2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードス島戦記って30年ぐらい前にケンモジの間で流行ったんだけど知ってた? [424896289]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ba8d-sJh/):2016/07/17(日) 16:58:03.85 ID:ILmr3kga0?2BP(4101)

「ロードス島戦記オンライン」、新クラス「シャーマン」ビジュアルが明らかに!
3人を演じ分けた声優の石川由依さんにインタビュー
 ゲームオンは、Windows用MMORPG「ロードス島戦記オンライン」において、新クラス「シャーマン」を8月に実装する。
 「シャーマン」は、精霊の力を借りる「精霊魔法」と弓矢で戦うエルフのキャラクター。エルフらしい保守的かつ慎重な性格だが、
仲間を思いやり、明るく穏やかな性格となっている。
 なおこれら「シャーマン」、「エレメンタリスト」、「レンジャー」のボイスは、声優の石川由依さんが担当している。今回、石川さんにボイス収録の感想などを聞くことができたので、以下でご紹介したい。
ttp://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1010/670/02.jpg
ttp://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1010/670/03.jpg
ttp://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1010/670/04.jpg
http://game.watch.impress.co.jp/docs/interview/1010670.html
http://www.yahoo.co.jp/

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c5d1-8xJT):2016/07/17(日) 18:26:43.41 ID:oCiyCOnX0.net
主人公が最後まで全く強そうに見えない

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ba8d-8xJT):2016/07/17(日) 18:28:54.63 ID:Vaa3Tkx40.net
ディード:「子供達は種族の未来ラーメンからです」

キャラ数とカバン拡張に3000円くらい使ったけど
もう3日に30分くらいしかインしてないな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e6ab-4wno):2016/07/17(日) 18:30:18.41 ID:ORQSfq8E0.net
>>113
マーモ公国(公王スパーク、王妃ニース)の騎士団長

119 :I am not Abe (ワッチョイ fbbe-8xJT):2016/07/17(日) 18:30:22.17 ID:yiF25a9E0.net
ゲームシステム的にも人間が成長してもドラゴンに勝つとかまず無理だったような

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2aad-4wno):2016/07/17(日) 18:30:45.62 ID:oeJeicif0.net
サントラ2の挿入歌好き

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 448d-Oqdm):2016/07/17(日) 18:31:39.93 ID:ejK5R7bU0.net
OPの作画と本編の作画の差でワロタ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e548-8xJT):2016/07/17(日) 18:33:14.41 ID:mFL+caF90.net
>>110
ワースブレイドはメカデザイン良かったなぁ
ああいうメカデザ、世界観で戦記物ロボアニメ見たいわ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2aad-4wno):2016/07/17(日) 18:33:18.62 ID:oeJeicif0.net
エジプトファンタジーみたいのや、ルナヴァルガーのイラストがエロくて読んでたわ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e60f-8xJT):2016/07/17(日) 18:33:55.50 ID:j2RDT9CX0.net
大賢者の所にお使いを頼まれた際に途中にあるドワーフの廃墟には
地竜やオーガがおってヤバイよ、ロードス最大の魔の領域なんよ!って散々煽っておいて
その当のドワーフの廃墟については本編中、わずか1〜2行
途中ドワーフの廃墟を通りました大変でした、ぐらいで終わり

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMb1-4wno):2016/07/17(日) 18:33:57.02 ID:11ut2WXOM.net
コンプでやってたD&Dのリプレイだったよな

126 :I am not Abe (ワッチョイ fbbe-8xJT):2016/07/17(日) 18:34:23.39 ID:yiF25a9E0.net
>>123
エジプト分かる
あったよな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 53fb-8xJT):2016/07/17(日) 18:34:53.18 ID:kj9h/l9J0.net
ゲームブック→TRPGの世代だわ
D&DとかT&T買って遊んでた
その後、指輪物語とかエルリックサーガとかダンセイニとかああいうの読んだな
同じ時期にクトゥルフも読んだ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3d0e-B8Wk):2016/07/17(日) 18:36:00.60 ID:2/OMH7U/0.net
クリスタニアはどうも影薄いな

129 :I am not Abe (ワッチョイ fbbe-8xJT):2016/07/17(日) 18:37:05.06 ID:yiF25a9E0.net
当時学校の図書館にナルニア国物語とかゲド戦記置いてあったな
指輪物語はなかった

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bc48-DDNZ):2016/07/17(日) 18:37:27.66 ID:hRLLmS8m0.net
リアルタイムでコンプティークの連載読んでたわ
あれは挿絵がよかっただけだからな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d6f-8xJT):2016/07/17(日) 18:37:31.45 ID:vVup5DCx0.net
今思えばこれ一種の異世界転生ものだよな
元々はテーブルトークRPGだったんだし

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(ガラプー KK96-si/V):2016/07/17(日) 18:37:42.00 ID:ilWJGCkUK.net
聖刻の書

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c519-B8Wk):2016/07/17(日) 18:37:46.08 ID:JAu2CnFu0.net
>>4
懐かしいなあw

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd28-VzEl):2016/07/17(日) 18:38:28.97 ID:6CqSna0Wd.net
>>128
雑誌も違うしな
お家騒動で離れた奴もいるだろうし
報酬が金じゃなくて食料ってのは最高に好きなんだけど

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK96-/1oD):2016/07/17(日) 18:39:33.08 ID:++54ghvfK.net
西谷史も好きだった
一番面白いのは女神転生でもウルティマでもなくダビデの刻印

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMd0-VzEl):2016/07/17(日) 18:40:18.25 ID:S1667F6sM.net
コンプティークでやってたな
バルバトゥースの魔女だったか。
魔女が初めて登場した時の場の緊張感は異常だったわ。

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM14-4wno):2016/07/17(日) 18:40:20.80 ID:9NOqAb/JM.net
>>97
両方89年出版だよね
あの頃のTRPG市場は熱かった

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2764-8xJT):2016/07/17(日) 18:40:22.66 ID:8vyYvPYz0.net
TRPGしか思い出せない
アニメでキモヲタにレイプされてから興味なくなった

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3d0e-B8Wk):2016/07/17(日) 18:41:08.07 ID:2/OMH7U/0.net
>>129
図書館の蔵書は図書委員の趣味がモロに出るんだよねw
死刑全書があったりBL小説があったり

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e548-8xJT):2016/07/17(日) 18:41:16.61 ID:qn/+9NBd0.net
>>128
傭兵伝説?だったかで傭兵募集ってのにすごいミーハーなキャラ設定して応募したら採用されちゃって恥ずかしかった思い出があるわw

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa35-UqMW):2016/07/17(日) 18:41:27.40 ID:PxCbbv6aa.net
TRPG始めてみたい

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 906a-8xJT):2016/07/17(日) 18:42:18.53 ID:PpPLXmFA0.net
エルフ=貧乳
Dエルフ=巨乳

を不文律を確立した功績

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c519-B8Wk):2016/07/17(日) 18:43:22.39 ID:JAu2CnFu0.net
ピロテースの格好が刺激的だった

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e548-8xJT):2016/07/17(日) 18:45:01.00 ID:mFL+caF90.net
モンスターメーカーもこの世代くらいかな
PCに移植してほしいわ、ネットで対戦したい

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM28-4wno):2016/07/17(日) 18:45:02.53 ID:H3RShrVPM.net
絵がコレジャナイ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK96-1nWY):2016/07/17(日) 18:45:22.83 ID:QLtWZ9YaK.net
聖刻は、今やってもウケないだろうが、あのメカは欲しい

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(ガラプー KK96-si/V):2016/07/17(日) 18:46:49.50 ID:ilWJGCkUK.net
ロードス島関連で一番面白い読み物はアイテムコレクション

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM14-4wno):2016/07/17(日) 18:47:04.21 ID:9NOqAb/JM.net
そういやローズ・トゥ・ロードは83年なんだな。これだけやたら古いな。
当時ジャブローとかツクダのアニメ系シミュレーションを遊んでて、加藤ボックスアートに惹かれて買ったはいいものの
どうやって遊ぶのか全然わからなかった思い出

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8abe-VzEl):2016/07/17(日) 18:47:22.15 ID:LycCwnn40.net
SNEってまだ健在なの

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c64c-VzEl):2016/07/17(日) 18:47:55.61 ID:G8GzFvsi0.net
夏休みの少年アシベとセットのイメージ
夏休みしか見た事ない

151 :I am not Abe (ワッチョイ fbbe-8xJT):2016/07/17(日) 18:48:02.80 ID:yiF25a9E0.net
>>135
ウルティマも書いてたのか

日本テレネット!

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM28-4wno):2016/07/17(日) 18:48:45.07 ID:H3RShrVPM.net
伝説のウォードかウォートか忘れたけど賢者が好きだった
あとモス公国の設定が好き

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c519-B8Wk):2016/07/17(日) 18:50:10.14 ID:JAu2CnFu0.net
あの次代のアニメOVAって豪華な感じ
田中芳樹の銀英伝やアルスラーンもアニメ化してたし

80年代後半から90年代前半までは余裕がある

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd28-VzEl):2016/07/17(日) 18:50:15.92 ID:6CqSna0Wd.net
>>147
オチに驚いた

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM14-4wno):2016/07/17(日) 18:50:28.13 ID:9NOqAb/JM.net
>>149
まだソードワールド2 が現役で展開中。
ボードゲーム事業とかもやってる

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bc48-8xJT):2016/07/17(日) 18:50:50.73 ID:paheoeXf0.net
ロードスの魅力の3分の2は
OVAのOPとEDにあるといっても過言ではない

157 :I am not Abe (ワッチョイ fbbe-8xJT):2016/07/17(日) 18:51:15.54 ID:yiF25a9E0.net
>>153
予算も一杯あったしな

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7df8-4wno):2016/07/17(日) 18:51:47.74 ID:DZi0aAUj0.net
>>147
ルーファスの話のやつだよな
まだ持ってるわ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd28-VzEl):2016/07/17(日) 18:51:55.73 ID:6CqSna0Wd.net
>>135
東京シャドウとはなんだったのか

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8abe-4wno):2016/07/17(日) 18:52:27.33 ID:RS4vH7mr0.net
>>3
最強のアニメOPだと思う

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a1b9-iDWy):2016/07/17(日) 18:53:03.89 ID:Y3wSYz1Q0.net
エルフは華奢、ダークエルフは豊満
というのはここからついたイメージ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 96dc-rg+J):2016/07/17(日) 18:53:19.62 ID:Gq/nNkq+0.net
ロードス島とソードワールドは俺の暗い青春そのもの

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d6f-8xJT):2016/07/17(日) 18:53:32.35 ID:vVup5DCx0.net
dアニメで久しぶりにちょろっと見てみたが、やっぱり(当時としては)出来が良かった印象だな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd28-VzEl):2016/07/17(日) 18:54:19.93 ID:t/+5vQ+yd.net
伝説が死ぬほど面白い作品、新とかなかったレベル

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(ガラプー KK96-si/V):2016/07/17(日) 18:54:35.71 ID:ilWJGCkUK.net
>>157
ガルフォースを地球章までぶっ通しで見たあと新世紀編を見るとあまりの安っぽさに悲しくなる
地球章は地球章でガクガク作画とかあるけど

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMb1-4wno):2016/07/17(日) 18:54:59.62 ID:l8hG6a2DM.net
ロードスとフォーチュンクエストと創竜伝読んでた

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e548-8xJT):2016/07/17(日) 18:55:10.24 ID:mFL+caF90.net
>>153
角川がアニメ映画に力入れてたな
銀英伝みたいな長編OVAはもう出せないだろうな、金銭的に

日本ファンタジーノベル大賞の受賞作品がアニメ化されてたり景気良かったんだなって気がする

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f08d-Oqdm):2016/07/17(日) 18:55:30.39 ID:N59H9WC00.net
最近になって嫌儲のスレで教えられたOVAのOPEDがあまりにも良くて
本編も全部見ちゃったな
あと奇跡の海はアニメ史に残る神曲だな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bc40-VzEl):2016/07/17(日) 18:56:13.58 ID:H/wgCmCF0.net
出渕裕の天才側面が解る
あとキャラデザの結城さんとは何十年も経って
ヤマト2199でまた組んだんだね

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 96dc-rg+J):2016/07/17(日) 18:56:16.23 ID:Gq/nNkq+0.net
>>166
多分同い年ぐらいなんだろうな

ガメル連邦とか投稿してガメル大量に持ってたわ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 06b4-VzEl):2016/07/17(日) 18:56:47.10 ID:QEEeQ9Lb0.net
コレクションシリーズが面白かった。
シティコレクションや、トラップコレクションとか。

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sade-UqMW):2016/07/17(日) 18:57:03.85 ID:2AHa1eyHa.net
サイレントメビウスと劇場で同時にやってような記憶

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6941-Hpnq):2016/07/17(日) 18:57:06.63 ID:x3zReg530.net
僕はガデュリン!

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 93bc-UqSm):2016/07/17(日) 18:58:25.98 ID:q3W/+x8Q0.net
オイラまた隠れるぜ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e648-8xJT):2016/07/17(日) 18:58:29.57 ID:ICyw25vm0.net
雲のように風のようにがジブリじゃなかったとか

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 96dc-rg+J):2016/07/17(日) 18:58:47.83 ID:Gq/nNkq+0.net
>>169
ヴェルバーサーガとルーンマスカーを待ってるから

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 96dc-rg+J):2016/07/17(日) 18:59:46.97 ID:Gq/nNkq+0.net
コレクションシリーズを買ってた人は
クロちゃんのRPG千夜一夜も読んでるはず

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e548-8xJT):2016/07/17(日) 18:59:48.43 ID:mFL+caF90.net
>>171
あのシリーズ良かったな
ファンタジーRPGクイズも良かった

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3d0e-B8Wk):2016/07/17(日) 18:59:49.17 ID:2/OMH7U/0.net
>>161
でもエルフは華奢といのはどっか言っちゃったよね…

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd28-VzEl):2016/07/17(日) 19:00:43.40 ID:6CqSna0Wd.net
>>176
ルーンマスカーは出渕の年金だからね

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(ガラプー KK96-si/V):2016/07/17(日) 19:00:43.84 ID:ilWJGCkUK.net
>>176
ルーンマスカーってちょっと前に再開してた記憶あるをだけど結局どうなったの?
また中断?

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8abe-4wno):2016/07/17(日) 19:01:57.13 ID:RS4vH7mr0.net
>>175
どうみてもスタジオぴえろ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f14b-4wno):2016/07/17(日) 19:03:49.50 ID:kD74y1Sw0.net
オスマン・トルコが攻めてくる話

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7d6f-8xJT):2016/07/17(日) 19:05:47.66 ID:vVup5DCx0.net
>>177
懐かしいな
結婚して引っ越したときに全部捨てたわw
ドラゴンランスシリーズぐらいは残しといても良かったな

185 :I am not Abe (ワッチョイ fbbe-8xJT):2016/07/17(日) 19:08:56.25 ID:yiF25a9E0.net
AD&D買いました
高かったなあ

ソードワールドならルールブックは800円の一冊で済んだのに;;

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd28-4wno):2016/07/17(日) 19:10:26.41 ID:X27rgPUId.net
オープニングが名曲なだけ
あとエルフの女の子がかわいいだけ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 930b-UqMW):2016/07/17(日) 19:10:30.02 ID:g0s3p1QR0.net
リプレイは面白かった
小説は文が下手すぎて読むに耐えず

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4984-jb5v):2016/07/17(日) 19:10:43.33 ID:14vR563r0.net
ドリキャスのゲームしか知らない

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1111-MLmO):2016/07/17(日) 19:13:54.02 ID:uovL+Xlo0.net
>>186
OPとEDが逆なのではと思うけど

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 11fd-8xJT):2016/07/17(日) 19:14:03.96 ID:8KrHP1aK0.net
>>71
ffみたいなのがお好みですか

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp3d-VzEl):2016/07/17(日) 19:14:11.46 ID:SZmRjQ7Wp.net
「Adèsso e Fortuna 〜炎と永遠〜」

イオ ソノ プリジィニィエーラ(Io sono prigioniera
)

ここの歌詞で一発でやられる
何という語感何というフィーリング
名曲すぎる

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f08d-Oqdm):2016/07/17(日) 19:15:29.30 ID:N59H9WC00.net
イラストやOPEDだとすました感じだけど
本編じゃけっこう子供っぽくてコミカルなキャラなんだよなディードリット
なんか子供のころに憧れたファンタジー世界がそのまま転がってて懐かしい気分になったな

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp3d-VzEl):2016/07/17(日) 19:16:37.04 ID:SZmRjQ7Wp.net
WOWOWでリマスター版を放送してくれたよね

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 32be-EqXU):2016/07/17(日) 19:17:29.76 ID:4FU/l56C0.net
>>188
えーと、俺が最強だ〜と叫びながらミスリル鉱石を掘り出す鉱夫の話だっけ?

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b09f-VzEl):2016/07/17(日) 19:18:12.73 ID:CcIJ6/gq0.net
ドラゴンランスのソードワールド版みたいな形で出てきたけど何もかもが遠く及ばなかった駄作

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a1ce-8xJT):2016/07/17(日) 19:19:24.57 ID:Gf/ePI9S0.net
当時はハマったな
戦記と伝説とソードワールドとリプレイと読み漁ったわ
ゲームはPCの五色の魔竜とPCエンジンの2が面白かった

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c6b9-rpNY):2016/07/17(日) 19:19:35.42 ID:u3GMY/Ie0.net
>>27
カセットテープ持ってたわw毎晩寝ながら聴く程好きだったなー
CDは今でも持ってるぞ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b5a9-UqMW):2016/07/17(日) 19:20:12.64 ID:1ghh3DdE0.net
ディードで散々抜いた奴が冬馬由美の顔を見た時に出た一言



199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0666-EqXU):2016/07/17(日) 19:21:05.58 ID:FS9JDLOi0.net
OVA見たけど詐欺みたいな内容だったな
最初だけ気合入った作画と作りで
後はグダグダ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 11fd-L3Fl):2016/07/17(日) 19:21:30.92 ID:HHnnjX9L0.net
PC98版ロードス島戦記(1988年)をやった時に、
雑魚経験値はカスでイベント終了時に一気に貰うってのを新しく感じたけど、
テーブルトークだと確かにそんなかんじだよな

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 74be-8xJT):2016/07/17(日) 19:23:10.92 ID:CvNeXKjK0.net
>>200
エメラルドドラゴンもそんな感じじゃなかったか
これも懐かしいだろケンモジさん達

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ db8b-8xJT):2016/07/17(日) 19:23:35.47 ID:GvjzPtXT0.net
ディー度の中の人の嫁さんがスチャラカのザボの中の人だっけ?

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b09f-VzEl):2016/07/17(日) 19:24:26.58 ID:CcIJ6/gq0.net
>>200
それをそのまま小説でやっちゃうから、巻が変わると急に主人公が強くなるんだよな

当時、藤川桂介が批判してた

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8abe-4wno):2016/07/17(日) 19:26:50.10 ID:yuaD55XV0.net
>>195
元はD&Dだぞ
版権の関係でむしろ後付けで作られたのがソードワールド

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f08d-Oqdm):2016/07/17(日) 19:27:15.04 ID:N59H9WC00.net
OVAの沖浦の作画回が一番凄かったな
最近じゃ一番密度有ったカバネリが霞んで見えるくらい別格だった
もうあんな気合入った職人芸みたいな作画のアニメは出来ないだろうな

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd28-VzEl):2016/07/17(日) 19:27:26.91 ID:6CqSna0Wd.net
>>201
サオシュヤントさんが死に過ぎて殺したくなる

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e670-Oqdm):2016/07/17(日) 19:27:36.67 ID:qC8m+v3w0.net
>>135
小生としては神々の血脈ですな。

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bc48-L3Fl):2016/07/17(日) 19:28:13.67 ID:sFoKYkh20.net
いやいや 構想は50年前にあったぞ

209 :I am not Abe (ワッチョイ fbbe-8xJT):2016/07/17(日) 19:28:23.38 ID:yiF25a9E0.net
>>204
まあシステムは丸パクだよね、ぶっちゃけ
よく訴えられなかったもんだ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b09f-VzEl):2016/07/17(日) 19:28:46.33 ID:CcIJ6/gq0.net
>>204
じゃあますます劣化版じゃん!

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr3d-4wno):2016/07/17(日) 19:29:12.94 ID:Y7eesk9nr.net
パーンとかいう超勝ち組

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fbd5-UqMW):2016/07/17(日) 19:30:33.17 ID:Gvk5LRaa0.net
このネトゲは原作が古いからかギルメンがアラフォーのおっさんおばさんばかりなんだが

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4872-Oqdm):2016/07/17(日) 19:31:25.16 ID:XnAXSE100.net
コンプティークの後ろの方に載ってたTRPGの書き起こしだったのに
いつのまにか小説やらアニメになってた記憶しかない

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1111-MLmO):2016/07/17(日) 19:31:53.19 ID:uovL+Xlo0.net
不幸の代名詞

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bbfe-8xJT):2016/07/17(日) 19:32:08.08 ID:/tXIy/S50.net
WOWOW加入したての頃夕方の無料放送アワーでOVA初めて見たわ
あとは山田章博の単行本は絵が好きで買った

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bc41-4wno):2016/07/17(日) 19:33:17.93 ID:5HKDM6Cf0.net
>>177
なんで売ってしまったのか今でも後悔してる
すげー面白かったけど思い出補正かな

総レス数 667
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200