2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】参院選自民圧勝し、アベノミクスが継続される安心感で日経平均株価急騰 [306759112]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b8d-eCKL):2016/07/12(火) 02:10:12.18 ID:YXSTGtFf0?BRZ(11000)

―大型補正予算に現実味、「一億総活躍社会」へ政策加速―

 週明け11日の東京株式市場は、前週末の米6月雇用統計改善に伴う米株式の上昇や、10日に投開票された参院選で与党が圧勝し、
「 アベノミクス」が継続されることへの安心感から買いが先行する展開となり、全体相場は大幅反発となった。
日経平均株価は一時、前週末比700円を超える急騰場面もあり、終値は同601円84銭高の1万5708円82銭と急速な戻りをみせた。
ただ、英国の欧州連合(EU)離脱による景気減速や、それに関連した円高進行など企業業績に与える不透明要素も多い。
果たして今後の株式相場はどう展開するのか。

●与党過半数、景気対策で大型補正予算に現実味

 10日投開票された参院選は、自民党が56議席獲得し、公明党の14議席と合わせて70議席と、過半数の61議席を大きく上回った。
また、自民、公明の連立与党とおおさか維新の会の改憲3政党が合計77議席を獲得し、非改選の改憲支持勢力の議席と合わせ、
憲法改正に前向きな勢力が参院全体の3分の2(162議席)を超える165議席を占める圧勝となった。

 「アベノミクス信認」となる参院選の結果を受けて、安倍首相は経済最優先の政策を継続するものとみられる。
株式市場では、安倍首相が11日午後の記者会見で、12日にも石原伸晃経済再生担当相に経済対策取りまとめを指示すると述べたことが伝えられ、
財政投融資を活用したインフラ整備や子育て支援、介護の充実などに向けた具体策が強化されるとの受けとめが広がり、日経平均株価の上昇が加速。
連動して外国為替市場では1ドル=101円台半ばへと円安・ドル高が進行した。
市場関係者からは、今秋に10兆円を超える大規模な補正予算が編成されるとの見方が出ている。



“信認”アベノミクス、参院選与党圧勝で「期待の株」 <株探トップ特集>
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20160711-00000303-stkms-stocks

総レス数 17
8 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200