2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日銀黒田総裁「物価上昇のためできる限りのことをやっていく」 [533895477]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e74c-dHgT):2016/07/23(土) 18:40:56.10 ID:qIT1+8PC0●?2BP(2001)

物価目標実現へ、必要ならば追加緩和…黒田総裁

日本銀行の黒田東彦はるひこ総裁は23日、中国・成都で記者団に対し、「(2%の)物価安定目標を早期に実現するために、必要ならば追加的な金融緩和措置を講じる」と述べた。
市場にくすぶる金融緩和の限界論を改めて打ち消したものだ。
日銀は28、29日の金融政策決定会合で、追加の金融緩和が必要かどうかを検討する方針で、判断が注目されている。
黒田総裁は日本経済の現状について「消費に一部、弱いところはあるが、基本的には底堅く推移している。賃金が上昇する中で物価が上昇する好循環は続いている」と説明した。2017年度の物価見通しには政府・与党の大型経済対策の効果も盛りこむ考えも示した。
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20160723-OYT1T50066.html

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd5f-eQ6f):2016/07/23(土) 19:43:29.90 ID:0P+Ct2+Sd.net
就業者数も1月から減ってるよね
雇用が減ってデフレなって実質賃金上がってるのが今

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e723-sQTX):2016/07/23(土) 19:43:49.11 ID:oEYIa5dM0.net
物価じゃなくて賃金だろ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6748-iqWO):2016/07/23(土) 19:44:36.90 ID:377uCoPR0.net
>>265
賃金あがろうが仕事は回さなきゃいけないやん
人手は絶対必要

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7395-iqWO):2016/07/23(土) 19:44:38.46 ID:z8yVIC9/0.net
>>263
支持母体がアレなので無理です
インフレさせるのに確かに現実的な方法だけどやりません

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7746-zUX1):2016/07/23(土) 19:45:02.52 ID:lZVfI0xU0.net
ロボットでできるのに人間必要か。

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 930e-iqWO):2016/07/23(土) 19:45:57.76 ID:8frfnCxC0.net
>>77
ほんまコレや

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bbe-eQ6f):2016/07/23(土) 19:45:58.84 ID:NhXFkmtR0.net
今の日銀って物価上昇しか言えないのかな
日蓮宗みたいだわ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa7f-LCC3):2016/07/23(土) 19:47:00.86 ID:W564AQSEa.net
>>268
いや、それは最低賃金じゃなく、企業の判断による賃金上昇だよね

最低賃金は法律で上げるもの
賃金はコストだから中小企業によっては恒常的なコストアップになる
なら潰れる企業も出てくるよ?

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Saff-pFeQ):2016/07/23(土) 19:47:31.42 ID:Sn7aeQzma.net
>>269
経団連(自民党)であろうと、一流企業正社員労組(民進党)であろうと、
支持母体がなあ…

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef68-iqWO):2016/07/23(土) 19:47:35.03 ID:05oqOJhg0.net
最初あらゆる手段をとって2年で2%の安定的な物価上昇をさせると言って異次元の金融緩和したのに
その目標達成時期が3年になり4年となっていった
そしてまた同じこをと言っている
それを言うならまず今までの政策を検証して責任を取るべきじゃないの?

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6bb9-YlVQ):2016/07/23(土) 19:47:54.75 ID:0KxbOzM70.net
需要が牽引する物価上昇じゃねーじゃん
みんなが消費したくて物価が上がってるならいいけどさ、ただでさえ消費マインド落ち込んでるのに物価上昇したら消費死ぬじゃん?

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMdf-eQ6f):2016/07/23(土) 19:48:12.65 ID:9zFp68nPM.net
最賃はドル建てにしろ
最低10ドル

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7746-zUX1):2016/07/23(土) 19:48:25.86 ID:lZVfI0xU0.net
世界ではロボットや人工知能の発達で失業者が増えていくと予想されてるのに

安倍や日銀の人はあほか。

ロボットにできないことは人間が?。
ロボットにできないことはロボットにできるように作り替えるか
ロボットができないことはしない社会になる。

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd5f-eQ6f):2016/07/23(土) 19:49:02.33 ID:0P+Ct2+Sd.net
>>275
すごいよな
過去三年で消費税抜かすと1%物価上昇なのに
今年なんてマイナス0.4%のデフレだもの

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb48-LCC3):2016/07/23(土) 19:50:37.44 ID:6aLyH+Kw0.net
あ?

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8f51-eQ6f):2016/07/23(土) 19:50:43.01 ID:O4bzqMte0.net
>>273
最低賃金少し上がった程度で潰れるなら潰れりゃいいじゃない
そんなゾンビ企業生かしておくから経済成長できないんだよ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6748-iqWO):2016/07/23(土) 19:51:16.18 ID:377uCoPR0.net
>>273
何も問題ないだろ
社会が必要とする仕事なら一時的にはつぶれようがなくならんよ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0746-iqWO):2016/07/23(土) 19:51:26.81 ID:fPg1gH9j0.net
>>44
うわっ驚いた
今50グラムになってんだな
80グラムの時に薄くなったって思ってたのに、今は50グラムかよ!
マックのハンバーガーも際限なく小さくなっていってるし、
日本の貧困はハンパねーな

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7746-zUX1):2016/07/23(土) 19:51:33.46 ID:lZVfI0xU0.net
日銀が何かしたら景気が良くなるって妄想は
郵便を民営化したら日本全体の景気が良くなると言ってた小泉支持者レベルの
あほだよね。

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa0f-eQ6f):2016/07/23(土) 19:51:41.92 ID:dMzmHnUIa.net
何年たったんだよ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd5f-eQ6f):2016/07/23(土) 19:51:46.35 ID:0P+Ct2+Sd.net
>>273
企業の繁栄が国民の繁栄と=ではないからしゃーない

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17be-iqWO):2016/07/23(土) 19:51:46.48 ID:fDZv9Jzv0.net
財務官僚あがりだから堅物なんだな
安倍みたいに「新しい判断」とか言ってしれっとホラを吹ける度胸があれば「やっぱやめた」って言えるだろうに

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Saff-pFeQ):2016/07/23(土) 19:51:56.22 ID:Sn7aeQzma.net
>>281
ここ最近、「中小ゾンビ企業」ってワード聞くようになったけど、
これって最賃アップと関連してるんだ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。(ワッチョイW ff4c-btrs):2016/07/23(土) 19:52:21.27 ID:L8riAI+B0.net
ミンス政権トータルより長いのに結果がてでない下痢ぴょん
はよ死ね

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77f5-iqWO):2016/07/23(土) 19:52:33.83 ID:wIjlrGfo0.net
給料低いのに物価だけ上昇って
キチ外か

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7746-zUX1):2016/07/23(土) 19:52:35.52 ID:lZVfI0xU0.net
いい暮らししたけりゃ、自分が頑張るしかない。

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMdf-pFeQ):2016/07/23(土) 19:52:56.24 ID:G90KU2v3M.net
ねーねー
なんで賃金じゃなくて先に物価なの

ねーねー
バレバレよ、パヨク自民党議員とサヨク官僚

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMaf-eQ6f):2016/07/23(土) 19:53:06.72 ID:g642WUsBM.net
貧民いじめ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa7f-LCC3):2016/07/23(土) 19:53:12.88 ID:W564AQSEa.net
>>281
それをゾンビ企業とは言わないけど、淘汰すべきだというのは一つの意見としてはあり
ただ企業が潰れたらその分失業者が発生して、彼らの賃金はゼロになる

それがどの程度望ましいのかという点を考えずに、最賃を上げろというのであればそれは無責任だよねという話

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd5f-eQ6f):2016/07/23(土) 19:54:40.74 ID:0P+Ct2+Sd.net
物価上昇2%目指すなら最低賃金も年2%上昇がゆるやかでいいな

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Saff-pFeQ):2016/07/23(土) 19:55:19.21 ID:Sn7aeQzma.net
>>291
それで済むなら政府要らない

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa7f-LCC3):2016/07/23(土) 19:55:27.35 ID:W564AQSEa.net
>>282
いや、雇用が失われるよ?問題ないの?
時給800円だった人が賃金ゼロになるのは問題でしょ

日本はほとんどが中小企業で内部留保してるのは大企業なんだよ
まぁ内部留保とやらも賃金には回せないんだけど、それはいいとしよう

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef68-iqWO):2016/07/23(土) 19:55:27.58 ID:05oqOJhg0.net
>>294
有効求人倍率が高いんだから、失業しても再就職は容易だろ?
今最低賃金上げずにいつ上げるの?
まあ、有効求人倍率が本当に事実で人手不足が深刻ならな

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77ea-pFeQ):2016/07/23(土) 19:55:28.06 ID:lt6d7GVt0.net
とにかく金持ちは絶対損はしないし
貧乏人は絶対得をしない
経済学分からなくてもこれだけは分かる

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b48-wAF5):2016/07/23(土) 19:55:28.51 ID:E/nOgRDs0.net
だから国債を償却しろって
財務省のインチキバレるから

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f65-LCC3):2016/07/23(土) 19:55:29.25 ID:oFWwCyAC0.net
肥やしも無く搾るだけ搾るんか

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMdf-eQ6f):2016/07/23(土) 19:55:43.40 ID:Rypa/l9qM.net
こいつほんと死んで欲しい

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa7f-LCC3):2016/07/23(土) 19:56:42.09 ID:W564AQSEa.net
>>298
だから、最賃を上げていくとその有効求人倍率が下がっていくよって話

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd5f-eQ6f):2016/07/23(土) 19:56:54.31 ID:0P+Ct2+Sd.net
>>297
生活保護や失業保健の概念

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6388-tmF6):2016/07/23(土) 19:57:15.01 ID:RKMounNi0.net
良く勘違いする馬鹿がいるが、批判すべきはリフレに失敗したことであってリフレそのものじゃない
デフレじゃ持続的な経済成長は理論上不可能だしね

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7748-tmF6):2016/07/23(土) 19:57:19.88 ID:PiwSKlrw0.net
>>18
JKリフレも何かにつけてリベラルアピールしてただろ
まるで貧困層に金融緩和で恩寵があるかのような
実際は物価上昇で金持ちの資産を増やし貧困層をしばき上げるのがリフレ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef07-rZlX):2016/07/23(土) 19:57:20.53 ID:NwkkbJbm0.net
上げなくていいんでおとなしくしててどうぞ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7778-fjp+):2016/07/23(土) 19:57:26.92 ID:RtzYXUAU0.net
賃金上がらないんだから無理無理
せいぜい中身スカスカに減量してごまかすのが精一杯だろ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff16-wAF5):2016/07/23(土) 19:57:27.48 ID:K8t5/ex/0.net
>>273
GDP上げたいんだよね?
だったら賃金を無理やり上げるか上がるような政策しないと
労働人口が今後減ってくんだから当たり前の事だと思うけど
まぁ、奴隷扱いの移民入れて労働人口補って維持したいんだろうけど本当に維持・成長出来ると思う?

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8f51-eQ6f):2016/07/23(土) 19:57:40.60 ID:O4bzqMte0.net
>>294
失業者が多少増えようが国民全体の消費支出が上がってGDP上がれば一時的に養えばいいんじゃないか?
全体の消費支出が高まれば以前の企業よりまともな生活を送ることができる企業が誕生する
人件費ダンピングしてる企業が一番のデフレ要因で景気を悪化させてる主犯格なんだからここに手を付けないと永遠に景気は良くならんよ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd5f-eQ6f):2016/07/23(土) 19:57:47.37 ID:0P+Ct2+Sd.net
>>303
世界中で最低賃金あがってて日本より景気いいんだし
失業率に固執して衰退する理由がない

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7395-iqWO):2016/07/23(土) 19:58:09.25 ID:z8yVIC9/0.net
そもそも金融緩和はインフレのためでなく企業に言うこときかせる餌でしょ

緩和円安する代わりに企業に大幅賃金上昇させてインフレの流れを作ろうとした
インパクトは長続きしないから失敗して出口も見失った

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b8d-LJIb):2016/07/23(土) 19:59:01.56 ID:j9+q0RCS0.net
そもそも黒田て1年で結果出すムリだったらやめてやるぜwwって言ってなかったか?

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 138f-ZQqU):2016/07/23(土) 19:59:43.03 ID:jYwvETBo0.net
他人をののしるのは止めて愛し合いなさい

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa7f-LCC3):2016/07/23(土) 20:00:00.53 ID:W564AQSEa.net
>>309
まず賃金を無理やり上げたらGDPが上がるとかいう単純な話ではない
それが可能ならば世界中みんなこぞって賃金を上げる
結局潜在成長率を上げないと確かな賃金上昇は起きないんだよ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3305-/sGH):2016/07/23(土) 20:00:30.42 ID:hy8bbOYk0?PLT(21001)

こういうスレを見ると国民は憲法よりも経済政策のほうに関心があるんだと分かるけれど
なぜか自民党が選挙で勝ってる

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7746-zUX1):2016/07/23(土) 20:00:34.90 ID:lZVfI0xU0.net
単なる技術革新・人類の進歩に対して円安による原材料・エネルギー資源の値上げで
「物価上昇・インフレ」を演出している。

庶民でも宇宙旅行が可能になる時代は必ず来るのにね。

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd5f-eQ6f):2016/07/23(土) 20:00:42.19 ID:0P+Ct2+Sd.net
>>315
実際世界中で賃金あがっとるで

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd5f-eQ6f):2016/07/23(土) 20:01:40.36 ID:0P+Ct2+Sd.net
>>316
こんなに経済くわしいのケンモメンぐらいだぞ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa7f-LCC3):2016/07/23(土) 20:02:35.95 ID:W564AQSEa.net
>>310
それは一つの考えとしてはありだと思うよ
でも、実際に失業する人や増える生活保護はどうするの?っていう課題がある
潜在成長率も低い今需要を押し上げても天井があるし、そこをどうするの?という問題解決にもならない

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8f51-eQ6f):2016/07/23(土) 20:02:48.56 ID:O4bzqMte0.net
そもそも最低賃金増やしたらその分失業者が増えるわけでもないぞ
賃金増えれば需要が増えるから求人も増やさなきゃならなくなるからな

http://www.zaikei.co.jp/sp/article/20160723/318265.html

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd5f-4E6M):2016/07/23(土) 20:03:01.04 ID:Ihaggn1Ld.net
国民の敵

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Saff-pFeQ):2016/07/23(土) 20:03:10.08 ID:Sn7aeQzma.net
まあ、こういう話し合いが日銀政策決定会合でなされてればな…
どうせ、うな重食いながら「注視する」だけでしょ
最賃は日銀マターじゃないけど

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff16-wAF5):2016/07/23(土) 20:03:38.44 ID:K8t5/ex/0.net
>>315
無理やり物価上げてGDP上げる事はどうなの?
それは本当に経済が成長してるの?
普通に今後を考えたら賃金は上げざるを得ないよ、でもやらないけどね

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebbe-eQ6f):2016/07/23(土) 20:04:02.04 ID:9nS2nuLM0.net
任天堂を救ってくれ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd5f-C22f):2016/07/23(土) 20:04:03.94 ID:itqxj2Cad.net
こ批代

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7368-eQ6f):2016/07/23(土) 20:04:20.73 ID:t1phAOHD0.net
もう十分物価上昇してんだろ
経済悪化する一方だろ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17be-iqWO):2016/07/23(土) 20:04:26.89 ID:fDZv9Jzv0.net
>>316
民進党のHPで経済政策を探しても見つからないんだよな。どっかにあるのかもしれんけど
とにかく民進党が経済をどうしていきたいのか見えない

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa7f-LCC3):2016/07/23(土) 20:04:49.61 ID:W564AQSEa.net
>>318
世界中で賃金が上がってるのは世界中で経済成長しているから
日本は経済成長していないのに賃金だけを上げようとするなら、必ず歪みが生まれる
逆に日本が世界的にも低水準な失業率を維持出来ているのは賃金が上がらないためだと言える
これをどう見るかだ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMdf-eQ6f):2016/07/23(土) 20:05:09.25 ID:Rypa/l9qM.net
>>305
人口減少してしかも少子高齢化なのに物価だけあげるとか
もう終わってるじゃん

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMdf-eQ6f):2016/07/23(土) 20:05:31.01 ID:9zFp68nPM.net
失業者は別に出ても良いんだよ家計実質賃金が上昇すればそれでいい
家庭及び社会保証で養えるならニートはいても良い
これがわからないのがリフレカス

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e348-4/kG):2016/07/23(土) 20:06:07.43 ID:f71WUSOz0.net
誰でもいいからこいつ殺せよ
責任なら安部が取るからさ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfe5-eQ6f):2016/07/23(土) 20:06:07.46 ID:E8h64pwO0.net
いつになったら物価と税金の上昇分に賃金が追いつくのでしょうね
どこどこ消費冷えていく

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8f51-eQ6f):2016/07/23(土) 20:06:13.95 ID:O4bzqMte0.net
>>329
そもそも根本から違う
賃金上げてないから経済成長してないのよ
失業率を盾に賃金を押さえつけてきた結果がこの失われた20年

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f3f1-eQ6f):2016/07/23(土) 20:06:16.58 ID:s5hkOW5L0.net
こいつほんと地獄で万年業火で焼かれ続けないかな

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd5f-4E6M):2016/07/23(土) 20:06:36.75 ID:WFVmbdqXd.net
【AV騒動】
紅白出場 ラブライブ! 新田恵海

【2本目】蔵出し作品がDVD化される 7月1日発売
http://gogotsu.com/archives/18669

MGS秘蔵エロ映像×PRESTIGE 蔵出しTV PREMIUM 01
http://www.prestige-av.com/goods/goods_detail.php?sku=krv-001

検証まとめ
http://i.imgur.com/hZ6As00.jpg
http://i.imgur.com/PFM0WMr.jpg
http://i.imgur.com/K9K9J6f.jpg
http://i.imgur.com/dcNwga2.jpg
http://i.imgur.com/0KSqqJt.jpg
http://i.imgur.com/VgJuEKx.gif
http://i.imgur.com/SE8TOdI.gif

再販
http://i.imgur.com/88G853v.jpg
http://i.imgur.com/JQ14P86.jpg
http://i.imgur.com/6CLAsd1.jpg

AV内で語ったこと一覧
http://i.imgur.com/DmvlmOM.png
http://i.imgur.com/Karbs68.png


ラブライブ! 板
http://karma.2ch.net/lovelive/

(● ノ ヽ ●) 新田恵海 part153 (⊃*⊂)m'◇'m)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1468969593/

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa7f-LCC3):2016/07/23(土) 20:07:13.67 ID:W564AQSEa.net
>>324
無理やり物価を上げたら名目GDPは増えるだろうね
でも実質GDPは下がるだろうね

賃金を上げざるを得ないかどうかは、失業をどの程度甘受するかということ
決して弱者救済の策ではないのは確か

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7746-zUX1):2016/07/23(土) 20:08:31.58 ID:lZVfI0xU0.net
もう成長しきったから外へ種子をばらまく段階。

爆撃機で焼き払ったら成長するかもな。

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa7f-LCC3):2016/07/23(土) 20:09:09.80 ID:W564AQSEa.net
>>334
えっとね、経済成長ってどうやって起こるか知ってる?
需要不足と、経済成長は全く別の話なんだということをまず理解して欲しい

需要不足で不景気な原因の一つが賃金が下がってきたことなのは否定しない
でも経済成長できていない理由ではない

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1f80-iqWO):2016/07/23(土) 20:09:47.83 ID:9BQe/Uyr0.net
賃金は上げないが物価は上げる

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03d6-tmF6):2016/07/23(土) 20:10:03.34 ID:ybBOF6t20.net
マイナス金利から更に黒田バズーカいけるの

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb8d-Xumd):2016/07/23(土) 20:10:34.59 ID:Yhc30Sml0.net
馬鹿の一つ覚えとはよく言ったものだ
馬鹿は間違いを認められないのではない
思考能力も判断能力もないが故に認める事も改める事も出来ないから馬鹿なのだ
唯一知り得た手段に縋る以外に術を知らず止まる事すらも躊躇し行き着くところまで行く

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7395-iqWO):2016/07/23(土) 20:10:40.79 ID:z8yVIC9/0.net
>>320
成長率が大幅に上昇しないと分かってるからインフレによる債務圧縮しようという方針でしょ
現役世代の負担感減らさないと需要は絶対に増えないし
実行可能ならばかなり有効な政策だと思うよ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8f51-eQ6f):2016/07/23(土) 20:11:04.53 ID:O4bzqMte0.net
>>339
個人消費がGDPの6割占めてるのに賃金下がって経済成長なんてできるわけないだろ?
国内需要が減る以上企業も国内には投資しないしな

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7746-zUX1):2016/07/23(土) 20:11:15.10 ID:lZVfI0xU0.net
人も物も海外に出て行けばいいだけ。

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa0f-eQ6f):2016/07/23(土) 20:11:21.44 ID:owL0XTbZa.net
物価だけ上げてどうすんだよ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77f6-IpQs):2016/07/23(土) 20:12:14.05 ID:HPYyAl2a0.net
小泉の時だって戦後最高の好景気とか言ってなかったっけ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 73f9-LCC3):2016/07/23(土) 20:12:16.25 ID:vXPGwNpB0.net
需要ないのに?

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa7f-LCC3):2016/07/23(土) 20:12:49.96 ID:W564AQSEa.net
>>344
多分議論の土俵が違うから噛み合ってない
とりあえずウィキでもいいから経済成長の要因はなんなのか調べてきて欲しい
潜在成長率の概念がわからなければこれ以上話しても不毛だから

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c7ef-iqWO):2016/07/23(土) 20:12:52.07 ID:Z37f5Cb30.net
>>316
経済メインの人が自民を支持して
憲法メインの人が民進支持した選挙だったらしいよ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アナファイーW FA4f-LCC3):2016/07/23(土) 20:13:22.56 ID:f2uvZ6t3A.net
事実上、安倍政権前と比べたら2%程度は何でも物価上がってるだろ
加えて中身は少なく薄く安っぽくなり
さて、皆さん豊かさを実感出来てますか?

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7746-zUX1):2016/07/23(土) 20:13:31.90 ID:lZVfI0xU0.net
ストックとフローだろ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa7f-LCC3):2016/07/23(土) 20:14:55.62 ID:W564AQSEa.net
>>343
債務圧縮の意図はわからないけど、何に対して有効なのかということ
最賃を上げたらいろんなデメリットも考え得るよという話さ
フリーランチはない

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77f5-iqWO):2016/07/23(土) 20:15:20.37 ID:wIjlrGfo0.net
こいつ2%物価上昇達成できなかったら
辞めるとか言っておいて
達成できずにのうのうと未だ居座ってるけど
戦犯級のホラッチョだろ
逮捕しとけ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f78d-eQ6f):2016/07/23(土) 20:15:36.46 ID:m96s/TK60.net
物価下がってるのはスマホやハイテク製品等の高額な耐久製品が主だ
これらの製品はサイクルが早く型落ちしやすい
しかも皆持ってる
だから数字・統計上では物価は上がっていない

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa7f-LCC3):2016/07/23(土) 20:16:05.69 ID:W564AQSEa.net
>>354
それは副総裁だね
デフレの経済学は今読むととても面白いよ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8f51-eQ6f):2016/07/23(土) 20:16:18.44 ID:O4bzqMte0.net
>>349
単純に物を買う人の金が減ってるのに経済拡大するわけないじゃんって話なんだけどなぁ
潜在成長率も需要がなくデフレ状態の国にとうぜんあるわけもない

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f78d-eQ6f):2016/07/23(土) 20:16:29.54 ID:m96s/TK60.net
>>354
黒田じゃなくて岩田副総裁じゃなかったかな
で、「あれは勢いとかで言っちゃった」で逃げたクソ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMcf-wAF5):2016/07/23(土) 20:16:54.88 ID:HIu5EjMxM.net
値上げした企業は軒並み低調なんだが

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77f6-IpQs):2016/07/23(土) 20:17:34.63 ID:HPYyAl2a0.net
円安で儲かって円高に振れたんだからそりゃ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f78d-eQ6f):2016/07/23(土) 20:18:01.43 ID:m96s/TK60.net
金融政策は流動性を守ることに徹していればいいし度が過ぎると副作用をもたらし、経済政策としては限定的だと認めろよ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b46-pFeQ):2016/07/23(土) 20:18:19.59 ID:XGwSrA5E0.net
生活必需品さえ買い渋るようになってる今の現実が異常だってこいつらわかってんのかな

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッT Sd5f-LCC3):2016/07/23(土) 20:18:26.56 ID:VuXP2z7Ud.net
こいつ黙らせる方法ないの?

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f48-n759):2016/07/23(土) 20:18:46.51 ID:Gf9TzFJ40.net
インフレは戦後あるいはそれに匹敵する国難でもない限り絶対に起こりえないと断じてない時点で経済学なんて少女の花占いレベルのもんだと分かる
またそれに基づいて判断を下してるジャップは暗記が出来ても自分で何かを創造したり主体性を持って考えを講じたり状況に応じた適切な判断能力がないと分かる
根本的にジャップの戦略というのは勢いだけで手間がかかることは後手後手の後回し一辺倒でバンソーコーを貼ることしか出来んという致命的欠点にすべては帰結する

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5bdd-eQ6f):2016/07/23(土) 20:19:15.94 ID:UBp92ryi0.net
さっさとヘリマネしろ無能

総レス数 804
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200