0VOTE.net
>>790
反論無いなら論破やな

総レス数 1002
342 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200