2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日銀黒田総裁「物価上昇のためできる限りのことをやっていく」 [533895477]

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7746-zUX1):2016/07/23(土) 19:52:35.52 ID:lZVfI0xU0.net
いい暮らししたけりゃ、自分が頑張るしかない。

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMdf-pFeQ):2016/07/23(土) 19:52:56.24 ID:G90KU2v3M.net
ねーねー
なんで賃金じゃなくて先に物価なの

ねーねー
バレバレよ、パヨク自民党議員とサヨク官僚

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMaf-eQ6f):2016/07/23(土) 19:53:06.72 ID:g642WUsBM.net
貧民いじめ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa7f-LCC3):2016/07/23(土) 19:53:12.88 ID:W564AQSEa.net
>>281
それをゾンビ企業とは言わないけど、淘汰すべきだというのは一つの意見としてはあり
ただ企業が潰れたらその分失業者が発生して、彼らの賃金はゼロになる

それがどの程度望ましいのかという点を考えずに、最賃を上げろというのであればそれは無責任だよねという話

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd5f-eQ6f):2016/07/23(土) 19:54:40.74 ID:0P+Ct2+Sd.net
物価上昇2%目指すなら最低賃金も年2%上昇がゆるやかでいいな

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Saff-pFeQ):2016/07/23(土) 19:55:19.21 ID:Sn7aeQzma.net
>>291
それで済むなら政府要らない

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa7f-LCC3):2016/07/23(土) 19:55:27.35 ID:W564AQSEa.net
>>282
いや、雇用が失われるよ?問題ないの?
時給800円だった人が賃金ゼロになるのは問題でしょ

日本はほとんどが中小企業で内部留保してるのは大企業なんだよ
まぁ内部留保とやらも賃金には回せないんだけど、それはいいとしよう

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef68-iqWO):2016/07/23(土) 19:55:27.58 ID:05oqOJhg0.net
>>294
有効求人倍率が高いんだから、失業しても再就職は容易だろ?
今最低賃金上げずにいつ上げるの?
まあ、有効求人倍率が本当に事実で人手不足が深刻ならな

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77ea-pFeQ):2016/07/23(土) 19:55:28.06 ID:lt6d7GVt0.net
とにかく金持ちは絶対損はしないし
貧乏人は絶対得をしない
経済学分からなくてもこれだけは分かる

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b48-wAF5):2016/07/23(土) 19:55:28.51 ID:E/nOgRDs0.net
だから国債を償却しろって
財務省のインチキバレるから

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f65-LCC3):2016/07/23(土) 19:55:29.25 ID:oFWwCyAC0.net
肥やしも無く搾るだけ搾るんか

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMdf-eQ6f):2016/07/23(土) 19:55:43.40 ID:Rypa/l9qM.net
こいつほんと死んで欲しい

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa7f-LCC3):2016/07/23(土) 19:56:42.09 ID:W564AQSEa.net
>>298
だから、最賃を上げていくとその有効求人倍率が下がっていくよって話

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd5f-eQ6f):2016/07/23(土) 19:56:54.31 ID:0P+Ct2+Sd.net
>>297
生活保護や失業保健の概念

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6388-tmF6):2016/07/23(土) 19:57:15.01 ID:RKMounNi0.net
良く勘違いする馬鹿がいるが、批判すべきはリフレに失敗したことであってリフレそのものじゃない
デフレじゃ持続的な経済成長は理論上不可能だしね

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7748-tmF6):2016/07/23(土) 19:57:19.88 ID:PiwSKlrw0.net
>>18
JKリフレも何かにつけてリベラルアピールしてただろ
まるで貧困層に金融緩和で恩寵があるかのような
実際は物価上昇で金持ちの資産を増やし貧困層をしばき上げるのがリフレ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef07-rZlX):2016/07/23(土) 19:57:20.53 ID:NwkkbJbm0.net
上げなくていいんでおとなしくしててどうぞ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7778-fjp+):2016/07/23(土) 19:57:26.92 ID:RtzYXUAU0.net
賃金上がらないんだから無理無理
せいぜい中身スカスカに減量してごまかすのが精一杯だろ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff16-wAF5):2016/07/23(土) 19:57:27.48 ID:K8t5/ex/0.net
>>273
GDP上げたいんだよね?
だったら賃金を無理やり上げるか上がるような政策しないと
労働人口が今後減ってくんだから当たり前の事だと思うけど
まぁ、奴隷扱いの移民入れて労働人口補って維持したいんだろうけど本当に維持・成長出来ると思う?

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8f51-eQ6f):2016/07/23(土) 19:57:40.60 ID:O4bzqMte0.net
>>294
失業者が多少増えようが国民全体の消費支出が上がってGDP上がれば一時的に養えばいいんじゃないか?
全体の消費支出が高まれば以前の企業よりまともな生活を送ることができる企業が誕生する
人件費ダンピングしてる企業が一番のデフレ要因で景気を悪化させてる主犯格なんだからここに手を付けないと永遠に景気は良くならんよ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd5f-eQ6f):2016/07/23(土) 19:57:47.37 ID:0P+Ct2+Sd.net
>>303
世界中で最低賃金あがってて日本より景気いいんだし
失業率に固執して衰退する理由がない

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7395-iqWO):2016/07/23(土) 19:58:09.25 ID:z8yVIC9/0.net
そもそも金融緩和はインフレのためでなく企業に言うこときかせる餌でしょ

緩和円安する代わりに企業に大幅賃金上昇させてインフレの流れを作ろうとした
インパクトは長続きしないから失敗して出口も見失った

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b8d-LJIb):2016/07/23(土) 19:59:01.56 ID:j9+q0RCS0.net
そもそも黒田て1年で結果出すムリだったらやめてやるぜwwって言ってなかったか?

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 138f-ZQqU):2016/07/23(土) 19:59:43.03 ID:jYwvETBo0.net
他人をののしるのは止めて愛し合いなさい

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa7f-LCC3):2016/07/23(土) 20:00:00.53 ID:W564AQSEa.net
>>309
まず賃金を無理やり上げたらGDPが上がるとかいう単純な話ではない
それが可能ならば世界中みんなこぞって賃金を上げる
結局潜在成長率を上げないと確かな賃金上昇は起きないんだよ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3305-/sGH):2016/07/23(土) 20:00:30.42 ID:hy8bbOYk0?PLT(21001)

こういうスレを見ると国民は憲法よりも経済政策のほうに関心があるんだと分かるけれど
なぜか自民党が選挙で勝ってる

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7746-zUX1):2016/07/23(土) 20:00:34.90 ID:lZVfI0xU0.net
単なる技術革新・人類の進歩に対して円安による原材料・エネルギー資源の値上げで
「物価上昇・インフレ」を演出している。

庶民でも宇宙旅行が可能になる時代は必ず来るのにね。

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd5f-eQ6f):2016/07/23(土) 20:00:42.19 ID:0P+Ct2+Sd.net
>>315
実際世界中で賃金あがっとるで

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd5f-eQ6f):2016/07/23(土) 20:01:40.36 ID:0P+Ct2+Sd.net
>>316
こんなに経済くわしいのケンモメンぐらいだぞ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa7f-LCC3):2016/07/23(土) 20:02:35.95 ID:W564AQSEa.net
>>310
それは一つの考えとしてはありだと思うよ
でも、実際に失業する人や増える生活保護はどうするの?っていう課題がある
潜在成長率も低い今需要を押し上げても天井があるし、そこをどうするの?という問題解決にもならない

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8f51-eQ6f):2016/07/23(土) 20:02:48.56 ID:O4bzqMte0.net
そもそも最低賃金増やしたらその分失業者が増えるわけでもないぞ
賃金増えれば需要が増えるから求人も増やさなきゃならなくなるからな

http://www.zaikei.co.jp/sp/article/20160723/318265.html

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd5f-4E6M):2016/07/23(土) 20:03:01.04 ID:Ihaggn1Ld.net
国民の敵

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Saff-pFeQ):2016/07/23(土) 20:03:10.08 ID:Sn7aeQzma.net
まあ、こういう話し合いが日銀政策決定会合でなされてればな…
どうせ、うな重食いながら「注視する」だけでしょ
最賃は日銀マターじゃないけど

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff16-wAF5):2016/07/23(土) 20:03:38.44 ID:K8t5/ex/0.net
>>315
無理やり物価上げてGDP上げる事はどうなの?
それは本当に経済が成長してるの?
普通に今後を考えたら賃金は上げざるを得ないよ、でもやらないけどね

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebbe-eQ6f):2016/07/23(土) 20:04:02.04 ID:9nS2nuLM0.net
任天堂を救ってくれ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd5f-C22f):2016/07/23(土) 20:04:03.94 ID:itqxj2Cad.net
こ批代

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7368-eQ6f):2016/07/23(土) 20:04:20.73 ID:t1phAOHD0.net
もう十分物価上昇してんだろ
経済悪化する一方だろ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17be-iqWO):2016/07/23(土) 20:04:26.89 ID:fDZv9Jzv0.net
>>316
民進党のHPで経済政策を探しても見つからないんだよな。どっかにあるのかもしれんけど
とにかく民進党が経済をどうしていきたいのか見えない

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa7f-LCC3):2016/07/23(土) 20:04:49.61 ID:W564AQSEa.net
>>318
世界中で賃金が上がってるのは世界中で経済成長しているから
日本は経済成長していないのに賃金だけを上げようとするなら、必ず歪みが生まれる
逆に日本が世界的にも低水準な失業率を維持出来ているのは賃金が上がらないためだと言える
これをどう見るかだ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMdf-eQ6f):2016/07/23(土) 20:05:09.25 ID:Rypa/l9qM.net
>>305
人口減少してしかも少子高齢化なのに物価だけあげるとか
もう終わってるじゃん

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMdf-eQ6f):2016/07/23(土) 20:05:31.01 ID:9zFp68nPM.net
失業者は別に出ても良いんだよ家計実質賃金が上昇すればそれでいい
家庭及び社会保証で養えるならニートはいても良い
これがわからないのがリフレカス

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e348-4/kG):2016/07/23(土) 20:06:07.43 ID:f71WUSOz0.net
誰でもいいからこいつ殺せよ
責任なら安部が取るからさ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfe5-eQ6f):2016/07/23(土) 20:06:07.46 ID:E8h64pwO0.net
いつになったら物価と税金の上昇分に賃金が追いつくのでしょうね
どこどこ消費冷えていく

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8f51-eQ6f):2016/07/23(土) 20:06:13.95 ID:O4bzqMte0.net
>>329
そもそも根本から違う
賃金上げてないから経済成長してないのよ
失業率を盾に賃金を押さえつけてきた結果がこの失われた20年

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f3f1-eQ6f):2016/07/23(土) 20:06:16.58 ID:s5hkOW5L0.net
こいつほんと地獄で万年業火で焼かれ続けないかな

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd5f-4E6M):2016/07/23(土) 20:06:36.75 ID:WFVmbdqXd.net
【AV騒動】
紅白出場 ラブライブ! 新田恵海

【2本目】蔵出し作品がDVD化される 7月1日発売
http://gogotsu.com/archives/18669

MGS秘蔵エロ映像×PRESTIGE 蔵出しTV PREMIUM 01
http://www.prestige-av.com/goods/goods_detail.php?sku=krv-001

検証まとめ
http://i.imgur.com/hZ6As00.jpg
http://i.imgur.com/PFM0WMr.jpg
http://i.imgur.com/K9K9J6f.jpg
http://i.imgur.com/dcNwga2.jpg
http://i.imgur.com/0KSqqJt.jpg
http://i.imgur.com/VgJuEKx.gif
http://i.imgur.com/SE8TOdI.gif

再販
http://i.imgur.com/88G853v.jpg
http://i.imgur.com/JQ14P86.jpg
http://i.imgur.com/6CLAsd1.jpg

AV内で語ったこと一覧
http://i.imgur.com/DmvlmOM.png
http://i.imgur.com/Karbs68.png


ラブライブ! 板
http://karma.2ch.net/lovelive/

(● ノ ヽ ●) 新田恵海 part153 (⊃*⊂)m'◇'m)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/voiceactor/1468969593/

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa7f-LCC3):2016/07/23(土) 20:07:13.67 ID:W564AQSEa.net
>>324
無理やり物価を上げたら名目GDPは増えるだろうね
でも実質GDPは下がるだろうね

賃金を上げざるを得ないかどうかは、失業をどの程度甘受するかということ
決して弱者救済の策ではないのは確か

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7746-zUX1):2016/07/23(土) 20:08:31.58 ID:lZVfI0xU0.net
もう成長しきったから外へ種子をばらまく段階。

爆撃機で焼き払ったら成長するかもな。

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa7f-LCC3):2016/07/23(土) 20:09:09.80 ID:W564AQSEa.net
>>334
えっとね、経済成長ってどうやって起こるか知ってる?
需要不足と、経済成長は全く別の話なんだということをまず理解して欲しい

需要不足で不景気な原因の一つが賃金が下がってきたことなのは否定しない
でも経済成長できていない理由ではない

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1f80-iqWO):2016/07/23(土) 20:09:47.83 ID:9BQe/Uyr0.net
賃金は上げないが物価は上げる

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03d6-tmF6):2016/07/23(土) 20:10:03.34 ID:ybBOF6t20.net
マイナス金利から更に黒田バズーカいけるの

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb8d-Xumd):2016/07/23(土) 20:10:34.59 ID:Yhc30Sml0.net
馬鹿の一つ覚えとはよく言ったものだ
馬鹿は間違いを認められないのではない
思考能力も判断能力もないが故に認める事も改める事も出来ないから馬鹿なのだ
唯一知り得た手段に縋る以外に術を知らず止まる事すらも躊躇し行き着くところまで行く

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7395-iqWO):2016/07/23(土) 20:10:40.79 ID:z8yVIC9/0.net
>>320
成長率が大幅に上昇しないと分かってるからインフレによる債務圧縮しようという方針でしょ
現役世代の負担感減らさないと需要は絶対に増えないし
実行可能ならばかなり有効な政策だと思うよ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8f51-eQ6f):2016/07/23(土) 20:11:04.53 ID:O4bzqMte0.net
>>339
個人消費がGDPの6割占めてるのに賃金下がって経済成長なんてできるわけないだろ?
国内需要が減る以上企業も国内には投資しないしな

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7746-zUX1):2016/07/23(土) 20:11:15.10 ID:lZVfI0xU0.net
人も物も海外に出て行けばいいだけ。

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa0f-eQ6f):2016/07/23(土) 20:11:21.44 ID:owL0XTbZa.net
物価だけ上げてどうすんだよ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77f6-IpQs):2016/07/23(土) 20:12:14.05 ID:HPYyAl2a0.net
小泉の時だって戦後最高の好景気とか言ってなかったっけ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 73f9-LCC3):2016/07/23(土) 20:12:16.25 ID:vXPGwNpB0.net
需要ないのに?

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa7f-LCC3):2016/07/23(土) 20:12:49.96 ID:W564AQSEa.net
>>344
多分議論の土俵が違うから噛み合ってない
とりあえずウィキでもいいから経済成長の要因はなんなのか調べてきて欲しい
潜在成長率の概念がわからなければこれ以上話しても不毛だから

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c7ef-iqWO):2016/07/23(土) 20:12:52.07 ID:Z37f5Cb30.net
>>316
経済メインの人が自民を支持して
憲法メインの人が民進支持した選挙だったらしいよ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アナファイーW FA4f-LCC3):2016/07/23(土) 20:13:22.56 ID:f2uvZ6t3A.net
事実上、安倍政権前と比べたら2%程度は何でも物価上がってるだろ
加えて中身は少なく薄く安っぽくなり
さて、皆さん豊かさを実感出来てますか?

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7746-zUX1):2016/07/23(土) 20:13:31.90 ID:lZVfI0xU0.net
ストックとフローだろ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa7f-LCC3):2016/07/23(土) 20:14:55.62 ID:W564AQSEa.net
>>343
債務圧縮の意図はわからないけど、何に対して有効なのかということ
最賃を上げたらいろんなデメリットも考え得るよという話さ
フリーランチはない

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77f5-iqWO):2016/07/23(土) 20:15:20.37 ID:wIjlrGfo0.net
こいつ2%物価上昇達成できなかったら
辞めるとか言っておいて
達成できずにのうのうと未だ居座ってるけど
戦犯級のホラッチョだろ
逮捕しとけ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f78d-eQ6f):2016/07/23(土) 20:15:36.46 ID:m96s/TK60.net
物価下がってるのはスマホやハイテク製品等の高額な耐久製品が主だ
これらの製品はサイクルが早く型落ちしやすい
しかも皆持ってる
だから数字・統計上では物価は上がっていない

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa7f-LCC3):2016/07/23(土) 20:16:05.69 ID:W564AQSEa.net
>>354
それは副総裁だね
デフレの経済学は今読むととても面白いよ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8f51-eQ6f):2016/07/23(土) 20:16:18.44 ID:O4bzqMte0.net
>>349
単純に物を買う人の金が減ってるのに経済拡大するわけないじゃんって話なんだけどなぁ
潜在成長率も需要がなくデフレ状態の国にとうぜんあるわけもない

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f78d-eQ6f):2016/07/23(土) 20:16:29.54 ID:m96s/TK60.net
>>354
黒田じゃなくて岩田副総裁じゃなかったかな
で、「あれは勢いとかで言っちゃった」で逃げたクソ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMcf-wAF5):2016/07/23(土) 20:16:54.88 ID:HIu5EjMxM.net
値上げした企業は軒並み低調なんだが

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77f6-IpQs):2016/07/23(土) 20:17:34.63 ID:HPYyAl2a0.net
円安で儲かって円高に振れたんだからそりゃ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f78d-eQ6f):2016/07/23(土) 20:18:01.43 ID:m96s/TK60.net
金融政策は流動性を守ることに徹していればいいし度が過ぎると副作用をもたらし、経済政策としては限定的だと認めろよ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b46-pFeQ):2016/07/23(土) 20:18:19.59 ID:XGwSrA5E0.net
生活必需品さえ買い渋るようになってる今の現実が異常だってこいつらわかってんのかな

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッT Sd5f-LCC3):2016/07/23(土) 20:18:26.56 ID:VuXP2z7Ud.net
こいつ黙らせる方法ないの?

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f48-n759):2016/07/23(土) 20:18:46.51 ID:Gf9TzFJ40.net
インフレは戦後あるいはそれに匹敵する国難でもない限り絶対に起こりえないと断じてない時点で経済学なんて少女の花占いレベルのもんだと分かる
またそれに基づいて判断を下してるジャップは暗記が出来ても自分で何かを創造したり主体性を持って考えを講じたり状況に応じた適切な判断能力がないと分かる
根本的にジャップの戦略というのは勢いだけで手間がかかることは後手後手の後回し一辺倒でバンソーコーを貼ることしか出来んという致命的欠点にすべては帰結する

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5bdd-eQ6f):2016/07/23(土) 20:19:15.94 ID:UBp92ryi0.net
さっさとヘリマネしろ無能

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMdf-eQ6f):2016/07/23(土) 20:19:29.60 ID:9zFp68nPM.net
中銀は通貨防衛だけしてれば良いんだよ
それだけが唯一の仕事なんだから
是清のカスが諸悪の根元なんだろうけど

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa7f-LCC3):2016/07/23(土) 20:20:07.58 ID:W564AQSEa.net
>>357
経済の拡大はサプライサイドが決める話
需給ギャップで潜在成長率を達成出来ないのはまた別の話
賃金を上げたら、失業率が増えるが、経済成長率はちょっとだけ上向くだろう
そのちょっとは需給ギャップの分だけ
でも、本当にそれだけ
失業やその他コストの具合を勘案すれば、思っているほど良い世界にはならないと思うよ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffcb-iqWO):2016/07/23(土) 20:20:57.40 ID:EZwTcdtk0.net
儲けた分はタックスヘイブンに消えて落ちてこないんだが(´・ω・`)

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMdf-eQ6f):2016/07/23(土) 20:21:15.24 ID:9zFp68nPM.net
>>367
おいカス
最賃が上げられないなら円高のすれば良いだけだぞカス

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8f51-eQ6f):2016/07/23(土) 20:22:28.98 ID:O4bzqMte0.net
>>367
サプライサイドばかり見て賃金下げるわ派遣増やすわでこの日本のざまだけど?
消費者が買えないのに誰がもの買えるの?
どうやって経済成長するの?

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6784-Z2PD):2016/07/23(土) 20:22:50.92 ID:1OFdmK960.net
物価を安定させる、そのための数値目標を作るではなくて物価を上げることそのものを目標にしてしまってるようじゃダメだろう
需要不足や景気をなんとかするのは銀行じゃなくて政府の仕事なんだから

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77f6-IpQs):2016/07/23(土) 20:23:15.40 ID:HPYyAl2a0.net
支持してる人も要は中間層のいなくなった未来を想定せよと言ってるの?

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa7f-LCC3):2016/07/23(土) 20:25:07.19 ID:W564AQSEa.net
>>370
うーん、やっぱり噛み合ってない
自分が話しているのは持論ではなく経済学で共有されている常識なんだよ

どうやって経済成長するか聞くならまずググってみようよ
経済成長の方法は3つあるけど、まずそれをきちんと理解してからレスちょうだい

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff8c-3pas):2016/07/23(土) 20:25:17.66 ID:iqfN+9se0.net
結果を出せなくてもかけ声が立派なら許される温い環境でお仕事出来て羨ましい

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7748-eQ6f):2016/07/23(土) 20:26:19.36 ID:IfF2pJMd0.net
進め!一億火の車

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb7f-iqWO):2016/07/23(土) 20:26:29.53 ID:I1wOI3rE0.net
物価なんてあげてどうするんだよ 庶民にはいい事ねーじゃん アホなの?

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ af62-U6GG):2016/07/23(土) 20:26:43.63 ID:B89hrP0I0.net
>>367
今頃サプライサイド経済学とかアホか
30年前から遅れてきたか

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMdf-eQ6f):2016/07/23(土) 20:26:56.49 ID:Rypa/l9qM.net
もうリフレはどうでもいいからサプライズだけはやめてくれ
俺からいくら分捕るつもりだよ頭おかしすぎる

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8f51-eQ6f):2016/07/23(土) 20:28:41.11 ID:O4bzqMte0.net
>>373
経済学通りに進めてて経済成長出来てないってことはその理論が間違ってるってことでっせ
まあ基本の需要と供給無視した理論なんて最初っから破綻してるんだけどな

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/07/23(土) 20:28:53.93 .net
黒田はテロリスト

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa7f-LCC3):2016/07/23(土) 20:29:11.20 ID:W564AQSEa.net
>>377
サプライサイドというとすぐこういう馬鹿が釣れる
ネトウヨみたいにワンワードに反応し過ぎ

経済成長理論をきちんと勉強してね

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e348-C22f):2016/07/23(土) 20:29:36.81 ID:ydVs92Oa0.net
黒田「物価は右肩上がりに上げるが ビンボー人は自己責任だから何の配慮もしないよん」

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7748-LCC3):2016/07/23(土) 20:30:02.78 ID:6/jSJhJN0.net
タイムマシン速報・・・じゃないとか!
普通に考えて、物価は2%以上は上がってるぞ糞田さんよ
容量減らしの価格据置+3%分の消費税だぞ?頭おかしいのか?
それに海外勢の製品が安く手に入る時代なんだから、国産品の物価上げても成果出ねえよボケ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fffb-iqWO):2016/07/23(土) 20:30:55.31 ID:cd0a2mGn0.net
高度経済〜バブル
少年悟空VSヤムチャ→超サイヤ人3悟空VS魔人ブウ

デフレ
超サイヤ人3悟空VS魔人ブウ→超サイヤ人悟空VSフリーザ

安倍政権以降
超サイヤ人悟空VSフリーザ→少年悟空VS魔人ブウ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0303-iqWO):2016/07/23(土) 20:31:28.24 ID:hNEHeqAE0.net
無知なんで教えて欲しいんだが、何でインフレターゲットとか言って物価上げようとしてるの?

食品は、値段据え置きで内容減ってる。実質値上げしてるぞ

物価があがったら需要は減り、需要が減ったら雇用も減り…と言った負のスパイラルになるのでは?

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa7f-LCC3):2016/07/23(土) 20:31:37.64 ID:W564AQSEa.net
>>379
だからググって来た?
あのね、経済成長した要因を調べたら3つの要素が寄与していたという「実証」があるんだよ
まず、日本ではその理論通りに政策が実行もされていないしね
とりあえず調べてきた?

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b17-tmF6):2016/07/23(土) 20:32:02.95 ID:98frP6Sa0.net
そんな事よりiPhone安く買えるようにしてくれ
MVNOだと本体代でオーバーキルになりそうだ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7395-iqWO):2016/07/23(土) 20:32:15.07 ID:z8yVIC9/0.net
>>353
インフレ目指してるのは国の債務圧縮と現役世代の負担感減らすことによる需要向上だろ?
デメリット理解した上で国として成長するためにその方針をとった

今の国と日銀が何を目指して何をやってるかは理解できんけどな

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e7ec-iqWO):2016/07/23(土) 20:32:58.46 ID:skvRGmXk0.net
>>41
黙れネトウヨ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 035e-iqWO):2016/07/23(土) 20:33:03.58 ID:M4Z0dryy0.net
4年間

一体何をやってたんだ?

この馬鹿は

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7746-zUX1):2016/07/23(土) 20:33:32.74 ID:lZVfI0xU0.net
ジャーでのみしろや

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sacf-eQ6f):2016/07/23(土) 20:33:54.00 ID:r7sq7uFaa.net
ソレはオマエの仕事じゃないだろ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM5f-LCC3):2016/07/23(土) 20:34:02.55 ID:be0fyi9EM.net
この馬鹿まだインフレターゲットの夢見てんのか

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f48-LCC3):2016/07/23(土) 20:34:15.67 ID:GpSN1HNz0.net
賃金上げないと死ねる。

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMdf-eQ6f):2016/07/23(土) 20:34:24.64 ID:9zFp68nPM.net
マクロ経済の大御所のポーゼンがマクロ経済学の敗北とインフレは債務圧縮にしか意味がないと認めたからな

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa7f-LCC3):2016/07/23(土) 20:34:33.83 ID:W564AQSEa.net
>>385
物価が今日より明日高くなると予想したら欲しいものは今日買う?明日買う?
多分今日中に買おうとするでしょ

そうやって物価が上がるぞーと、メッセージを送ればみんなが溜め込んで来たものを吐き出すだろうと

そう考えている人達が物価を上げようとしている

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f78d-eQ6f):2016/07/23(土) 20:35:10.82 ID:m96s/TK60.net
そういやインフレターゲットって途上国みたいなインフレを抑制するというのが本義だったような・・・

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8f51-eQ6f):2016/07/23(土) 20:35:41.25 ID:O4bzqMte0.net
>>386
調べるの面倒ですから上げてください
需要がないのに経済成長するとかいう珍説が聞きたい

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa7f-LCC3):2016/07/23(土) 20:36:49.69 ID:W564AQSEa.net
>>388
それはわからない
政府の説明はあくまでもインフレーション期待上昇による実質賃金の低下が目的
債務圧縮だと言ってもそれは推測でしかない

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK7f-zDFn):2016/07/23(土) 20:38:04.31 ID:RIWfSDPgK.net
とっくに失敗してるじゃねぇか
デフレ脱却とか去年には終わってるハズだったろ
まずはそれを釈明しろや

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMdf-eQ6f):2016/07/23(土) 20:38:17.67 ID:9zFp68nPM.net
>>397
そうだよ
いつの時代もインフレに苦しんできた先人が如何にインフレを抑えるかと考案したのがインタゲ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c73b-wAF5):2016/07/23(土) 20:39:23.89 ID:ZprOXiMd0.net
コソコソ内容量減らしてないでどーんと値上げしていこう

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7395-iqWO):2016/07/23(土) 20:39:32.29 ID:z8yVIC9/0.net
>>399
だから今の国と日銀が何を目指して何をやってるかは理解できんと言っている

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa7f-LCC3):2016/07/23(土) 20:39:38.22 ID:W564AQSEa.net
>>398
需要がないのに経済成長するなんて言ってないよ
需要があっても経済成長には限度がある、また今のまま賃金を無理やり上げてそのわずかな成長をひねり出した場合、別の形で社会に歪みができるよ、という話
わかる?きちんとググって来たなら分かるはず、頑張ろう

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17be-iqWO):2016/07/23(土) 20:40:20.94 ID:xpUJxhyW0.net
>>399
リフレバカのjkリフレの次は小泉・竹中支持者の新自由主義者か。
糞馬鹿政府は実質賃金は無視して名目でしか語らんぞw一度も実質賃金低下が目的なんて語らんぞw
詐欺師の片棒担ぎがクセになっているぞ小泉信者w

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1730-eQ6f):2016/07/23(土) 20:40:29.00 ID:Ntz8ivTa0.net
インフレ悪とケインズ派の敗北の誤解が今の世界を不幸にしてる
明らかに高インフレ時代、大きな政府時代に成長と格差縮小が見られた
もっと規制して財政出動するべきなんだよ
所謂シカゴ学派の連中が幅をきかせてから世界中で成長が鈍化し格差が拡大してる

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 632d-eQ6f):2016/07/23(土) 20:41:29.11 ID:GDkG/Hpz0.net
物価を無理やり上げるのがアリならおちんぎんを無理やり上げるのもアリだろ
そっち先にしろよ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa7f-LCC3):2016/07/23(土) 20:41:31.39 ID:W564AQSEa.net
>>399
実質賃金じゃない、実質金利だ
訂正

実質賃金の低下だというのは推測としてあり得るけど

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa7f-LCC3):2016/07/23(土) 20:43:02.21 ID:W564AQSEa.net
>>403
じゃあ債務圧縮うんぬんというのはあくまで推測なのね
了解

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロT Sp8f-LCC3):2016/07/23(土) 20:43:10.63 ID:8NI3WDR3p.net
物価高にもっていけば若い連中が結婚して子供たくさん作ってと思えるかね
改憲バラマキとか国債増発のためインフレターゲットを言ってるとしか思えない
国民生活なんか全く見ていない経済政策()

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17be-iqWO):2016/07/23(土) 20:44:00.50 ID:xpUJxhyW0.net
>>408
>>404
いまさら勉強しろだの寝言ほざくな、三橋のような詐欺師と同類のカスウヨ

ttp://i0.wp.com/editor.fem.jp/blog/wp-content/uploads/2016/02/572cbaf6d46cfdc8e395212f976ddace.jpg

現実誤魔化すしかできんネトサポはとっとと+にでも失せろw

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8f51-eQ6f):2016/07/23(土) 20:44:22.17 ID:O4bzqMte0.net
>>404
そもそも潜在成長率が低い理由が景気が悪いからなんだけどねぇ
でその景気が悪いのは賃金が下がって需要が落ちてるから

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd5f-eQ6f):2016/07/23(土) 20:44:34.87 ID:owCOBh/Kd.net
劣等マゾ民族ジャップがまた喜ぶな

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ af62-U6GG):2016/07/23(土) 20:44:56.61 ID:B89hrP0I0.net
>>404
さっさと3つの要素上げろカス
資本労働技術進歩の新古典派成長モデルか
なら貨幣の中立性はどうすんだ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バックシ MMdf-tmF6):2016/07/23(土) 20:45:02.03 ID:T1ZhYDf8M.net
ピケティ「インフレを起こすには労働者の給料を上げることが必要。特に公務員の給料を上げること。」
日本に来た時アドバイスしてくれてたのに

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 630c-iqWO):2016/07/23(土) 20:45:20.50 ID:nm8++DeK0.net
手段と目的が完全に逆転してんだろアホ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8f91-Mzl7):2016/07/23(土) 20:45:50.71 ID:zxor5UqP0.net
物価上昇やめてくれよ・・・

418 : 【東電 66.3 %】 都会の狼 ◆5OkElDMBIg (ワッチョイW 039b-eQ6f):2016/07/23(土) 20:46:30.54 ID:jKpWn8H50.net
ゴルゴに依頼すべき事案。。。

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3fdb-LCC3):2016/07/23(土) 20:47:32.70 ID:6IFn8djg0.net
物価上昇させるんじゃなくてこっちの生活楽になるよう工夫しろヴァーカが。

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa7f-LCC3):2016/07/23(土) 20:47:37.05 ID:W564AQSEa.net
>>412
>そもそも潜在成長率が低い理由が景気が悪いからなんだけどねぇ

これがめちゃくちゃ意味不明なことを言ってるとまず理解して欲しい

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17be-iqWO):2016/07/23(土) 20:47:51.88 ID:xpUJxhyW0.net
>>415
無駄無駄この手のスレではjkリフレのようなバカがダメになるとW564AQSEaのような新自由主義者の工作員
が現れるように日本政府の取る手段は詐欺(金融緩和、円安による名目錯覚)か搾取(消費税、残業代ゼロ法)
しかない。

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッT Sd5f-LCC3):2016/07/23(土) 20:47:54.20 ID:7up73gTVd.net
値下げ税取ればいいんだよ


俺頭いいだろ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e348-h4Pg):2016/07/23(土) 20:47:57.28 ID:CSh6lAst0.net
外食税導入待ったなし

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バックシ MMdf-tmF6):2016/07/23(土) 20:49:14.88 ID:T1ZhYDf8M.net
ピケティ「インフレを起こすには労働者の給料を上げることが必要。特に公務員の給料を上げること。」
日本に来た時アドバイスしてくれてたのに

経営者は労働者の給料上げたく無い
国民は公務員ヘイト

だから給料上がらない

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77ea-ZHok):2016/07/23(土) 20:49:30.70 ID:jK9dYQsK0.net
金融や分配のマネー政策じゃなにをやっても無理

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17be-iqWO):2016/07/23(土) 20:49:31.74 ID:xpUJxhyW0.net
>>420
賃金低下と企業所得の相関関係に答えて欲しいのだがなw
新自由主義のクソウヨw

ブラック企業の搾取が経済成長に必要だとほざく奴隷の持論を語ってみろよw

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bcf-iqWO):2016/07/23(土) 20:49:47.09 ID:GSFTXXVK0.net
バブル崩壊して景気が悪くなって、25年だぞ
デフレ状態になってからは15年にもなる

消費が上がらないのも、先食いとかそういう問題ではなく
この25年の不況に対して慣れてしまった国民だからだ
もう国民は、政府に何の期待もしてないんだよ
上げ下げして利益を得るのは投資家と一部の大企業だけで、彼らは元々景気なんて興味もない
自分たちが利益を上げれば日本の景気がどうだろうが知ったこっちゃない

その25年の月日の中で、20年近く政権を維持してきたのが自民党だ
今年の参院選の投票率見ても分かるだろ、戦後4番目の低さだよ
もう誰も何も期待しちゃいないんだw

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ af62-U6GG):2016/07/23(土) 20:50:01.41 ID:B89hrP0I0.net
実質賃金下げて企業の財務改善すれば労働参加率も資本効率もよくなってサプライサイド側から経済成長みたいな
サプライサイダーじゃねえか
クソJKリフレかよ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1fde-tmF6):2016/07/23(土) 20:50:06.43 ID:xwvqcQSK0.net
マイナス金利なのにさらに金融緩和で物価上昇を目指すか

正直言って完全な狂人の域に達してる

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa7f-LCC3):2016/07/23(土) 20:50:23.67 ID:W564AQSEa.net
>>414
短期、長期をきちんと理解してきなさい
ネトウヨ脳はかまいたくないんでNGね

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff41-tmF6):2016/07/23(土) 20:50:42.67 ID:qNysrGYW0.net
こういうトリクルダウン教団の人ってどうにかならないの?

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77ea-ZHok):2016/07/23(土) 20:51:17.21 ID:jK9dYQsK0.net
国家が事業や規制強化を考えるというジャップ経済学者の大嫌いなことをやらないといけない
耐震強化やリニアじゃ夢が足りない

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ af62-U6GG):2016/07/23(土) 20:52:05.17 ID:B89hrP0I0.net
>>430
はい逃げた
お前の負けだ低脳
大体まともな説明もできねー低学歴リフレカスだろ

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8f51-eQ6f):2016/07/23(土) 20:52:38.69 ID:O4bzqMte0.net
>>420
賃金下がって需要無いのに成長する見込みある訳ないんだけどなぁ
何度も聞くけど需要無いのにどうやって経済成長するか教えて?

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f78d-eQ6f):2016/07/23(土) 20:53:14.18 ID:m96s/TK60.net
内部留保つったって為替安による保有株式(海外の関連会社)の評価額の嵩上げにしかすぎないから意味ないんだよね
関連会社の価値が上がったところで大して意味ないよ
でも何故かはしゃぐ奴が多くて困惑

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17be-iqWO):2016/07/23(土) 20:53:21.30 ID:xpUJxhyW0.net
>>430
クソウヨが逃げるなよ。

ブラック擁護のクソウヨ下の結果について何か言ってみろよw

ttp://i1.wp.com/editor.fem.jp/blog/wp-content/uploads/2016/06/3342014321fd893be798fefc71a8c46a.jpg
ttp://i2.wp.com/editor.fem.jp/blog/wp-content/uploads/2016/05/9dfd1938d29d57fd38b6ff28b66f1688.jpg
ttp://i2.wp.com/editor.fem.jp/blog/wp-content/uploads/2016/05/69bd11a297f3a8a6b0a2ca65357d71c8.jpg

低賃金企業守ってやった結果がこれだぞ。デタラメ経済学で現実はごまかせんぞw

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0303-iqWO):2016/07/23(土) 20:54:02.65 ID:hNEHeqAE0.net
>>396
ありがとう

>そうやって物価が上がるぞーと、メッセージを送ればみんなが溜め込んで来たものを吐き出すだろうと

つまり、国民が貯金でため込んでいるのを吐き出させたいわけだな

だとしたらアホなやり方としか思えん

本当に必要な物は物価関係無く買うしかない。欲しい物も欲しいタイミングで買うよな。ほとんどの物は
未来に買った方が品質も上がる物が多いし、前倒しで購入しても需要先食いだよ

金融商品だって、株なんか外国人投資家との騙し合いみたいな状況だし、証券会社だけが確実に儲けるだけ。
GPIFは国民の年金で株買ってるし…

将来不安があるから 貯蓄に回ってる。そういう答えが出てるのに、何してんだろ…

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa7f-LCC3):2016/07/23(土) 20:54:04.35 ID:W564AQSEa.net
>>434
だから何度も言うけど、需要がないのに経済成長するなんて一言も言ってない
何度も言うけど、経済成長の仕組みは理解できた?

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17be-iqWO):2016/07/23(土) 20:54:33.37 ID:xpUJxhyW0.net
>>433
この手の工作員はまともに論理を展開できなくても成立するのだから日本が落ちぶれるのも
当然だわなw

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5f19-xUqS):2016/07/23(土) 20:55:40.10 ID:0PUJ8ZK30.net
※賃金は上がりません

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff66-4/kG):2016/07/23(土) 20:56:03.44 ID:pQ+CliUH0.net
搾取しといて需要無いわーとかアホすぎるな

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8f51-eQ6f):2016/07/23(土) 20:56:17.63 ID:O4bzqMte0.net
>>438
どうやって経済成長するの?
賃金あげずにどうやって?教えて?

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17be-iqWO):2016/07/23(土) 20:56:42.59 ID:xpUJxhyW0.net
>>438
需要がないのでなく家計所得を奪ったからだろ、クソウヨ。
ごまかしているつもりかw
経済成長の仕組みより不自由な日本語をどうにかしろよw

ttp://i1.wp.com/editor.fem.jp/blog/wp-content/uploads/2016/06/3342014321fd893be798fefc71a8c46a.jpg
ttp://i2.wp.com/editor.fem.jp/blog/wp-content/uploads/2016/05/9dfd1938d29d57fd38b6ff28b66f1688.jpg
ttp://i2.wp.com/editor.fem.jp/blog/wp-content/uploads/2016/05/69bd11a297f3a8a6b0a2ca65357d71c8.jpg

ブラック企業守りたいだけのクソウヨは救いがないなw

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6784-Z2PD):2016/07/23(土) 20:56:46.76 ID:1OFdmK960.net
>>415
ピケティの主張は公務員の給料という政府がコントロールしやすい賃金を上げることで民間の賃金を上げる圧力にすべしということなんだろうけども
現実には役所や公的機関で働いてる人たちの多くは低賃金の派遣や臨時職員、契約業者に置き換わっていってるし
正規の公務員は民間との人的な移動がほとんどないために民間と賃金面での競争になりにくいわけで
公務員の給料を上げるだけじゃ精々たいして給料が上がらない民間への不公平感を増させるだけで
本来目標にすべき労働者の賃金を上げるという方向にはなりにくいんだよね
そんでもって民間の不公平感が増すからこれを理由に公務員の賃金上昇を抑えるというもう何がやりたいのかという状態にもなっていくわけで

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1f8d-iqWO):2016/07/23(土) 20:56:54.57 ID:7umxqp4T0.net
いつも思うんだがこんな奴らを支持してる国民が頭悪すぎるんだよ
何がダメなのかを理解もせずひたすらヤトウガー連呼で勝ち馬に乗ったつもりになる
自分の生活さえも見ずになぜか金持ちに意見に同調し勝ったつもりになるアホしかいない中世以下の国だから仕方ない

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bcf-iqWO):2016/07/23(土) 20:57:10.28 ID:GSFTXXVK0.net
前回の安倍政権での参院選の投票率は、戦後3番目に低かった
そして、今回の投票率は戦後4番目に低い

衆院選に至っては、安倍政権で圧倒的な戦後最低を記録してる


安倍首相は「民意を得られた」と言ってるし、その信者も勝利に湧いてるが
多くの国民の目は冷淡だよ
もうアベノミクスとか、安倍政権とか、自民党にも、そして野党にもだが
全く何も期待してない

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e742-iqWO):2016/07/23(土) 20:58:07.64 ID:rLBfjfGg0.net
>>443
麻生が経済成長して税収が増えているのは日本だけだと誇らしげに言ってたんだが捏造するのはやめろよ
それとも麻生が嘘を言っているとでも?

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b8d-wAF5):2016/07/23(土) 20:58:13.60 ID:pkwgzPSi0.net
借金しやすいように

法改正しろ池沼政府

保証人廃止にしてサブプラムローンやれって

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/07/23(土) 20:58:34.19 .net
http://i.imgur.com/VyaKefl.gif

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa7f-LCC3):2016/07/23(土) 21:00:04.60 ID:W564AQSEa.net
>>437
国民の個人消費もそうだけど、主にターゲットは企業かな
バブル崩壊してから、企業は借金を恐れて設備投資しない あげく内部留保しちゃってる
だから、金利をうんと下げて、インフレになるぞとメッセージを送ったって感じ
需要先食いになりそうだけど、仮にずっとインフレになる予想をするならそうもいかないかもしれないの

いずれにしても、そういう理論的背景はあったみたいだけど、あなたが言うように思ったほど消費や投資はは伸びていないみたいだね

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1f8d-iqWO):2016/07/23(土) 21:00:10.19 ID:7umxqp4T0.net
もういちいちわかりやすすぎる与党サポの相手すんなよ
そういうやりとりを偏向まとめとかに載せられてやっぱりケンモメンは〜みたいな風潮作ろうとするんだろう、知ってる
まぁネット民もまとめ見て同調するような馬鹿しかいないからしゃーないんだけどさ
もう何か調べようとしてその手の情報に染まったアホの意見ばかりでいやになってくるんだ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa7f-LCC3):2016/07/23(土) 21:01:20.81 ID:W564AQSEa.net
>>442
経済成長とはまず何かを整理しよう
定義が食い違っていたら意味ないから
何をもって経済成長と考えている?

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77b5-ujGw):2016/07/23(土) 21:02:47.78 ID:cvCovs9w0.net
クッソが
輸出企業しか得しねえ為替誘導ばっかりしやがって悪代官と大黒屋かよ
タックスヘイブンを野放しで見逃しておいて物価上昇とか上しか得しねえだろが
もう開き直りすぎだろこいつら

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77f6-IpQs):2016/07/23(土) 21:02:52.20 ID:HPYyAl2a0.net
>>452
そういう時は自説から述べるものではないですか?

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb67-vGuo):2016/07/23(土) 21:02:56.21 ID:rudsU65F0.net
手段が目的化してるな

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17be-iqWO):2016/07/23(土) 21:03:18.05 ID:xpUJxhyW0.net
>>445
jkリフレのような株価操縦、為替操縦で経済成長下と欺く詐欺師や
W564AQSEaのようなブラック企業擁護のほしがりません勝つまではの
精神論者を肯定する日本社会の幼稚さは全ての思春期の学校教育・環境の悪さに起因している。
教育とは名ばかりの選別が横行する日本の教育のまずさは青少年期の精神に悪影響しか与えない。

底の浅い社会ダーウィニズムは大日本帝国の幼稚な最期で証明されている。
これからは愛国心教育で善悪の判断もできんアホが大量発生して自分を含め多くの日本人を
破滅に追い込むだろうよ。

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa7f-LCC3):2016/07/23(土) 21:03:45.31 ID:W564AQSEa.net
>>454
自説じゃないから調べて来てって言ってるん

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93d7-wAF5):2016/07/23(土) 21:04:01.49 ID:cF9WwtRT0.net
消費税撤廃。

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8f51-eQ6f):2016/07/23(土) 21:04:04.83 ID:O4bzqMte0.net
>>452
国全体に流れる金の流れが活発化してインフレになること
で、需要不足でデフレになってどう経済成長するの?

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f7f8-eQ6f):2016/07/23(土) 21:04:05.97 ID:lEUhfE0u0.net
でも日銀会合では現状維持を提案します

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17be-iqWO):2016/07/23(土) 21:04:07.41 ID:xpUJxhyW0.net
>>447
橋龍も増税直後は税収増やしていたぞw
橋龍も賞賛していやるといい。

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77b5-ujGw):2016/07/23(土) 21:04:07.53 ID:cvCovs9w0.net
タックスヘイブンを規制しないなら物価は下げろカスどもが!

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e348-LCC3):2016/07/23(土) 21:04:11.35 ID:GxWCbs9R0.net
>>452
暇人かよ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77f6-IpQs):2016/07/23(土) 21:04:22.30 ID:HPYyAl2a0.net
>>457
あなたの定義が聞きたい

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bcf-iqWO):2016/07/23(土) 21:04:36.90 ID:GSFTXXVK0.net
不況になって25年、デフレになって15年以上になるのに
まだ需要の先食いとか妄想披露してんのかよw
そんなレベルの話じゃねぇんだよ

投票率を見ても分かるように、もう国民は何も期待してない
アベノミクスも、安倍政権も、もちろん自民党にもな
だからどんな政策をしたところで、国民の心には響かない
響かなければ当然消費が伸びるはずもない

企業だって、あの最高益をあげたトヨタでさえ拠点を海外に移転してるし
その他の企業も同じ
アベノミクスで戻ってきたとか、民主政権で離れたとか、そういう事は全くない
民主政権で落ち込んだのは、リーマンショックと東日本大震災だし、その後は回復してたところに
アベノミクスで海外に拠点を移し始めてる
当然だよ、そっちのが儲かるんだからw

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fffb-iqWO):2016/07/23(土) 21:04:48.85 ID:cd0a2mGn0.net
>>446
それで安倍の権力が衰えてるならいいけど
現実は安倍の権力は増す一方
日本は糞安倍のせいでどんどん戦中の暗黒時代に逆戻りしようとしてる

俺がジャップ糞だと思ってんのは
そうやって自分たちがキンタマ握られてる側なのに
何故か自分たちが冷淡と上から目線で政治家を見下してる所
どうせ安倍なんてもう終わりでしょって思ってるやつばっか
誰かが何とかしてくれると思ってる

でも安倍は辞めないよ
このままじゃあと30年は確実に

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17be-iqWO):2016/07/23(土) 21:05:58.98 ID:xpUJxhyW0.net
>>450
無駄。マイナス金利しようが設備投資は増えていない。
流動性の罠も知らんのか、クソウヨいやブラック企業擁護のjkリフレよw

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa7f-LCC3):2016/07/23(土) 21:06:35.96 ID:W564AQSEa.net
>>459
インフレは物価の継続的上昇のこと
物価が上がれば経済成長する、というなら今の政策は正しいんじゃないの?

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5bdd-eQ6f):2016/07/23(土) 21:06:53.91 ID:UBp92ryi0.net
消費税とかいう糞税を導入したのが諸悪の根元
税制は昭和のままで良かった

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa7f-LCC3):2016/07/23(土) 21:07:18.01 ID:W564AQSEa.net
>>464
調べてください、どうぞ。

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17be-iqWO):2016/07/23(土) 21:07:20.84 ID:xpUJxhyW0.net
>>452
お前から語れよ、ブラック企業擁護のjkリフレよ。

>>457
工作員は己から語れないかw

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(地図に無い島) (アウアウ Sacf-eQ6f):2016/07/23(土) 21:07:33.21 ID:yjifO7zqa.net
賃金あげないとスタグフなんてすけど?

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03ad-eQ6f):2016/07/23(土) 21:07:44.01 ID:pVueiQwi0.net
なお食品はすでに20%ほど上がってる模様

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fc3-9lPn):2016/07/23(土) 21:08:15.81 ID:iEtCzRZh0.net
可処分所得を上げたら物価が上がるのであって
物価を上げても可処分所得が上がるわけではないでしょうw

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17be-iqWO):2016/07/23(土) 21:09:15.71 ID:xpUJxhyW0.net
>>470
オウム返ししかできんか、ブラック企業擁護のjkリフレよ。

>>468
物価が上昇しない=経済成長しない現政権批判か、jkリフレよw
低能だな。それで工作員やってるつもりかw

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8f51-eQ6f):2016/07/23(土) 21:09:27.18 ID:O4bzqMte0.net
>>468
需要不足時に価格上げてもさらに需要が減って供給側が価格落とすしかないよね?
だからアベノミクスは失敗してるわけ
需要不足時には需要の元となる賃金上げるしかないのよ

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fc3-9lPn):2016/07/23(土) 21:10:26.48 ID:iEtCzRZh0.net
企業をまたぐ労組を政府主導でww作るべきだろう

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0303-iqWO):2016/07/23(土) 21:10:48.25 ID:hNEHeqAE0.net
>>450
内部留保か

法人税を引き下げたらしいから、だとしたらその分が企業に貯まるのは当然だよな。その
浮いた分をすぐ使う義務は無いんだし

法人税を減らさず、設備投資する場合だけ相殺するとか方法はいくらでもあるだろうに…

共産党が、消費増税を 法人税を引き下げの原資にしたと怒ってたが、その通りな気がする

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1f8d-iqWO):2016/07/23(土) 21:11:00.54 ID:7umxqp4T0.net
まず大前提として90年くらいから一度も景気が良くなったことはないということを9割9分の国民が知らない
メディアと政府が言う好景気なんて新卒求人と株高でしか判断してない
そんなのは景気とは言わないんだよ
ほんとなんでわからないのかなこの国の馬鹿国民

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 934c-eQ6f):2016/07/23(土) 21:11:14.44 ID:bX+mR7UA0.net
借金の返済が楽になるんだろ?
ガンガンやれや

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77f5-iqWO):2016/07/23(土) 21:11:46.77 ID:wIjlrGfo0.net
実質賃金は下がるは
ポテチやチョコの中身は減るわ
いいこと皆無

下痢と黒田になって上級国民だけ内部留保してるだけ

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa7f-LCC3):2016/07/23(土) 21:11:58.01 ID:W564AQSEa.net
>>476
需要不足を解消する方法なら賃金以外にもあるよ
財政出動や減税は可処分所得を上げるんじゃないの?

だからそれは否定してないって
全然噛み合ってないのがわからないかな

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e75f-ka8p):2016/07/23(土) 21:12:01.08 ID:IwlVSjCs0.net
問題なのは上に金を集めても経済が回らないってことだよな
集めた金をぼんぼん使えば文句は無いんだが……

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77b5-ujGw):2016/07/23(土) 21:12:44.76 ID:cvCovs9w0.net
トリクルダウンが無いってもうばれてるのに
物価の上昇=景気回復という根拠はどこにあるんだよヴァアアカ!

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(地図に無い島) (アウアウ Sacf-eQ6f):2016/07/23(土) 21:12:49.91 ID:yjifO7zqa.net
鼻から賃金なんて上げる気なくて
物価だけあげるつもりだったんだろ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17be-iqWO):2016/07/23(土) 21:13:35.54 ID:xpUJxhyW0.net
>>476
W564AQSEaのjkリフレはリフレ派あらためブラック企業擁護のサプライサイダーに転向しました。

>経済成長とはまず何かを整理しよう
>定義が食い違っていたら意味ないから
>何をもって経済成長と考えている?

452でjkリフレがこういったようにもうGDPも雇用指標も基準ではなくなったようだ。
企業所得こそがjkリフレの新しい砦になったようだ。

ttp://i0.wp.com/editor.fem.jp/blog/wp-content/uploads/2016/02/572cbaf6d46cfdc8e395212f976ddace.jpg

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f307-iqWO):2016/07/23(土) 21:13:47.58 ID:5D7+S58l0.net
目的と手段が完全にすり替わってるな

景気を良くするための金融政策なのに
物価上昇のための金融政策になってる

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77b5-ujGw):2016/07/23(土) 21:14:59.59 ID:cvCovs9w0.net
物価の上昇=景気回復なんて理論が崩壊してるのなんて
いまどき誰でも知ってたんだよ
ヴァアアカ

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 138d-ZHok):2016/07/23(土) 21:15:07.19 ID:aJn3QYna0.net
底辺てどんな生活してるの?
賃金が上がってないんだよな?
物だけが高くなって仕事以外やる事あるんか

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17be-iqWO):2016/07/23(土) 21:15:15.22 ID:xpUJxhyW0.net
>>482
一切上がっていない。誤魔化すなよ。
jkリフレよ。安倍信者はご主人同様嘘をつくか責任転嫁しかできんかw

噛み合ってないのは当然だ、jkリフレは嘘つきなのだからなw

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa0f-LCC3):2016/07/23(土) 21:15:23.27 ID:TiyL05GTa.net
日銀内に広がる持続可能性への懸念、量的・質的金融緩和−関係者
2016年7月21日
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-07-21/OANJZL6TTDSI01
日本銀行内で、巨額の長期国債を買い続ける現在の量的・質的金融緩和の持続可能性について
懸念を示す向きが増えつつある。

門間前日銀理事:バズーカ第3弾の余地なし、国債買い入れ減額へ
2016年7月12日
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-07-11/OA51FB6TTDS401
日銀も最近は国債市場の機能や流動性にもう少し注意を払う必要があると情報発信しており、
限界に「だんだん近づいているという認識は日銀も持っている」

日銀のマイナス金利政策が窮地に
2016/7/5
http://jp.wsj.com/articles/SB11687939370047813834804582169931683369296
日銀は先週、長期国債の買い入れを減額する一方、中期国債の買い入れを増額すると発表した。

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKaf-D6Rk):2016/07/23(土) 21:15:53.88 ID:xbbrd1ptK.net
物価とか関係なしに金持ちに金が集まるだけだからな
金持ちが為替で儲かるだけ

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6748-iqWO):2016/07/23(土) 21:15:54.03 ID:377uCoPR0.net
>>297
何も問題ない
よーするに今はいらない仕事を無理やり作り出してる状況ってことでしょ?
無駄以外の何者でもない

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8f51-eQ6f):2016/07/23(土) 21:16:03.97 ID:O4bzqMte0.net
>>482
安倍はその辺何もしてないじゃん
労働分配率がどんどん下がってるから分配させるためにも最低賃金上げたらどう?て言っただけよ
企業側は最高利益更新してるんだからできるでしょ?

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ af62-U6GG):2016/07/23(土) 21:16:13.12 ID:B89hrP0I0.net
>>482
新古典派の成長理論持ち上げるくせに
合理的期待形成で将来の増税予測も出来ねーのかよ
やっぱ馬鹿だな
財源どーすんだ

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa7f-LCC3):2016/07/23(土) 21:17:35.32 ID:W564AQSEa.net
>>478
ただ一方で法人税を引き下げるのにも理由がある
日本の法人税は高いと言われていて、法人税が高いなら海外から企業も来ない
たくさん払っている大企業も出て行っちゃうかもしれない
そんな背景があるんだってこと

それが正しいかは知らない

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6784-Z2PD):2016/07/23(土) 21:18:04.00 ID:1OFdmK960.net
>>487
どっちかというと景気がいいときに過熱しすぎて破滅的なバブル崩壊につながらないように抑えることとか
景気が悪いときにハードランディングしないように影響を抑えることが仕事だな
ま、基本は極端に動きやすい世間の動きを安定させるのが仕事で景気を良くしようとかいうのは政府が考えること

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff16-wAF5):2016/07/23(土) 21:18:04.44 ID:K8t5/ex/0.net
恒久的な税負担である消費税増税には賛成のくせに、恒久的な収入増加である最低賃金の底上げに反対する人はどこかイカれてる

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1f8d-iqWO):2016/07/23(土) 21:18:45.05 ID:7umxqp4T0.net
>>484
いまだに円安になることが良いことだと思ってるアホが多いからいまだに日本人はトリクルダウン信じきっちゃってるよ
どんどん相対的に物価上がってるのにね

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 938a-Xd0S):2016/07/23(土) 21:19:23.18 ID:TBUbC6Kh0.net
消費税上げたらいいじゃん

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b48-iqWO):2016/07/23(土) 21:19:56.34 ID:al/4k7GC0.net
物価だけあげてどうすんの?
まちがいだらけの日本

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa7f-LCC3):2016/07/23(土) 21:20:17.50 ID:W564AQSEa.net
>>494
大企業はね
ただ日本のほとんどは中小企業だ
そこがいくつか潰れたり失業が出たりするコストは良いんだという判断ならそれも良い

最賃を上げたらバラ色なんだという言説は違うよって言ってるだけ
決して最賃を上げることに反対しているわけではない

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7748-iqWO):2016/07/23(土) 21:20:51.25 ID:tpnYMR4N0.net
>>231
増えてんのは介護とか保育とかの低賃金職ばかりだけどな

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7748-iqWO):2016/07/23(土) 21:21:49.88 ID:tpnYMR4N0.net
>>240
だって輸出は全然増えてないんだもん
単に円安の為替で儲けが出てるだけで

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77b5-ujGw):2016/07/23(土) 21:23:00.96 ID:cvCovs9w0.net
物価上げるのに使う税金年金右から左に
そのままふところにネコババじゃねえかヴァアアカ

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc1-eQ6f):2016/07/23(土) 21:23:54.21 ID:AP4lZAyZ0.net
物価上がった感じするんだけど
上がってないの?

正直めっちゃ辛いんだけど

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5bdd-eQ6f):2016/07/23(土) 21:24:12.44 ID:xA255vcD0.net
意味不明
本気で庶民殺そうとしてるな
消費者のの裾野が弱まったら経済はダメだろ

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5bdd-eQ6f):2016/07/23(土) 21:25:39.86 ID:UBp92ryi0.net
>>231
限定正社員とかいう偽正社員だろ

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77b5-ujGw):2016/07/23(土) 21:26:24.76 ID:cvCovs9w0.net
もうこいつらなんて
国から金引き出せるだけ引き出してトンズラこくことしか考えてねーから!

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8f51-eQ6f):2016/07/23(土) 21:26:33.53 ID:O4bzqMte0.net
>>502
お前さんの時代錯誤の経済学ではな
まあ少なくとも物価上昇分位までは上げたら良いじゃん
少なくともこのままじゃジリ貧なんだからな…

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa0f-4E6M):2016/07/23(土) 21:27:20.53 ID:vScS0dvIa.net
まだ追加緩和とか馬鹿の一つ覚え言ってんのか
緩和政策でマネタリーベースは以前の3倍になってんだぞ
その金は一体何処へ流れてるんですかねえ

つーかこいつら景気回復させるつもりなんて最初から無いだろ
上級以外は苦しくなるってわかってやってる とぼけながら

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77f5-iqWO):2016/07/23(土) 21:27:47.29 ID:0zvQoLHp0.net
>>506
これでもまだまだ上がり足りないんだって

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6748-iqWO):2016/07/23(土) 21:28:31.22 ID:377uCoPR0.net
>>496
出て行ってないやんw
なぜなら見た目だけで実際の負担はそんな高くないから

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc1-eQ6f):2016/07/23(土) 21:28:56.47 ID:AP4lZAyZ0.net
民主よりマシとか民主時代のトラウマ
とか言われてもいまいちピンとこない
年々ひどくなる一方じゃうちの会社

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6748-iqWO):2016/07/23(土) 21:30:15.51 ID:377uCoPR0.net
正直アベノミクス始まる前の方が庶民は暮らしやすかったんだよ
アベノミクスの恩恵受けてるのは大企業とかに勤めてる奴だけ
ほとんどの国民はきつくなってる

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Saff-pFeQ):2016/07/23(土) 21:31:15.21 ID:Sn7aeQzma.net
>>511
ホント、どこへ流れてるの?
そんなお金ジャブジャブ感ないんですけど
国債利回りのニュースだけだよ

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc1-eQ6f):2016/07/23(土) 21:32:08.67 ID:AP4lZAyZ0.net
>>515
でもメーカーとか民主時代以上に死んでるやん

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b62-iqWO):2016/07/23(土) 21:32:11.35 ID:yvI1Opuu0.net
>>1
コイツが喋る度に円高株安になってんだよな

安倍ちゃんコイツなんとかしろよおい
癌だよ

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa7f-LCC3):2016/07/23(土) 21:32:34.14 ID:W564AQSEa.net
>>510
いや、だったら中小企業に負担をかけさせないで、直接政府が給付すればいいじゃない?
給付付税額控除とかを取り入れれば所得は上がる
何故最賃にこだわるのかがわからない
あと失業率が増えないと断言できる意味もわからない

先にきちんと自分の立場を言っておくと、最賃を上げたら失業率がどうなるかはその均衡水準の如何による、というのが答え
なんらかの理由で最賃が本来あるべき均衡水準より低い場合、最賃を上げても失業は発生しない
しかし、今が均衡水準である場合、もしくは高い場合は必ず失業が発生する
その辺の理屈や現実を理解した上で最賃の話をしているのか?という話
自分はあなたがどういう立場だろうが構わないが、無知でフリーランチを語るならそれは許さないというだけ

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa0f-tmF6):2016/07/23(土) 21:32:56.61 ID:5cqORDqMa.net
>>22
いや賃金は遅行指標だから、どんな事しても物価の上昇の方が先だよ
どんな事してもこれは変えられない

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc1-eQ6f):2016/07/23(土) 21:33:11.36 ID:AP4lZAyZ0.net
なんかこういろいろ根本的に
間違ってんじゃねえの?

デフレがどうとか需要がどうとかじゃなくて
単に格差の問題なんじゃねぇの?

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77b5-ujGw):2016/07/23(土) 21:33:30.81 ID:cvCovs9w0.net
>>518
いやいや
内閣に反抗的な前任追い出してそいつ据えたの
安部ちゃんだから

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Saff-RUAx):2016/07/23(土) 21:33:39.79 ID:OvMx876wa.net
デフレは世界的に起きてるようだから無理に流れに逆らう必要はないと思うが
まぁこれ以上値段下げようがないほど品質と量を下げてしまったからな

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(地図に無い島) (アウアウ Sacf-eQ6f):2016/07/23(土) 21:34:18.18 ID:yjifO7zqa.net
参院選であんだけ議席とったら
こいつらまだまだ絞れるなと思うよね

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6748-iqWO):2016/07/23(土) 21:34:51.09 ID:377uCoPR0.net
>>502
だからいいっつってんだろう
人件費でかくなっても本当に必要とされてる商売なら潰れないんだよ
経費増えた分商品の値段があがって売り上げも上がるだけ

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7748-iqWO):2016/07/23(土) 21:35:01.55 ID:tpnYMR4N0.net
>>328
https://www.minshin.or.jp/policies

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Saff-RUAx):2016/07/23(土) 21:35:40.21 ID:OvMx876wa.net
国→企業→政府与党

  庶民

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0bc2-eQ6f):2016/07/23(土) 21:36:59.93 ID:OIE/HGKA0.net
まず賃金上げろよ
物価と税金だけ上がるとか嫌がらせでしか無いだろ

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6b48-eQ6f):2016/07/23(土) 21:37:56.69 ID:xNDsfMub0.net
こいつも殺していいぞw

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa7f-LCC3):2016/07/23(土) 21:39:10.23 ID:W564AQSEa.net
>>525
だからいいならそれでいいじゃん
誰もそれがダメなんて言ってないだろ?

ただきちんとその他のコストを考えているのかと聞いているだけ
潰れなかった会社は良いが、潰れて路頭に迷った人をどうすんのって話
あと、上げるなら具体的にどこまで賃金上げるのかとか

そりゃ賃金上げてくれたら良いに決まってる
でもそれは政治家の立場や責任ある人が安易にできるものじゃないという話よ
賃金を上げてそのコストはこうすると、政策ってのは非常に難解なんだよ

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77b5-ujGw):2016/07/23(土) 21:40:16.93 ID:cvCovs9w0.net
賃金なんか上げなくてええ!!性善説信じて待ってるほうがアホや!
物価だけ安くしとけタコ!円安誘導すなコラアアア!
円安でおまえらに一括で金が入るシステムから
貰えない小遣い待ってるより
円高のほうが公平に還元できてるんやボケ!

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(地図に無い島) (アウアウ Sacf-eQ6f):2016/07/23(土) 21:40:21.12 ID:yjifO7zqa.net
アベノミクスをやらせて賃金あげなければ潤うよね

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6748-iqWO):2016/07/23(土) 21:41:03.35 ID:377uCoPR0.net
>>530
税金は平気で上げるのに何を言ってんだこいつは
あほすぎるだろ

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Saff-pFeQ):2016/07/23(土) 21:41:19.88 ID:Sn7aeQzma.net
チーズが薄くなっても、ソーセージの1パック本数が少なくなってもいいから、
家賃だけは上がらないでほしい
幸い、需給的にいまのところ助かってはいるけど

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa7f-LCC3):2016/07/23(土) 21:42:41.70 ID:W564AQSEa.net
>>533
アホすぎるのはあんただよ
こんな財政状況なんだから税金は上がって当然だろ
もうちょっと具体的にきちんと話しな
さもなきゃNGね

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7748-tmF6):2016/07/23(土) 21:42:56.02 ID:LXTfDj0f0.net
>>444
なら最低賃金の引き上げもセットにすればいい

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f48-iqWO):2016/07/23(土) 21:43:11.17 ID:3WaFyT7k0.net
しかたないよ、選挙すれば自民党だけ勝っちゃうんだから。

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b385-uCpq):2016/07/23(土) 21:44:12.30 ID:tiy/0ly90.net
物価上げてどうしたいの?

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e348-wAF5):2016/07/23(土) 21:44:52.47 ID:Odr8cdiy0.net
>>41
まーた別次元ウヨか

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6748-iqWO):2016/07/23(土) 21:44:55.27 ID:377uCoPR0.net
>>535
企業の税金はさがってんじゃん?
実効税率という表面だけの数値のトリックを使ってね
そりゃ日本の景気が悪くなるのも当然なんだよ

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6784-Z2PD):2016/07/23(土) 21:45:04.52 ID:1OFdmK960.net
>>536
最低賃金を上げるのはやらないよりはやった方がいいけども
本来上げるべき中産階級の所得にはほとんど無力だという

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77b5-ujGw):2016/07/23(土) 21:45:10.82 ID:cvCovs9w0.net
>>538
国民の金をギリギリまで吸い上げたい

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa0f-AfQ2):2016/07/23(土) 21:45:18.28 ID:zY+vN7una.net
おちんぎんってエロいな

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM5f-eQ6f):2016/07/23(土) 21:45:41.83 ID:d3ZhzFRxM.net
食品関連の質と量の低下は酷いな
数年前と比べて半端ないボッタクリが起きてる
その上まだ国主導で値上げを許容して企業を野放しにするのか

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77b5-ujGw):2016/07/23(土) 21:46:32.78 ID:cvCovs9w0.net
日銀総裁の椅子が安部の干渉受けて陥落したあの時もっと国民は騒ぐべきだったんだよ
もうあれで9割がた安部一族の勝利だったんだ

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Saff-pFeQ):2016/07/23(土) 21:47:09.82 ID:Sn7aeQzma.net
>>544
食品セクターの株価は順調に伸びてるよね

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6748-iqWO):2016/07/23(土) 21:47:14.79 ID:377uCoPR0.net
ホントあほすぎるわ
財政きついと庶民に負担を強いるくせに企業はどんどん軽くなる
企業が儲かった分賃金で還元するように最低賃金を上げるのも拒否
ほんと日本が落ちぶれるのも当然の政治してるのよね

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa7f-LCC3):2016/07/23(土) 21:47:59.47 ID:W564AQSEa.net
>>540
企業の税金を下げるべきだなんて言ってないが?
下げる人はこういう理屈で下げているとは言ったが

個人的には消費税はきちんと上げるべきだし、法人税も財政に目処がつくまでは下げるべきだとは思わない

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6748-iqWO):2016/07/23(土) 21:48:04.11 ID:377uCoPR0.net
>>541
とりあえず底辺を引き上げて中産階級の層を厚くするのが大事なんだよ

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6748-iqWO):2016/07/23(土) 21:49:20.38 ID:377uCoPR0.net
>>548
日本では消費税を上げる必要はない
何故なら消費税は逆進税
格差が広がるだけでますます景気が悪くなる

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1f8d-iqWO):2016/07/23(土) 21:49:37.56 ID:7umxqp4T0.net
もう物価を上げることが目的になってる時点でもっと批判して叩かないとダメだわ
何故か馬鹿な国民はそれを応援してるけど(つまりトリクルダウンをいまだに信じている)

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f3ef-iqWO):2016/07/23(土) 21:49:59.90 ID:/6tn9CXv0.net
(我々が一般国民から富を簒奪するには)この道しかない

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1762-NNoI):2016/07/23(土) 21:50:41.88 ID:dQ+c3gLM0.net
中身がスカスカで空気ばかりのあんぱん

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd5f-eQ6f):2016/07/23(土) 21:51:04.27 ID:XHieEsHYd.net
ええなー
https://youtu.be/QTOOHLj8YIM

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa7f-LCC3):2016/07/23(土) 21:51:08.14 ID:W564AQSEa.net
>>550
そこは別の方法、例えばば給付付税額控除などで対応すれば良い
財政が立ち行かなくなれば、貧しい人の暮らしすら保障できなくなる

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b62-iqWO):2016/07/23(土) 21:51:49.98 ID:yvI1Opuu0.net
物価が上がれば
賃金も上がると言う謎理論

マイナス金利して市場にお金が溢れましたか?

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6748-iqWO):2016/07/23(土) 21:51:59.75 ID:377uCoPR0.net
企業はアベノミクスできちんと儲かってる
財政考えて税金いじるなら儲かってるところからとるのが合理的だろう
底辺層は物価高なくせに賃金あがらずで苦しくなってる
ここに消費税ふやしたら一番負担するのはこの底辺そうなんだよ
こいつらが死んでますます日本は衰退する

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Saff-pFeQ):2016/07/23(土) 21:52:53.99 ID:Sn7aeQzma.net
株もアレだし、国債利回りももっとアレだし、REITにカネ回ってるみたいだけど、
東京都心のオフィスぐらいでしょ、利回り上昇狙えるのは
企業も借金しないし、余ったカネの行き場所が日本にもうないんじゃない

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6748-iqWO):2016/07/23(土) 21:53:55.22 ID:377uCoPR0.net
>>555
まぁそういう手をきっちりやるのなら消費税増税も反対ではないんだけどな
だが実際にやるのは形だけのホント意味のない給付金でしょ
8%にしたときその増えた分のの給付をきちんとやったか?
ぜんぜん足りなかっただろ

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f3ef-iqWO):2016/07/23(土) 21:54:18.72 ID:/6tn9CXv0.net
>>547
ストライキがそれに抵抗する唯一の手段なのだが
そういった活動をしない、気持ち悪がる
経営者目線で物分りがいい風に装う事に変な誇りを覚える
従順な労働が絶対正義の社会風潮が出来上がってしまってるからな
そういった社会に成長は無い
日本人は圧制をしかれているわけでもなく選挙権もあるのに
どういうわけか自ら停滞と転落の未来へひた走っている

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0398-iqWO):2016/07/23(土) 21:57:08.82 ID:cfpXPwjC0.net
大蔵出身の素人はもう引っ込んでろよ
昭和の経済理論を引きずる老害

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa7f-LCC3):2016/07/23(土) 21:58:05.59 ID:W564AQSEa.net
>>559
給付は一時的ではダメ
恒常的な増税だから恒常的な給付がなきゃ貧しい層はかなり苦しくなる
だから今のやり方は間違っている
ただし消費税は10%まで。安定財源として中〜高所得者からきちんと確保できる
同時に高所得者等から相続税や所得税をもう少し負担させる

あとは社会保障の給付カット、そこまでやってやっとな状況

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4721-iqWO):2016/07/23(土) 21:58:24.27 ID:Oc9USUyz0.net
月曜上窓かぁ

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5bdd-eQ6f):2016/07/23(土) 21:59:28.47 ID:UBp92ryi0.net
法人税、所得税、相続税をドカーンと上げて消費税は廃止
こんな簡単なことで日本経済は復活するのに

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e348-wAF5):2016/07/23(土) 22:00:20.95 ID:Odr8cdiy0.net
シラカワガーミンスガー

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e348-iqWO):2016/07/23(土) 22:00:33.43 ID:owIRzL+E0.net
>>2
間違いない方法として公務員の給与と公務員向けの販売物価格を毎年3%上げてやれば必ず物価は上がるよ
その代わり全国的に上限を700とか800万で決めて総量規制したら財源も何とかなる

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f54-iqWO):2016/07/23(土) 22:01:01.30 ID:QQhX6yBL0.net
ID:kfAKQXOz0

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b98-jQWC):2016/07/23(土) 22:01:07.28 ID:vUoD/+u80.net
安易な物価上昇策自体が間違ってたんじゃねーのかよ

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa0f-eQ6f):2016/07/23(土) 22:03:17.24 ID:5rjVgQ7va.net
アベノミクス三本の矢
・俺は嫌な思いしてないから
・嘘も100回言えば真実になる

もう一本は

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Saff-pFeQ):2016/07/23(土) 22:04:16.50 ID:Sn7aeQzma.net
>>569
約束とは異なる新しい判断

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f48-n759):2016/07/23(土) 22:07:25.44 ID:Gf9TzFJ40.net
労働者階級の富裕化しか有効な景気対策なぞこの世にない
実は政府も日銀もそうしようとしているが富裕層がついてこない
これはどこの国行ってもそんなもんだ
結局人間は己個人のことしか優先しない
これを改めるには連帯感を生む悲痛な共同体験が必要だが戦争なんてできない
つまり

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd5f-eQ6f):2016/07/23(土) 22:08:38.25 ID:orUgh+Jfd.net
だんだんはっきりしてきたな。
とにかく物価を上げることが目標で、
賃金を上げることは支持を失わないために
仕方なく目標に掲げているだけだってことが。

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7748-eQ6f):2016/07/23(土) 22:11:30.47 ID:L443CmTN0.net
なんで自民党と日銀は実態経済とかけ離れた物価高にしたがるのか

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 138d-ZHok):2016/07/23(土) 22:13:49.17 ID:aJn3QYna0.net
日本は好景気なの?不景気なの?
グラフや数字では好景気に見えるけど実際に身の回り見ると閉店してたり物買わなくなってるよ?
どっちが本当なの?

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sabf-eQ6f):2016/07/23(土) 22:14:56.52 ID:G4r0+mfja.net
>>574
格差が広がってる、中間層が下がり気味で上は富んでる

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8f51-eQ6f):2016/07/23(土) 22:16:13.39 ID:O4bzqMte0.net
>>519
だから万が一失業率が上がっても全体で経済成長すりゃ問題ないってことを最初っから言ってるだろ?
そもそも企業の利益だけが膨らんでるのに賃金が均衡してるかもなんて言い訳で最低賃金上げないなんて判断はねえよ

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Saff-pFeQ):2016/07/23(土) 22:16:18.04 ID:Sn7aeQzma.net
>>575
東京の中古マンションはまだ高止まりだね
それもオリンピックまでだけど

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK4f-XBJ9):2016/07/23(土) 22:18:18.74 ID:lV6fsBqtK.net
貧乏な下層民への死刑宣告?

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM4f-eQ6f):2016/07/23(土) 22:18:48.23 ID:TX+1Ro8LM.net
景気の気は気分の気とか言ってた3年前に戻りたいな
国民はアベノミクスへの期待マインド冷えてるよ
お題目掲げただけの景気対策でどれだけ見かけの数字が維持出来るかな?
3年間で何の改革も出来なかった安倍叩きはいつ始まるか
そろそろタイムイズオーバー

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa7f-LCC3):2016/07/23(土) 22:19:28.50 ID:W564AQSEa.net
>>576
堂々めぐりだね

君の理屈が正しいなら最低賃金は上げ続けるべきだ
何故なら賃金をあげればあげるだけ経済成長していくんだから
ならば何故世界はもっと上げないの?日本より高いか知らないけどもっと上げたら良いじゃない
無限に上げることも可能なはず

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f3ef-iqWO):2016/07/23(土) 22:20:36.08 ID:/6tn9CXv0.net
トータルで横ばい以下の状況で
富裕層へのカネ回し政策なんかまかり通るはずが無いのに何故か支持する日本人

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6b48-eQ6f):2016/07/23(土) 22:21:46.81 ID:xNDsfMub0.net
ジャップよなw

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8f51-eQ6f):2016/07/23(土) 22:23:02.25 ID:O4bzqMte0.net
>>580
企業が利益を上げたならそれに応じて最低賃金も上げていくべきって言ってるだけなんだけどなぁ
日本では労働分配率がどんどん低下してて企業だけが儲かって国内消費が冷え込んでるから儲かってる分はまわしましょうよってだけ
無尽蔵にあげればいいとか思ってるのはお前だけ

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f3ef-iqWO):2016/07/23(土) 22:26:18.30 ID:/6tn9CXv0.net
ああ、「安倍内閣の政策は全部認めないけど自民党を支持します」だったっけ
もう意味わからん 理不尽すぎる

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa0f-tmF6):2016/07/23(土) 22:26:35.44 ID:4KneO+CTa.net
余計なことすんなよ

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa7f-LCC3):2016/07/23(土) 22:29:39.43 ID:W564AQSEa.net
>>583
だから、企業も大企業だけだよと言ってるじゃん
利益上げてない90パー以上を占める中小企業は最低賃金あげたらコスト増えるよね?
失業率上がっても問題ない理由は?経済成長しているから問題ないの意味がわからない
そこへの答えはないよ?そして君の理屈を突き詰めると賃金は上げ続けることが可能

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa0f-LCC3):2016/07/23(土) 22:31:49.02 ID:aw5rDho2a.net
賃金が上がらないのに物価上げるために頑張るとか悪魔だな
国民殺します宣言なの?

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 675d-iqWO):2016/07/23(土) 22:32:20.42 ID:G3Kjtspj0.net
>>574
この状態で好景気はありえないよ

現状判断DIは前月比 -1.8ポイント=6月景気ウォッチャー調査
(一部抜粋)
2─3カ月先を見る先行き判断DIは41.5で、前月比5.8ポイント低下。
2カ月ぶりの低下となった。50の水準を11カ月連続で下回った。
http://jp.reuters.com/article/idJPT9N17800W

これでもアベノミクスを評価してるとか期待してるのは高齢者はNHK報道、
若年層はまとめブログからの影響を受けて催眠術にかかってる状態
他は政治に興味なしで苦しんでる自己責任層

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff66-4/kG):2016/07/23(土) 22:36:04.82 ID:pQ+CliUH0.net
賃上げに対してごねる以上、経済学とか何の意味もないクソみたいなもんだな

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef68-g8v3):2016/07/23(土) 22:36:54.32 ID:KEPD1kV20.net
物価上昇のためなら景気が悪くなろうが知ったこっちゃないってやつかw

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6748-iqWO):2016/07/23(土) 22:38:27.74 ID:377uCoPR0.net
>>586
だから本当に必要とされてる仕事なら賃金あがろうがなくならないんだって
よーするに人件費ふえてもコスト増えたらそのぶん売り上げもあがるだけ
なくなるような事業は結局人件費下がろうがそのうちなくなるよ

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8f51-eQ6f):2016/07/23(土) 22:39:10.52 ID:O4bzqMte0.net
>>586
失業率が高い海外の方が経済成長してるから、そして失業率だけは低いアベノミクスは実質賃金が下がってるせいで民主より成長できてないから、単にそれだけ
全体で経済成長してればその分失業者を養えるんだから問題ないんよ

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Saff-pFeQ):2016/07/23(土) 22:42:21.74 ID:Sn7aeQzma.net
最賃1500円が実現した場合、ビックマックがいくらになるか、
日本マクドナルドに試算してほしいな
ちょっとそれで判断してみたい

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6748-iqWO):2016/07/23(土) 22:42:42.00 ID:377uCoPR0.net
経済活性化するのは既得権益潰れたときなんだよね
だから寧ろどんどんカスな企業はつぶしていって
新しいのを作るべき

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 675d-iqWO):2016/07/23(土) 22:43:22.18 ID:G3Kjtspj0.net
>>590
そう
「俺は悪い思いしていないからw」

黒田の昨年度の年間報酬は3481万円(前年度+14万円)
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016063000948&g=eco

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa7f-LCC3):2016/07/23(土) 22:43:26.06 ID:W564AQSEa.net
>>591
>だから本当に必要とされてる仕事なら賃金あがろうがなくならないんだって
だから、賃金上昇によって淘汰される「必要とされていない仕事」はなくなるんだよね?
それがどの程度の規模かも説明がないし、やっぱり賃金は無限に上げられると言う理屈になる
何故ならどんなに賃金を上げても、必要な仕事は無くならず売り上げも増えるんだから


そんなことするより、儲かっている大企業なりから金を取って、低所得者に給付すれば良いじゃんと言ってるのに何故最低賃金にこだわるのか謎

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 930e-iqWO):2016/07/23(土) 22:46:31.23 ID:8frfnCxC0.net
>>595
でもこれ結構安いと思う
大手企業の経営者なんて億単位、数十億単位で貰ってる人間も居るのに
中央銀行のトップで3000万って
引退後の顧問料のが遥かに高そう

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f3af-iqWO):2016/07/23(土) 22:46:34.82 ID:CNZbJNAo0.net
>>593
考えてみれば 最低賃金が上がれば、商品価格に反映せざるを得ない

物価上がるぞ

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6748-iqWO):2016/07/23(土) 22:48:18.48 ID:377uCoPR0.net
>>596
無限にあげられるってどういう理屈?
ちなアメリカでは最低賃金あげたら失業率は下がったという事実もある

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa7f-LCC3):2016/07/23(土) 22:48:50.49 ID:W564AQSEa.net
>>592
つまり失業率を上げても、最低賃金を上げるべきだと言う理屈か
最低賃金を上げるのが経済成長に繋がるならば、最低賃金は上げ続けるべきだよね?
そこはおかしく無いかい?
しかも君は自分で、儲かってるんだから賃金を上げろと言ってるが、賃金が上がってないのに儲かってるのは何故だい?

ちなみに、失業率が高い海外が成長しているのは賃金を無理やり上げているからでは無い
ロジックが逆、経済成長しているから賃金が上がるのだと言うのが正しい
じゃあ経済成長とは何か?ググろう!

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6748-iqWO):2016/07/23(土) 22:49:46.30 ID:377uCoPR0.net
10ドルから15ドルね
日本も700円から1000円くらいまでは一気にあげるべし
まぁこれでも足りんが

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 675d-iqWO):2016/07/23(土) 22:51:27.45 ID:G3Kjtspj0.net
>>597
それにあちこちで行っている講演料は含まれていないよ
そもそも「2年で2%の物価安定目標を達成する」と自信満々に記者会見で
宣言したのが2013年3月下旬

目標を達成していないのに冗談じゃない

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6748-iqWO):2016/07/23(土) 22:51:48.56 ID:377uCoPR0.net
>>600
あほか
最低限の生活ってものがある
その水準まであげたら経済効果がよくなるのよ
具体的にいうと貯蓄0の層が0になるまでね
この意味分かる?

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa7f-LCC3):2016/07/23(土) 22:52:46.41 ID:W564AQSEa.net
>>599
最賃と失業率については>>519を参照
そして日本が需給の均衡水準より低い理由の説明をお願い

賃金を上げたら経済成長するなら、上げ続ければ経済成長し続けるはず
必要な仕事は絶対なくならないんだもんね?

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8f51-eQ6f):2016/07/23(土) 22:53:04.60 ID:O4bzqMte0.net
>>600
人件費抑えてるから儲かってんだろアホ

そもそも経済成長とはと質問されてお前の意見は言ってないよな
経済成長する理由をお前が言えよ

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e742-iqWO):2016/07/23(土) 22:53:10.61 ID:rLBfjfGg0.net
>>602
2014年秋の原油安ガー、原油安の影響が無くなる半年後には目標達成!
これに対する言い訳ってあったっけ?

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 675d-iqWO):2016/07/23(土) 22:53:53.18 ID:G3Kjtspj0.net
>>606
中国経済ガー

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Saff-pFeQ):2016/07/23(土) 22:53:59.39 ID:Sn7aeQzma.net
>>598
そう、国際ビッグマック指数とかあるんだよね
ビッグマック1個を購入するためのお金を、マックのバイトが何時間何分で稼げるかってやつ
最賃1500円化によって短くなるのならGO、長くなるならSTAYだな

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b62-iqWO):2016/07/23(土) 22:54:36.69 ID:yvI1Opuu0.net
ああ
あったな
原油安で日本経済ピンチって謎ピンチ

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e742-iqWO):2016/07/23(土) 22:55:06.99 ID:rLBfjfGg0.net
>>607
また中国か(あきれ顔

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa7f-LCC3):2016/07/23(土) 22:55:43.58 ID:W564AQSEa.net
>>603
何故?最低限の生活は経済成長しているからまかなえるんじゃないの?
あと、何故政府が給付するんじゃなくて最賃じゃなきゃだめなの?

かわしすぎだよきちんと質問に全部答えてよ
あと貯蓄ゼロとは1円でもいいの?全然具体的じゃないな

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fe4-iqWO):2016/07/23(土) 22:56:15.43 ID:35vojnGt0.net
物価じゃなく所得を上げないと意味が無いんだが

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6748-iqWO):2016/07/23(土) 22:57:09.88 ID:377uCoPR0.net
>>598
下手な財政政策より効果的よね

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa7f-LCC3):2016/07/23(土) 22:57:16.98 ID:W564AQSEa.net
>>605
だから調べてから言おうよ
それもわからないなら最初から知識に差があり過ぎて議論にすらならないよと
噛み合ってないのは君が無知だから

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fe4-iqWO):2016/07/23(土) 22:57:18.75 ID:35vojnGt0.net
なんでジャップはこんな無能な自民政府を支持し続けてるの?

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6748-iqWO):2016/07/23(土) 22:58:11.60 ID:377uCoPR0.net
>>611
政府が給付するならそれならそれでいいよ
重要なのは貯蓄が出来ないような層を無くすことよね

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7748-tmF6):2016/07/23(土) 22:59:54.38 ID:LXTfDj0f0.net
ピケティ「インフレを起こすには労働者の給料を上げることが必要。特に公務員の給料を上げること。」
日本に来た時アドバイスしてくれてたのに

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa7f-LCC3):2016/07/23(土) 22:59:58.54 ID:W564AQSEa.net
>>616
金持ちから取って低所得者に給付する方がよっぽど手っ取り早いのにそれを言わずに最低賃金を上げて失業率を上げるべきと主張する意味がわからない
あと、きちんと全部質問には答えて

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6bef-eQ6f):2016/07/23(土) 23:00:08.39 ID:oIcgrbQQ0.net
こいつのマイナス金利いい噂聞かないよw

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8f51-eQ6f):2016/07/23(土) 23:00:33.07 ID:O4bzqMte0.net
>>613
そうそう
アベノミクスで無理矢理物価上げるより余程スマートにインフレになって経済成長できる
>>614
いい加減答えられないの?
海外は賃金上がったのは関係なく経済成長してるんでしょ?何で
ほら答えてみろよ

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6748-iqWO):2016/07/23(土) 23:00:33.40 ID:377uCoPR0.net
>>611
貯蓄1でもいいよ
重要なのは収入の方が支出より多くなることだからね
貯蓄0ってことは消費支出の余力がまだまだたくさんあるってこと
よーするに経済がよくなる余力があるってこと
それを埋めるための底辺の収入増やす政策

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa7f-LCC3):2016/07/23(土) 23:01:39.96 ID:W564AQSEa.net
>>620
調べなさい 以上
少しでも調べて来たならすぐ教えてあげるよ

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8f51-eQ6f):2016/07/23(土) 23:02:01.57 ID:O4bzqMte0.net
そもそも最低賃金上げて景気悪くなった事例ってあったっけ?
実質賃金下がると不景気になるのはアベノミクスが証明してくれたよな
>>622
敗北宣言ありがとう

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa7f-LCC3):2016/07/23(土) 23:03:15.59 ID:W564AQSEa.net
>>620
あと何度も言うけど賃金上がっても経済成長が全くしないとは一言も言ってないんで良い加減捏造しないようよろしく

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6748-iqWO):2016/07/23(土) 23:03:46.93 ID:377uCoPR0.net
>>618
だからそれでもいいよと
大事なのは底辺を中層にすることだからね
で、何を答えればいいんだ?

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hdf-eQ6f):2016/07/23(土) 23:04:38.90 ID:9DPpMR7TH.net
ID:W564AQSEa
JKリフレだけでもウザいのにまた妙なリフレカスが増えたのか
つうかJKリフレが主旨替えしただけか?
なんか似たようなキャラだし

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8f7c-iqWO):2016/07/23(土) 23:04:52.02 ID:c1rQH7dV0.net
jkリフレって昼も夜も安倍ちゃんと黒田擁護してるけど仕事でやってるん?
安倍ちゃんがまず切り捨てようとしてるのは昼夜を問わず2chに張り付いてるような層だぞ

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa7f-LCC3):2016/07/23(土) 23:05:25.76 ID:W564AQSEa.net
>>623
お前の敗北だよ無知
人口と資本蓄積とイノベーションだよ
成長会計をきちんと勉強して何故海外が成長出来ているか調べてこい

もっともこんなことすら調べられないお前には何一つ理解できないだろうがな

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e348-wAF5):2016/07/23(土) 23:07:19.78 ID:Odr8cdiy0.net
エンゲル係数上がっても年金減らされても
(心の中の)左翼に勝ったと思い込んで幸せなんだからそっとしといてあげろ

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b81-iqWO):2016/07/23(土) 23:07:37.50 ID:AUDFBoKH0.net
>>73
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik16/2016-06-11/2016061103_01_1c.jpg

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa7f-LCC3):2016/07/23(土) 23:08:08.28 ID:W564AQSEa.net
>>626
お前は良く見えない掲示板の相手を見分けられるな
国籍透視のネトウヨかい?

リフレには反対だよ
そいつが誰か知らんけど、一緒にしないでくれ

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hdf-eQ6f):2016/07/23(土) 23:09:07.81 ID:9DPpMR7TH.net
>>631
じゃあ円高マンセーだよな?
円安なんて糞だよな?

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa7f-LCC3):2016/07/23(土) 23:11:01.69 ID:W564AQSEa.net
>>632
どっちが良いかと言うのがものすごく短絡的だし馬鹿っぽい
どっちにもメリットあるしデメリットがある
一番望ましいのは金融であれこれするのではなく、自然に決まる水準
それが高いか低いかは相対的な話

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e348-wAF5):2016/07/23(土) 23:11:09.99 ID:Odr8cdiy0.net
>>630
大増税なのに税収アップ!左翼に勝利
はさすがにアホすぎて反論する気力もないわあ

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b62-iqWO):2016/07/23(土) 23:11:37.92 ID:yvI1Opuu0.net
東京の人口が爆発的に増えてるって言うじゃん
月3万人・前期7万人とか

地方が疲弊して仕事ないからね

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hdf-eQ6f):2016/07/23(土) 23:11:39.01 ID:9DPpMR7TH.net
>>633
お前は賃上げ嫌なんだろ?
だったら円高じゃないとダメだろ

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8f51-eQ6f):2016/07/23(土) 23:12:11.83 ID:O4bzqMte0.net
>>628
そりゃお前の時代錯誤な新古典派理論ではな
あんな馬鹿げた理論に従った結果がこの日本だからな
需要を上げないで経済成長できるわけないのになぁ

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b81-iqWO):2016/07/23(土) 23:12:59.28 ID:AUDFBoKH0.net
>>73
http://rpr.c.yimg.jp/im_siggg1GtbbjaepjwTqzZnkyt2w---x483-n1/amd/20141203-00041175-roupeiro-001-3-view.gif

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa7f-LCC3):2016/07/23(土) 23:14:35.53 ID:W564AQSEa.net
>>636
だから、賃上げが嫌なんて一度も言ってない
議論を深めるために、賃上げしたら全部ハッピーだと言うのは違うよと言ってるだけ
論理的に筋が通っているならどんな意見だろうと構わない
ただ、良く知らないのに適当なこと言ってるヤツは右だろうが左だろうが嫌いなだけ

賃上したきゃすりゃいい
その代わりそれにはこんなコストがあってこう対処すべきと言うべきだと言うだけ

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb4c-f6ck):2016/07/23(土) 23:15:11.96 ID:ZD6AcMsk0.net
こんなにも実績が無い学問にわざわざ必死に照らし合わせて馬鹿みたい
全部(実証)だから過去のケースにしか対応してないし

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hdf-eQ6f):2016/07/23(土) 23:15:20.92 ID:9DPpMR7TH.net
>>639
賃上げせずに済む方法が円高だろ
アホなのか?

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7746-C0PA):2016/07/23(土) 23:15:46.29 ID:1uk+XMvX0.net
まぁ日本の企業はなんの見通しも無いくせに我慢しろそのうち何とかなるを繰り返してたってことなのかな?

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa7f-LCC3):2016/07/23(土) 23:15:52.15 ID:W564AQSEa.net
>>637
だから、需要を上げないで経済成長が出来るといつ言った?
きちんと指摘してみろよクズ

お前は新古典派の意味も知らないんだから、無理すんな

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa7f-LCC3):2016/07/23(土) 23:16:50.14 ID:W564AQSEa.net
>>641
だから好きにしろ
賃上げだろうが円高だろうが、きちんと筋が通ってたらなんでも良い
ネトウヨは嫌いだから絡んでくんなよ

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hdf-eQ6f):2016/07/23(土) 23:17:45.79 ID:9DPpMR7TH.net
>>644
賃上げが嫌なら円高だろ
何が問題なのか言ってみろよ

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03fd-lVqa):2016/07/23(土) 23:18:28.40 ID:C3pnaZhG0.net
次の経済実験まだかよ
ハイパーインフレになるまで続けようぜ
世界中が楽しみに待ってるよ

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa7f-LCC3):2016/07/23(土) 23:18:45.19 ID:W564AQSEa.net
>>645
はいはい、そーですね円高ですね
ネトウヨは賢いね
僕の負けだから絡んで来ないでね

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f24-iqWO):2016/07/23(土) 23:19:42.28 ID:nSR1Mox10.net
別に無理に物価を上げる必要
ないんじゃね???

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hdf-eQ6f):2016/07/23(土) 23:20:08.74 ID:9DPpMR7TH.net
>>647
おい筋を通すんじゃなかったのか?
賃上げは失業率が上がるから嫌だ
じゃあ円高はどうなんだよ

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa7f-LCC3):2016/07/23(土) 23:20:32.45 ID:W564AQSEa.net
>>649
おめでとうNG入りだよ

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 174b-2Og4):2016/07/23(土) 23:20:37.93 ID:tpqxwzYO0.net
まあ俺たちはゴマのようにこれからも搾り上げられるだけだよ
潤うのは上級だけだよ
そういうヤツらが自民を応援してんだから

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f24-iqWO):2016/07/23(土) 23:21:08.51 ID:nSR1Mox10.net
中下流の賃金上げれば物価なんか勝手に上がるんじゃね?

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hdf-eQ6f):2016/07/23(土) 23:21:08.57 ID:9DPpMR7TH.net
ID:W564AQSEa
リフレカス敗北宣言
まあこんなもんよリフレ厨は

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ db9b-iqWO):2016/07/23(土) 23:22:15.14 ID:YFfTK30j0.net
>賃金が上昇する中で物価が上昇する好循環は続いている」と説明した

さすが黒田、池沼だわ

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef4c-axVu):2016/07/23(土) 23:23:31.61 ID:tITSgxUM0.net
人口と資本蓄積とイノベーションで成長とかwwwww馬鹿すぎる(笑)
消費増税もなく、人口減もないアメリカ合衆国でさえも長期金利(≒自然成長率)が
この40年近くの間ず〜〜〜〜っと下落傾向でついに1%台になっちゃけど(笑)
その間に省エネ、素材、IT等イノベーションが続いてきたにもかかわらず、だ。
今ではたった一度の利上げにも貧血でぶっ倒れて予想金利も引き下げる始末(笑)
リフレ派(笑)というより近代経済学(笑)自体が破綻して、資本論の通りになってきたな

@イノべーションで生産性が向上すると、様々な商品をより安く作れるようになる 
Aすると労働者の再生産コスト(妊娠出産教育、生活娯楽の平均費用)が低下して
Bそれに連れて剰余価値率=利潤率も減少する。これを利ざやで補おうと@を行う
C@〜Bが繰り返される過程で総資本の利潤率は低下し続けゼロに向かうので
D最後は共食い(資本の寡占統合と労働分配率低下)が始まる←今ココ

こうして人類史上初の世界的ゼロ金利〜マイナス金利という資本主義の老衰期に入ったのだな
近経リフレ派が馬鹿なのは、金回してイノベした分だけ線型相関の成長が続くという妄想(笑)
そりゃ食べて運動した分だけ成長するってのは成長期の子供には当てはまるけどさ(笑)
全身機械に置き換えられつつあるサイボーグジジイにご飯食わしたって成長なんてしねーわ(笑)
イノベが逆に成長を終わらせるってのはイノベの名付け親であるシュンペーターも言ってるわ

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8f51-eQ6f):2016/07/23(土) 23:26:06.05 ID:O4bzqMte0.net
>>643
お前つい最近のレスまで賃上げ反対しか言ってなかっただろ
賃上げしたら潰れる潰れるばかり言って需要関係なくイノベーション()があれば経済成長できるようだから疑問持っただけよ

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hdf-eQ6f):2016/07/23(土) 23:26:26.35 ID:9DPpMR7TH.net
>>655
白川が最初から指摘したとおり人口動態だわな
だったら緩慢な衰弱死で良い

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa7f-LCC3):2016/07/23(土) 23:29:17.51 ID:W564AQSEa.net
>>656
だから、賃上げ反対なんて言ってない
賃上げをしたらどんなコストが発生するのか、それにどう対処するのか言わないならそれはだめだと言ってるだけ
こっちはほとんど自分の意見なんか言ってない
論理的に破綻していることへ反論しているだけ
お前が全く理解できていないだけ

需要と関係なく、とどこで言ったか正確にどうぞ

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8f51-eQ6f):2016/07/23(土) 23:35:59.84 ID:O4bzqMte0.net
>>658
だから経済成長した分だけ失業者に分配すりゃ良いって言ってるだろ
多少の賃上げ程度で潰れる企業はむしろ潰れるべき存在だから構わない
何ならお前の言うように大企業から財源取りゃいい

需要云々は
>>339
で言ってるよな

毎度毎度言うが需要が落ちててもイノベーションとやらで経済成長できる証拠を見せてくれ
ない袖は振れんぞ

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6bbd-iqWO):2016/07/23(土) 23:36:12.89 ID:pELNetEH0.net
「できる限りのことをやっていく」か
ヘリコプターマネーのように、黒田氏なりにやってはいけないことはあるみたいだしな

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa7f-LCC3):2016/07/23(土) 23:36:26.34 ID:W564AQSEa.net
安倍のリフレが上手く言ってないのは当たり前の話
デフレと景気は別問題であって、物価をあげたら景気が良くなるなんてのはありえない
でもそれを批判するお前らの浅薄さもリフレと同じかそれ以下 馬鹿馬鹿し過ぎる
そんなアホどもが喜々としてアベノミクスを叩いて、知ったようなことを言ってる様を皮肉ってるだけなのに何故かリフレ派だとレッテルを貼られる
議論を深めようとあえて異論を唱えてるだけなのに、それを総攻撃するお前らはネトウヨと何が違うんだと
賃上げすりゃ薔薇色ってのはアベノミクスで薔薇色と本質的に全く同じなことに気付けよと
フリーランチはない

それだけ 嫌われものはもう去るよ

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6bbd-iqWO):2016/07/23(土) 23:38:20.39 ID:pELNetEH0.net
書き込み規制解けたか
大したことも書き込んでいないのに書き込み規制とか2ちゃんも終わってるとは思ったわ

スレの話に戻すと、ヘリコプターマネー以上にマイナス金利はどうなのか?とは思うがな

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b81-iqWO):2016/07/23(土) 23:42:06.17 ID:AUDFBoKH0.net
>>655
これは高度すぎてアベちゃんはじめ、ネトウヨには理解できない

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM5f-eQ6f):2016/07/23(土) 23:42:59.91 ID:d3ZhzFRxM.net
>>648
各種経済指標を上向きにするのに一番簡単な方法なんだろ

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef98-gBn1):2016/07/23(土) 23:43:56.35 ID:vp6y2hHi0.net
資本家どものイヌめw

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a300-tmF6):2016/07/23(土) 23:47:03.32 ID:a2OWpqAI0.net
日銀が、これまで何かしようとして成功したことあるの?
思い描いた青写真通りの成果をあげた試しがあるのか?
雲を掴むようなものだろ

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef07-qEGo):2016/07/23(土) 23:47:54.25 ID:DYYy1GXB0.net
日銀会合なんも無しで100円へ

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6bbd-iqWO):2016/07/23(土) 23:49:18.12 ID:pELNetEH0.net
今般の株高は日銀の金融緩和に因るものは間違いないとは思う
マイナス金利までやったのはどうかとは思うがな
日本は物を輸出する企業だけではないからな

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 675d-iqWO):2016/07/23(土) 23:50:17.85 ID:G3Kjtspj0.net
やっぱりJKリフレを召喚しちゃったかw
まるで高橋洋一の受け売りみたいな奴だなwww

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 676a-iqWO):2016/07/23(土) 23:51:10.66 ID:0vqHXkh/0.net
JKリフレはもっと気持ち悪いからこいつは違うだろ

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f3fb-wDiW):2016/07/23(土) 23:51:35.07 ID:MJwclske0.net
悪魔かなw

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6bbd-iqWO):2016/07/23(土) 23:55:34.94 ID:pELNetEH0.net
俺はJKリフレではないな
お前らが誰かも見抜けていないのもよくわかるわ
2ちゃんの運営に個別に書き込み規制入れられるのは間違いないがな
先般のは大したことは書いてないが、見事に書き込み規制はくらった
都合が悪いことを書くからだとは思うがな

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17be-iqWO):2016/07/24(日) 00:02:06.37 ID:n0t4IKc40.net
>>672
jkリフレの同類であることを恥じろよw

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM9f-eQ6f):2016/07/24(日) 00:03:30.45 ID:lGnAb1SNM.net
>>672
お前のこと言ってるんじゃないだろ
どれだけ自意識過剰なんだよ

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b62-iqWO):2016/07/24(日) 00:04:20.16 ID:hE1XaTyR0.net
>>667
またその路線だろうな

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6bbd-iqWO):2016/07/24(日) 00:06:04.24 ID:3695Xfb40.net
>>674
俺が来た際は俺中心に回る
この程度は認識しておいたほうがよいわ
俺はミスを指摘するだけにしとくから、他の人でスレ回してみなよ
できないはずだから

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 676a-iqWO):2016/07/24(日) 00:08:22.47 ID:UfY/CZIm0.net
糖質っぽいのが現れてワロタ
嫌儲の経済スレって頭のおかしい奴多いよな

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93d8-iqWO):2016/07/24(日) 00:09:15.06 ID:rmG28vSA0.net
因果関係が逆だってまだ気付かねえのかリフレ馬鹿共は

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17be-iqWO):2016/07/24(日) 00:09:19.81 ID:n0t4IKc40.net
>>661
60で終わりかw
以前なら100でも200でも喜々としてレスしたのにjkリフレも衰えたものよw
黒田や浜田、岩規久の無能無様を見続けるのも堪えているのだろうかw

こいつは愛する安倍を守りたいのが必死だから馬鹿にされていることに気づかない病人でしかないからな。
もはやリフレ派であることを嫌い出している有様だからなw>フレ派だとレッテルを貼られる
藻谷や上念のような三流評論家に騙されるB層は移り気がしやすいという典型だろ。

賃上げ否定のアホ奴隷は70年前の家畜どもと変わらんアホでしかないからな。
リフレだのイノベーションだのほざいたアホが最後はファシズムに逃げ込む、B層の長いものに巻かれろ
精神そのものと言っていい。

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17be-iqWO):2016/07/24(日) 00:10:26.35 ID:n0t4IKc40.net
>>676
jkリフレの次はオスプレイでバカを晒した自称高学歴かw
ネトサポは深夜も交代制か、ご苦労なことよw

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6bbd-iqWO):2016/07/24(日) 00:11:41.60 ID:3695Xfb40.net
>>680
それも違うな
お前は何を見ていて判断しているんだ?とは思う

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f13-HSAb):2016/07/24(日) 00:23:12.67 ID:ySvFAnx50.net
今まで散々失敗してこの発言とか・・・・

大本営日銀部やわ。

日本はオワットル。

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 776b-eQ6f):2016/07/24(日) 00:27:26.68 ID:QdQqVbAr0.net
死んでくれ

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7748-eQ6f):2016/07/24(日) 00:28:35.02 ID:GAtrUne50.net
これ以上余計な事をしないで下さい。
死んでしまいます。

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef98-iqWO):2016/07/24(日) 00:29:33.64 ID:ZJylrrUR0.net
や文糞

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b28-eQ6f):2016/07/24(日) 00:30:38.96 ID:PWFWenC00.net
就任当初の下痢ちゃんみたいな事言ってるな
もしかして、フラグ立てかな

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb67-V0vX):2016/07/24(日) 00:31:46.53 ID:yzozGRr/0.net
安倍が「格付け会社に圧力かけよう」と提案したのもびっくりしたが
それに黒田が「既にやったけどダメでした」と答えたのはもっとびっくりした。

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb53-6qVf):2016/07/24(日) 00:33:06.26 ID:00WJ2xP30.net
世の中はリーマンだけじゃないんだよ
しかも昇給したのは役人ばかり

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa0f-Xa0g):2016/07/24(日) 00:47:01.68 ID:cqbxA2Jma.net
>>186
唐突な高須2号宣言

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa0f-Xa0g):2016/07/24(日) 00:51:07.42 ID:cqbxA2Jma.net
>>316
本当に経済で選んでるならいい気がする
アベノミクスノ恩恵は感じてないし生活は苦しいけど経済で自民とかいうのは
経済以外の何かで決めてるよね

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f48-LCC3):2016/07/24(日) 00:55:30.26 ID:z0VnK3Nx0.net
トヨタ、部品値下げ幅拡大 下半期、円高対応で要請
2016年7月23日
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2016072390085616.html


アベノミクスすげー

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0Hdf-eQ6f):2016/07/24(日) 00:58:46.06 ID:NqCIlSe3H.net
>>691
円安でも値下げ要求
円高でも値下げ要求
もう潰せよ

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa0f-8i91):2016/07/24(日) 00:59:52.99 ID:tXPJ03+va.net
>>687
連中ならやりかねんが一応ソースを

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b62-iqWO):2016/07/24(日) 01:08:31.36 ID:hE1XaTyR0.net
>>691
どんな社会振動が起きようとカイゼン
コスト下げるぞ下請けという
ショックアブソーバー万能すぎる…

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa0f-LCC3):2016/07/24(日) 01:15:20.19 ID:ixO18IDaa.net
歴史が証明!アベノミクスへ「ジム・ロジャーズの教え」

この政策によって、安倍首相率いる自民党のお仲間とごく一部の人々、
たとえばトヨタ自動車などに関わる日本人の懐だけは一時的に潤うでしょう。
名古屋の人にとってはいいかもしれません。
でも1億2000万もいる日本人の多くの生活水準は下がっていく。
何兆円ものお金を人工的に市場に送り込めば、人々は一時的に心地よく感じるものです。
しかし最後には必ず苦しくなっていく。

2013年7月15日
http://president.jp/articles/-/11570

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa0f-LCC3):2016/07/24(日) 01:16:10.46 ID:ixO18IDaa.net
黒田日銀総裁、首相への直言(真相深層)

「ここからはセンシティブな話なので、外に出ないように議事録から外してもらいたい」
2月12日午後5時から首相官邸4階大会議室で開いた諮問会議。
やや遅れて入室した安倍首相も交えた議論が一気に張りつめたのは黒田総裁がこんな「オフレコ要請」を口にした瞬間だった。
………

 安倍首相はこう応じた。「格付け会社にしっかりと働きかけることが重要ではないか」
 これに対して黒田総裁は「まさに総理のおっしゃる通り」と言いつつ、持説を貫いた。
「私が財務官の時(2002年)2つの格付け会社の社長にまで説明をしたが格付けが変わるということはなかった」

2015/4/15
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO85697300V10C15A4EA1000/

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8f57-iqWO):2016/07/24(日) 01:17:11.32 ID:p1DQveg+0.net
本末転倒やね

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM4f-eQ6f):2016/07/24(日) 01:24:50.41 ID:KVvHSKMcM.net
絶対に無理だな

日本には守銭奴経営者しか居なく
賃金を上げる、という発想が無いから

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 138d-eQ6f):2016/07/24(日) 01:26:06.46 ID:38I649na0.net
原油が原因とか言ってた馬鹿は誰だよ
最安時の倍にまで戻したんだからそろそろ景気良くなっていいはずだろ

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebd5-tmF6):2016/07/24(日) 01:29:21.70 ID:XN6aPtJ70.net
物価より先に賃金を上げる必要があるんですがね…

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb53-6qVf):2016/07/24(日) 01:29:30.97 ID:00WJ2xP30.net
このご時勢に物価上がったから家賃や地代上げたら非難されるだけだし

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa0f-8i91):2016/07/24(日) 01:32:00.87 ID:tXPJ03+va.net
>>696
サンキュー
やはりこいつら糞だわ

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd5f-eQ6f):2016/07/24(日) 01:39:03.74 ID:IcZKOaJ8d.net
死ね

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 33be-tmF6):2016/07/24(日) 01:39:38.57 ID:Dx0p4iX40.net
これももう3年以上ほざいてんだよな
目標なんて達成できないし勿論何の成果もない

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e348-tmF6):2016/07/24(日) 01:45:17.19 ID:NbjQX5Du0.net
庶民に余裕が無くて金がないのに
物価だけ上げたって買う量が減るだけで
売り上げ変わらんだろ
本当にバカなのか

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e730-LCC3):2016/07/24(日) 02:15:59.91 ID:YzpidAVd0.net
今こそ所得倍増計画やれよ
給料増えれば物価も上がるぞ
経済成長もするし税収も増える
いいことしかないぞ

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0381-eQ6f):2016/07/24(日) 02:19:07.33 ID:uLsfBtvR0.net
>>706
いま物価倍増計画に全力だから所得はあがらない

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1bdf-CiT5):2016/07/24(日) 02:21:52.73 ID:Odfcv5PX0.net
順調に手段と目的がおかしくなってるな

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e715-U6GG):2016/07/24(日) 02:27:02.53 ID:8EBvfkFt0.net
はいはい口だけ口だけ

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd5f-tmF6):2016/07/24(日) 02:51:54.47 ID:oyxdOBUyd.net
>金融緩和の本当の目的は財政出動を支えるための国債の貨幣化であって
>物価上昇率の目標は金融政策を永遠に失敗し続けるためのまやかしに過ぎない
>いずれキャピタルフライトが始まりインフレと円安が制御出来なくなる
>
>アベノミクス当初から言われてた事ではあったけど…

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f39f-RUAx):2016/07/24(日) 04:00:15.56 ID:ZDo8nZN10.net
リフレ教はこの国をつぶすまで突っ走る気なのか

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03be-eQ6f):2016/07/24(日) 04:24:35.31 ID:2dr6erlL0.net
給料上がらないと全く意味がない
死ねよ黒田

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1f8d-iqWO):2016/07/24(日) 04:27:19.21 ID:sghjBIAp0.net
単なる円安株高への誘導による大企業利益拡大がまともな経済政策と思ってる頭おかしい国だからな
そして大企業が儲かる→中小や国民にその内利益が回ってくるというトリクルダウン論をなぜか信じ続ける
現代日本は輸入の方がメインで内需国ということも理解できずにいまだに昭和中期で思考が止まってる
だからひたすら円安は正しいんだ株高であれば景気はいいんだとまやかしを唱えるだけで馬鹿国民は支持し続ける

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f09-Lc8s):2016/07/24(日) 04:30:07.05 ID:mu0nKOKE0.net
安倍黒田の無能ライン

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa0f-vGuo):2016/07/24(日) 04:33:22.61 ID:Vkmlf+qKa.net
>>711
国民は強く支持してるからな

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7748-iqWO):2016/07/24(日) 04:38:11.03 ID:PTkHv1zs0.net
>>715
得票率は2割程度だけどね

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa0f-vGuo):2016/07/24(日) 04:46:10.50 ID:Vkmlf+qKa.net
>>716
だから?

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f721-iqWO):2016/07/24(日) 05:01:21.28 ID:K8DKJylJ0.net
>>520
消費者が100円のものを買わずに150円のものを買うという方法もあっただろ
強制物価上昇で無事死亡と

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW af5c-eQ6f):2016/07/24(日) 05:07:57.93 ID:3BCg6cT70.net
こういう人たちはスーパーに買い物に行ったこと無いんだろうな

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ebaf-iRnI):2016/07/24(日) 05:12:54.37 ID:nbsDvVAM0.net
経団連が物価上げる気ないから無理じゃろ

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 772f-eQ6f):2016/07/24(日) 05:21:59.25 ID:N/SIYBwJ0.net
新入社員の基本給から上げろや

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sacf-iqWO):2016/07/24(日) 05:40:11.80 ID:wvRWdh9qa.net
このクズは死刑だろ

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb53-6qVf):2016/07/24(日) 05:51:52.82 ID:00WJ2xP30.net
>>719
食品が減量されてんのなんてまったく知らないだろうな
買う事無く食べるだけだろ

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb9f-iqWO):2016/07/24(日) 06:42:42.48 ID:VDJt7YZw0.net
ちょっと前までは「原油価格下落のせいで上がらないんだ!エネルギーを除いたコアコアCPIは上がっている!!!」って発狂してたのに
原油価格が上がってもコアコアCPIが下がっていることについて見なかったことにしようとするリフレバカ

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM5f-eQ6f):2016/07/24(日) 07:06:42.51 ID:g/X+4qAHM.net
>>704
はいはい道半ば 道半ば

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef7c-C0PA):2016/07/24(日) 07:24:43.89 ID:JnsWiFvM0.net
おちんぎんシナシナですよ、神

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa0f-vGuo):2016/07/24(日) 07:52:39.43 ID:ezetN1QXa.net
>>725
道半ばは安倍晋三が辞める日まで続きます

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bb8b-JJla):2016/07/24(日) 08:03:42.22 ID:mFoah0DO0.net
・失敗を認めない
・できない知らないわからないが禁句

所詮サラリーマンだからこういう保身行動ばっかになる
だから根本的な問題解決ができない
ガチ独裁のほうが日本は向いてるんじゃないの

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0ba4-iqWO):2016/07/24(日) 08:13:47.51 ID:LUi3ved60.net
物価を上げても消費者が金持ってないんだから安いものしか売れねえだろ
企業に給料を上げるように働きかけるより、所得税を減税する方が確実だぞ

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKaf-XBJ9):2016/07/24(日) 08:31:48.19 ID:Ya0/7lrmK.net
最低賃金上げればおのずと物価上昇するんだから、まずは最低賃金上げろよと
最低賃金上げる以外の方法で物価上昇狙うとか、頭おかしい
物が売れない・不景気って、国民の多くが生活不安抱えてりゃ金使わないの当たり前だろうが馬鹿なのか

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f4f-vGuo):2016/07/24(日) 08:42:54.75 ID:qXC+SJtY0.net
札束刷って渡してくれい

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f316-tmF6):2016/07/24(日) 09:27:25.89 ID:HyiQ5bJM0.net
一般国民にカネばら撒くだけで全て解決するのにバカだろ

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffb5-eQ6f):2016/07/24(日) 09:29:54.01 ID:r8vOeJzO0.net
ハイパーインフレにして借金を減らす!

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 031e-wAF5):2016/07/24(日) 09:32:44.28 ID:T6D7U+cz0.net
さっさと更迭すべきだろ

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f38a-eQ6f):2016/07/24(日) 09:43:17.21 ID:Iv71gqv80.net
PDCAがない楽な商売だよな
未達で責任は取らないわ
そのくせ自分は億ション買うわで

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7348-iqWO):2016/07/24(日) 09:46:17.61 ID:8p2ikHJY0.net
だから、アベコベは辞めろ!

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebbe-gBn1):2016/07/24(日) 09:51:52.66 ID:K1QegOpa0.net
こいつ見て無能な働き者の怖さを思い知ったわ。

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e74c-aoTr):2016/07/24(日) 10:17:45.28 ID:huRYa15G0.net
>>224
ありがとう自民党、精神障害者への基礎年金停止でネトウヨ死亡 [無断転載禁止]?2ch.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1469296731/


おいJKリフレどうすんだ
お前が支持してる肉屋が、お前を屠殺場につれていくそうだぞ

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9334-iqWO):2016/07/24(日) 10:30:51.30 ID:pOjS8qDN0.net
牛乳卵などの種類は豊富にあるが価格ほど質内容に差がない品物は安いものから売れていく 安いものしか売れない
スーパーマーケットで起きている現実
一体だれのための何のためのインフレ誘導なのかねえ

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM4f-eQ6f):2016/07/24(日) 10:38:51.59 ID:Cb46nxqCM.net
>>41
増えてるのは非正規雇用だけどな

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e742-iqWO):2016/07/24(日) 10:45:09.78 ID:smmxcY2t0.net
>>727
2020年
安倍「道半ばで職を辞することになるのは非常に残念ですが・・・」

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b81-eQ6f):2016/07/24(日) 10:49:21.82 ID:DC4xmipJ0.net
国民を殺すという確固たる決意を持っているかのような発言だな
十分に国民は苦しんでます
スタグフレーションはもうやめにしましょう

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa0f-LCC3):2016/07/24(日) 10:50:00.63 ID:PXXF/OOba.net
>>738
前にネトウヨが自分が肉屋に屠殺される豚であることを誇ってたから
JKリフレも同様に本望だろう

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0fd4-R6EF):2016/07/24(日) 10:55:13.08 ID:hXNGvJ810.net
値上げって言っても円安のせいで海外に金落としてるだけ

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e348-iqWO):2016/07/24(日) 10:57:38.07 ID:RUaYsafi0.net
もうチャンス逃しちゃっただろ

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff95-E1fc):2016/07/24(日) 11:25:12.41 ID:H/kRMx620.net
>>655
自然利子率がドンドン減少していってるからねえ
アメリカの場合はリーマンショックの影響がでかすぎた、でいえるだろうけど(そもそもCPIに対しての異論は置いといて)
日本の場合は90年代初頭からずっと下落していって、今やマイナスの領域
人口動態への将来の不安の具現化だと思うんだけどね

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebb9-cE3y):2016/07/24(日) 11:31:08.07 ID:dGZrkqiu0.net
インフレ爆弾の設置完了したから、
後は爆発するのを待つだけだろ

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff95-E1fc):2016/07/24(日) 11:40:39.33 ID:H/kRMx620.net
>>747
まずその前にスイスみたいなハイパー通貨高が来るんじゃないかな
外貨買いじゃあないんだが、既に日銀は長期国債の買い入れは減らしていってるし

>>724
コアコアCPIが上昇したのって
CPIが下落したから説
そもそもCPIとの相関性が日本は伝統的にないので気にするだけ無駄説
この二つがあるような
まあいずれにせよ、コアコアが上がったから成功ってのは意味の解らない宣言だな

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bcf-Sb2b):2016/07/24(日) 11:41:32.73 ID:7gF5qWij0.net
お金頂戴

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1bdf-CiT5):2016/07/24(日) 11:47:27.47 ID:Odfcv5PX0.net
物価を上昇させる意味って全くないよね

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd5f-eQ6f):2016/07/24(日) 11:48:43.96 ID:vaRY1Lp1d.net
黒田が賃金が上がらなくても
物価を上げることにこだわるのはなんで?

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッT Sd5f-LCC3):2016/07/24(日) 11:51:16.44 ID:T/dq+WeRd.net
消費が拡大してデフレから脱却する兆候の一つとして物価の上昇がある
ゆえに
物価を人為的に上昇させれば消費の拡大も起きるという謎理論だからな

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bcf-Sb2b):2016/07/24(日) 11:51:21.46 ID:7gF5qWij0.net
消費者が無理して金使っても
ヘイブンや溜め込みされるだけだし
金を出させるところが違いますなぁ

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1bdf-CiT5):2016/07/24(日) 11:56:13.91 ID:Odfcv5PX0.net
>>752
供給をアホみたいにブーストして日本をバブルにした実績があるから20年失われても飽きずにずっとやってるんだよな
まさに世界大戦の負け戦と同じやられかた

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff95-E1fc):2016/07/24(日) 12:05:07.71 ID:H/kRMx620.net
>>752
もうこれ世界的にレームダック理論だろ

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd5f-eQ6f):2016/07/24(日) 12:07:31.11 ID:vaRY1Lp1d.net
なぜ黒田はスタグフレーション容認するかのように
物価上昇にのみこだわるの?
有権者の評価は初めに賃金上昇ありきだろうに。

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saff-hMs5):2016/07/24(日) 12:10:24.78 ID:91qTV1dAa.net
じゃあ死ねや 下痢三のうんこきんちゃく

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKaf-8p2Q):2016/07/24(日) 12:11:27.90 ID:u0zgLxu9K.net
物価が下がればその分で遊びや消費も増えるのでは?
ガソリン下がって浮いた分で外食するみたいな。
物価上がったら悪循環だろうな。
納める年金も上がる、消費税上がるじゃ、実質賃金が追い付かないw
バカでもわかるだろうに

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e348-iqWO):2016/07/24(日) 12:43:23.03 ID:p0Liw8uR0.net
>>756
景気拡大すると物価が上がるなら物価を上げれば景気は拡大するんじゃねっていう考えにこだわって
とにかく目標として掲げた物価上昇率2%を意地でも達成しようとしてる
手段が目的になってしまった

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff95-E1fc):2016/07/24(日) 12:52:15.47 ID:H/kRMx620.net
過去JKリフレは長期国債の買い入れ減少は引き締めであると書いてたように思うが
そうすっと今の日本は引き締め段階かな

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd5f-eQ6f):2016/07/24(日) 12:57:31.91 ID:vaRY1Lp1d.net
>>759
それあり得ない。
説明になってない。
賃金上昇→物価上昇のディマンドプルなら
賃金上昇しないことが物価上昇しない原因なのは明白だから
賃金上昇させるべき。

そんなことは経済やってる人ならわかりきってるはずなのに賃金上昇には触れない。
つまり、ディマンドプルだろうがコストプッシュだろうが
物価上昇させることだけが目的。
内需が冷えて個人消費が低迷したままでもいいから、とにかく物価上昇。

以前は賃金上昇についても触れないと批判されるから、多少は気を遣ってたけど、
最近安倍政権の支持率が落ちないせいか
けっこう露骨だと思う。

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 47ef-iqWO):2016/07/24(日) 13:01:10.10 ID:nbIrKRUh0.net
>>761
てか黒田・財務省・アベの真の目的は政府債務の圧縮だ
円の価値をゴミにして借金の価値もゴミにする政策の一環
でそれをやると庶民の円預金の価値もゴミになる
簡単に言うと、政府の借金と庶民の貯金で返済するようなもの

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 138d-m+XG):2016/07/24(日) 13:02:15.67 ID:VQpQUqan0.net
スタグフ・・・

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b367-eQ6f):2016/07/24(日) 13:05:14.67 ID:175eo0uF0.net
何のために上昇させるのかがどっか飛んでるよねこの人たち

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1307-iqWO):2016/07/24(日) 13:24:28.84 ID:ifFWdRLq0.net
いつ辞めるの?インフレ失敗だよね

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e74c-aoTr):2016/07/24(日) 13:43:53.80 ID:huRYa15G0.net
>>762
財務省や黒田はそうかもね
安倍は補正予算で20兆円出したり、何も考えてないだろうけど


勿論、黒田や財務省のやり方も
国民経済を破壊しながら財政規律を目指すとかいう意味不明のもんだけどね
まさに省益>>>>>>>>>国益
の構造

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7746-tmF6):2016/07/24(日) 13:50:56.28 ID:hp9zmwwP0.net
脱げよ

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23c0-eQ6f):2016/07/24(日) 13:54:48.09 ID:DLurEH4u0.net
白川の時代はナマポ受けやすかったが最低賃金安かった

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b68-BS4f):2016/07/24(日) 13:58:31.34 ID:xx1GKFYX0.net
物価上昇で景気が上がるならジンバブエは今頃超大国になってる

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd5f-eQ6f):2016/07/24(日) 14:09:44.84 ID:eriMIS5qd.net
先日自分でぶっ壊したばっかりなのに何言ってんのこの池沼

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロT Sp8f-LCC3):2016/07/24(日) 14:45:24.86 ID:mQUJId4jp.net
トヨタ、部品値下げ幅拡大 下半期、円高対応で要請
2016年7月23日
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2016072390085616.html


アベノミクスすげー

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa0f-TuqF):2016/07/24(日) 15:37:32.27 ID:EgPLiTjda.net
>>751
この人バーナンキの真似事してるだけだから
なんで拘ってるのかは理由がないよ

バーナンキ自体は素晴らしかったが

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エムゾネW FF5f-GUDH):2016/07/24(日) 16:11:41.09 ID:ksF9AylfF.net
給料を上昇させるのが先だろボケナス

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f48-pFeQ):2016/07/24(日) 16:18:54.23 ID:wjWwKheL0.net
>>1
国民に安定した職が行き渡るようにしてやれば良いだけなのに
そっちは手付かずで物価だけ上げようとするのは殺人に等しい
格差の固定=底辺の虐殺だ

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e78d-pFeQ):2016/07/24(日) 16:55:22.53 ID:ptP4pRWU0.net
>>1
最低賃金1500円で強制すれば
下手糞な株式投資や為替誘導より確実に物価が上がるだろ

去年の秋に決めて4月から施行していれば物価急上昇だったよ

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/07/24(日) 16:56:28.98 .net
まじ気違い

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fffb-iqWO):2016/07/24(日) 16:56:39.27 ID:l+c8p87s0.net
>>756
スタグフレーション起こして上級国民除く日本国民全員を貧困化させるのが目的だから
だからつまり成功してる

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKbf-nU+L):2016/07/24(日) 17:03:08.42 ID:EUpK5b1ZK.net
物価上昇は好景気の結果起きるものなのに、
物価上昇で景気を良くするのは本末転倒

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e742-iqWO):2016/07/24(日) 17:06:53.64 ID:smmxcY2t0.net
>>778
物価上昇と賃金上昇は相互に起こるものだから物価上昇を誘導したら賃金上昇が起こるんじゃ無いかと考えるのは自由
日銀総裁として社会実験してみるのも自由、3年以上経ってその見込みが無いのに固執するのが最悪

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 67fa-LCC3):2016/07/24(日) 17:20:00.57 ID:1fzLdWkh0.net
下層を底上げせず中間層を叩き落とす政策

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff62-CiT5):2016/07/24(日) 17:21:07.49 ID:HXOw8oK70.net
いくら雨振らせてもダムが無限にせき止めるだけなのに・・・

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23c0-eQ6f):2016/07/24(日) 17:29:17.80 ID:CuOjyvLZ0.net
物価要素別に、賃金(購買力)への寄与度合いを分析しないの?
輸入材が値上がりしただけでも黒田はOKなん?

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1331-eQ6f):2016/07/24(日) 18:29:58.47 ID:rKYSHJiX0.net
みんなー神様は居るんだよー
http://eternalhappiness496.com

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0ba4-iqWO):2016/07/24(日) 19:01:28.41 ID:LUi3ved60.net
>>775
最低賃金上げるのは企業の反対もあるだろうと思う
所得税減税が確実じゃないかな

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6bef-eQ6f):2016/07/24(日) 20:34:00.38 ID:ZnqC0rHi0.net
高橋是清来てくれ
なんとかして

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93d8-iqWO):2016/07/24(日) 21:00:51.56 ID:rmG28vSA0.net
>>691
安倍時代の日本豊かすぎわろた

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd5f-eQ6f):2016/07/24(日) 21:10:35.83 ID:40HkwZ+id.net
黒田の濁りに魚も住みかねて
もとの白川の清き恋しき

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Saff-RUAx):2016/07/24(日) 21:11:40.35 ID:R+7sGFgla.net
つい先日われわれの意見を代弁する人の名前を書いて
その紙を箱に入れる作業がありました
そうあれを選挙といいます

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1bdf-CiT5):2016/07/24(日) 21:26:22.96 ID:Odfcv5PX0.net
>>784
でも一番の問題は所得自体が少なすぎることなんだから減税したところでたいした効果は無いわな
生産性上げるには給料上げるしかないよ

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM9f-eQ6f):2016/07/24(日) 22:08:49.46 ID:IB6jHfgEM.net
よーし買い控えしちゃうぞー

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff95-E1fc):2016/07/24(日) 22:31:02.47 ID:H/kRMx620.net
しかし金融緩和しようがしまいが富の集中が起こっていくてのは
もうなんなんだろね

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7748-iqWO):2016/07/24(日) 22:51:27.54 ID:PTkHv1zs0.net
>>717
積極的な支持者は2割程度ってことだろ

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa2f-4/kG):2016/07/25(月) 00:02:31.96 ID:PjqXkq0pa.net
国レベルで不景気な時代より
インフレ始まった時代って一般層に対して一番ダメージあるんじゃないの・・・
どこ底すぎてわろえない

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b325-UZeG):2016/07/25(月) 00:03:10.78 ID:W8oFLhzV0.net
アベクロ「一般国民よSHINE!!!」

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1f8d-iqWO):2016/07/25(月) 03:46:31.04 ID:WhrwxCip0.net
円安誘導のせいでコスト高による物価上昇は既に起きている
物価が上がって賃金に反映されないのにおかしいなあとか言いながら継続する馬鹿がいまだにトップにいること
あとそれを信じて支持する大馬鹿国民が半分以上いるということがいかにおかしいかさすがに気づけよと
日本人が馬鹿ということにいまだに気づかないから、ミクロレベルでの勝負事にこだわり「日本を馬鹿にするな!」と精神論叫ぶ低脳が大きな顔して現状維持を続ける
今までの積み上げてきた先進性を無視して先進国の常識さえ理解しようとしなくなりはじめている

こういうことを真面目に聞いてくれるのはマジでこの板くらいしかない
ネットメディアの囲い込み方なんてケンモメンならある程度知ってるとは思うがえぐいってもんじゃないからな

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM0f-eQ6f):2016/07/25(月) 03:57:10.80 ID:UwR50+qHM.net
貯金しないと!

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f38d-iqWO):2016/07/25(月) 07:08:43.78 ID:Bx9W/YlU0.net
賃金上昇ってごく一部だけあがってもしょうがないんだけどね

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f38d-iqWO):2016/07/25(月) 07:12:35.36 ID:Bx9W/YlU0.net
http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2016/0324/shiryo_02.pdf#search='%E6%B6%88%E8%B2%BB+%E6%8E%A8%E7%A7%BB'

個人消費はごまかせないから困ったなー
アンコンに回せる余裕がなくなったあとはどうする気だろう

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd5f-eQ6f):2016/07/25(月) 07:41:28.95 ID:FqYlYzqod.net
このおっさん、毎度同じこと言って痴呆なの?
調子良いときはメディアに出て、下落時はうんともすんとも言わない。

今回だって、やりますやります言って、結局現状維持でしょ?w

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロT Sp8f-LCC3):2016/07/25(月) 08:31:07.77 ID:7dwOGhxqp.net
安倍が「財政再建やります」っていうから日銀は政府と足並みそろえるのを約束したのに、ホラッチョかまされた可哀想なおじさん

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd5f-eQ6f):2016/07/25(月) 09:16:36.10 ID:OK6c2xbAd.net
>>800
だったら安倍にケツまくってブチ切れて見せればいいのに。
このままだと安倍に失敗の責任とらされるかもね。
ホントは財政再建やらなかった安倍の責任なのに。

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM5f-eQ6f):2016/07/25(月) 18:22:41.15 ID:SQOgwQnmM.net
>>800
安倍はアシストしてるじゃん
何のために国債大量発行したか考えれば解る話
国民がアベノミクスを消極的にでも信任する限り、黒田と安倍はほとんど一枚岩

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1ffd-xVTu):2016/07/25(月) 18:26:43.76 ID:n+ukcUlq0.net
スタグフレーションを推奨してるのか
面白い人が日銀総裁やってるんだな

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd5f-eQ6f):2016/07/25(月) 21:37:15.62 ID:OK6c2xbAd.net
>>803
物価を上げるとは言ったけど
賃金上がるとも景気回復させるとも言ってない。
多少は言ってたかもしれないけど、あれは国民を騙すための嘘。
もともと物価を上げることが目的なんだから
騙された国民、大本営発表を垂れ流したマスコミが悪い。

総レス数 804
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200