2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「スーパーマリオブラザーズ3」、開始時に毎秒6000回ボタン連打すると2秒でクリアできるバグが見つかる [603249746]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3348-zqaH):2016/07/13(水) 15:44:03.96 ID:wATUhER30?2BP(1250)

スーパーマリオ3を爆速2秒でクリア、毎秒6000回のボタン連打で一気にエンディングへ

人間には不可能なプレイを可能にするTAS(Tool-Assisted Speedrun/Tool-Assisted Superplay)の中には、
どれくらい早くクリアできるかを競う「スピードラン」という競技があり、
そのスピードランで任天堂のゲーム「スーパーマリオブラザーズ3」を2秒でクリアした猛者が登場しました。

2秒という考えられないクリアタイムは、ais523さんによって発見されたNES(海外版ファミコン)のバグが大きく関係しています。
ais523さんは、尋常ではないスピードでコントローラーのボタンを連打するとNESでプレイ中のゲームにコードを送ることができることを発見。
特殊なパターンでコードを送信することで、オープニングから一気にエンディングまでワープできるそうです。

http://gigazine.net/news/20160713-super-mario-bros-3-tas/

Super Mario Bros. 3 Any% TAS in 0:02 - SGDQ 2016
https://www.youtube.com/watch?v=eEc3lem7jPE

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0fd0-Bfmi):2016/07/13(水) 15:59:42.24 ID:PU3+Uh0p0.net
これがダメならRTAの連射パッドありもダメだと思うわ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf43-Bfmi):2016/07/13(水) 15:59:43.33 ID:MmVDVB3N0.net
今になってよく考えるとエレクトリックサンダーってただの反則技じゃねーか

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fb6e-oo3f):2016/07/13(水) 15:59:49.91 ID:b7aLAKHX0.net
高橋名人何人分だよ

102 :/)`・ω・´) (ワッチョイ ef48-x/vl):2016/07/13(水) 16:00:07.41 ID:bINrga0e0?2BP(5501)

ファミコンでこんな入力受け付けるか?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Saff-8jqX):2016/07/13(水) 16:00:12.15 ID:2SvYOF2oa.net
コントローラ増やしまくってなんとか人間が押して6000達するようにしてみてくれ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb71-o2eK):2016/07/13(水) 16:00:20.52 ID:WurE1uBS0.net
いや、NESのバグだろ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7301-Bfmi):2016/07/13(水) 16:00:24.41 ID:FPJfaH2n0.net
動画の6人ぐらいが
絵に描いたようなナードでワロス

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa1f-YcfN):2016/07/13(水) 16:00:31.87 ID:AFfeKCgga.net
バグ使って突然エンディングに飛ぶ系TASのつまんなさは異常
そういうルールだと言われてもつまらんものはつまらん

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8fc8-oo3f):2016/07/13(水) 16:00:33.58 ID:txAhE1qe0.net
小学生の時にやってたけど誰も信じてくれなかった
その後いじめられて死んじゃったけどやっぱり有ったんじゃん

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2721-Bfmi):2016/07/13(水) 16:00:54.85 ID:f50demYY0.net
チャレンジャーのナイフ8発でラスト面の方が凄かっただろ
ファミコンロッキーがガチだった

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f6f-Bfmi):2016/07/13(水) 16:00:56.78 ID:X+Td3UbZ0.net
これやったことないやつはゆとり
http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/spring_mao/20091127/20091127012604.jpg

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17f5-j/KA):2016/07/13(水) 16:00:58.19 ID:8Nv7RK300.net
連打だけじゃなくてコード送ってるのかよ
ならメモリー弄るのもありだろ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17b7-q53o):2016/07/13(水) 16:01:24.13 ID:6LM1mm350.net
理論上実機で可能というバグなら理解できるけど、
ハード側でキャンセルされる処理をむりやり流し込むってのはなんかもう違う気がする

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1748-Bfmi):2016/07/13(水) 16:01:48.66 ID:i9j8LAWU0.net
...if you’re reading the controller repeatedly until you get two values the same
(in order to work around the DPCM/controller conflict), then if the controller reads
a different output each time (because you’re mashing the controller really fast),
it’s going to get stuck in a loop, potentially allowing for the code that handles
the start of a frame running recursively. If the game isn’t designed to expect
that to happen (and if the code in question isn’t really laggy, why would it?),
bad things happen, and it was a case of finding a game in which the bad things
in question would happen to let us win instantly.

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f300-Bfmi):2016/07/13(水) 16:01:55.87 ID:LCiWJm7w0.net
>>101
385人分だな
この程度暗算できなきゃ恥ずかしいぞ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa1f-cFDw):2016/07/13(水) 16:02:09.56 ID:XXhbN1ota.net
バキュラ破壊出来るやろこれ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d370-oo3f):2016/07/13(水) 16:02:21.41 ID:+bWZWgc30.net
>>51
おめーだよおめー

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8fc8-oo3f):2016/07/13(水) 16:02:48.95 ID:txAhE1qe0.net
>>115
トラウマ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3bd-O7PL):2016/07/13(水) 16:03:00.09 ID:v8w6giNw0.net
笑うしかないわw

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97ef-lMoX):2016/07/13(水) 16:03:04.73 ID:rtZSgpql0.net
>>61

絶許

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa1f-oo3f):2016/07/13(水) 16:03:12.84 ID:U3z12KQga.net
刹那で忘れた

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa1f-oo3f):2016/07/13(水) 16:03:22.28 ID:321VaZZda.net
実機でやれよ
ちゃんとマザー2のエンディング呼び出しは人力でやってたろ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッ Sdbf-cFDw):2016/07/13(水) 16:03:27.35 ID:S7Tt+42id.net
tasはあくまで理論上実機で可能なものって建前あるのに
これは理論上でもダメじゃん

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef48-Bfmi):2016/07/13(水) 16:03:32.33 ID:mp2T4mUi0.net
ものさしでか

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa1f-zDc6):2016/07/13(水) 16:03:40.33 ID:oYpI9IDDa.net
よく発見したな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ abe7-jxRo):2016/07/13(水) 16:03:42.80 ID:dR63UdbE0.net
バグなのか、それともどうせ出来ないだろうと遊びで入れたのかw

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5ff1-Bfmi):2016/07/13(水) 16:03:48.43 ID:pH6/CQCX0.net
最初から1秒でエンディングに行ける導線作っておけばこういうくだらない記録を無くせるな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMbf-XC69):2016/07/13(水) 16:03:49.03 ID:pJDel+BbM.net
>>14
装置じゃねえだろ

電気的な信号じゃね
んなもんならなんぼでも
6khzだぞ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 478d-oo3f):2016/07/13(水) 16:03:50.11 ID:gnQhzi7j0.net
高橋名人何人分だよ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3bd-O7PL):2016/07/13(水) 16:04:18.64 ID:v8w6giNw0.net
>>121
だめじゃん

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d33c-1g4k):2016/07/13(水) 16:04:20.04 ID:h7u+8GRl0.net
解析でひでむしとかひとしこのみ見つけた奴の方がゲーム好きで楽しんでるよな
タイトル画面から2秒でEDとか
割れ対策プログラム破って喜んでる連中と替わらんと思う

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5fbe-Bfmi):2016/07/13(水) 16:04:30.25 ID:kpKAIOqt0.net
人力じゃ無理だろ毎秒6000なんて

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c748-FLW/):2016/07/13(水) 16:04:37.06 ID:53BUWu1t0.net
ヒマンはさすがにまずいと思ったのか後の作品ではメガブロスになった
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tableturning/20151227/20151227172256.jpg

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5f86-zDc6):2016/07/13(水) 16:04:42.96 ID:Fj5/z6+C0.net
この放送だけで9000万円稼いだってこと?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9ff1-5751):2016/07/13(水) 16:05:15.00 ID:RWBdy56w0.net
TASさんって凄いね

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 43f9-oo3f):2016/07/13(水) 16:05:16.74 ID:TIJrIQCh0.net
任意コード実行でしょ
連打なん?

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f07-sy2e):2016/07/13(水) 16:05:37.12 ID:Lvdblhi/0.net
暇だからマリオ3やるか

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdbf-oo3f):2016/07/13(水) 16:05:48.14 ID:sdusa0Ird.net
ブランクあるからちょっと難しいわ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1748-cFDw):2016/07/13(水) 16:05:58.11 ID:iBnONBrH0.net
任天堂はちゃんとバグ修正版ロム作って交換しろよ
不良品をそのままにするようなクソ企業ではないと信じてるから

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 43f9-QOj8):2016/07/13(水) 16:05:59.01 ID:V2aIu7620.net
これ半分エミュレーターのバグだろ
実機は毎秒6000回の入力とか認識しなさそう

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2304-oo3f):2016/07/13(水) 16:06:32.16 ID:A0zTK9Ip0.net
この放送のマリオ64とピクミンのとこだけ見た

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2fdc-WUEX):2016/07/13(水) 16:06:42.55 ID:yUtNuLBY0.net
ああこれは定規使ってるわ

141 :シティボーイ1982 ◆.OTokyo/.. (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/13(水) 16:06:45.89 ID:xuQQCfunp.net
高橋名人なら可能だな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa1f-cFDw):2016/07/13(水) 16:07:03.44 ID:lQnUXjlia.net
>>2
高橋乙

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMbf-oo3f):2016/07/13(水) 16:07:08.16 ID:1kFGSXjAM.net
垂直同期かんれんだな。

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa1f-cFDw):2016/07/13(水) 16:07:25.18 ID:7eGWNr9va.net
これって秒間6000連打情報を機械的に生成してコントローラ端子から送り込めば実機でも同じこと再現できるの?
エミュ特有の問題じゃないの?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5b13-oo3f):2016/07/13(水) 16:08:05.14 ID:jWiki3sN0.net
高橋名人でも無理だろ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8fc8-oo3f):2016/07/13(水) 16:08:13.16 ID:txAhE1qe0.net
>>144
火事になって終わる

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッ Sdbf-oo3f):2016/07/13(水) 16:08:15.21 ID:A+lWZbyUd.net
6000は送信側の話やからほっとけ
受信側(NES)の受信間隔で常に何か受信中なら
ソフトがコードを受け付けるって話だろ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef4c-QOj8):2016/07/13(水) 16:08:15.61 ID:iaW+cM1T0.net
光速でウンコをすると死ぬから注意しろってのと同じ事だな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2322-oo3f):2016/07/13(水) 16:08:32.46 ID:B0AzY5+h0.net
マリオUSAが夢工場って有名な話だったのか
2ちゃんで初めて知ったときは衝撃的だったわ
異色のマリオって感じでやってたけど結構好きだったわ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa1f-cFDw):2016/07/13(水) 16:09:01.86 ID:rhHzZaUva.net
実機でもし仮に毎秒6000回連打しても認識しねーだろ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83b9-3Gy/):2016/07/13(水) 16:09:08.10 ID:82ngkzX60.net
16連射で〜 心の闇を撃て〜♪

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 43f9-oo3f):2016/07/13(水) 16:09:17.89 ID:TIJrIQCh0.net
>>144
ソース読むとそれと同じこと実機でやったらしいよ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1748-Bfmi):2016/07/13(水) 16:09:23.99 ID:i9j8LAWU0.net
>>144
これがそうやって実機で達成した記録だろ
エミュは使っていないようだ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef51-oo3f):2016/07/13(水) 16:09:36.20 ID:aDTSb0ik0.net
マリオ3とスーパドンキーコングどっち難しいの?

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ db48-ry9z):2016/07/13(水) 16:09:54.10 ID:ZbWx06Jg0.net
メッセージがクリアの時の文章じゃなくね?

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8fc8-oo3f):2016/07/13(水) 16:10:04.36 ID:txAhE1qe0.net
悲しいたえないどくだんじようは

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97ef-lMoX):2016/07/13(水) 16:10:09.44 ID:rtZSgpql0.net
>>129
ひでむしはリークらしいぞ


昔セガマークVのスぺハリの戦闘機技をカセットずらしで見つけて
当時のゲーム○ーイに送ったら
「凄いけど載せられねえ」みたいな書き込みされた

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ab75-Bfmi):2016/07/13(水) 16:10:20.42 ID:OjcBLV/N0.net
これボタンを押すと韓国人がひとり死ぬけど1万円もらえるって奴に使いたい

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb46-/ud5):2016/07/13(水) 16:10:25.09 ID:lx4MaRdq0.net
実機と人力でクリア以外認めるな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bffd-hwOI):2016/07/13(水) 16:10:36.68 ID:HSq9ettZ0.net
>>138 >>144 >>152
TASBotは実機に対して予め記録した任意の入力を流せるプログラマブルコントローラ(物としてはラズパイがベース)
今回のSGDQでの実演も実機で再生したもの

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM9f-oo3f):2016/07/13(水) 16:11:39.14 ID:KyH5jaaqM.net
>>113
模範的なアスペ回答に感動

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f78d-Bfmi):2016/07/13(水) 16:13:13.72 ID:06x9rSbd0.net
>>30
違う
信号自体はもっと細かい単位で来てるけど
画面の更新である1/60のタイミングで押してるかを判定してるだけ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa1f-cFDw):2016/07/13(水) 16:13:26.14 ID:uHXKqq/qa.net
>>121
理論上毎秒6000回連打すればいけるっていってるだろ
現実的にほぼ不可能なのと理論上の可不可は別の話

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d348-zDc6):2016/07/13(水) 16:13:26.49 ID:hX9Plbhc0.net
凄いな ROM逝かないのか

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23bc-Bfmi):2016/07/13(水) 16:13:29.08 ID:sv2tmT9x0.net
>>109
黄色のやつしか知らん

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b3a8-I5Ei):2016/07/13(水) 16:13:35.03 ID:BpUuX93l0.net
コロコロのとんでもゲーム漫画は全てを知っていた・・・?

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8303-Bfmi):2016/07/13(水) 16:13:37.18 ID:qj2GJI8D0.net
ボタンを毎秒6000回押したのと同じ命令を送り込む?ってさ
そんなら素直にエンディングを再生する命令を送ればいいじゃんっておもう

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMbf-oo3f):2016/07/13(水) 16:13:38.18 ID:1kFGSXjAM.net
z80のクロックと垂直同期をかけると,6000

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 27cf-Bfmi):2016/07/13(水) 16:13:38.66 ID:UQ4mCcvy0.net
毛利名人ならあるいは

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sdbf-qtxg):2016/07/13(水) 16:13:50.58 ID:HuIEasddd.net
GDQの動画は凄い暇つぶしになる

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8381-Bfmi):2016/07/13(水) 16:14:20.89 ID:BYfzxn+R0.net
ファミコンゲームのTASは全部これ通用するんじゃないの

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa7f-oo3f):2016/07/13(水) 16:14:28.33 ID:MENR5OkWa.net
毎秒6000回入力で実機でも再現できるなら記録として有効だな
どうやって実証すればいいのか分からんが

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 476e-I5Ei):2016/07/13(水) 16:14:34.17 ID:jd2ZTKXI0.net
こんなの改造とかわらねえじゃん

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa1f-oo3f):2016/07/13(水) 16:14:55.23 ID:NUBK0cbUa.net
ならマリオ3でプログラミングできるじゃん?

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa7f-oo3f):2016/07/13(水) 16:15:16.03 ID:CvJwj+fTa.net
と思ったら実機で達成なのね

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMbf-oo3f):2016/07/13(水) 16:15:19.97 ID:1kFGSXjAM.net
>>167
だーかーらー、最初の一秒で6000送って、なんでもできるモードにして、次の1秒でコード送って終了ってこと

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 238d-2W6K):2016/07/13(水) 16:16:10.01 ID:SIrpHJ1g0.net
ハードの限界越えてるだけやん

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa1f-cFDw):2016/07/13(水) 16:16:24.78 ID:7eGWNr9va.net
>>160
まじかよ、すげえな
日本仕様のNewファミコンでも同じようなことできるのか?

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2322-oo3f):2016/07/13(水) 16:16:38.41 ID:B0AzY5+h0.net
>>176
そんなんシャブセックスで女いかせまくって俺のテク最強と一緒じゃねーか

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa7f-oo3f):2016/07/13(水) 16:16:59.85 ID:OOKpE/TYa.net
>>174
できるよ
任意コード入力でコントローラ入力で機械語生成、打ち込みしてスーパーマリオワールド上で初代スーパーマリオ実行させるTAS動画がある

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx1f-9SBW):2016/07/13(水) 16:17:14.64 ID:bOOPQAFjx.net
>>98
入力バッファを溢れさせてボタンタイミングでコードを送り込むって手法なんじゃね
実機であっても毎秒6000回正確なタイミングでボタン押せばクリア出来る

バネ式ボタンの物理的な構造上不可能って話ならそれはそうだが

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMbf-oo3f):2016/07/13(水) 16:17:24.38 ID:1kFGSXjAM.net
どっちかというとどうコード送ってるかですごいか単なるtasになるだけ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bffd-hwOI):2016/07/13(水) 16:18:11.94 ID:HSq9ettZ0.net
>>155
テキストも自前で準備してコードを仕込む段階で一緒に流している物と思われる

元々1と2とUSA(海外2)と3を同一の入力で同時クリアする物を再生する演目が
終わった後に出してきたのがこれという流れだから
任意コードを食わせる話までは確かだろうけどそこから先の表現は完全にジョーク枠

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1748-zDc6):2016/07/13(水) 16:18:16.82 ID:iOBPeKyS0.net
ミニガンの連射速度よりはやいじゃん

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 37be-oo3f):2016/07/13(水) 16:18:31.78 ID:+voqF7D20.net
>>158
差別カスが死ぬボタンなら押すわ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 37b9-vqQ9):2016/07/13(水) 16:18:45.21 ID:iiXdQ6lD0.net
炎のコマじゃん

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMbf-oo3f):2016/07/13(水) 16:18:48.06 ID:1kFGSXjAM.net
>>177
メモリとかだからそういう意味では面白いんじゃない
ファミコンはTVの垂直同期に合わせてプログラム実行してたからそこのあたりの原因

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d355-Bfmi):2016/07/13(水) 16:19:13.35 ID:qciBs/RD0.net
こんなの見つけるやつの方がバグだろ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMbf-oo3f):2016/07/13(水) 16:19:49.85 ID:1kFGSXjAM.net
これ、以前に発見されなくてよかったな
なんでもできるモードでチートし放題だったわ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 47c0-U4FW):2016/07/13(水) 16:20:28.95 ID:0uJMctlz0.net
再現不可能ならバグじゃないだろ!

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMbf-2W6K):2016/07/13(水) 16:21:07.85 ID:26Xpi+CNM.net
入力を割り込みしてたのかー

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp1f-cFDw):2016/07/13(水) 16:22:04.73 ID:yX7cTak5p.net
とてつもないエネルギーすぎて時間は逆戻り、ブラックホールが発生する

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5f99-Bfmi):2016/07/13(水) 16:22:20.94 ID:DLbO+GS00.net
で?っていう

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83ef-Bfmi):2016/07/13(水) 16:22:46.99 ID:q0GvafQp0.net
本当かよ 機械側が認識できるわけないと思うけど

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp1f-zDc6):2016/07/13(水) 16:23:29.82 ID:57lUmjZap.net
TAS的にはあまり面白くないね
任意コード実行の方がまだ楽しめる

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f7f-oo3f):2016/07/13(水) 16:24:01.63 ID:SDWn/v4y0.net
メモリがどうのでバグを呼び出してエンディングみたいな動画結構あるけど
絵的に全く面白くないんだよな

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM3f-oo3f):2016/07/13(水) 16:25:07.48 ID:N3vv5iZbM.net
シココココココココ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa9f-oo3f):2016/07/13(水) 16:25:16.83 ID:IbtIb9j5a.net
マリオ64の幻のコインみたいな感動がないな
https://youtu.be/1iwAbEXgpic

総レス数 672
150 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200