2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】「アベノミクスのエンジンをフル回転すれば日本経済は復活」←具体的な事を安倍信者ですら説明できない [118514591]

1 :Go to vote!!! \(^o^)/です (オッペケ Sr1f-TMSp):2016/07/10(日) 06:36:55.92 ID:qdVzkFf8r?2BP(2000)

憲法・アベノミクスに審判 参院選、未明にかけ大勢判明
2016年7月10日5時1分

第24回参議院選挙が10日投開票される。
安倍政権が継続を訴えるアベノミクスの是非や、自民党など憲法改正に前向きな政党が国会発議に必要な3分の2の議席を確保するかどうかが焦点となる。
各党党首は選挙戦最終日の9日、各地で最後の訴えをした。

今回は定数242議席のうち、半数の121議席(選挙区73、比例区48)が改選される。
今回の参院選から国政選挙では初めて18歳以上が投票できる。

与党は経済政策を最大の争点と位置づけ、アベノミクスをさらに推し進めることで景気はよくなると主張。
安倍晋三首相(自民党総裁)は9日、東京都内の街頭演説で「アベノミクスは失敗していないが、道半ば。この道をしっかりと力強く前に進んでいく」と訴えた。

連立を組む公明党の山口那津男代表も、兵庫県西宮市で「我々の経済再生の取り組みをいかし、無年金(解消)を実現したい」とアピールした。

これに対し、野党はアベノミクスで潤うのは大企業や富裕層だけだと批判し、社会保障などをより重視すべきだと反論。
さらに民進、共産、社民、生活の党と山本太郎となかまたちの野党4党は、改憲に前向きな政党による3分の2議席阻止を目標に掲げ、全国32の1人区すべてで候補者を一本化して対抗してきた。

自民、公明両党におおさか維新の会と日本のこころを大切にする党を加えた4党が今回78議席を獲得すれば、非改選の議席を加えて参院定数の3分の2を超える162議席を占める。
すでに衆院は自公で3分の2議席があり、憲法改正の発議も可能となる。

選挙期間中、首相は街頭演説ではまったく憲法改正を語ってこなかった。民進党の岡田克也代表は9日、横浜市の街頭演説で「(首相が)憲法に触れなくても3分の2をとったら、必ずやってくる。
憲法と平和主義が変えられてしまう」と訴えた。

共産党の志位和夫委員長も9日、さいたま市で「首相は憲法のことをいっさい語らずに選挙戦をやり過ごそうとしている。
首相の改憲の本丸は、9条を壊すことだ」と批判した。

http://www.asahi.com/sp/articles/ASJ7956RTJ79ULFA005.html

761 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?W 97e6-neCf):2016/07/10(日) 11:22:30.73 ID:Q44ur1iz0VOTE.net
常日頃から日本と日本人へのバッシングが止まらない、そのくせ数少ないチョン祖国バ韓国のホルネタでここぞとばかりにホルちぎってるチョンモメンだけど

どうして数十年、数世代に渡って日本にへばりついて日本人になりすまして日本語を公用語として暮らしているのかなぁ?www
チョン祖国バ韓国に帰ってチョン民族として本当の名前を名乗ってホルまみれの素晴らしい人生を堪能すればいいのにねぇwww

762 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?W 5b9c-oo3f):2016/07/10(日) 11:22:41.17 ID:/fvPvJdE0VOTE.net
それでも選挙は圧勝

763 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b4c-Bfmi):2016/07/10(日) 11:23:03.95 ID:rOwwhtzb0VOTE.net
>>759
面白いな

要因
・収入の伸び悩み・減少(エンゲルの法則どおり収入が減っても食費は減らせない)
・消費税アップによる生活水準低下(可処分所得の減の影響)
・円安効果(輸入が多い食料品の相対価格の上昇の影響)

764 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? Sp1f-cFDw):2016/07/10(日) 11:23:12.00 ID:opb20Q4WpVOTE.net
>>748
団塊ジュニアが産める限界だからに過ぎない。1.5に満たん状態で上がった言っても無駄だぞ。

765 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? d301-Bfmi):2016/07/10(日) 11:23:42.57 ID:3nwgyaAr0VOTE.net
>>759
すなわち、携帯電話普及の時期に、本来上がるべきエンゲル係数がむしろ下がっていたので、
それが生活水準の上昇が継続しているという錯覚を生じさせることになり、
その結果、最近のエンゲル係数の上昇が突然の現象に見えることになったと捉えることができる。
エンゲル係数上昇の犯人は意外なところにいたようだ。

766 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b67-Bfmi):2016/07/10(日) 11:23:49.47 ID:kUlpHqTV0VOTE.net
>>753
なるほど、それで>>732の数字の推移から読み取れることは?

767 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 9713-GJIm):2016/07/10(日) 11:24:01.72 ID:ulkWWKHK0VOTE.net
>>744
住宅投資は消費に入らんが
そもそも足元では先食いのないサービス消費が民主党時代より伸びている
落ち込んでいるのは先食いのある耐久財消費だけだ

768 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?W 5b69-cFDw):2016/07/10(日) 11:24:03.05 ID:RKHJu0KN0VOTE.net
>>761
>常日頃から日本と日本人へのバッシングが止まらない、そのくせ数少ないチョン祖国バ韓国のホルネタでここぞとばかりにホルちぎってるチョンモメンだけど

自己紹介かと思った

769 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? ab44-bUQF):2016/07/10(日) 11:24:05.23 ID:u4hp18Av0VOTE.net
まだエンジンフル回転してなかったのか
どっかんターボでもついてるのかな

770 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? Sdbf-oo3f):2016/07/10(日) 11:24:13.46 ID:6Zt7Sx9hdVOTE.net
フル回転(ふかし)

771 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b4c-Bfmi):2016/07/10(日) 11:24:26.00 ID:rOwwhtzb0VOTE.net
>>765
またソース見て嘘つくのかよw
要因書いてあるやん

エンゲルの法則からは、
収入や税金の動きに伴う生活水準の低下が
エンゲル係数の上昇に結びついたとする見方が説得的である。
最近アベノミクスの負の側面が顕在化しているという見方と結びつける理解がここから生まれる。

772 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 0330-Bfmi):2016/07/10(日) 11:24:28.15 ID:7hGqA2es0VOTE.net
日本を苦しめるのがアベノミクスだろ。

773 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? d301-Bfmi):2016/07/10(日) 11:24:32.44 ID:3nwgyaAr0VOTE.net
(長期傾向だが最近強まった要因として)
・共稼ぎ夫婦の増加(惣菜・弁当などの中食や外食の増加)
・高齢者世帯の増加(教育費やマイカー費などの減。食費は減らせない)
・1人世帯の増加(1人分の食料購入は割高)
・安全志向・グルメ志向(高額につく安全な食品あるいは美食へのこだわり)

774 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? f300-Bfmi):2016/07/10(日) 11:24:37.46 ID:DtjVgQku0VOTE.net
>>761
見るからに頭悪そうな文章

775 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? c748-8jqX):2016/07/10(日) 11:24:39.51 ID:j5mgRGT90VOTE.net
>>760
過去の実質経済成長率を調べてみたらいい
名目が成長しなかったから失われた20年と批判されてきた
実質だけなら購買力平価GDPと同じように毎年のように成長してきた

アベノミクスは約20年続いたデフレから脱却しただけでも教科書に残る

776 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? d38a-9SBW):2016/07/10(日) 11:24:44.96 ID:Xw9J1o+40VOTE.net
バブル崩壊後20年以上停滞してきたのに
自民に期待してる馬鹿って

777 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?W 0f50-oo3f):2016/07/10(日) 11:25:12.73 ID:xW6ELeMb0VOTE.net
>>1
戦争だゾ

778 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b4c-Bfmi):2016/07/10(日) 11:25:19.75 ID:rOwwhtzb0VOTE.net
>>767
サービス消費って介護じゃないのか?
いずれにせよ需要先食いはどちらもしていて

結果的にマイナスなのはアベノミクスだけだ

779 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 6fcf-Bfmi):2016/07/10(日) 11:25:34.58 ID:fozM5cNd0VOTE.net
>>755
なるほど

780 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? Sa1f-ji/N):2016/07/10(日) 11:26:07.85 ID:Dk7aGAz2aVOTE.net
>>748
出生数は減ってる

781 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b4c-Bfmi):2016/07/10(日) 11:26:19.46 ID:rOwwhtzb0VOTE.net
>>775
それも経済学の学位もない君の感想だな
何の根拠にもなってない

批判されたかどうかなど関係のない事。
実態としてマイナスなんだからしゃーない

782 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? d301-Bfmi):2016/07/10(日) 11:26:30.72 ID:3nwgyaAr0VOTE.net
もともとエンゲル係数は世界で上昇していた
それが円高で隠されていた
その結果円安になり顕在化したったわけねー
エンゲル係数は別の所に原因があったのかー

783 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? c748-8jqX):2016/07/10(日) 11:26:39.87 ID:j5mgRGT90VOTE.net
>>776
古い自民党とアベノミクスは同一ではない
民主党に負けて野党に転落してから
自民党は変わった

784 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 9713-GJIm):2016/07/10(日) 11:26:53.82 ID:ulkWWKHK0VOTE.net
>>778
住宅投資は消費に入らんと言ってるんだが
まあいいか論破完了ということで終了

785 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b4c-Bfmi):2016/07/10(日) 11:27:08.61 ID:rOwwhtzb0VOTE.net
>>782
ソース下でははっきりとアベノミクスが原因だと書いてあるぞ

収入や税金の動きに伴う生活水準の低下が
エンゲル係数の上昇に結びついたとする見方が説得的である。
最近アベノミクスの負の側面が顕在化しているという見方と結びつける理解がここから生まれる。

786 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b4c-Bfmi):2016/07/10(日) 11:27:43.05 ID:rOwwhtzb0VOTE.net
>>784
記憶喪失かよ
エコカーも家電エコも自民党時代だろ

787 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 6fcf-Bfmi):2016/07/10(日) 11:27:58.74 ID:fozM5cNd0VOTE.net
>>783
どう変わった?
報道規制するようになった?w

788 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? d301-Bfmi):2016/07/10(日) 11:28:26.12 ID:3nwgyaAr0VOTE.net
>>785
その後の文章で否定されてるじゃん

しかし、生活水準の低下は今に始まったことなのだろうか。
バブル崩壊以降、生活は徐々に苦しくなってきたのではないか。
そうであるなら今になってエンゲル係数が上昇しているのは何故かがむしろナゾとなる。
この点を明らかにするため、時系列的な生活水準とエンゲル係数の動きを相関図を描いて確かめてみよう。

789 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 0b9b-Bfmi):2016/07/10(日) 11:28:33.56 ID:oxENgAiR0VOTE.net
>>748
出産できる女の数が減ってるから率が改善してるだけだっつーの
まだこんな馬鹿がいるのびっくりだわ

790 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 9713-GJIm):2016/07/10(日) 11:28:49.31 ID:ulkWWKHK0VOTE.net
>>786
やっぱり低能が発狂してるだけということがよくわかるレスで安心したわ

791 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? d38a-9SBW):2016/07/10(日) 11:28:55.22 ID:Xw9J1o+40VOTE.net
>>783
たしかに
自分らの保身をまず考えるようになり
マスコミをアンコンしネット工作をし

国民の為の政治を考えることをしなくなったな

792 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? fbbd-Bfmi):2016/07/10(日) 11:28:59.02 ID:Tu8gN5vS0VOTE.net
>>766
半年後の状況が良くなると思ってる人が良くならないと思ってる人より少ないということ以外はそんなに読み取ることないと思う
あくまで消費マインドだし
実際の消費を見たほうが適切だと思う

793 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b4c-Bfmi):2016/07/10(日) 11:29:16.47 ID:rOwwhtzb0VOTE.net
>>788
そりゃ長期的なエンゲル係数上昇の話だろ
短期的なエンゲル係数急上昇はアベノミクスのせいだと言っている

794 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 6fcf-Bfmi):2016/07/10(日) 11:29:20.42 ID:fozM5cNd0VOTE.net
>>790
終了してねぇじゃんw
悔しかったのかよw

795 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? d301-Bfmi):2016/07/10(日) 11:29:32.51 ID:3nwgyaAr0VOTE.net
> ?この時期、生活が苦しくなっていたにもかかわらず、それまではゼロであったパソコン、
> インターネット、携帯電話・スマホといった新技術に要する経費が急にふくらんだため、
> 食費を必要以上に切り詰めざるを得ず、その結果、エンゲル係数はむしろ下がっていたと考えられる。

つまりさ食費を切り詰めた結果エンゲル係数が減っていたわけでしょ

796 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b4c-Bfmi):2016/07/10(日) 11:29:33.96 ID:rOwwhtzb0VOTE.net
>>790
反論無いなら論破やな

797 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? db70-Bfmi):2016/07/10(日) 11:29:37.95 ID:+KuwF1C60VOTE.net
新興宗教というのはそういうものですよ

798 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? c748-8jqX):2016/07/10(日) 11:29:47.94 ID:j5mgRGT90VOTE.net
>>789
ここ3年はむしろ団塊Jrのボリュー層が40超えているから
出生率的には下がるほうが自然
好景気だから上がった

799 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? d301-Bfmi):2016/07/10(日) 11:30:20.84 ID:3nwgyaAr0VOTE.net
>>793
いやだから長期的な要因が短期的な要因円安で顕在化したって話でしょ?

800 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b4c-Bfmi):2016/07/10(日) 11:30:47.68 ID:rOwwhtzb0VOTE.net
>>799
だからアベノミクスで悪化は説得的だと書いてある

801 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b4c-Bfmi):2016/07/10(日) 11:31:12.11 ID:rOwwhtzb0VOTE.net
そもそもこの数字のどこをどう解釈すれば豊かになっているといえるのか

年収5分位別  第1分位 最低年収層
消費支出
2012年 16.8万円
2015年 16.4万円

貯蓄純増
2012年 3.5万円
2015年 3.2万円

食費
2012年 3.0万円
2015年 2.5万円

エンゲル係数
2012年 25.0
2015年 27.0

802 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 6fcf-Bfmi):2016/07/10(日) 11:31:39.62 ID:fozM5cNd0VOTE.net
まぁ俺は知識ないから聞きたいんだけど

消費の先食いで、あと5年後に良くなるのか?
外的要因で邪魔されたら、また言い訳するのか?
それとも5年後に絶対に良くなるのか?

アベノミクスで「1年で経済を良くする」と言ってんだが、実際は4年経っても「道半ば」なんだけど
これはどういうことだ?

リフレ派に全部聴きたい

803 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? c748-8jqX):2016/07/10(日) 11:31:47.16 ID:j5mgRGT90VOTE.net
麻生政権時に自民党は歴史的大敗しているわけだから
自民党だから勝利するわけではない
与党と野党を比べてマシなほうを選択するだけ

804 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? d301-Bfmi):2016/07/10(日) 11:31:53.17 ID:3nwgyaAr0VOTE.net
永浜さんは05年度から11年度までにエンゲル係数が0.8ポイント上がった要因を
係数計算式の分母側の消費支出(総消費量×総単価)と分子側の
食料費(食料消費量×食料単価)を構成する4つに分け、分析した。

 このうち上げ要因は総消費量減(1.1ポイント)、食料単価上昇(0.8ポイント)、
総単価低下(0.1ポイント)の3つ。下げ要因は食料消費量減(1.2ポイント)だけだ。

 章司は納得した。「所得が減って節約したが、食料単価の上昇で係数が上がったのか

http://style.nikkei.com/article/DGXDZO46134550U2A910C1W14001

民主時代にエンゲル係数が低く抑えられてた原因はこれでしょ

805 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? db48-Bfmi):2016/07/10(日) 11:32:25.48 ID:Nk33dYRE0VOTE.net
チョンモメンがいくら騒いでも



自民の圧勝で終わるからwww



無駄無駄ww

806 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? MM9f-oo3f):2016/07/10(日) 11:32:38.17 ID:xpNx7NGCMVOTE.net
>>73
は?アべノミクスが失敗するわけないだろ
成功するまで道半ばなんだから

807 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? bf66-UmxN):2016/07/10(日) 11:33:05.40 ID:cXEmLwwK0VOTE.net
記事に円安で価格上昇とか書いてるけど認めるの?

808 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b4c-Bfmi):2016/07/10(日) 11:33:08.13 ID:rOwwhtzb0VOTE.net
>>804
いや実質消費は増えてたぞ

809 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 3348-1Q2O):2016/07/10(日) 11:33:18.07 ID:g8T1cxOD0VOTE.net
消費税0%。
財源は日銀による国債買い入れ。
さっさとこれやれよ。

810 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? d301-Bfmi):2016/07/10(日) 11:33:27.77 ID:3nwgyaAr0VOTE.net
>>800
それは前段でしょ
その後にしかしで続いて否定されてる

811 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? dbef-Bfmi):2016/07/10(日) 11:33:33.87 ID:IOMhYhkR0VOTE.net
アベノリスク論マジ大好き
俺のホルホルだよw

812 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b4c-Bfmi):2016/07/10(日) 11:33:59.00 ID:rOwwhtzb0VOTE.net
>>810
そりゃ長期的要因についてだ

813 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 6fcf-Bfmi):2016/07/10(日) 11:34:04.39 ID:fozM5cNd0VOTE.net
さらに訊きたいのは、そもそもアベノミクスで経済は良くなるのか?
インフレ率2%が目標だといってるが
俺は2%では足りないように思うんだがな
それと、重要なのは低インフレ率を長期間にわたって維持することなんだけど
これが出来るのか?
どうやって出来るんだ?
公共事業で長期にわたって可能なのか?

814 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? f300-Bfmi):2016/07/10(日) 11:34:52.58 ID:DtjVgQku0VOTE.net
>>805
日本が滅びようが自民が負けようがケンモメンは楽しめるからどっちにしても勝ちですわ

815 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? d301-Bfmi):2016/07/10(日) 11:35:09.73 ID:3nwgyaAr0VOTE.net
>>812
だから円安以前にエンゲル係数は世界で上昇している
それが円高のせいで隠されてたって話でしょ

816 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? c748-8jqX):2016/07/10(日) 11:35:30.71 ID:j5mgRGT90VOTE.net
>>802
賃金は遅行指数だからGDP成長率が3年連続で上昇していても反映されるにはタイムラグがある
それでも3年連続で名目賃金は上昇している(民主党時代はマイナス)

今後のアベノミクス成功の鍵は海外景気と外国人労働者にある
アメリカバブル崩壊すれば日本は不景気に戻る(求人倍率も激減する)

817 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b67-Bfmi):2016/07/10(日) 11:36:06.60 ID:kUlpHqTV0VOTE.net
>>792
半年後が何と比較して良いなのかも、どの程度良いなのかもわからんしなあ
絶対的指標でないのはもちろん、相対的指標としても時系列比較とか無理よなあ

じゃあなんでID:6Mdc7wYL0VOTEはあんなにプッシュするんだろう?

818 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b4c-Bfmi):2016/07/10(日) 11:36:26.74 ID:rOwwhtzb0VOTE.net
>>815
いやだからそれアベノミクスだろ
2015年急上昇の理由にはなってないしな

819 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? d38a-9SBW):2016/07/10(日) 11:36:36.32 ID:Xw9J1o+40VOTE.net
>>803
アメリカの大統領選とは違うんやで
マシほうを選択するで結局糞を大勝させては意味がない
今回は野党一択だろ

どうせ老人、万能感のあるガキは自民に入れる

820 :Go to vote!!! \(^o^)/です:2016/07/10(日) 11:37:40.67 .net
アベノミクスの果実(種無し)を実らせるんだろ

821 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? d301-Bfmi):2016/07/10(日) 11:38:19.44 ID:3nwgyaAr0VOTE.net
>>815
いやだから
民主時代も実は上がっていて
為替のせいで実際のエンゲル係数が隠されてたって話でしょ

822 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?W 977b-ZHdG):2016/07/10(日) 11:38:25.92 ID:q5URY2w80VOTE.net
>>820
種なしは安倍ちゃんだけで十分や

823 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b4c-Bfmi):2016/07/10(日) 11:38:32.11 ID:rOwwhtzb0VOTE.net
ネトサポって都合の悪い指標は無効だとわめくだけだな
なんでネトサポのわがままを認める必要があるんだ

824 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?W 97e6-neCf):2016/07/10(日) 11:38:47.95 ID:Q44ur1iz0VOTE.net
>>768
>>774

めっちゃ早口の日本語で火病ってそうwww

825 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? c748-8jqX):2016/07/10(日) 11:39:11.46 ID:j5mgRGT90VOTE.net
>>813
大企業は儲かった、それが庶民まで届いていないだけ(名目GDP全体では成長、家計は横ばい程度)
同一労働同一賃金を目指すと公約しているように庶民にも分配を加速してゆく(求人倍率が高いと必ず名目賃金は上がってゆく)
一番重要なGDPデフレーターはインフレ達成しているから、今後もマイナス金利幅拡大していればいい

826 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b4c-Bfmi):2016/07/10(日) 11:39:20.87 ID:rOwwhtzb0VOTE.net
>>821
じゃあ円高のおかげで豊かな暮らしをしていたってことね

まったく矛盾なし。その通りだと思う

でも2015年急上昇の理由にはなってないな

827 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 6fcf-Bfmi):2016/07/10(日) 11:39:20.89 ID:fozM5cNd0VOTE.net
>>816
名目賃金は上昇していても、実質賃金は下降してるんじゃないのか?
重要なのはこの差の開きで、物価に給料が追いついていってないんじゃないのか?
そして、今年に入ってここ3ヵ月は、円高によって実質賃金が上昇、しかし名目賃金は下落してる
これでどうやって良くなるんだ?

移民の受け入れに対しては、民主党が訴えてたけど、自民党とその支持者は思い切り否定してたじゃん
それと、海外景気って実際どういう事?
財政出動の要請は失敗に終わってるぞ

828 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? bf66-UmxN):2016/07/10(日) 11:39:26.43 ID:cXEmLwwK0VOTE.net
アベノミクスは円安誘導だよな

829 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? d301-Bfmi):2016/07/10(日) 11:39:36.08 ID:3nwgyaAr0VOTE.net
ネトサポ?
維新に入れたほうがいれようかと
考えてるのに?

830 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b4c-Bfmi):2016/07/10(日) 11:40:20.72 ID:rOwwhtzb0VOTE.net
>>829
それは君の素直な嘘でしょ
何の根拠にもならない

831 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 6fcf-Bfmi):2016/07/10(日) 11:40:35.28 ID:fozM5cNd0VOTE.net
>>825
自民党の支持母体は経団連なんだけど、どうやってそれを政策として実行していくんだ?
その実際の道筋を知りたい

832 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? bf66-UmxN):2016/07/10(日) 11:40:59.35 ID:cXEmLwwK0VOTE.net
>日本がその時期にエンゲル係数に大きな変化が見られなかったのは
>円高傾向が相殺要因として働いていたからであろう。
>むしろ、グラフの動きからは、2015年の円安が日本のエンゲル係数を特異に上昇させている印象が得られる

833 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? d301-Bfmi):2016/07/10(日) 11:41:01.07 ID:3nwgyaAr0VOTE.net
>>826
違うでしょ
円高のせいで実体のエンゲル係数要因が隠されていたのだから
それが顕在化した
本来の基礎的な生活水準に改善するべき施策が遅れてたってことなんだから

834 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? bf4c-zofT):2016/07/10(日) 11:41:17.64 ID:eSxAx4wE0VOTE.net
安倍首相が原発事故前に「全電源喪失はありえない」と地震対策を拒否していた
http://news.livedoor.com/article/detail/9874444/

京都大学工学部原子核工学科出身の吉井英勝議員は以前から原発問題に取り組んでいたが、 2006年から、

「日本の原発が地震や津波で冷却機能を失う可能性があること」
を、再三にわたって追及していた。
3月には、津波で冷却水を取水できなくなる可能性を国会で質問。
4月には福島第一原発を視察して、老朽化している施設の危険性を訴えていた。
 そして、第一次安倍政権が誕生して3カ月後の同年12月13日には

「巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問主意書」
 https://t.co/Dpz3mCYDOC

…を政府宛に提出。「巨大な地震の発生によって、原発の機器を作動させる電源が喪失する場合の問題も大きい」として、
電源喪失によって原子炉が冷却できなくなる危険性があることを指摘した。

 ところが、この質問主意書に対して同年12月22日、「内閣総理大臣 安倍晋三」名で答弁書が出されているのだが、
これがひどいシロモノなのだ。質問に何一つまともに答えず、平気でデタラメを強弁する。

835 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? f300-Bfmi):2016/07/10(日) 11:41:46.29 ID:DtjVgQku0VOTE.net
>>824
そんなテンプレしか使えないチョンは国に帰れよw
着の聞かせた皮肉でも言ってみたら?wwww
日本語使えないから無理かwwww

836 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b4c-Bfmi):2016/07/10(日) 11:41:50.48 ID:rOwwhtzb0VOTE.net
>>833
それは君の感想だよね
円高時にエンゲル係数低いのだから
円高で豊かな暮らしをしていただけだ

837 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 0b9b-Bfmi):2016/07/10(日) 11:41:51.02 ID:oxENgAiR0VOTE.net
どう言おうと失敗してるからな
今更言い争う必要もないだろ
結果が出てるし、これからもっとこの国は衰退していく
自分がどう日本の破綻を楽しむか考えたほうが有意義だぞ

838 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? c748-8jqX):2016/07/10(日) 11:42:02.77 ID:j5mgRGT90VOTE.net
>>827
移民と行っても外国人労働者と帰化、永住者を増やすの二通りがある
欧米みても永住者増やすと国内対立問題が必ずおきる
だからルクセンブルクやシンガポールのように外国人労働者を増やす方法でもよい(アベノミクスで増加中)

839 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? f300-Bfmi):2016/07/10(日) 11:42:08.94 ID:DtjVgQku0VOTE.net
>>835
気を利かせた

840 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 238d-Bfmi):2016/07/10(日) 11:42:54.79 ID:q8/yDs2Q0VOTE.net
>>10
安倍「だからSHINE!って言ってるじゃないですか〜」

841 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? d38a-9SBW):2016/07/10(日) 11:43:27.97 ID:Xw9J1o+40VOTE.net
>>825
トリクリダウン理論は幻

842 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 8f45-QOj8):2016/07/10(日) 11:43:42.92 ID:OAhxEOVq0VOTE.net
自民党が政治してる日本はアジアにある日本じゃなくて南アメリカ辺りにあるんじゃないかなってくらいやってる事と現実が違いすぎる

843 :Go to vote!!! \(^o^)/です (選挙行ったか? 3348-5751):2016/07/10(日) 11:44:13.00 ID:LDRcQqrC0VOTE.net
>>820
安倍は種無し子無しだから子持ち親の気持ちは分からない
戦争洗脳で日本の子供を戦場に行かせる

自民党、「子どもたちを戦場に送るな」と述べる教師の通報を求める
http://megalodon.jp/2016-0709-0949-56/https://pbs.twimg.com:443/media/Cm2FSzHVYAAyPyh.jpg

844 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5fbe-9SBW):2016/07/10(日) 11:44:13.79 ID:f8pqQqxZ0VOTE.net
国民の大方は景気が良くなったとは思っていない
賃金は上がってないし、生活必需品の値段(or容量が減った)と税金が上がっただけ

845 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 238d-Bfmi):2016/07/10(日) 11:44:35.17 ID:q8/yDs2Q0VOTE.net
>>825
「大企業は儲かった、それが庶民まで届かないだけ」

って正しく言い直してください

846 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? c748-8jqX):2016/07/10(日) 11:44:37.41 ID:j5mgRGT90VOTE.net
>>827
通貨については日銀がさらなる金融緩和するだろう
長期金利がマイナス-0.25なんだから財政出動する余裕も大きい

847 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b4c-Bfmi):2016/07/10(日) 11:45:22.26 ID:rOwwhtzb0VOTE.net
>>845
そうそう
届くことがないんだよね

内部留保はもうアベノミクス前から増えてるもの

848 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 3348-Bfmi):2016/07/10(日) 11:45:27.77 ID:TARWWwqG0VOTE.net
>>833
それな
構造的原因が円高の短期的な原因で隠された結果
後手に回ってたってことだわ

為替なんて他国の金利次第で変わるし
重要じゃない

849 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5fbe-9SBW):2016/07/10(日) 11:45:39.17 ID:f8pqQqxZ0VOTE.net
そもそもアベノミクスはトリクルダウンではないって
安倍首相が国会で言っている

850 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 0b9b-Bfmi):2016/07/10(日) 11:47:39.36 ID:oxENgAiR0VOTE.net
まだトリクル信じてる奴がいるのかよ・・
こういう馬鹿ってリフレが財政出動言い始めたら
信じるんだろうなあ
今度こそ本当にボクの財布にお金が入ってくるんだ・・・って
泣けるわ

851 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? MMbf-oo3f):2016/07/10(日) 11:48:17.42 ID:zY4nG6uyMVOTE.net
「タイムラグ!タイムラグ!」「アベノミクスはこれからだ!これからだ!」

三年半前に逆戻り

悪化続く 3年7カ月ぶりの低水準
毎日新聞 2016年7月8日
http://mainichi.jp/articles/20160709/k00/00m/020/161000c

内閣府が8日発表した6月の景気ウオッチャー調査によると、街角の景気実感を示す現状判断指数は、前月比1.8ポイント低下の41.2と、3カ月連続で悪化した。

852 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? d301-Bfmi):2016/07/10(日) 11:48:18.04 ID:3nwgyaAr0VOTE.net
>>848
そうだよね
実際は円高時にもエンゲル係数はあがってるわけで
エンゲル係数の上昇要因の根本的なものは
為替じゃない
じゃあカイゼンするために何が必要なのかってなるよね

853 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 6fcf-Bfmi):2016/07/10(日) 11:48:21.00 ID:fozM5cNd0VOTE.net
>>838
名目賃金と実質賃金については、こっちが論破したわけだな

それと民主党が推進していた件についても否定はないようだ

安倍首相は「国境や国籍にこだわる時代は終わった」と言ってるんだが
「国籍」に言及してるところに、俺は注目したい

854 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?W a3ad-oo3f):2016/07/10(日) 11:49:38.00 ID:gA07Xhh10VOTE.net
>>644
最近はネトウヨみたいに民主主義はオワコンみたいなこと言う奴が増えた

855 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b4c-Bfmi):2016/07/10(日) 11:49:50.16 ID:rOwwhtzb0VOTE.net
>>852
円高時はそんなに上がってないぞ

エンゲル係数
2001年〜2012年 23.3→23.5 +0.2%
2013年〜2015年 23.5→25.0 +1.5%


過去11年の7倍
77年ぐらい貧しさを加速させた理由になってない

856 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?W c3be-uQbf):2016/07/10(日) 11:50:20.29 ID:A0lBK1fA0VOTE.net
馬鹿だから抽象的な事しか言えないんだよわ

857 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? Sp1f-cFDw):2016/07/10(日) 11:50:54.58 ID:8CCEVOJ4pVOTE.net
2、3年で効果が薄れる政策はどう考えても失策だと思う
同じコストでバックアップ用の第二首都建設を進めていたらモノや新規需要は2、3年で消えない
まぁ安倍は莫大な運用損に頭かかえる日銀や年金の後始末ちゃんとやってから消えろよ

858 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? efef-rFjF):2016/07/10(日) 11:50:57.42 ID:NdbQTPfr0VOTE.net
アベノミクスが大失敗したのは公金注入ってのは基本的に社会主義政策なのな
保守主義者がやるような政策では本来ありえないやり方だ社会党や共産党がやる政策なんだよ
株式の官製相場や携帯市場の官製談合の一体どこが自由主義なんだよソ連かよおまえら

庶民には金を回すどころか絞り上げてトドメに消費税増税して完全に絞り上げたことにある
自(己中心的で庶_)民(からだけ毟り取る)党、それが今の自民党だ
池田隼人先生や田中角栄先生のような「金は天下の回り物」ということを理解していた政治家が
今の人材が枯渇しカルト宗教が乗っ取った現自民党には居ないからこうなった訳だ

ジャ ッaプの国内経済が庶民絞り上げて上がると思うか?そんなもん下がるに決まってんだろ
バカでも分かるわw

859 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b4c-Bfmi):2016/07/10(日) 11:51:15.38 ID:rOwwhtzb0VOTE.net
素直に解釈するならエンゲル係数は

潜在的に貧しくなっていたが円高によって緩和されていた

というのが正しい。円安によって国民生活は破たんした

860 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? dbef-Bfmi):2016/07/10(日) 11:51:53.26 ID:hdNF3EE10VOTE.net
>>2
ワロタ

総レス数 1002
342 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200