2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

嫌儲大本営本部なら太平洋戦争の日本軍をどうやって勝利に導くの [485245446]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4772-u5M8):2016/07/12(火) 11:57:21.31 ID:tLbDj1sy0?2BP(1001)

『現代大戦略2016〜秩序の崩壊・覇権国家失墜〜』の発売日が7月21日に決定

●ハードごとに異なるシナリオも収録
 システムソフト・アルファーは、プレイステーション3、プレイステーション Vita用ウォーシミュレーションゲーム
『現代大戦略2016〜秩序の崩壊・覇権国家失墜〜』を2016年7月21日に発売することを発表した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160617-00000008-famitsu-game

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f30-Bfmi):2016/07/13(水) 15:38:02.87 ID:Aa0uN8sJ0.net
結局核開発レースに負けた時点で負けなんだよなあ
逆に日本が核さえ開発できていれば戦力差をひっくり返す最強のカードになったはず

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fbe5-g4/6):2016/07/13(水) 15:39:12.81 ID:NQpbQXGt0.net
>>400
制空権無いんだから核開発に成功しても使えずに終了

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f30-Bfmi):2016/07/13(水) 15:48:30.74 ID:Aa0uN8sJ0.net
そこはカミカゼ防衛隊が核搭載機を守ってくれるだろ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4334-Bfmi):2016/07/13(水) 15:52:23.78 ID:47z7Aaml0.net
クーデターを起こして投獄中の宮本顕治を解放してトップにすえ日本人民共和国を樹立
連合国として大日本帝国に宣戦布告
天皇家や華族を皆殺しにして「ファシストを人民の手で自ら打倒した革命勢力」として戦勝国へ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1727-9SBW):2016/07/13(水) 15:52:36.49 ID:fQ+yH7Rc0.net
大陸には進出しないってのが正解

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17cf-Ij6B):2016/07/13(水) 15:55:08.13 ID:jgpnX+zW0.net
満州をアメリカ様に差し出せばロシアを牽制してもらえばよかったんよ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 031c-cyZC):2016/07/13(水) 16:02:20.57 ID:o1YMaK+80.net
ミッドウェー前にケツまくる

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1748-Bfmi):2016/07/13(水) 16:14:24.46 ID:h/L3Ucrq0.net
仏印に進駐しない
これって別に誰も執着してないよね
満州はいろいろ投資してきて手を引きにくいが
仏印なんてメリケンの勢力圏と重なって摩擦が大きくなるだけで誰も得しない戦略だった

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 238d-3Gy/):2016/07/13(水) 16:21:10.78 ID:sMupGzvz0.net
石原莞爾が戦後語った不敗プランはマリアナ諸島を徹底的に強化して資源輸送保護にリソースを集中するというもの

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9721-pjOx):2016/07/13(水) 16:29:55.19 ID:LXuYiNJf0.net
アメリカは蒋介石の国民党が中国を支配するもんだと思い込んでるからな
日本と妥協点のある終戦交渉なんてしてこない

つまり首都ワシントンまで進撃するか東京を占領されるか2択しかない

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83f8-uuJ6):2016/07/13(水) 16:36:55.24 ID:1F8CPQn30.net
>>409
その点は旧軍もその方向で進んでた。
日中戦争自体が懲罰戦争だからな。
通州事変や上海事変などをえた結果、懲らしめて賠償金を得て、海岸線の一部に日本軍の軍港を作ってシーレーン防衛するのが主たる目的。
元々日本軍が中国大陸に居たのが特にイギリスとオランダを追い出す為でもあるわけだよ。
で、孫文とその弟子、そして蒋介石らに北京どころか満州まで統治させて対ソ対策としようとしていたわけ。

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5bed-9SBW):2016/07/13(水) 16:43:47.09 ID:pmqWTfDt0.net
俺らに大本営なんかやらせたら粛清の嵐になるぞ?

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2721-FmFC):2016/07/13(水) 16:51:59.69 ID:jfUXt0sH0.net
>>387
逆だよ
重慶無差別爆撃(宮崎駿の風立ちぬでもそのシーンがあった)や南京大虐殺やったら
自分にブーメランして、東京大空襲や原爆

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5bbe-Bfmi):2016/07/13(水) 16:54:01.82 ID:L6rFvMVT0.net
テレビで元関東軍が言ってたが、もし日中戦争やめて満州も捨てて撤退したら
それ以降日本人が子々孫々まで中国人に恨まれ
みちばたで中国人に会ったら顔にツバ吐かれたり殴られたりするから
もう後戻りはできなかった。みたいな事を言ってたな

中国人から恨みを買ってた自覚あったんだな
中国人優しくてよかったわ。「米英は鬼」とかもウソだったし

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2721-FmFC):2016/07/13(水) 17:01:33.03 ID:jfUXt0sH0.net
>>336
ヒトラー暗殺を計画したドイツ人ほどの勇気がジャップに有れば良かったのに

ハラキリ&カミカゼはできても、東条英機暗殺する本当の勇気がないのがジャップ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0fa4-Bfmi):2016/07/13(水) 17:07:38.44 ID:jv46n6s70.net
超高速降伏やろな
戦わなければ負けは無い

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MM1f-oo3f):2016/07/13(水) 17:08:13.99 ID:7hWUFMcHM.net
>>395
米帝はそれで納得するだろうな

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2721-FmFC):2016/07/13(水) 17:32:10.01 ID:jfUXt0sH0.net
>>329-330
これは正しい
1941〜42ごろは日本帝国に戦況有利だったような幻想もってる日本人が多いが

実はパールハーバーの時点で日中戦争が泥沼化して、日本帝国はかなり戦況不利に追い詰められていた

418 :天皇制廃止官僚社会主義廃止マン(スプー Sdbf-aANs):2016/07/13(水) 17:37:02.01 ID:H6941bUrd.net
アメリカに土下座して国産原爆作ってソ連とナチ公に核の雨を降らせる

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa1f-EEp+):2016/07/13(水) 17:45:51.60 ID:Kb9ttxdja.net
>>413
日本人に対して一番冷酷なのは日本人だよな

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa1f-oo3f):2016/07/13(水) 17:54:41.25 ID:seTjiRVga.net
>>412
だいたい日本が連合軍より食らった攻撃は日本がやったことを100倍返しされたブーメランなんだよな。

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa1f-oo3f):2016/07/13(水) 17:57:54.46 ID:seTjiRVga.net
>>394
どう見ても満州国を認めず話し合いで解決しようとした犬養より、その後のカス、特に東条英機の方がゲスだが。

犬養毅が海軍将校に銃殺されて以後は軍部の暴走がとまらくなった。
憲政が死んだ瞬間よ。

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa1f-oo3f):2016/07/13(水) 18:00:19.66 ID:seTjiRVga.net
>>408
ソナーもヘッジホッグもない、潜水艦に駆逐されるしかない駆逐艦しかないのに?。
軍部の技術経済軽視を度外視した、石原莞爾の誇大妄想もひどいもんだ。

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b0e-jhgS):2016/07/13(水) 18:02:35.39 ID:eVyFtGef0.net
>>414
東条英機の暗殺計画はあったぞ
実行に移される前に東條が首相を辞めて中止になったが

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa5f-oo3f):2016/07/13(水) 18:08:11.80 ID:vRy1iaKFa.net
補給線が伸びきった時点で負けるな

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef15-Bfmi):2016/07/13(水) 18:11:26.91 ID:gNtT7RuT0.net
>>394
自業自得ではあるけれど、ちょっと犬養毅の過大評価はいってるとおもわれ

じつは犬養は神輿にすぎず、
本命の鈴木喜三郎が組閣するまでのつなぎと言われてたりするよ

鈴木は内相だった1928年に選挙干渉でミソをつけてしまい、
いきなり表舞台に出れない状況だったんだ
そして犬養は29年、選挙資金の世話はしないと公言しており、
若手候補の資金の面倒は、鈴木ら政友会幹部がおこなっていたんだ

そんなわけで、年来、軍部大臣文官制を唱え、軍部批判をおこなっていた犬養が、
統帥権問題で軍部に協力したのは、
実際に党を率いている政友会の幹部らの決定に従ったから、というのが実態らしい

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8303-5751):2016/07/13(水) 18:11:28.32 ID:mid009pU0.net
>>1
そもそも勝利させてはいけない。
邪悪は滅びるべき。

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ソラノイロ MM1f-cFDw):2016/07/13(水) 18:19:11.13 ID:4VvbYM77M.net
>>367
両方の国に共通しているには権威的ファシズムであり、封建的伝統だ。ナショナリズムなどどこにもない。両国とも社会主義の運動は徹底的に弾圧している。学校で強制した愛国心はナショナリズムではないぞ。

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97c4-kzeH):2016/07/13(水) 18:22:42.14 ID:FB55JsbJ0.net
 ,,,,,,,,,,,,,,,,llllllll,         ,,,,,,           ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,         lllll    ,,,,,
 '''''''''''lllll'             ''lllllll,,,    ,,,,  '''''''lllll''''''''''''     ,,,,   lllll   ''''llllll,,,   ,,,,
,,,,,,,,,,,,,,,lllll,,,,,,,,,,, 'lllllllllllllllllll   ''''''    lllll' ,,,,,,,,,lllll,,,,,,,,,,,,,,,,  '''llllll,,,,lllll'      ''''''    lllll' ,,,,,,  ,,,,,,,  ,,,,,,
'''''''''''''''lllll'''''''''''     lllll         ,,llll'  '''''''''llllll'''''''''''''''     '''lllllll,,           ,lllll'  lllll,  llllllll,  lllll'
     lllll      ''''''''''''''lllll       ,,,llllll'       lllll           ,,lllll'''llllll,        ,,,lllll''   lllll, lllll''lllll, lllll'
    ,lllll'       ,,,,,,,,,,,,,,lllll   ,,,,,,,lllllll'''        lllll,,,,,,,,,,,,,,   ,,,lllll'''   ''''    ,,,,,,,lllllll'''     'llllllll'  llllllll''
  llllll'''      ''''''''''''''''llll  'llllll''''''         ''''lllllllllllllll' ''lllll'''         'llllll''''''       '''''''  '''''''
  '

サヨクを政治犯収容所へ放り込み、徹底的な拷問で殺す
在日チョンを強制収容所送りにして皆殺しにする
アメリカから奪った原爆を中国大陸で使用する

合言葉は“民族浄化”

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ソラノイロ MM1f-cFDw):2016/07/13(水) 18:24:00.64 ID:4VvbYM77M.net
>>425
鈴木は元老の西園寺公望に嫌われていたから首相になるのは絶対無理。

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f0f-g4/6):2016/07/13(水) 18:26:57.99 ID:AmrMluWy0.net
>>410
馬鹿っぽい。清朝倒れて以来
懲罰金なんて一円だって取れたことないだろう。

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f0f-g4/6):2016/07/13(水) 18:31:12.50 ID:AmrMluWy0.net
>>397
正面からぶつかったら勝てるわけ無い。
それでも開戦してしまうのは、ロシアや清朝との戦争が講和という形で
終わって、勝ったような形になったという記憶が悪い形で蘇ってしまったから。

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp1f-oo3f):2016/07/13(水) 18:32:23.81 ID:IBy9nqEtp.net
>>422
対潜部隊に力を入れなかったにも関わらず、大戦を通して45隻の敵潜水艦を葬ったことを考えれば、シーレーン防衛に力を入れればまだマシな海上護衛が出来たとは思う。

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef15-Bfmi):2016/07/13(水) 18:36:40.97 ID:gNtT7RuT0.net
>>429
「憲政の常道(議会制民主主義)」では、第一党の総裁が首相になるのが筋

民政党の批判をかわすために、資金を集める能力のない犬養を総裁にしただけで、
政友会の実質的ボスは鈴木だったりする
だから、犬養が総裁から降りたら鈴木と順番が決まっていて、
もしも議会制民主主義を守るなら、鈴木の組閣を西園寺は否定できなかったんだ

もちろん西園寺も、鈴木派が内閣のほとんど占めることが予想される犬養の組閣を嫌い、
民政党との協力内閣を強く主張している
しかし犬養はアッサリ西園寺の主張を無視して、犬養単独内閣を成立させしてしまったんだ・・・

515後に、西園寺が鈴木の組閣を防げたのは、
もう「憲政の常道」というルールを守らなくていい状況だったためだったり

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f3d0-bUQF):2016/07/13(水) 18:40:37.95 ID:ceowWJTt0.net
>>421
は?
東条英機は革新将校らを取り締まってた側なんだがw

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23be-Bfmi):2016/07/13(水) 18:41:35.92 ID:JF1r5REL0.net
日本のゲームって、本当に進化を止めてしまったんだね。RTSも作れんとは。

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f3d0-bUQF):2016/07/13(水) 18:42:15.36 ID:ceowWJTt0.net
結論 「勝ち目ナッシング」

米国と戦争した時点で負け確定。艦艇保有数と工業力の差で絶対勝てない

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2721-FmFC):2016/07/13(水) 18:44:51.55 ID:jfUXt0sH0.net
>>420
このブーメラン、日本帝国軍に限らず、日本の製造業も同じなんだよね

BTTFのドクが言ったように、Made in Japanが欧米メーカーの粗悪コピー品だった時代があった
Made in Japanが一流品になると、今度は中韓のメーカーにコピーされる番になった

日本がやったコピー製造業が、ブーメランになって日本に100倍返しされた

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97c4-kzeH):2016/07/13(水) 19:15:39.63 ID:FB55JsbJ0.net
>>41
チョンコの慰安婦なんかいらねーよ
チョンの赤ん坊は生まれしだい踏み潰して殺す
日本が目指すのは、“民族浄化”

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef6a-oo3f):2016/07/13(水) 21:43:17.44 ID:KY/kxCc70.net
>>417
>実はパールハーバーの時点で日中戦争が泥沼化して、日本帝国はかなり戦況不利に追い詰められていた

P-51にとって日本軍機は撃ち抜けても、中国人の腐った脳みそは撃ち抜けなかった。
さらに言えば、中国人の敵は日本軍ではなく、中国人の脳に涌くウジ虫だった。
バグラチオン作戦と大陸打通作戦、ベルリンに翻る赤旗と南京に翻る日章旗。
ドイツ軍と比較するなら、ドイツ軍なら絶滅収容所で中国人を皆殺しにしてたでオシマイ。
どんなにしつこい日本軍へのネガキャンも、大陸打通作戦にだけは歯が立たない。
思えば明治以来、大陸打通作戦ほどに非の打ち所の無い完璧な名作戦は類を見ない。

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef6a-oo3f):2016/07/13(水) 21:45:24.02 ID:KY/kxCc70.net
>>437
>BTTFのドクが言ったように、Made in Japanが欧米メーカーの粗悪コピー品だった時代があった

「ロシアの砲兵らは日本製の大砲が軽量で使用しやすく、射撃速度が速いと評価していた。
有坂銃は信頼性が高く、これに類似した米国製の銃の半額でロシアは買い付けることができた。」
日本の軍産品があまりに高品質であったため、ロシア側の研収員らはかなりの部分の
武器品目の受け入れ納入品の作業を日本人自身が行うよう任せた事実をパヴロフ氏は指摘している。
ロシア人の役人、閣僚は日本製武器の価値を指摘し、これなしにはロシアは戦うことは一切できないことを認めている。
http://jp.sputniknews.com/japanese.ruvr.ru/2014_04_20/271449284/

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef6a-oo3f):2016/07/13(水) 21:48:24.79 ID:KY/kxCc70.net
>>392
>あちらの太平洋戦争時の事情はドイツ攻勢優先に傾いていて日本なんて片手間、

Losses per theater(戦線別ドイツ軍戦死者統計)
Theater      Dead      %
Africa       16.066     0,3   ←アフリカ戦線ww
Balkans      103.693    1,9
 North      30.165     0,6
 West       339.957    6,4
 Italy       150.660    2,8
Eastern Front
(- Dec 1944)  2.742.909    51,6   ←ソヴィエト赤軍は
Germany (1945) 1.230.045   23,1   ←頼もしいよなぁ♪
Various       245.561   4,6
 Total       4.859.056
http://www.axishistory.com/axis-nations/germany-a-austria/144-germany-unsorted/statistics/2461-german-losses-per-theater

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バックシ MMbf-oo3f):2016/07/13(水) 21:49:51.53 ID:gJ6ZaPrTM.net
>>392
>あちらの太平洋戦争時の事情はドイツ攻勢優先に傾いていて日本なんて片手間、

イギリス国民に勝利を宣言するウィンストン・チャーチルのスピーチ「明らかな国家元首である
デーニッツ元帥」という部分は事実上、少なくとも無条件降伏の瞬間までフレンスブルク政府を当局として
認識していたことの証拠であった。しかし、連合国はフレンスブルク政府を即座に解体することを決定した。
5月20日、ソ連政府はそれまでのフレンスブルク政府について考えられていたことを白紙にした。
彼らはデーニッツ政府(彼らは「デーニッツ・ギャング」と呼んだ)がどんな権力を持つことも許さず、
どんな考えでも厳しく批判、これを攻撃した。プラウダには以下の通り記述された。
デーニッツ周辺のファシストギャングどもの威信についての議論はまだ続いており、いくつかの目立っ
た連合軍の集団はデーニッツとその協力者の「活動」を利用することを必要と考えている。イギリス議会
でこのギャングどもは「デーニッツ政府」と呼ばれている。(中略)反動的な新聞『ハースト』の記者は
デーニッツの兵籍編入を「政治的に賢明な行為」と称した。このように、ファシストの物書きどもはヒトラー
の弟子たる略奪者と協力することを正しいと考えている。同時に、ドイツの右翼が差し迫った混乱に
似たおとぎ話を作り出したとき、1918年のドイツが条件付けたことを大西洋両側のファシスト報道機関
は広めようとしている。その後、降伏の直後、無傷のドイツ軍部隊が東方で新たな冒険に使われた。
現在の政治活動にも似たようなものが存在し、連合軍の多くの反動的な集まりはクリミア会議に基づ
いた新たなヨーロッパを作ることに反対している。これらの集まりはファシスト体制の維持を考えており、
すべての自由を愛する国々の民主主義の成長を阻害する手段を取ろうとしている。・・・(後略)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%AF%E6%94%BF%E5%BA%9C

443 :I am not Abe (ワッチョイ 5bbe-Bfmi):2016/07/13(水) 21:50:48.37 ID:sdYYY2LV0.net
アメリカに統治してもらうのが日本人の勝利条件なんだが

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バックシ MMbf-oo3f):2016/07/13(水) 21:52:25.11 ID:gJ6ZaPrTM.net
>>392
>あちらの太平洋戦争時の事情はドイツ攻勢優先に傾いていて日本なんて片手間、

地上に生き残るための戦い
 なぜ対戦相手、参戦国、または戦争地域のことを示唆しない、大祖国戦争という名称がロシアで使われているのだろうか。
ロシア人やソ連諸国の人民にとっ て、この戦争は祖国の戦争以外の何物でもなかった。自由と祖国の独立を求めた戦争であり、
生き残るための戦争だった。
 ではなぜ頭に大がついているのだろ うか。それはこの戦争の勝利には多くの国が貢献しているものの、ソ連がドイツ国防軍を
倒した中心国で、その役割を強調しているからだ。ドイツ軍はソ連軍と の戦いで、1340万人中74%にあたる1000万人を喪失した。
 アメリカのルーズベルト大統領は第二次世界大戦の最中の1942年5月、ソ連軍の活動とそ の影響を評価してこう記した。
「ロシア軍が連合国25ヶ国の軍隊よりも、対戦国の厖大な兵士と兵器に打撃を与えているという明白な事実を無視することはでき ない」。
 ロシア人がこの勝利を誇りに思い、多くの戦線のひとつととらえたがらないのは当然のことだ。そしてドイツとその同盟国であるイタリア、ルーマニ ア、
クロアチアが84万人を喪失したスターリングラード攻防戦と、ドイツとイタリアが3万人を喪失したエル・アラメインの戦いが同レベルの戦いと
見なされ ることを理解できないでいる。ヨーロッパ諸国の多くの歴史教科書では、第二次世界大戦としてこの2つの戦いが同等に扱われている。
http://jp.rbth.com/society/2013/05/09/42899.html

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 476f-FLW/):2016/07/13(水) 21:53:04.45 ID:FWzKfSv30.net
アメリカは民主国家だから戦争する必要なし
むしろ敗戦まじかになって天皇や休戦派と手を結んで軍部を攻撃
それで共和制を樹立してからアメリカと講和
その次にソ連と休戦

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バックシ MMbf-oo3f):2016/07/13(水) 21:56:08.08 ID:gJ6ZaPrTM.net
>>282
>ドイツからしたらアメリカを参戦させた日本を恨んでんじゃないのかね

ガウク大統領は、次のように強調しているー
「1945年5月8日、我々は解放された。我々を解放したのは、ソ連の諸民族の代表者達だったが、そればかりではない。
それゆえ、我々は、感謝と尊敬の念を示さなくてはならない。戦後ドイツが、ベルリンの壁により長い間分断されたという
事実でさえも、そうした気持ちに影響を与えるべきではない。
http://jp.sputniknews.com/europe/20150502/284616.html

ドイツは、ファシズムからの国の解放で赤軍が決定的な役割を演じたことを覚えている。
ドイツのメルケル首相が、ロシアのプーチン大統領との会談後に述べた。タス通信が伝えた。
メルケル首相は、「ドイツは開戦の責任を負っている。これは私たちの歴史的責任だ。
私たちは、赤軍がドイツ解放で決定的な役割を演じたことを常に思い出すでしょう」と語った。
http://jp.sputniknews.com/russia/20150511/319933.html

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バックシ MMbf-oo3f):2016/07/13(水) 21:59:39.78 ID:gJ6ZaPrTM.net
>>282
>ドイツからしたらアメリカを参戦させた日本を恨んでんじゃないのかね

ヘルムート・シュミット(元首相)
 一九三七年、十八歳だった私には、ヒトラーとナチは狂っているのだということが分かりました。
ヒトラーがソ連を攻撃した一九四一年の夏、私はドイツは敗北するほかないことを理解しました。
同様に何十万人ものドイツ軍兵士も、その頃からわが国は戦争に敗れることになるのだと分かっていたのです。
悪いのはドイツ側で、われわれは侵略者であって防衛者ではないのだ、ということも次第に分かっていきました。
けれどもわれわれは、善悪は別として、ともかく祖国のために戦い続けるのが道義的義務だと信じ込む
ほどに精神分裂病状態だったのでした。第二次大戦末期には、きわめて多くの日本の兵士たちにも同
じことが起こっていたのではないかと私には思われます。
http://home.hiroshima-u.ac.jp/forum/27-5/schmidt-1.html

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbbc-CU2F):2016/07/13(水) 22:01:29.19 ID:GzE1ZdMc0.net
まず開戦前に諜報能力を最大に拡充しておくべきだったよね
相手国が何を望んでいるのか、どういう手段と計画を持っているのか、開戦そのものを避けられたかもしれないし、史実よりもう少しソフトランディングできたかもしれない
それが幸せに繋がったかどうかは分からないけれども

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f0f-g4/6):2016/07/13(水) 22:04:30.53 ID:AmrMluWy0.net
>>445
>敗戦まじかになって天皇や休戦派と手を結んで軍部を攻撃

こういったことが、すごくすごく難しかったということ。
死ぬ覚悟がないとできない。
他の国でもこんなだったのかねー。
まあ、現在の中国はそんな感じっぽい気がするけど。

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5b0e-jhgS):2016/07/13(水) 22:04:43.39 ID:eVyFtGef0.net
アメリカと戦争始めた時点で、既に日本は日中戦争泥沼の4年目突入
国家財政に占める軍事費の比率が1926年には27.7%だったのが
1936年には47.6%になり、翌年には69.5%になり…
アメリカと改選した1941年の時点では、ナント驚きの75.7%

アメリカと戦争する前でこれなんだから、アメリカと戦争しなかったら
南方に攻め入ることはできないだろうし、普通に終了してたよね

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 37be-Bfmi):2016/07/13(水) 22:05:36.88 ID:wBEVKHzt0.net
>>434
統制派がまともだと思っているのか。元祖の永田鉄山からして陸軍パンフレットで
戦争を煽り、それに反発するマスコミ、世論を「小児病」と罵倒する異常者だぞ。
陸軍内部の権力抗争はあいつが気に食わんだけの低次元な争いに過ぎん。
政治理念の争いなどではない。

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バックシ MMbf-oo3f):2016/07/13(水) 22:06:27.26 ID:gJ6ZaPrTM.net
>>392
>あちらの太平洋戦争時の事情はドイツ攻勢優先に傾いていて日本なんて片手間、
海外「日本デカ過ぎだろ」 大戦中の世界の領土の変遷が分かる地図動画
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-1451.html

Location Of German Divisions In June Of Each Year
Country      1941   1942   1943  1944
USSR        34     171   179   157
France, Belgium
& Holland      38     27    42    56
Norway & Finland 13     16    16    16
Balkans       7       8     17    20
Italy          0       0     0     22
Denmark       1       1     2     3
North Africa     2       3     0     0
http://www.angelfire.com/ct/ww2europe/stats.html

動画と合わせて見てもらいたいのが、この戦線別ドイツ軍師団数の推移。
北アフリカは1942年6月で3個師団で、翌年6月にはゼロになってる。
動画を見れば一目瞭然だが、1943年夏のクルスク以降のドイツ軍は赤軍に連戦連敗。
1943年6月にゼロだったイタリア戦線に、翌年6月に22個師団になっているが、
米英がドイツ軍と戦い始めるのは1944年以降と、非常に遅い時期だということを示している。

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffb5-cFDw):2016/07/13(水) 22:08:10.90 ID:bNyB35BR0.net
>>440
それからわずか20年でソ連は工業化を成し遂げ
クソザコジャップをボコボコにするのか
誇らしいな!

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f0f-g4/6):2016/07/13(水) 22:09:17.19 ID:AmrMluWy0.net
>>451
統制派と皇道派
どちらが基地外っぽいか字面で判断できるんだけど。
どちらにしても、一次大戦の欧州の実情を踏まえて
国家総動員体制をつくろうとしたという点は共通だろう。

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f0f-g4/6):2016/07/13(水) 22:12:59.86 ID:AmrMluWy0.net
>>453
T−34! バラライカ! カチューシャ! 

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 37be-Bfmi):2016/07/13(水) 22:13:12.33 ID:wBEVKHzt0.net
>>445
天皇はガチガチの抗戦派だ。共産革命を警戒して早期講和を求める近衛上奏文を
退けたようにな。

>>449
死ぬ覚悟など必要ない。勝ち馬に乗るしかできん国民性なんだから東条が排斥されたように
その時が来れば降伏するだけだ。沖縄陥落だの原爆ごときで覚悟など生まれはせん。みな風見鶏でしかない。
ソビエト侵攻という決定的打撃で死から逃げる術がなくなって初めて天皇とその取り巻きは降伏したようにな。

>現在の中国はそんな感じっぽい気がするけど。
愚かな70年前の日本人はアメリカ人はヘタれだからすぐに音を上げると思い込んでいたことを思い出すなw
日本語による情報源の偏り、情報欠如は日本人の最大の欠点だな。

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 238d-3Gy/):2016/07/13(水) 22:15:13.38 ID:sMupGzvz0.net
宇垣一成が首相になれていればある程度は陸軍の暴走を抑えられたかもしれん
4個師団削減を強行したうえ軍事参議官クラスの大将中将をごっそり首切りした凄まじさ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f0f-g4/6):2016/07/13(水) 22:15:56.25 ID:AmrMluWy0.net
>>456
甘いよ。史実通りの終戦工作もうまくいったのもかなり奇跡に近い面がある

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 37be-Bfmi):2016/07/13(水) 22:17:58.32 ID:wBEVKHzt0.net
>>454
国家総動員体制はシミュレーションの時点で欧米に金融、資源を依存する日本が行うのは無理だとわかっていたよ。
総動員体制構築のために中国東三省を侵略して資源を確保するという手段と目的が逆転して英米と対立するという
愚行に至った。

永田の陸軍パンフレットは総動員体制が経営や戦略でなく精神論でしかない良い証左だ。

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f0f-g4/6):2016/07/13(水) 22:22:09.10 ID:AmrMluWy0.net
>>459
てか、40年以降のアレが総動員体制なんだけど。
電力会社すべてが日本発送電一社にまとめられるとか、
政党は解散してすべて翼賛会になるとか、
食糧は配給になるとか
失業率がほぼゼロになるとか

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 477b-g4/6):2016/07/13(水) 22:22:55.92 ID:RSFvTBJ/0.net
>>422
対潜戦闘は機材の優劣以上に英のオペレーションズリサーチの様な作戦成果の科学的・統計的分析が大事
潜水艦の攻撃が予想される場合にはなるべく大きな船団を組んだ方が被害が少なくて済む、みたいな
日本の護衛艦隊の経験則で言えば旧式でも高速の駆逐艦があれば潜水艦の攻撃をかなり封殺できるというものがあった

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 37be-Bfmi):2016/07/13(水) 22:22:56.20 ID:wBEVKHzt0.net
>>458
工作など意味ない。原爆が止めになったというのが日本の右派左派問わず歴史研究者のコンセンサス
であるように(実際は違うが)日本の工作というのは「降伏」でなく「和平」を求めるものでしかない。ポツダム宣言
無視した結果が原爆であり、現実はどこまでも辛いよw

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef6a-oo3f):2016/07/13(水) 22:24:38.30 ID:KY/kxCc70.net
>>459
>国家総動員体制はシミュレーションの時点で欧米に金融、資源を依存する日本

依存してないが?

たとえば、昭和20年5月8日のドイツの敗戦から3ヵ月強の間、日本は無謀にも一国で
世界を相手に戦った。そのときアメリカは援助と引き換えに南米などの直接戦端をひ
らいていない国にも、日本に対して宣戦布告させるわけです。それは全部で60ヵ国近く
になったと思います。サンフランシスコ講和会議に出席した国だけでも52ある。
http://gendai.ismedia.jp/articles/premium01/44288

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f8d-lTDa):2016/07/13(水) 22:25:16.19 ID:Eo2jGbsS0.net
勝利条件がどこなのか知らんけど敵が史実通りに動くのなら
殆ど損害出さずに講和に持ち込めるんじゃね

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バックシ MMbf-oo3f):2016/07/13(水) 22:25:58.24 ID:gJ6ZaPrTM.net
>>462
>ポツダム宣言無視した結果が原爆であり、

ロシア下院(国家会議)のナルィシキン議長は、広島と長崎への原爆投下を、ナチスの犯罪と
同じような人類に対する犯罪として認めることについて調査するべきだとの考えを表している。
ナルィシキン議長は、ロシア歴史協会評議会の幹部会合で、「来年は、ニュルンベルク裁判と、
平和の都市・広島および長崎へ世界で初めて、そして唯一原爆が投下されてから70年を迎える。
私がニュルンベルク裁判と日本の2都市への原爆投下を一緒に取り上げるのは偶然ではない。
私たちはこのテーマを法律家や国際法に関する専門家たちと協議する必要があるのではないだろうか。
なぜなら、人類に対する犯罪に時効はないからだ」と述べた。
ナルィシキン議長は、ナチス・ドイツの同盟国だった軍国主義・日本に対する勝利は基本的に、
ソ連軍による関東軍壊滅によって確保されたため、軍事的視点から見て、日本の平和な
都市・長崎と広島への原爆投下は一切説明のつかないものであると指摘した。
http://japanese.ruvr.ru/news/2014_12_25/281700424/

466 :460 (ワッチョイ 6f0f-g4/6):2016/07/13(水) 22:26:27.29 ID:AmrMluWy0.net
あと、東京市を廃止して東京都にするとか、
国民健康保険組合強制設立(1943年)とか

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 37be-Bfmi):2016/07/13(水) 22:27:48.50 ID:wBEVKHzt0.net
>>460
戦争に負けるという結果の経済統制だっただろw現実は日本にどこまでも甘くないw

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f0f-g4/6):2016/07/13(水) 22:28:01.29 ID:AmrMluWy0.net
>>462
終戦工作って国内向けね。なんか勘違いしてる気配。

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f0f-g4/6):2016/07/13(水) 22:30:09.26 ID:AmrMluWy0.net
>>467
それは永田鉄山の責任じゃない。

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef15-Bfmi):2016/07/13(水) 22:31:14.32 ID:gNtT7RuT0.net
>>468
おそらく、ソ連を仲介した講和交渉のことかと

すでに対日参戦がヤルタで決まっていたのに、
ソ連に英米への口利きを頼もうとするんだから、当時の日本政府はガチでお花畑

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 37be-Bfmi):2016/07/13(水) 22:33:47.31 ID:wBEVKHzt0.net
>>463
保坂のような司馬遼太郎レベルのお調子者作家を上げるかw

石油ひとつとっても常識だが。自国を客観的に見れんものの悲劇あるいは喜劇かw

ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway-Sirius/6597/eco-pwar.html

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 37be-Bfmi):2016/07/13(水) 22:35:19.27 ID:wBEVKHzt0.net
>>465
人道的で情け深いロシアがどうして核軍縮を断行しないのだろうねw
こういう権力者に絡め取られるB層が戦場に喜んでいくのだろうねw

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef6a-oo3f):2016/07/13(水) 22:39:05.08 ID:KY/kxCc70.net
>>471
>石油ひとつとっても常識だが。自国を客観的に見れんものの悲劇あるいは喜劇かw

日本は、アジアの近隣諸国に比べて経済力が優っていたため、長らく近隣諸国からの圧力を受けることがなかった。
過去政策において日本はこの状況をためらいなく利用した。1951年のサンフランシスコ条約に続く1950年代以降の日本
と近隣諸国のあいだの諸条約、諸協定および最後に1972年に出された日中共同声明は、経済力に乏しい近隣諸国の
経済的な利害状況を強く反映しており、倫理の問題と政治的責任にはほとんど触れられていない 70。
そこで支払われた額もドイツの場合と比べるとはるかに少なかった。
http://www.desk.c.u-tokyo.ac.jp/download/es_6_Hettling_Schoeltz.pdf

ドイツと日本の決定的な違いは、ドイツは戦後直後から譲歩せざるをえない弱い立場だった点です。ドイツは東西に分断され、
そのままではNATO(北大西洋条約機構)にも、国連にも参加できない状況でした。周辺国との早期和解が不可避だったのです。
それに比べて日本の戦後処理は、52年の台湾との間の日華平和条約、65年の日韓基本条約、72年の日中共同声明と、
終戦から時間が経っていました。空白期間に復興が進んだことで、日本はアジア諸国よりも経済的に優位な立場で戦後処理に臨めたのです。
<神戸大学大学院 国際協力研究科 教授 木村 幹 呉 承鎬=構成>
http://blogos.com/article/134914/

大陸打通作戦の輝く栄光の3000キロ勝利行軍は、中国からの賠償請求を蹴り飛ばす効果があった。
まさに日中戦争は野球で言えば、守備側が「0点に抑えた」ということなのだ。

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 37be-Bfmi):2016/07/13(水) 22:41:45.27 ID:wBEVKHzt0.net
>>468
おやおや国内向けとか苦しい言い訳を始めましたかw
結局日本政府が能動的に戦争を終わらせようと外国とは交渉していないと結論するのかねw

>>469
第一次大戦に鑑みて永田をはじめとする陸軍中堅層や革新官僚が動いたことは事実だよ。
陸軍パンフレットは世論への宣伝工作だ。東条や荒木のような擁護不能のクズを人身御供にして
陸軍組織を守ろうとする歴史修正主義は醜いねw

>>470
敵の敵は味方論理のように短絡な思考の持ち主にはありがちだがね。チャンドラボースが日本からソビエトに渡ろうとしたように
日本人だけが特大の愚か者だったわけでもない。

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 37be-Bfmi):2016/07/13(水) 22:48:31.47 ID:wBEVKHzt0.net
>>473
なんだ打通君か。中国にヒトモノカネを捨ててきたこともゼロかw
「英霊」の価値をゼロと言ってのけネトウヨは初めて見たぞw

ブロゴスのようなネトウヨを食い物にするカスメディアから引用するなよ。まともに数字も引用できん
カスでも2chなら書いてもいいやかw

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f0f-g4/6):2016/07/13(水) 22:50:00.66 ID:AmrMluWy0.net
>>474
外国との終戦工作なんか難しいと言っても見た目通りだから
わざわざイワンにょ

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef6a-oo3f):2016/07/13(水) 22:54:27.06 ID:KY/kxCc70.net
>>475
>「英霊」の価値をゼロと言ってのけネトウヨは初めて見たぞw

過去の中国指導者はドイツ訪問期間、主に産業施設を視察した。ある外交消息筋はロイターに対し、「過去ドイツを訪問
した中国最高指導者のうちに第2次世界大戦犠牲者関連施設を訪問した前例はないと把握している」とし「習主席が
“日中歴史戦争”に飛び込もうとしている」と述べた。第2次世界大戦戦犯を合祀した靖国神社と対照的な場所を訪問し、
日本とドイツの違いを浮き彫りにしようという狙いだった。
http://japanese.joins.com/article/545/182545.html

>第2次世界大戦戦犯を合祀した靖国神社と対照的な場所を訪問し、日本とドイツの違いを浮き彫りにしようという狙いだった。

【韓国の反応】ドイツの外交官「ドイツは、中国が第2次大戦と関連して、
継続的に日本とドイツを比較することを好まない」と不快を表明
http://oboega.blog.jp/archives/37477726.html

>行くのを不許可にするというのはどういうことだ。
>観光客も訪れる場所なのに、国家主席が訪問することを許さないなんて…
>日本の顔色をうかがってるといわれても、何も言い返せないだろう…

何故か旧西ベルリン側にあるソ連対独戦戦勝記念碑。左上はソ連兵士、右手前は独ソ戦
で戦勝に寄与した(最初にベルリンに入ったとも言われる?)T-34戦車の実物です(下写真とも)。
ベルリン市民には好かれていないそうですが、ロシアを意識して撤去もできないそうです。
http://homepage3.nifty.com/tompei/Ph-Berlin.htm

日本には靖国を参拝できる自由がある
ナチは完全敗北完全否定だからそれもなし

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d316-oo3f):2016/07/13(水) 23:00:47.83 ID:4yHEsGW10.net
満州国を放棄し中国と講和して上海あたりを租借

後は戦争に参加せず国内重工業の発展的に尽力して戦後に備える

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef6a-oo3f):2016/07/13(水) 23:03:30.23 ID:KY/kxCc70.net
>>475
>中国にヒトモノカネを捨ててきたこともゼロかw

○池田国務大臣 それはそのときに、領土権はどうかという問題と、だれが支配しているかという
問題を区別しての御質問ならば、いまのようにはっきり答えます。だから、もしそういうように言って
おるとすれば、ここではっきり申し上げますが、台湾は中華民国政府が現に支配しておる、
そして日華条約はここに適用になる、こういう意味でございます。領土権はどうかといったら、これは、
日本が放棄しただけで、中華民国の領土権はカイロあるいはポツダム宣言にはそういうことを予定
してきめておりまするが、この規定は、われわれの調印したサンフランシスコ平和条約の規定とは違います。
われわれ平和条約によって日本の外交をやっていくのであります。これが私の考えであります。
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/046/0514/04602290514017a.html

1943年11月に出された「カイロ宣言」と、1951年の「サンフランシスコ平和条約」を比べると、
聯合国は公式に対日戦争戦略を変更したことがわかる。

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バックシ MMbf-oo3f):2016/07/13(水) 23:06:16.24 ID:gJ6ZaPrTM.net
ソ連は日ソ中立条約で公式に満州帝国を承認したのだが?

>>478
>満州国を放棄し中国と講和して上海あたりを租借

声明書
大日本帝国政府及「ソヴイエト」社会主義共和国聯邦政府ハ1941年4月13日大日本帝国及「ソヴイエト」社会主義
共和国聯邦間ニ締結セラレタル中立条約ノ精神ニ基キ両国間ノ平和及友好ノ関係ヲ保障スル為大日本帝国カ蒙古人民
共和国ノ領土ノ保全及不可侵ヲ尊重スルコトヲ約スル旨又「ソヴイエト」社会主義共和国聯邦カ満洲帝国ノ領土ノ保全
及不可侵ヲ尊重スルコトヲ約スル旨厳粛ニ声明ス
http://tamutamu2011.kuronowish.com/nissotuuritujouyaku.htm

>>472
>人道的で情け深いロシアがどうして核軍縮を断行しないのだろうねw

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f0f-g4/6):2016/07/13(水) 23:12:58.66 ID:AmrMluWy0.net
張作霖爆殺あたりからおかしくなった。
あれは蒋介石が国民党を糾合して北伐を開始、
割りとマジで統一の方向に向かうのに対して
日本の軍部が焦って先手を打とうとして取った前のめりの
姿勢。これが対中政策の泥沼→無謀な対米開戦による破滅への道行
の始まりだった。
事件の後、天皇が田中義一首相を叱責して田中辞職。これが
天皇のトラウマになってその後軍部の勝手にあまり介入しなくなったのも
裏目に

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa35-gVaF):2016/07/14(木) 00:56:37.98 ID:8SJIQTmOa.net
>>481
なぜ張作霖を暗殺するまでに至ったかを考えれば、
そもそも大陸に侵略した事自体が悪手だと知れ

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-UqMW):2016/07/14(木) 01:07:29.70 ID:YY78CcUSd.net
満州国建国はタイミング的にリットンの報告書に先手を打ったつもりだろうけど成算はあったんかな
結果ありきで見るとこれで引くに引けなくなって連鎖していくように思えるんだが

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 74b9-4wno):2016/07/14(木) 01:29:49.28 ID:uB1+l6mt0.net
初手和平安定

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e66a-4wno):2016/07/14(木) 01:42:16.28 ID:Z2wf0gYE0.net
>>482
大陸打通作戦は大勝利だったが?

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c60f-EqXU):2016/07/14(木) 01:43:49.92 ID:L+HmSSxn0.net
>>485
全然。無意味。

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c60f-EqXU):2016/07/14(木) 01:45:01.84 ID:L+HmSSxn0.net
>>482
俺もイデオロギー的にはそう思うけど
自分の「偏向」を少し割り引いて考えてみている。

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e66a-4wno):2016/07/14(木) 02:06:56.67 ID:Z2wf0gYE0.net
>>486
日中戦争の賠償金をゼロに抑えたわけだが?

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b04c-SPio):2016/07/14(木) 02:08:53.71 ID:vidH6qgg0.net
なんとかして多数派に入るのが重要じゃね?

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e615-8xJT):2016/07/14(木) 02:10:40.75 ID:WFRzyoQM0.net
>>488
打通と戦っていない中共政府も、賠償金とってないよ・・・

逆に打通のせいで戦力が抜かれた華北では、八路軍がどんどん勢力を伸ばしてた

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e66a-4wno):2016/07/14(木) 02:14:46.61 ID:Z2wf0gYE0.net
>>490
四式戦闘機疾風の敢闘で、制空権を敵に奪われずに快進撃できた。

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e66a-4wno):2016/07/14(木) 02:15:53.13 ID:Z2wf0gYE0.net
>>487
大陸打通作戦の大勝利は、太平洋戦争の大敗北を吹き飛ばしてしまった。

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e66a-4wno):2016/07/14(木) 02:23:57.15 ID:Z2wf0gYE0.net
>>392
>あちらの太平洋戦争時の事情はドイツ攻勢優先に傾いていて日本なんて片手間、

バグラチオン作戦と大陸打通作戦、ベルリンに翻る赤旗と南京に翻る日章旗。
対日戦争がおまけなら、中国抗日戦争はおまけのそのまたおまけ。
ちなみに朝鮮戦争で米軍は、おまけのおまけな中国軍に大苦戦。
冷戦時代の対日戦おまけ論は、対日戦オンリーだった中国の国際的地位を貶めただけで、日本には痛くも痒くもない。
中華人民共和国の国連加盟は1971年で、敗戦国の日本よりも15年遅れ。なお西ドイツの国連加盟は1973年。

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e66a-4wno):2016/07/14(木) 02:27:47.67 ID:Z2wf0gYE0.net
>>392
>あちらの太平洋戦争時の事情はドイツ攻勢優先に傾いていて日本なんて片手間、

大陸打通作戦は欧米人に「対日戦争はおまけで中国抗日戦争はおまけのそのまたおまけ」と言わしめた快挙。
チンピラゴロツキを救済するためにノルマンディー上陸作戦を諦めるなんてもってのほかだ。

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e66a-4wno):2016/07/14(木) 02:35:31.48 ID:Z2wf0gYE0.net
>>392
>あちらの太平洋戦争時の事情はドイツ攻勢優先に傾いていて日本なんて片手間

総統閣下は、皇軍兵士の規律正しさと勇敢さに感嘆すると同時に、装備と工業技術の悪さを嘆いた。
そこで訪独潜水艦にドイツ兵器を満載して、これで大陸打通やってこいと激励してくれた。
わがドイツ国防軍は米ソの生贄となるが、後は日本の盟友たちに全てを託そう、と。
大陸打通作戦の大勝利の裏には、こうしたドイツの悲しい犠牲があったことを忘れてはいけない。
ドイツは皇軍の大陸打通作戦のために犠牲になってくれた、ありがとうドイツ。

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c60f-EqXU):2016/07/14(木) 02:36:06.25 ID:L+HmSSxn0.net
>>492
何も吹き飛んでない。
ほとんどの人が知らない。

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e615-8xJT):2016/07/14(木) 02:43:37.81 ID:WFRzyoQM0.net
>>496
だつおは軍板のあだ花

より環境が厳しい嫌儲にも自生していたんだねえ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e66a-4wno):2016/07/14(木) 02:44:28.82 ID:Z2wf0gYE0.net
>>496
日本人は中国人よりは圧倒的に優秀だが?

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c60f-EqXU):2016/07/14(木) 02:51:54.05 ID:L+HmSSxn0.net
そうかもしれないしそうじゃないかもしれないが
そんなことは関係ない。

総レス数 564
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200