2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

池田信夫「中国を抑えるにはアメリカ様と一緒に軍事で対抗するのが常識なんだが、反論できる左翼おる?w」 [739195462]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp8f-xxLF):2016/07/22(金) 18:24:29.36 ID:eSYHJrMfp.net ?PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/premium/3755621.gif
憲法論争で忘れられた安全保障

本書のテーマとする「安保論争」は、日本の政治には存在しない。
あるのは「憲法第9条を守れば戦争は起こらない」という思い込みだけだ。
これは「道路交通法を守れば交通事故は起こらない」というのに等しい。
ルールを維持するには、それを監視する警察・司法機関が必要だという常識さえ野党には共有されていない。

これに対して本書の説くように、世界の地政学的な情勢は大きく変わりつつある。
アメリカの世界戦略の中心はヨーロッパから太平洋に移り、中国を中心とする新興国との新しいパワー・ゲームが始まっている。
かつての東西対立の焦点が東西ベルリンだったとすれば、今の焦点は尖閣諸島だ。

かつて圧倒的なプレゼンスで太平洋の秩序を守っていたアメリカに対して、中国が挑戦しようとしている。
こういう状況で平和を守るために必要なのは憲法論議ではなく、日本がどのようにアメリカと連携して現在の秩序の「力による変更」を許さないかという戦略だ。
集団的自衛権はその一環であり、憲法学者が決める問題ではないのだ。

こうした安全保障についての認識は、著者だけでなくアメリカ政府から日本政府に至る世界の常識だが、野党やマスコミには共有されていない。
都知事候補まで「改憲の流れを東京から戻す」という現状は狂っている。

http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51980516.html

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sx8f-iqWO):2016/07/23(土) 10:36:46.76 ID:uyG9QiCnx.net
米国なんてとっくにオワコン。アメリカについていってもケントギルバートぐらいにしかメリットないのは常識

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sx8f-iqWO):2016/07/23(土) 10:38:20.92 ID:uyG9QiCnx.net
米国に着いていっていいことあると思っているのは肉屋を支持する豚ぐらい愚かなこと

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7748-iqWO):2016/07/23(土) 10:38:29.60 ID:srsCLfWB0.net
トランプは「極東のことなんか知らん、日本だの韓国だのが自分らで勝手にすればいい」つーてるが

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sx8f-iqWO):2016/07/23(土) 10:40:28.84 ID:uyG9QiCnx.net
トランプは日本なんてホントにどうでもいい。
日本人とかアジア人の目の前で平気でチュンチャンチョン♪チュンチャンチョン♪って小躍りするような人物

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sx8f-iqWO):2016/07/23(土) 10:43:34.36 ID:uyG9QiCnx.net
トランプが大統領になるのがマジで楽しみ。安倍ちゃんを目の前にしてあからさまにアジア人蔑視の態度をとって世界中の笑いを取ってほしい

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモT SE5f-iqWO):2016/07/23(土) 12:14:36.92 ID:tWsm0v3/E.net
ネトウヨ涙目(´;ω;`)ブワッ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef0f-Sb2b):2016/07/23(土) 12:15:59.79 ID:XTlvLhUC0.net
前々から言われている台湾侵攻すらはじまる気配がないからなあ
結局、尖閣問題表面化からの変化といえばマスコミが危機を煽るようになっただけ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6319-dSik):2016/07/23(土) 12:25:48.66 ID:Id+yCXZT0.net
中国「なぜ、日本に米軍させているアル?」
米国「日本が軍国化しないように監視している」(本音)

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd5f-tmF6):2016/07/23(土) 13:31:32.26 ID:l/rKAlI9d.net
>>1
ナチスドイツと組めば支那だけじゃなくてアメリカもソ連もワンパンだしナチスドイツと組もう

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 038d-iqWO):2016/07/23(土) 13:32:02.48 ID:9z3Tqgtn0.net
つ ドル刷る権利

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f48-LCC3):2016/07/23(土) 13:32:37.17 ID:ikt1TQlg0.net
>>380
ばーか

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd5f-eQ6f):2016/07/23(土) 13:42:37.19 ID:EvWYgW08d.net
>>13
そういやそれでいいよな
自衛隊という軍隊もあるし
アクロバット解釈で

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17be-pFeQ):2016/07/23(土) 13:50:05.71 ID:DNACoC/00.net
防衛のためには人口の分散が必要

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb48-LCC3):2016/07/23(土) 13:58:08.76 ID:wuLsidXn0.net
そんなことより少子高齢化で内部から死にそうなんだがな
軍事費に無駄金使うのやめろよ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd5f-tmF6):2016/07/23(土) 14:01:11.42 ID:l/rKAlI9d.net
>>382
自己紹介ですか?ぱーかさん?

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb4c-iqWO):2016/07/23(土) 14:04:27.11 ID:S1ZhcJ4J0.net
>>216
そもそも東西対立の焦点はベルリンじゃねえよ。あそこは象徴ではあったが、焦点ではない

現実にせめぎ合ってたのは、むしろ中南米やアフリカ、東南アジア

388 : ◆xFORIfJsdc (ワッチョイW e348-VpHj):2016/07/23(土) 16:39:17.53 ID:/Ou0MGg40.net
プロパガンダの方針としては自民党イメージをアメリカ様と協調してカッコよく強大で邪悪な中国に
対外的に立ち向かっている構図を脳に焼きつけたいんだろうけど、
実際のところアメリカ様の意向に唯々諾々としたがって弱小で自分らを尊重し土地をかえしてほしいだけの沖縄住人をイビって
対内的な邪悪な家畜コントロールに専念している、というのが現実だ。


今、リアルタイムでアメリカと組んで傷めつけてるのは中国じゃなくて沖縄県民だろ。
自衛隊や機動隊が威嚇している相手はチャイニーズじゃなくて自国民である。

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f3ef-iqWO):2016/07/23(土) 22:01:34.59 ID:/6tn9CXv0.net
この1世紀ほどをみて
戦火をばら撒くならず者国家はどう見ても欧米なんだよなぁ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb44-fjp+):2016/07/23(土) 22:06:06.10 ID:y0ILwnlQ0.net
>>385
この国ってほんと馬鹿だよな
どてっぱらに風穴開いて死にかけてるのに家の戸締り気にしるようなもんだよ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b24-iqWO):2016/07/23(土) 22:07:14.92 ID:0q5r5wYZ0.net
正論過ぎるwwwwwww パヨパヨ〜

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b48-iqWO):2016/07/23(土) 22:12:25.88 ID:AuDn/ebe0.net
70年前もこんな安易な気持ちで
真珠湾攻撃したんだろうな

393 : ◆xFORIfJsdc (ワッチョイW e348-VpHj):2016/07/23(土) 22:28:40.12 ID:/Ou0MGg40.net
>>390
どてっぱらに風穴あいているからこそ、ますます大衆の目を外の欠点に向けようとする、そういう悪質な操作、
誘導にも注目すべきだと思う。

つまり、冷静に内面に目を向けられると、強烈な問題意識をもたざるをえない。
それを躱すために外の脅威やヨソの問題を針小棒大に見立てて喧伝していく、そういう向き、上からの
思考汚染は今後ますます強まるのではないか。

どてっぱらに穴あいてる「のに」、なにやってんだという問題設定をされてしまうとまずい政官財は
どてっぱらに穴あいてる「からこそ」、ますます民衆の目玉をヨソの脅威に向けておく必要性があるんだ。
そうじゃないと、ペテンに気づかれたら自分らはぶん殴られておかしくないからな。

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9360-eQ6f):2016/07/23(土) 22:36:18.98 ID:exc1L4HP0.net
>>393
民衆もそうだよ、    
どうしようもないから目をそらしてる

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb2e-pFeQ):2016/07/24(日) 01:13:25.11 ID:mjVwZMcK0.net
絶対の安全、絶対の安心を得ようとしたら相手をこの世から消滅させる以外にないんじゃないかね

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f7be-iqWO):2016/07/24(日) 01:17:43.19 ID:VIl6cdnK0.net
戦後も米軍のほうが日本に被害与えてるだろ
思いやり予算ってイジメれてるのを隠しているいじめられっ子みたいw

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13b7-zUX1):2016/07/24(日) 01:30:14.93 ID:Qvg+y1BM0.net
「共産主義」と「地球連邦」でしか解決しない。

いま日本に必要なものは地球連邦教育と地球連邦経済学だよ。

ALL EARTH,ALL LOVEだよ。

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f39f-RUAx):2016/07/24(日) 01:55:04.65 ID:ZDo8nZN10.net
アメリカが本当にその気ならな、尖閣や竹島なんてちっちぇえもんのために
アメリカが中国相手に本気で軍を動かしてくれると思ってるとかお花畑にもほどがある

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f3cd-dSik):2016/07/24(日) 03:29:09.94 ID:eZLdLrV60.net
アメもあてにならないからな。9条改正して備えないといけないよね。

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f3cd-dSik):2016/07/24(日) 03:32:20.97 ID:eZLdLrV60.net
>384
少子高齢化で死ぬより前に、中国に侵略されて終わりはいやだね。
人権ないだろ。

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK7f-bENU):2016/07/24(日) 03:36:44.97 ID:82OoB22zK.net
もう中国が攻めて来ないと困るヤツが日本にいるんだろうな

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b3b9-eQ6f):2016/07/24(日) 03:50:39.26 ID:EPrTXLT40.net
アメポチが左翼をあおる時代に右翼はどこいった

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd5f-eQ6f):2016/07/24(日) 03:53:51.51 ID:NO+PTu79d.net
何でアメリカが14億人の市場敵に回してまで日本の味方してくれると思ってんの

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b17-iqWO):2016/07/24(日) 03:55:49.52 ID:u9I1juvf0.net
中国も馬鹿じゃないし絶対日本が先に殴らされるシチュ作って来るよね
一発だけ殴らせてやる→よしこれで遠慮なく殺せるみたいに
日本側がこういうのにまんまとハマりそうなアホばっかで泣きたくなる

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffbe-Y7HZ):2016/07/24(日) 06:10:33.81 ID:I8KFDWv/0.net
もし中国が攻撃してくるとしたら世界各国の承認を得て国連軍として攻めてくるだろうなw
もちろんアジア地域の秩序を乱す悪者日本を討伐する名目でw

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa0f-LCC3):2016/07/24(日) 06:41:46.46 ID:PXXF/OOba.net
>>404
70年前の滅亡から何も学んでない国

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f759-U96O):2016/07/24(日) 06:45:38.24 ID:Yh+hs9lR0.net
中国じゃなくて中東でISと戦う可能性のほうが現実的だよw

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9360-eQ6f):2016/07/24(日) 07:20:37.93 ID:BCr0425x0.net
>>404
アメにしてもロシアにしても
安全保障上禁治産国家日本の管理が必要なんだな

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f5b-6qVf):2016/07/24(日) 11:47:37.67 ID:LMoOeqv/0.net
アメリカが明日北朝鮮を先制攻撃してもおかしくない

日本人は覚悟出来ているのか?

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffaf-0XZG):2016/07/24(日) 11:48:47.18 ID:gdA0syP80.net
池田信夫  VS  中国おばけ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sx8f-iqWO):2016/07/24(日) 17:47:00.77 ID:E8aPesnDx.net
>>409オマエは最前線で鉄砲担がされ、一発も撃たないうちに蜂の巣にされ犬死する

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c7ef-eQ6f):2016/07/24(日) 19:01:48.12 ID:FLcnYQZK0.net
だって中国と協力してアメリカを抑えるって思想な奴らだぞ
はい論破

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff95-E1fc):2016/07/24(日) 20:49:34.13 ID:H/kRMx620.net
>>405
こうなりそうで怖いわ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7748-iqWO):2016/07/24(日) 23:37:03.25 ID:xB4wUlVX0.net
>>413
今時は正面切った武力侵攻なんて多数派形成してタコ殴り準備してからやるものだしねー

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77af-ZQqU):2016/07/25(月) 00:00:05.70 ID:at6++MWV0.net
>>392
安易の気持ち
っうのは今の左翼陣営の連中のことだよw
思考の方向性が反転しただけだ。バカめ。

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW af5c-tmF6):2016/07/25(月) 04:38:31.19 ID:R6EB58Hw0.net
東西ベルリンと尖閣を同等に扱うってアホだな
呆けたのか

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 776b-dSik):2016/07/25(月) 04:49:45.82 ID:j26WL94p0.net
>>416
当時の西ベルリンは自由主義陣営のシンボルだったからな
アメリカも全力で支援した
尖閣にはそんな意味も価値も無い

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb91-8eMe):2016/07/25(月) 05:00:22.85 ID:CzW10oqD0.net
中華思想と中国共産党は別で考えないと対応誤るよなあ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9360-eQ6f):2016/07/25(月) 07:40:34.63 ID:wNJqeFyk0.net
>>415
意味不明

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd5f-eQ6f):2016/07/25(月) 08:37:05.21 ID:SEgr79uzd.net
>>414
ロシアは例外か

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7748-iqWO):2016/07/25(月) 12:14:38.64 ID:HV6OsJam0.net
>>420
ウクライナのは当初は「なぜかロシア製の装備を持ってロシア語を話す
国籍不明の謎の武装おじさんたちがどこからか介入してきた」筋書きでやってたと思う
現地住民が写真や動画をばんばんネットに上げたもんだから即バレしちゃったけど

総レス数 421
104 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200