2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フィフィ「日本の選挙って幼稚すぎ、大丈夫か、日本?」 [186586446]

1 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 8321-9RNg):2016/07/10(日) 08:31:39.26 ID:2INqTTyp0VOTE?2BP(1501)
sssp://img.2ch.net/premium/8302399.gif
フィフィ、若者に媚びて幼稚化する選挙に「大丈夫か、日本?」
2016年07月09日(土) 16時30分

民放各局が制作する選挙特番には、若者代表としてアイドルやバラエティタレントなどが多く起用されている

 今回の選挙から、新たに18歳と19歳が有権者に加わりましたけど、それにあわせるかのように、若者に媚びた選挙、若者にとっつきやすい選挙であろうする傾向が見受けられますよね。

 たとえば、10代の代表ということで、ある選挙特番に藤田ニコルさんを出演させるそうですが、物事には適材適所があるわけ。藤田さんはたしかに個性的な発言でバラエティ番組にも多く出演されているし、
若者に人気のモデルさんかもしれない。だけど彼女の活躍すべき場所は選挙特番ではないでしょ。

 一方で、その若者の認識だって甘い。和歌山県内の大学生が、10代にも選挙に関心を持ってもらおうと、“初体験は、18の夏がいい。”“選挙童貞を卒業しよう。”
といった刺激的なキャッチコピーのポスターを作成したという話もあります。それから、選挙フェスとかに群がっている若者たちも大丈夫かなぁと心配になってしまいます。

 こうした、とにかくキャッチーにして、ノリを良くして、若者に関心さえ持ってもらえればいいという姿勢、また若者自身のなかにも、そうした風潮に迎合する姿勢が随所に見受けられるけど、
これは政治を軽いスタンスでとらえるよう促す態度だといえるよね。もちろん10代のなかには政治について真剣に考えている人たちもいるのに、ウケやノリを優先する風潮を積極的に作り出してしまっている。
https://news.google.co.jp/

総レス数 420
109 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200