2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フィフィ「日本の選挙って幼稚すぎ、大丈夫か、日本?」 [186586446]

2 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (選挙行ったか? 8321-9RNg):2016/07/10(日) 08:32:02.08 ID:2INqTTyp0VOTE?2BP(1501)
sssp://img.2ch.net/premium/8302399.gif
 政治に向き合う姿勢として、大人たちが本当に作り出さなければならない風潮、子どもたちに教えなくてはならないのは、政治は真剣にこの国の未来を考える機会だということ、それが政治なんだということ。

 たとえとっつきにくくても、その本質を教えなきゃならない。もしそれで振り向いてくれないのなら、それでいいじゃない。軽いノリで、あるいは面白いからといって投票するのであれば、投票しないほうがマシ!

 こういうのって、本当は身体に悪いけど、子どもが泣き止むからといってジャンクフードを買い与え続け、結局子どもに悪影響を与えてしまっているのと一緒だよね。甘やかしてばっかりだと、
負のスパイラルに陥っちゃう。

 1票というのは本来もっと重いものだし、政治を担うというのはそれだけ責任の重いこと。政治への認識が甘い人間が増えて、その投票数が増えてしまうのは、本当に怖いことだと思うよ。政治は真面目でいいのよ!

 教育はもちろん、立候補者も、それを擁立する政党も、報じるメディアも、キャッチーさばかりを求めるあまり、幼稚化しているよね。

 たとえば今回、都知事選の立候補を検討してる石田純一さんや、参院選に出馬中の今井絵里子さんを大きく取り上げるメディアが多いのも考えもの。もっと時間を割いて伝えるべきことは他にあるはず。

 知名度や話題性があれば、当選してしまうのは人気投票そのものです。そこでは本来、一番大切なはずの政策内容や本質的な力量が考慮されてないよね。
これから日本人にとって大切な選挙が続きますが、政治に向き合う姿勢として緊張感とか、危機感をもっと持った方がいいと思います。アイドルの総選挙とはまったく違うわけですから。
http://www.jprime.jp/entertainment/person_of_culture/29263
http://www.jprime.jp/wp/wp-content/uploads/fifinikoru20160708.jpg

総レス数 420
109 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200