2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】「アベノミクスのエンジンをフル回転すれば日本経済は復活」←具体的な事を安倍信者ですら説明できない [118514591]

891 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b4c-Bfmi):2016/07/10(日) 12:02:34.50 ID:rOwwhtzb0VOTE.net
>>887
それは君の嘘だな
税収はあがってるのだからしゃーない

税収
2009年 38.7兆円
2012年 43.9兆円

892 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 3348-Bfmi):2016/07/10(日) 12:02:37.24 ID:TARWWwqG0VOTE.net
>>888
戻る戻らないの話をしてる
円高で減った税収の代償の話だからな

893 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b4c-Bfmi):2016/07/10(日) 12:03:14.40 ID:rOwwhtzb0VOTE.net
>>892
じゃあ円高でも税収があがるのは確かなんだな
やったぜ俺の言う通りだ

894 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 97ef-Bfmi):2016/07/10(日) 12:03:29.16 ID:OljEsudw0VOTE.net
今までフル回転しなかったのは何故
日本が嫌いだから?

895 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? bf4c-zofT):2016/07/10(日) 12:03:32.48 ID:eSxAx4wE0VOTE.net
安倍首相が原発事故前に「全電源喪失はありえない」と地震対策を拒否していた
http://news.livedoor.com/article/detail/9874444/

※2006年12月 国会
 
そして、吉井英勝議員(共産)がこの非常用電源喪失に関する調査や対策強化を求めたことに対しても安倍首相は

「地震、津波等の自然災害への対策を含めた原子炉の安全性については、
(中略)経済産業省(※甘利明 大臣)が審査し、 その審査の妥当性について原子力安全委員会が確認しているものであり、
御指摘のような事態が生じないように安全の確保に万全を期しているところである。」

…と、現状で十分との認識を示したのだ。

重ね重ね言うが、福島原発が世界を震撼させるような重大な事故を起こした最大の原因は、バックアップ電源の喪失である。
もし、この時に安倍首相がバックアップ電源の検証をして、 海外並みに4系列などに増やす対策を講じていたら、福島原発事故は起きなかったかもしれないのだ。
 
 だが、安倍首相はそれを拒否し、事故を未然に防ぐ最大のチャンスを無視した。
 これは明らかに不作為の違法行為であり、本来なら、刑事責任さえ問われかねない犯罪行為だ。

 ところが、安倍首相はこんな重大な罪を犯しながら、反省する素振りも謝罪する様子もない。それどころか、原発事故の直後から、
海水注入中止命令などのデマをでっちあげて菅直人首相を攻撃。その罪を民主党にすべておっかぶせ続けてきた。
その厚顔ぶりに唖然とさせられるが、それにしても、なぜ安倍首相はこれまでこの無責任デタラメ答弁の問題を追及されないまま、
責任を取らずに逃げおおせてきたのか。
この背景には、いつものメディアへの恫喝があった。その辺の事情は後編でお届けしよう。
(エンジョウトオル)

896 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 3348-Bfmi):2016/07/10(日) 12:04:24.92 ID:TARWWwqG0VOTE.net
>>891
円高で税収が減ったが
円高下で減った税収は戻らなかったでおk

897 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 3348-5751):2016/07/10(日) 12:04:29.16 ID:LDRcQqrC0VOTE.net
安倍は皆の年金6兆円で賭けをし負け消滅させた

898 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? d301-Bfmi):2016/07/10(日) 12:04:49.96 ID:3nwgyaAr0VOTE.net
ひどいね円高で税収がそんだけ減るんだね

899 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? d368-Bfmi):2016/07/10(日) 12:04:57.10 ID:AvmhAwPk0VOTE.net
今まで手抜きしてたってこと????????????

900 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b4c-Bfmi):2016/07/10(日) 12:05:27.53 ID:rOwwhtzb0VOTE.net
>>896
それ減らしたの自民やん
自民が減らさなきゃ民主が成長させただけで終わってるわ

901 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 6fcf-Bfmi):2016/07/10(日) 12:06:00.87 ID:fozM5cNd0VOTE.net
安倍政権で税収が増えても、実質可処分所得は激減してる

902 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b4c-Bfmi):2016/07/10(日) 12:06:02.41 ID:rOwwhtzb0VOTE.net
自民が減らした税収を民主が戻したんやな

903 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 9742-Bfmi):2016/07/10(日) 12:06:09.69 ID:6Mdc7wYL0VOTE.net
10兆以上も円高で税収減るのかよ
こええな

904 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b4c-Bfmi):2016/07/10(日) 12:06:39.90 ID:rOwwhtzb0VOTE.net
>>903
そうだよ
自民のせいでそうなる

905 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? d301-Bfmi):2016/07/10(日) 12:06:58.77 ID:3nwgyaAr0VOTE.net
>>900
円高か円安かの話をしてるんだが
そもそも円高にしたのは民主が提示した白川だろ

906 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 9742-Bfmi):2016/07/10(日) 12:07:48.58 ID:6Mdc7wYL0VOTE.net
こいつは何でも自民のせいにしたいだけの民進党サポじゃないのか

907 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b4c-Bfmi):2016/07/10(日) 12:07:53.84 ID:rOwwhtzb0VOTE.net
>>905
俺は民主時代と自民時代の話をしている
んで自民時代に貧しくなったと結論してる
民主時代は税収毎年あがっていた。

908 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? d301-Bfmi):2016/07/10(日) 12:08:22.68 ID:3nwgyaAr0VOTE.net
白川時代と黒田時代のほうがはっきりする

909 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b4c-Bfmi):2016/07/10(日) 12:08:28.13 ID:rOwwhtzb0VOTE.net
>>906
自民のせいじゃなきゃなんなんだ

歴代最低記録
実質賃金 
1位 2014年 -2.8% 安倍
2位 2009年 -2.6% 麻生
3位 1998年 -1.9% 橋本

実質消費支出 
1位 2014年 -2.8% 安倍
2位 2008年 -2.0% 麻生
3位 1997年 -1.0% 橋本

エンゲル係数 
2015年 +1.0% 安倍
2014年 +0.4% 安倍
2011年 +0.3% 管

貯蓄金額 歴代最低記録
2013年 -3.6兆円 安倍
2014年 +0.2兆円 安倍
2007年 +9.6兆円 安倍

910 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 97be-Bfmi):2016/07/10(日) 12:08:43.26 ID:NjEeHP9Q0VOTE.net
所得税
2010年度 13.0兆円 +0.5%
2011年度 13.5兆円 +3.8%
2012年度 14.0兆円 +3.8%
2013年度 15.5兆円 +11.0%
2014年度 16.8兆円 +8.1%
2015年度 17.8兆円 +6.0%

法人税
2010年度 9.0兆円 +41.1%
2011年度 9.4兆円 +4.3%
2012年度 9.8兆円 +4.4%
2013年度 10.5兆円 +7.5%
2014年度 11.0兆円 +4.9%
2015年度 10.8兆円 -1.9%

消費税
2010年度 10.0兆円 +2.3%
2011年度 10.2兆円 +1.6%
2012年度 10.4兆円 +1.5%
2013年度 10.8兆円 +4.6%
2014年度 16.0兆円 +48.0%
2015年度 17.4兆円 +8.7%

911 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b4c-Bfmi):2016/07/10(日) 12:08:47.33 ID:rOwwhtzb0VOTE.net
>>908
そりゃ君の感想だよね

912 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 9742-Bfmi):2016/07/10(日) 12:08:53.40 ID:6Mdc7wYL0VOTE.net
>>909
サポってことは否定しないんだな

913 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 6fcf-Bfmi):2016/07/10(日) 12:08:54.97 ID:fozM5cNd0VOTE.net
円高にして株価を下落させたのは麻生政権だべさ

914 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? d301-Bfmi):2016/07/10(日) 12:09:12.40 ID:3nwgyaAr0VOTE.net
>>913
白川だろ

915 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b4c-Bfmi):2016/07/10(日) 12:09:41.85 ID:rOwwhtzb0VOTE.net
>>912
サポなわけねーじゃん
そもそも民進党にあんのそれ

ネトサポは公的に存在すると宣言されているぞ

916 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b4c-Bfmi):2016/07/10(日) 12:10:05.88 ID:rOwwhtzb0VOTE.net
>>914
それ自民党のミスを他人に押し付けてるだけだろw

917 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 6fcf-Bfmi):2016/07/10(日) 12:11:32.15 ID:fozM5cNd0VOTE.net
>>914
株価が最低の7000円になったのは2008年の麻生政権
それ以降も株価は低迷を続けて、リーマン・ショックを経て欧州債務危機で円高が強まっていってる

民主政権の時期ではあっても、民主党だからどうって話でもない

918 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? KKff-gOtq):2016/07/10(日) 12:13:49.50 ID:gOaKCS7bKVOTE.net
>>915
純粋なサポーター(狂った個人)が民進党にはいるな
人数はすくないが書き込み数は他党サポーターの100倍
ネットならIDかえて多数を装うことも出来る

919 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? d301-Bfmi):2016/07/10(日) 12:13:53.89 ID:3nwgyaAr0VOTE.net
>>916
日銀総裁が変わるだけで変わった為替なんだから
白川のせいでなくてなんなの

920 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?W ef48-u7t+):2016/07/10(日) 12:15:07.40 ID:YxwLhCMN0VOTE.net
>>918
そもそもここで言われてる「サポ」の意味理解してないだろ

921 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b4c-Bfmi):2016/07/10(日) 12:15:49.60 ID:rOwwhtzb0VOTE.net
>>918
それ君の病気だろ

>>919
自民党のせいだろ
だって国家の意思決定者やん

922 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 3348-Bfmi):2016/07/10(日) 12:16:19.68 ID:TARWWwqG0VOTE.net
このスレの民進党サポはヤバい
民進党アンチだろこれ

923 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b4c-Bfmi):2016/07/10(日) 12:16:53.10 ID:rOwwhtzb0VOTE.net
>>922
ネトサポ、反論できずついに個人攻撃へ
いつもの手口だな

924 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? bf4c-zofT):2016/07/10(日) 12:16:55.99 ID:eSxAx4wE0VOTE.net
もう一度言う、福島原発事故の主犯は安倍晋三だ! 第一次政権時に地震対策拒否、事故後もメディア恫喝で隠蔽

※リテラ 2016.03.11記事。 自民党世論工作員の陰謀のせいかリンクを貼れない


実は下野していた自民党で安倍が総裁に返り咲いた直後の2012年10月「サンデー毎日」(毎日新聞社)がこの事実を報道した事がある
1ページの短い記事だったが、本サイトが指摘したのと同様、
共産党の吉井英勝衆院議員(当時)の質問主意書に対して安倍首相が提出した答弁書のデタラメな内容を紹介。
吉井議員のこんなコメントを掲載するものだった。

「いくら警告しても、マジメに対策を取らなかった安倍内閣の不作為は重大です。
そんな安倍氏が総裁に返り咲いて首相再登板を窺っているのは、本人も自民党も福島事故の責任を感じていない証拠でしょう」

 ところが、これに対して、安倍は大好きなFacebookで、こう反撃したのだ。
「吉井議員の質問主意書には『津波で外部電源が得られなくなる』との指摘はなく、
さらにサンデー毎日が吉井議員の質問に回答として引用した政府答弁書の回答部分は別の質問に対する回答部分であって、
まったくのデタラメ捏造記事という他ありません」(現在は削除)

…お得意の「捏造」攻撃だが、「サンデー毎日」の報道は捏造でもなんでもなかった。
安倍首相の言うように、吉井議員が質問で外部電源が得られなくなる理由としてあげたのは津波でなく「地震で送電鉄塔の倒壊や折損事故」だ。

しかし、だったら何だと言うのだろう。

925 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? d301-Bfmi):2016/07/10(日) 12:17:21.72 ID:3nwgyaAr0VOTE.net
>>921
日銀の独立性

926 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? bf4c-zofT):2016/07/10(日) 12:17:29.93 ID:eSxAx4wE0VOTE.net
…そもそも、吉井議員が問題にしていたのは『外部電源が得られなくなる理由』ではなく、
『外部電源が得られなくなった場合のバックアップ(非常用)電源の不備』だった。

吉井議員は質問主意書の中で、バックアップ電源4系列中2系列が機能しなくなったスウェーデンの原発事故を引き合いに出し、
日本の多くの原発が2系列しかないことを危惧。2系列だと両方とも電源喪失して原子炉を冷却できなくなり、大事故につながる可能性があると指摘した。
それに対して、安倍首相が「我が国の原子炉施設で同様の事態が発生するとは考えられない」と回答したのだ。
福島原発の事故はまさにバックアップ電源が喪失したことで起きたものであり、
その意味で「サンデー毎日」の

「津波に襲われた福島原発を“予言”するような指摘を、十分な調査をせずに『大丈夫』と受け流した」

という記述は全く正しい。

もし質問主意書に「地震」でなく「津波」と書いていたら、
安倍首相はバックアップ電源の検証を行い2系列を海外並みの4系列にするよう指導していたのか?
そんなはずはないだろう。

927 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b4c-Bfmi):2016/07/10(日) 12:17:45.96 ID:rOwwhtzb0VOTE.net
>>925
反論になってないけど論破でいいの?

928 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? d301-Bfmi):2016/07/10(日) 12:18:01.44 ID:3nwgyaAr0VOTE.net
>>927
何が?

929 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 0330-Bfmi):2016/07/10(日) 12:18:14.38 ID:7hGqA2es0VOTE.net
トリクルダウンって言わなくなったね。

930 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? bf4c-zofT):2016/07/10(日) 12:18:18.61 ID:eSxAx4wE0VOTE.net
もう一度言う、福島原発事故の主犯は安倍晋三だ! 第一次政権時に地震対策拒否、事故後もメディア恫喝で隠蔽…


※リテラ 2016.03.11記事。 自民党世論工作員の陰謀のせいかリンクを貼れない

だが、こうした卑劣な責任逃れを行っているのは安倍首相だけではない。実は安倍首相の捏造攻撃にはお手本があった。
それは、安倍の盟友の…

   甘利明 現経済再生担当大臣 (※掲載直後に収賄疑惑で辞任したので 現⇒前)

…がその少し前、テレビ東京に対して行っていた抗議だ。前述した安倍首相のFacebookの投稿はこう続けられている。
「昨年テレビ東京が安倍内閣の経産大臣だった甘利代議士に取材した放送で同様の虚偽報道がされたそうです。
 甘利事務所は強く抗議し、テレビ東京が「質問主意書には、津波で電源を失う危険性についての記述は無いにも関わらず、
放送では、その危険性があるかのような誤った認識の下、自民党政権の原子力政策に関する報道を行いました」として、
虚偽内容の放送であったことを認め、放送法第4条に基づく訂正放送をしたとのことです
天下のサンデー毎日がすでに訂正放送を行い、謝罪したテレビ局と同じねつ造をするとは(笑)」
 
安倍が「同様の虚偽報道」としているのは、2011年6月18日放送の『週刊ニュース新書』(テレビ東京系)の事だ。
同番組は原発事故の責任を検証する企画で、第一次安倍内閣でも経産相を務め、原子力行政に深く関わっていた甘利をインタビューし、
その際にやはり吉井議員の質問主意書に対する安倍首相の答弁書の問題を追及した。すると、突然、甘利が席を立って、別室に姿を消した。
そして、記者にテープを消しインタビューを流さないように要求したのである。

テレ東の記者は当然、その要求を拒否。

931 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b4c-Bfmi):2016/07/10(日) 12:18:19.22 ID:rOwwhtzb0VOTE.net
>>928
反論無し
はい論破

932 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? d301-Bfmi):2016/07/10(日) 12:18:47.35 ID:3nwgyaAr0VOTE.net
>>931
日銀の独立性に反論なしなのは君では?

933 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? Sa1f-cFDw):2016/07/10(日) 12:19:12.26 ID:jNL2Ug8+aVOTE.net
浜田宏一
「しょせん、為替、株は分からないから、誰も確固たるビューはない」
2015-04-14
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NMRWS66K50YE01.html

934 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 6f9a-Bfmi):2016/07/10(日) 12:19:27.60 ID:5Wc3UqAb0VOTE.net
国家の意思で日銀が自由自在にできるなら
ヤバい

935 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? bf4c-zofT):2016/07/10(日) 12:19:28.90 ID:eSxAx4wE0VOTE.net
もう一度言う、福島原発事故の主犯は安倍晋三だ! 第一次政権時に地震対策拒否、事故後もメディア恫喝で隠蔽…

※リテラ 2016.03.11記事。 自民党世論工作員の陰謀によりリンクを貼れない


番組では、甘利明議員がいなくなって空席となった椅子を映し「取材は中断となりました」とナレーションとテロップを入れて放送した。
 これに対して、放映後、甘利事務所がテレビ東京に抗議してきたのだ。しかも、テレビ東京が完全謝罪を拒否したところ、
 甘利は東京地裁にテレビ東京と記者3名を名誉毀損で訴えたのである。
 ちなみにこの法廷では、テレビ東京の記者の意見陳述で、甘利元経産相のとんでもない本音が暴露されている。
 甘利元経産相は別室に呼び出した記者に、
 
 「これは私を陥れるための取材だ!放送は認めない。テープを消せ!!」
 
 と何度も恫喝し、それを拒否されると、逆ギレしてこう叫んだのだという。

「何度も言うが、原子力安全委員会が安全基準を決める!彼らが決めた基準を経済産業省は事業者に伝えるだけ!!
(中略)大臣なんて細かいことなんて分かるはずないし、そんな権限がないことくらい分かってるだろう!(質問主意書への)答弁書だって閣議前の2分間かそこらで説明を受けるだけだ!」

「原発は全部止まる!企業はどんどん海外へ出て行く!」
「もう日本は終わりだ!落ちる所まで落ちればいい!!もう私の知った事ではない!!」

 これが、経産大臣として原子力行政を司った人間の言葉か、と耳を疑いたくなるが、

936 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5f80-Bfmi):2016/07/10(日) 12:19:43.35 ID:K/8BS63A0VOTE.net
そもそもアベノミクスが何なのか安倍ちゃん自身が具体的に語ってないからな
なんらかの成果が出ればそれがアベノミクスになるという錬金術

937 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? bf4c-zofT):2016/07/10(日) 12:20:06.89 ID:eSxAx4wE0VOTE.net
この裁判にいたる経緯からもわかるように、甘利サイドの抗議、訴訟のメインは質問主意書の内容が
 「津波でなく地震だった」という話ではなかった。いきなり質問主意書を持ち出してきたことがルール違反だ、
 自分の承諾なしにインタビューを放映した、自分が逃げたという印象を与えるような報道をされたことが「名誉毀損にあたる」と訴えてきたのである。
 
 ただ、それだけでは大義がたたないために、テレ東が番組で、「津波による電源喪失を指摘」と報じていたことを捉え、
 今回の安倍首相と同じく「質問主意書には津波のことは書いていない」とついでに抗議したのだ。
 そういう意味で、甘利の抗議と訴訟は明らかなイチャモンであり、スラップ訴訟としか思えないものだった。
 
 …そもそも、甘利明や安倍晋三は吉井英勝議員(共産党)の質問主意書に津波のことが書いていないと言っているが、
 実際は、津波によって冷却機能喪失の危険性を指摘する記述はある。

巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問主意書
https://t.co/Dpz3mCYDOC

甘利明元大臣、テレ東取材を中断し提訴「日本は終わりだ。もう私の知ったことではない」
http://biz-journal.jp/2016/03/post_14149.html

938 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b4c-Bfmi):2016/07/10(日) 12:20:07.43 ID:rOwwhtzb0VOTE.net
>>932
日銀の独立性に反論とかあんの?
日銀が独立性あっても国家の意思決定者が自民党である以上
責任は自民党にあるのにかわりはないんだけど。

そもそも国民がそれぞれ独立性があるのに
その総体である国家の責任を取るのが代表者たる政権与党だろ

939 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 6f9a-Bfmi):2016/07/10(日) 12:20:46.56 ID:5Wc3UqAb0VOTE.net
日銀の権力が強すぎて民主党の前原も
なんで民主党のときは緩和しなかったんだと言ってたぐらいだぜ

940 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? d38a-9SBW):2016/07/10(日) 12:20:46.64 ID:Xw9J1o+40VOTE.net
>>929
当たり前
そもそも上のグラスの容量が無限大なんだから零れ落ちるわけない

941 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? bf4c-zofT):2016/07/10(日) 12:21:26.73 ID:eSxAx4wE0VOTE.net
もう一度言う、福島原発事故の主犯は安倍晋三だ! 第一次政権時に地震対策拒否、事故後もメディア恫喝で隠蔽…
※リテラ 2016.03.11記事。 自民党世論工作員の陰謀によりリンクを貼れない


そもそも、甘利明や安倍晋三は吉井英勝議員(共産)の質問主意書に津波のことが書いていないと言っているが、
実際は津波によって冷却機能喪失の危険性を指摘する記述はある。

 だが、弱腰のテレビ東京は、訴訟を起こされる前になんとかなだめようと、地震を津波と間違えた部分だけを訂正してしまった。
 その結果、訴訟でもほとんどのところで甘利側の言い分が却下されたが、この枝葉末節の部分をテレ東がすでに間違いを認めているとみなされ、
 330万円の損害賠償金がテレ東側に命じられた(もちろん、この判決の背景には政治家が起こした名誉毀損訴訟についてほとんど政治家側を勝たせ続けている裁判所の体質もある)。
 しかも、テレ東は現場の意向を無視して控訴を断念。報道そのものが「虚偽」「捏造」だったということになってしまった。

 実際、「サンデー毎日」はさすがにお詫びを出したりはしなかったが、
 新聞・テレビはすでに甘利のスラップ訴訟で萎縮していたところに安倍の捏造攻撃が加わり、この問題を扱おうとする動きは殆ど無くなった。

942 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b4c-Bfmi):2016/07/10(日) 12:21:33.89 ID:rOwwhtzb0VOTE.net
>>939
知らんがな。

いずれにせよ民主時代は豊かで自民時代は貧しかった

943 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 238d-Bfmi):2016/07/10(日) 12:21:41.37 ID:q8/yDs2Q0VOTE.net
>>924
これ、公式に答弁記録が残ってるのになw
安倍薄っぺらいウソの連射がまかり通ってる現実が不思議でしょうがないわ

944 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? bf4c-zofT):2016/07/10(日) 12:22:03.77 ID:eSxAx4wE0VOTE.net
 そして、翌年、第二次安倍内閣が発足すると、安倍首相はこれと全く同じ手口で、自分に批判的なマスコミを片っ端から潰しにかかった。
こうした安倍首相とその仲間たちの謀略体質には恐怖さえ覚えるが、
もっと恐ろしいのは、彼らが政権をとって、再び原発政策を決める地位にある事だ。
不作為の違法行為によってあの苛烈な事故を引き起こしながら、
その責任を一切感じることなく、デマを流して他党に責任を押しつける総理大臣と、
我が身可愛さに

「もう日本は終わりだ。落ちる所まで落ちればいい。もう私の知った事ではない」

と叫ぶ経済再生担当大臣、甘利明。この無責任の極みとも言える2人がいる内閣が今、原発再稼働を推し進めようとしているのだ。
 このままいけば、“フクシマ”は確実に繰り返されることになる。
(エンジョウトオル)


巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問主意書
https://t.co/Dpz3mCYDOC

甘利明元大臣、テレ東取材を中断し提訴「原発事故の責任を押し付けられたらたまったもんじゃない」
http://biz-journal.jp/2016/03/post_14149.html

945 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 6f9a-Bfmi):2016/07/10(日) 12:22:32.79 ID:5Wc3UqAb0VOTE.net
前原氏、日銀の態度急変に不快感 物価目標検討で
日経新聞 2012/12/21
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL210IR_R21C12A2000000/

946 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 6fcf-Bfmi):2016/07/10(日) 12:23:23.04 ID:fozM5cNd0VOTE.net
>>940
イギリスの風刺絵にはめっちゃ笑ったw

947 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?W bf14-oo3f):2016/07/10(日) 12:24:02.21 ID:GMyvT/W/0VOTE.net
金融緩和は目一杯までやっているからな
後は赤字国債を発行して異次元財政出動?

948 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b4c-Bfmi):2016/07/10(日) 12:24:03.87 ID:rOwwhtzb0VOTE.net
>>945
民主時代は独立性強かったみたいだな
しかしいずれにせよ責任は政権与党でかわりなしだ

949 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 6f9a-Bfmi):2016/07/10(日) 12:24:50.25 ID:5Wc3UqAb0VOTE.net
円高なんて白川が主因なのは間違いない
そして円高放置で税収を減らしたのも白川
白川じゃなかったら百万の人間は失業してなかった

950 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? d3bc-fJ9X):2016/07/10(日) 12:24:57.61 ID:RFFNl3BF0VOTE.net
http://i.imgur.com/VmbPDjlh.jpg

951 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 6fcf-Bfmi):2016/07/10(日) 12:25:07.39 ID:fozM5cNd0VOTE.net
>>945
これって民主党では独立してたけど、安倍自民党では言いなりって事なてんじゃね?w
良くわからんけど

952 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?W bf14-oo3f):2016/07/10(日) 12:25:58.34 ID:GMyvT/W/0VOTE.net
>>949
なら今起きている円高への巻き戻しは何なのだろうね

953 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 6f9a-Bfmi):2016/07/10(日) 12:26:04.51 ID:5Wc3UqAb0VOTE.net
>>951
変わってない
アコードも結んでないからな
独立性は保たれてる

954 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b4c-Bfmi):2016/07/10(日) 12:26:27.79 ID:rOwwhtzb0VOTE.net
>>949
要は自民党の責任だな

955 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 3348-5751):2016/07/10(日) 12:26:48.41 ID:LDRcQqrC0VOTE.net
自民党 稲田朋美 「安倍政権はトリクルダウンの考えはとってません!」

自民党 稲田朋美 「国民の生活が大事なんて政治は間違っていると思います」

956 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b4c-Bfmi):2016/07/10(日) 12:26:56.67 ID:rOwwhtzb0VOTE.net
>>953
くだらねー話そらしだなネトサポ
どうでもいいわ

957 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? bf4c-zofT):2016/07/10(日) 12:27:09.07 ID:eSxAx4wE0VOTE.net
安倍晋三「全電源崩壊はあり得ない」との答弁記録は、安倍が第二次政権を取った後に、こっそり削除した。

⇓福島第一原発事故直後、日本原子力開発機構 理事長(元、#原子力安全委員会会長)鈴木を尋問する 吉井英勝(共産党)衆議院議員※地震発生に伴う安全機能の喪失等原発の危険から国民の安全を守る事に関する質問主意書を2006年に提出した人。

https://www.youtube.com/watch?v=P0f38mZAfyU

958 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b4c-Bfmi):2016/07/10(日) 12:27:31.99 ID:rOwwhtzb0VOTE.net
自民党になったら突如として
日本人はめちゃくちゃに貧しくなった
統計的にはそんだけ

実質賃金指数
2010年〜2012年 +0.5%
2013年〜2015年 -4.6%

家計最終消費支出(実質)
2010年〜2012年 +12兆円
2013年〜2015年 -2兆円

エンゲル係数
2010年〜2012年 +0.1%
2013年〜2015年 +1.5%

家計貯蓄
2010年〜2012年 +16兆円
2013年〜2014年 -3兆円

959 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 6fcf-Bfmi):2016/07/10(日) 12:27:32.50 ID:fozM5cNd0VOTE.net
まぁなんか話がズレってってるけど、どうでもいいか
俺の意見には反論ないみたいだし

960 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 6f9a-Bfmi):2016/07/10(日) 12:28:18.64 ID:5Wc3UqAb0VOTE.net
>>952
日米の金利差
ソロスチャートでは
相対的に日本のマネタリーベースは減少してる

961 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? fb09-Bfmi):2016/07/10(日) 12:28:32.21 ID:2Nk0fjta0VOTE.net
海外が見限ってるアベノミクスw

962 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 6f9a-Bfmi):2016/07/10(日) 12:28:47.75 ID:5Wc3UqAb0VOTE.net
>>956
反論できないってことな

963 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b4c-Bfmi):2016/07/10(日) 12:29:27.47 ID:rOwwhtzb0VOTE.net
>>960
しかし国民生活を犠牲にして円安にしたのに
円高にもどったら貧しさしか残らんな

自民党の失敗だわ

964 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b4c-Bfmi):2016/07/10(日) 12:29:55.09 ID:rOwwhtzb0VOTE.net
>>962
日銀に独立性があると
政権与党に責任があるのは矛盾しないからな

965 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 83f8-Bfmi):2016/07/10(日) 12:29:57.85 ID:xjitUTji0VOTE.net
日本はアベノミクス(マイナス成長)で好景気なんです

わけがわからないよ

966 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 3348-5751):2016/07/10(日) 12:30:34.22 ID:LDRcQqrC0VOTE.net
日本の子供の6人に1人が貧困
日本の子供は1人っ子
つまりかなりの親が今貧困状態

967 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 3348-5751):2016/07/10(日) 12:32:47.06 ID:LDRcQqrC0VOTE.net
TVでは円高だから海外に行こう!とか言うが
貧困層には嫌がらせに聞こえるだろう

968 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 6fcf-Bfmi):2016/07/10(日) 12:33:05.59 ID:fozM5cNd0VOTE.net
まぁ一つ言っておくけど

リーマンショック後の民主政権で円安には出来ないよ
七転八倒してたアメリカ様が許してくれないもの
そして2010年には欧州債務危機が起こって、さらに円高が進んだ

アメリカ様がリーマン・ショックから立ち直って、ふーっと息をついた時期が
>>945この時期

969 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? Sa1f-cFDw):2016/07/10(日) 12:34:00.32 ID:OBmNhipgaVOTE.net
 日銀の物価安定の合格率はわずか16%


 会社経営であれば,合格率が16%でしかない経営者は,責任をとって辞任するはずである。
株主も経営責任を追及して,経営者を交代させるであろう。
しかし,日銀総裁はじめ,日銀は誰一人として責任をとろうとしない。

総裁や日銀の政策委員の任命権を持つ政府と国会も,大新聞等のメディアも
いま述べたような日銀の惨めな物価安定の成績を追及したことがない。

 今後は,政府と国会は,
「金融政策だけではデフレを脱却できない」などと言い訳をせずに,政府が決めた物価安定目標を責任を持って達成しようとする人を,
日銀総裁や政策委員会委員に任命すべきである。


 岩田 規久男

http://www.seijo.ac.jp/research/economics/publications/annual-report/jtmo420000000mtr-att/keiken_nenpo25_iwata.pdf

970 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 837b-Bfmi):2016/07/10(日) 12:36:36.21 ID:LkZ1uFcI0VOTE.net
ほとんどの人は方向自体は間違ってないと思ってるんだよな
本当はリスクの先取りしてツケを後に回してるんだけどな

971 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? b340-Bfmi):2016/07/10(日) 12:38:12.55 ID:6ExsVGq50VOTE.net
>>1
スレをまとめると
こんなところか

消費が減った原因
・耐久消費財の減少が主因
・耐久消費財減はエコポイントや消費税が決まったあとの需要の先食い
・緩和は消費増要因

円高時の特徴
・円高では円安時より税収減
・円高では国債発行額も増加
・円高では生活保護も増加
・円高時には消費者態度指数は悪化していて暮し向きも悪化していた
・円高時には

エンゲル係数
・円高時には食料の切り詰めで見かけ上はエンゲル係数が抑えられてた
・長期的には中食や外食の増加で上昇
・世界的に上昇傾向、円安で顕在化
・内食はそれほど増加していない
・現代では貧困をはかる指標としては考えられていない

972 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? d301-Bfmi):2016/07/10(日) 12:40:51.28 ID:3nwgyaAr0VOTE.net
>>971
そう考えると円安で税収が増えた分を再分配するのが
ただしそうだ

973 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? d301-Bfmi):2016/07/10(日) 12:42:08.40 ID:3nwgyaAr0VOTE.net
>>938
日銀総裁の罷免権ないのに
どうやって責任とんの

974 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 6fcf-Bfmi):2016/07/10(日) 12:43:00.64 ID:fozM5cNd0VOTE.net
リーマンショック後に、アメリカはデフレ一歩手前の状態になって
量的金融緩和をしまくってた
円高で日本は中韓に食われてたっていうけど、一番食ってたのはアメリカ
そして欧州債務危機なんかで円高が加速
アメリカが一段落したのが>>945の時期

それじゃ、お次に日本さんどうぞになって
安倍首相は、これを政治的に利用することにした
「アベノミクス」っていう言葉を使って

だから、ぶっちゃけていえば民主政権が続いてても量的金融緩和はやってた
その時期を安倍首相が政治的に利用しただけ

975 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? Sa1f-cFDw):2016/07/10(日) 12:43:15.17 ID:fvO6zYx0aVOTE.net
>>971-972
JKリフレ必死すぎて吹くw

976 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 6fcf-Bfmi):2016/07/10(日) 12:44:07.72 ID:fozM5cNd0VOTE.net
>>971
なんか一方の話しかまとめてないなw

そうやって洗脳していくのか?

977 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? dbef-Bfmi):2016/07/10(日) 12:44:38.91 ID:yT3yIFWt0VOTE.net
円高でよかった
円高に戻りたいなんて層がいたら民進党が圧勝してるわ

978 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?W 2363-a1wJ):2016/07/10(日) 12:45:36.46 ID:wAixjckG0VOTE.net
最初は3本の矢とか言ってたのに、それすらなくなって抽象的になりすぎw

979 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? dbef-Bfmi):2016/07/10(日) 12:46:35.00 ID:yT3yIFWt0VOTE.net
民進党は民進党が円高を是認してると今でも考えられるような
サポをまず殺さないと支持増えないぞ
前川のような緩和派もいるんだから

980 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?W d3df-oo3f):2016/07/10(日) 12:47:42.39 ID:bac1WmmI0VOTE.net
>>974
同意
リーマンのダメージの底に民主もアベノミクスも関係ない

981 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? dbef-Bfmi):2016/07/10(日) 12:50:53.86 ID:yT3yIFWt0VOTE.net
民進党は
鳩山時代は良い円高の大蔵省出身の藤井
円高主義の小野がブレーンの菅直人、
増税で公共事業の野田だから
緩和してたかどうかは怪しい
馬渕、宮崎、金子ら緩和派は力を今でも持ってない

982 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? MM9f-oo3f):2016/07/10(日) 12:51:27.79 ID:e2KRJa0MMVOTE.net
太平洋戦争末期もこんな感じだったんやろうな

983 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 9713-GJIm):2016/07/10(日) 12:51:34.87 ID:ulkWWKHK0VOTE.net
>>971
民主党時代の需要の先食いはエコポイントだけじゃなく
地デジ特需やエコカー減税やエコカー補助金も忘れずにね
常に毎年需要の先食いをして後世にツケを先送りしていたのが民主党政権

リーマンショックの反動で嵩上げされた成長率といい
民主党政権の実績を強調するブログは
なぜそうなったのかという分析にまで踏み込めていない
それを書くと何の政策手腕もなかったことがバレちゃうから

>>974
う〜ん、君はバカだから知らないだけかもしれないけど
韓国をはじめとする多くのアジア諸国は
リーマンショック直後から猛烈な通貨安になってたんだよねえ

984 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? dbef-Bfmi):2016/07/10(日) 12:52:03.19 ID:yT3yIFWt0VOTE.net
前川の緩和も外債購入で
国内銀行の国債保有高には影響を与えない手法だから
効果薄になったはずだ

985 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 6fcf-Bfmi):2016/07/10(日) 12:52:48.80 ID:fozM5cNd0VOTE.net
>>983
んじゃ、アジアにも食われてたってだけだなw

986 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? d31e-Bfmi):2016/07/10(日) 12:54:17.71 ID:di40liRu0VOTE.net
アベノミクスはSTAP細胞みたいなもんだからな

987 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? dbef-Bfmi):2016/07/10(日) 12:55:23.16 ID:yT3yIFWt0VOTE.net
デフレ時代は実質金利が高いせいで
対名目GDP比の債務残高が増え続けたということも忘れてはならない
円高では債務が相対的に積み上がっていた
いくら雀の涙ほど円高時にも税収が増えていたとしても
実質金利が高ければ10年で100兆円以上の債務が積み上がることになる
意味が無い

988 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 9713-GJIm):2016/07/10(日) 12:56:43.23 ID:ulkWWKHK0VOTE.net
>>985
察しが悪いようだから説明すると>>983
「一段落したから円が安くなった」という仮説への反証ね

989 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?W 27f8-oo3f):2016/07/10(日) 12:57:25.43 ID:dajPrGu90VOTE.net
じゃあなんで今迄フル回転させなかったの?

990 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? Sp1f-zDc6):2016/07/10(日) 12:57:49.54 ID:m+RTUeX4pVOTE.net
嫌儲にネトウヨが遠征してきてるけど今日の選挙が終わったら消えるの?

991 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 6fcf-Bfmi):2016/07/10(日) 12:58:41.77 ID:fozM5cNd0VOTE.net
>>945で分かるでしょ、そこらへんは

992 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b4c-Bfmi):2016/07/10(日) 12:58:50.98 ID:rOwwhtzb0VOTE.net
>>971
それ全部君の感想だろ
何の根拠にもならない

993 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b4c-Bfmi):2016/07/10(日) 12:59:20.50 ID:rOwwhtzb0VOTE.net
>>973
国民の罷免権もないけど

994 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?W 5fbe-oo3f):2016/07/10(日) 13:00:12.05 ID:t4F7zeXc0VOTE.net
    ,.;'       `丶.
    /          ,.ヽ
.   ,',;;;'"             ,.'、
  {,;;;;;;;{  _,,;;;;,、    ,,;,、;,.',
  _l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
. { トヽ;;;;;!   '´ ̄ ` { '=ッ{;<      !   .  , ,      .
. ヽ.ゞさ;;}      ,.r'_ ,..)、  !;,.!  ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1
  ヽニY    ,.r' _`;^´!  ,';/    )
    ヾ:、    ヾ= 三;〉 /'′ ‐=、´   やっとアベノミクスのエンジンが!!
    ノ,;:::\   ` ー" , '      ) あったまってきたところだぜ!!
 ,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、         
',,;;;{ {;;;;;;ヽ     }::〈;;;;;;;;l iヽ、   , '⌒r‐v'ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ!
,;;;;;ヽ、ヽ;;;;\  ,r'::::ノ;;;;;;j j;;;;,.`ヽ、

995 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか?W fb19-XedK):2016/07/10(日) 13:00:13.42 ID:AXegv61Q0VOTE.net
吹かしてエンジンブローしそうなんですが

996 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? dbef-Bfmi):2016/07/10(日) 13:00:16.44 ID:yT3yIFWt0VOTE.net
>>971
のまとめは良く出来てるが
消費に関して言えば
民主党時代に発動が決定された
高齢者のマクロ経済スライド
年金減額も忘れてはいけない

997 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b4c-Bfmi):2016/07/10(日) 13:00:52.39 ID:rOwwhtzb0VOTE.net
>>983
エコポイントとかは麻生自民党から始まって今もやってるだろ
んで結果がこれ

実質賃金指数
2010年〜2012年 +0.5%
2013年〜2015年 -4.6%

家計最終消費支出(実質)
2010年〜2012年 +12兆円
2013年〜2015年 -2兆円

エンゲル係数
2010年〜2012年 +0.1%
2013年〜2015年 +1.5%

家計貯蓄
2010年〜2012年 +16兆円
2013年〜2014年 -3兆円

998 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 6fcf-Bfmi):2016/07/10(日) 13:01:16.02 ID:fozM5cNd0VOTE.net
>>988
いや、一段落しただけじゃ円安にはならんよ
そんな事は全く一度も言ってないんだがw


>>945の時期は白川の時期だからな
円高にしたっていう白川が、

999 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? dbef-Bfmi):2016/07/10(日) 13:01:21.59 ID:yT3yIFWt0VOTE.net
またインフレ時期には消費が増えている
つまり消費が増えた結果のインフレであって
円安悪玉論は間違い

1000 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 5b4c-Bfmi):2016/07/10(日) 13:01:28.90 ID:rOwwhtzb0VOTE.net
>>996
年金減額してるのに消費増とか民主党の手腕凄すぎるだろ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
342 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200