2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「スーパーマリオブラザーズ3」、開始時に毎秒6000回ボタン連打すると2秒でクリアできるバグが見つかる [603249746]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3348-zqaH):2016/07/13(水) 15:44:03.96 ID:wATUhER30?2BP(1250)

スーパーマリオ3を爆速2秒でクリア、毎秒6000回のボタン連打で一気にエンディングへ

人間には不可能なプレイを可能にするTAS(Tool-Assisted Speedrun/Tool-Assisted Superplay)の中には、
どれくらい早くクリアできるかを競う「スピードラン」という競技があり、
そのスピードランで任天堂のゲーム「スーパーマリオブラザーズ3」を2秒でクリアした猛者が登場しました。

2秒という考えられないクリアタイムは、ais523さんによって発見されたNES(海外版ファミコン)のバグが大きく関係しています。
ais523さんは、尋常ではないスピードでコントローラーのボタンを連打するとNESでプレイ中のゲームにコードを送ることができることを発見。
特殊なパターンでコードを送信することで、オープニングから一気にエンディングまでワープできるそうです。

http://gigazine.net/news/20160713-super-mario-bros-3-tas/

Super Mario Bros. 3 Any% TAS in 0:02 - SGDQ 2016
https://www.youtube.com/watch?v=eEc3lem7jPE

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa35-4wno):2016/07/14(木) 05:00:03.22 ID:JFwim+D1a.net
>>2
名人!?名人じゃないか!?

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d17c-4wno):2016/07/14(木) 05:09:06.04 ID:2fDCDSCP0.net
>>393
いいゾ〜これ

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f0b9-8xJT):2016/07/14(木) 05:10:31.40 ID:fqv4jl5v0.net
>>348 は?、 >>393 あっ ふーん(察し)、 >>433 ガイジ

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c698-8xJT):2016/07/14(木) 05:12:17.58 ID:I3K/HKUj0.net
【tDCS】脳をオーバークロックする機器【foc.us】 [転載禁止](c)2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1443610000/

人間の脳も連打すると目覚めるらしいな

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e648-VzEl):2016/07/14(木) 05:13:20.14 ID:zb3mlORt0.net
500回くらいのトコで壊れた

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1cbe-4wno):2016/07/14(木) 05:53:39.44 ID:gIk3zICn0.net
ゲームが毎秒6000回の入力を認識してるの?

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e686-8xJT):2016/07/14(木) 06:16:35.14 ID:K5yE2A1T0.net
>>553
スーパーマリオワールドをバグらせて
埋め込んだコードでゲームを作る動画
https://www.youtube.com/watch?v=OPcV9uIY5i4


限られたボタン入力のパターンで命令を書いてるんだろうかね

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b068-jb5v):2016/07/14(木) 06:27:53.52 ID:UUvfCKOK0.net
>>472
エミュちょっと触ってた事あるからこれが一番しっくりきた
というかだらだら長文書いて説明したつもりになりながら適当言ってる奴多すぎる…

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3d22-8xJT):2016/07/14(木) 06:31:29.09 ID:/mOLTfez0.net
   ∧_∧ 
   ( ´Д`) 
  /    \ 
  | l    l |     ..,. .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.:.。 
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.:,.  
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 〈  く     / /  ;.( ´∀`)/<  毎秒6000回連打できる装置には興味がある
.  \ L   ./ / _ / />>14/,::。;:..\_____________
    〉 )  ( .く,_\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\  
   (_,ノ    .`ー' ||\        \
            ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| 
            ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| 
               .||          ||

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(ワッチョイW 1c8d-UqMW):2016/07/14(木) 06:32:27.27 ID:9yDL6rYG0.net
バグ?

iPhoneを銃で撃ったら破壊される脆弱性がとかのネタをおもいだした( ´ ▽ ` )ノ

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7d98-SM/L):2016/07/14(木) 06:41:22.32 ID:XPJpmvYE0.net
見れなくなっちゃった

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c3d9-VzEl):2016/07/14(木) 06:43:58.92 ID:jnavbLfK0.net
チャタリング防止に2回同じ状態が続かないとボタン入力とは見なされないのか
毎秒6000回ボタン押すと延々と割り込みが入ってメモリリークする感じか

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクラッペ MMb1-4wno):2016/07/14(木) 07:16:00.58 ID:goir4WYxM.net
>>393

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr3d-4wno):2016/07/14(木) 07:28:21.59 ID:M49weuA6r.net
>>393
ケンモメン、ガチガイジ

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr3d-4wno):2016/07/14(木) 07:30:24.55 ID:M49weuA6r.net
>>359
はえ〜すっごい

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5ea4-4wno):2016/07/14(木) 07:32:15.68 ID:U/HmFakR0.net
毎秒10000回連打したらデバッグルームにいけたりもすんの?

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bc61-8xJT):2016/07/14(木) 07:49:39.16 ID:DTwR/CfF0.net
>>12
逆にマリオ3がまだ25年前という事実にびびる

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 966e-S9Az):2016/07/14(木) 07:55:06.97 ID:lO2T81iT0.net
http://arstechnica.com/gaming/2016/07/how-to-beat-super-mario-bros-3-in-less-than-a-second/
解説あるじゃん

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd78-4wno):2016/07/14(木) 08:32:59.23 ID:upnZ0Arad.net
ファミコン本体だとそもそも6000/sのパルスを許容できなそう

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッ Sd28-UqMW):2016/07/14(木) 09:15:53.39 ID:Sh0QWQ/8d.net
バッファオーバーフロー的な何かか?(知ったかぶり)

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp3d-4wno):2016/07/14(木) 09:16:46.68 ID:yGrmqAQ0p.net
>>14
なん赤
ロボットだから装置で合ってるでしょ
https://pbs.twimg.com/media/CmYLcxfW8AAjFkw.jpg

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bc48-Oqdm):2016/07/14(木) 09:17:56.49 ID:1cAlEiIL0.net
パソコンの大先生っぷり凄いな
黙ってスーパープレイ風のもの見て喜んでればいいだろ

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93ea-4wno):2016/07/14(木) 09:47:17.74 ID:mPMMF+Xf0.net
毎秒12000回連打すれば1秒でクリアできるじゃん

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a104-4wno):2016/07/14(木) 10:04:17.19 ID:CY75LY7D0.net
>>342
ほんとこれ

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f130-4wno):2016/07/14(木) 10:24:31.98 ID:ZADQ9D9c0.net
60フレーム1ボタンの受付を60回やってあふれさせて別のメモリにいって浸食してんのか
てかそんなのだけでバグが起きるとか欠陥品じゃね

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa96-8BUA):2016/07/14(木) 11:43:23.59 ID:2GCMid3Na.net
>>647
tas使わなきゃ毎秒6000回もボタン押せないから人間が使うゲーム機としては何の問題もないだろ

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8ae4-8xJT):2016/07/14(木) 13:02:42.36 ID:/Pb3pyVi0.net
ゲーム内で作ったコードを実行させるやつは凄かったな

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 498a-8xJT):2016/07/14(木) 13:34:09.32 ID:KYgglJlc0.net
最近は初代ポケモンでもニックネームでコード書いて実行させるバグとかあるもんな
プログラム出来ない奴は蚊帳の外

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e6b9-VzEl):2016/07/14(木) 15:26:21.29 ID:1XZpdcmM0.net
ボタン押された離されたイベントを処理するのが追いつかなくて、イベントを記録してるメモリが溢れて他の目的に使ってるメモリを破壊する。
バッファオーバーフローってやつ。

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 11fb-8xJT):2016/07/14(木) 15:49:34.12 ID:h7mXeYKL0.net
入力受付のための割り込みの頻度がそんなにねーだろ。

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプー Sd28-4wno):2016/07/14(木) 15:59:25.60 ID:xJOfvLqEd.net
マジかよ
モバコインくれよ

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3262-8xJT):2016/07/14(木) 16:12:09.75 ID:keKr9HwM0.net
たけしの挑戦状リスペクトかよ

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e548-8xJT):2016/07/14(木) 21:25:02.12 ID:a+nyX00o0.net
>>652
オーバーフローした信号が結果的に特定のコードと同じになるんだと思う

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW db9f-4wno):2016/07/14(木) 21:35:48.10 ID:MFx7BC1k0.net
>>14
記念

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 119f-4wno):2016/07/14(木) 22:27:19.63 ID:vqnL2fTO0.net
原理的には8回逃げるのと同じだろう

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c607-ZCsE):2016/07/14(木) 23:09:23.02 ID:yjm75HLW0.net
またマリオ3やるか

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c607-ZCsE):2016/07/14(木) 23:34:03.43 ID:yjm75HLW0.net
クリアした

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bcf5-4wno):2016/07/14(木) 23:54:31.51 ID:E+3ICyHZ0.net
入力バッファのオーバーフローでコード部分を書き換えられるってことかね

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bb8d-9No7):2016/07/14(木) 23:58:51.18 ID:O0OzgI4H0.net
>>659
早すぎだろ…
俺は笛使ってW5からループ繰り返して3日ほどかかるわ

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4936-4wno):2016/07/15(金) 00:27:10.77 ID:gIV6xjh10.net
659は6000連打でクリアしたんだろ

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 74be-9No7):2016/07/15(金) 03:14:53.88 ID:uTLDufkA0.net
スーパーマリオブラザーズスペシャル(発売はハドソン)
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11356627695.html
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11357518144.html
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11358413970.html

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM28-8xJT):2016/07/15(金) 06:22:06.14 ID:YTgH/2CxM.net
ファミコンが毎秒6000回の入力を受け付けてるとは思えんな

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd78-UqMW):2016/07/15(金) 10:31:37.37 ID:lnHQ9gkNd.net
かろうじて出来たけどコントローラーが壊れたは
というか物理的にやろうとしても1秒あたりにファミコンに入力出来る回数って上限があるようなことを高橋名人が言ってた気がする

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3208-ZiaK):2016/07/15(金) 10:39:33.40 ID:TzM7pe3K0.net
>>665
半導体レベルから改造すれば
今の技術なら認識出来るんじゃねえの

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 119f-4wno):2016/07/15(金) 11:29:35.87 ID:4f0CMNNc0.net
いや、「それ別物だから意味ないじゃん」の領域が

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 119f-4wno):2016/07/15(金) 11:30:50.00 ID:4f0CMNNc0.net
これ入力受付回数は内部ループ依存であってCPUクロックそのものじゃないからプログラム的には6000無理よね

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa22-4wno):2016/07/15(金) 11:38:17.13 ID:T5mR6A8Ua.net
>>668
それはソフトの話
入力をソフトが直で受け取ると思ってんのか

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp3d-VzEl):2016/07/15(金) 11:44:38.97 ID:agHSF2Byp.net
どうやって見つけるんだよ

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa35-4wno):2016/07/15(金) 12:13:47.72 ID:dsdxR3Cga.net
>>669
この頃なら
物理接点→I/Oポート→ソフトで60fps毎に状態検出じゃないけ?(´・ω・`)

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMd6-EqXU):2016/07/15(金) 12:24:25.03 ID:gTxu4wUBM.net
VBLANKの間に連打してスイッチ関連のバッファの
ワークエリアを食いつぶして行った先にたまたま
ステージ関連のワークがあってそこが書き換わった結果エンディングって所かな?

総レス数 672
150 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200