2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日銀黒田総裁「物価上昇のためできる限りのことをやっていく」 [533895477]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e74c-dHgT):2016/07/23(土) 18:40:56.10 ID:qIT1+8PC0●?2BP(2001)

物価目標実現へ、必要ならば追加緩和…黒田総裁

日本銀行の黒田東彦はるひこ総裁は23日、中国・成都で記者団に対し、「(2%の)物価安定目標を早期に実現するために、必要ならば追加的な金融緩和措置を講じる」と述べた。
市場にくすぶる金融緩和の限界論を改めて打ち消したものだ。
日銀は28、29日の金融政策決定会合で、追加の金融緩和が必要かどうかを検討する方針で、判断が注目されている。
黒田総裁は日本経済の現状について「消費に一部、弱いところはあるが、基本的には底堅く推移している。賃金が上昇する中で物価が上昇する好循環は続いている」と説明した。2017年度の物価見通しには政府・与党の大型経済対策の効果も盛りこむ考えも示した。
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20160723-OYT1T50066.html

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/07/23(土) 20:28:53.93 .net
黒田はテロリスト

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa7f-LCC3):2016/07/23(土) 20:29:11.20 ID:W564AQSEa.net
>>377
サプライサイドというとすぐこういう馬鹿が釣れる
ネトウヨみたいにワンワードに反応し過ぎ

経済成長理論をきちんと勉強してね

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e348-C22f):2016/07/23(土) 20:29:36.81 ID:ydVs92Oa0.net
黒田「物価は右肩上がりに上げるが ビンボー人は自己責任だから何の配慮もしないよん」

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7748-LCC3):2016/07/23(土) 20:30:02.78 ID:6/jSJhJN0.net
タイムマシン速報・・・じゃないとか!
普通に考えて、物価は2%以上は上がってるぞ糞田さんよ
容量減らしの価格据置+3%分の消費税だぞ?頭おかしいのか?
それに海外勢の製品が安く手に入る時代なんだから、国産品の物価上げても成果出ねえよボケ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fffb-iqWO):2016/07/23(土) 20:30:55.31 ID:cd0a2mGn0.net
高度経済〜バブル
少年悟空VSヤムチャ→超サイヤ人3悟空VS魔人ブウ

デフレ
超サイヤ人3悟空VS魔人ブウ→超サイヤ人悟空VSフリーザ

安倍政権以降
超サイヤ人悟空VSフリーザ→少年悟空VS魔人ブウ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0303-iqWO):2016/07/23(土) 20:31:28.24 ID:hNEHeqAE0.net
無知なんで教えて欲しいんだが、何でインフレターゲットとか言って物価上げようとしてるの?

食品は、値段据え置きで内容減ってる。実質値上げしてるぞ

物価があがったら需要は減り、需要が減ったら雇用も減り…と言った負のスパイラルになるのでは?

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa7f-LCC3):2016/07/23(土) 20:31:37.64 ID:W564AQSEa.net
>>379
だからググって来た?
あのね、経済成長した要因を調べたら3つの要素が寄与していたという「実証」があるんだよ
まず、日本ではその理論通りに政策が実行もされていないしね
とりあえず調べてきた?

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b17-tmF6):2016/07/23(土) 20:32:02.95 ID:98frP6Sa0.net
そんな事よりiPhone安く買えるようにしてくれ
MVNOだと本体代でオーバーキルになりそうだ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7395-iqWO):2016/07/23(土) 20:32:15.07 ID:z8yVIC9/0.net
>>353
インフレ目指してるのは国の債務圧縮と現役世代の負担感減らすことによる需要向上だろ?
デメリット理解した上で国として成長するためにその方針をとった

今の国と日銀が何を目指して何をやってるかは理解できんけどな

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e7ec-iqWO):2016/07/23(土) 20:32:58.46 ID:skvRGmXk0.net
>>41
黙れネトウヨ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 035e-iqWO):2016/07/23(土) 20:33:03.58 ID:M4Z0dryy0.net
4年間

一体何をやってたんだ?

この馬鹿は

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7746-zUX1):2016/07/23(土) 20:33:32.74 ID:lZVfI0xU0.net
ジャーでのみしろや

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sacf-eQ6f):2016/07/23(土) 20:33:54.00 ID:r7sq7uFaa.net
ソレはオマエの仕事じゃないだろ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM5f-LCC3):2016/07/23(土) 20:34:02.55 ID:be0fyi9EM.net
この馬鹿まだインフレターゲットの夢見てんのか

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f48-LCC3):2016/07/23(土) 20:34:15.67 ID:GpSN1HNz0.net
賃金上げないと死ねる。

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMdf-eQ6f):2016/07/23(土) 20:34:24.64 ID:9zFp68nPM.net
マクロ経済の大御所のポーゼンがマクロ経済学の敗北とインフレは債務圧縮にしか意味がないと認めたからな

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa7f-LCC3):2016/07/23(土) 20:34:33.83 ID:W564AQSEa.net
>>385
物価が今日より明日高くなると予想したら欲しいものは今日買う?明日買う?
多分今日中に買おうとするでしょ

そうやって物価が上がるぞーと、メッセージを送ればみんなが溜め込んで来たものを吐き出すだろうと

そう考えている人達が物価を上げようとしている

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f78d-eQ6f):2016/07/23(土) 20:35:10.82 ID:m96s/TK60.net
そういやインフレターゲットって途上国みたいなインフレを抑制するというのが本義だったような・・・

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8f51-eQ6f):2016/07/23(土) 20:35:41.25 ID:O4bzqMte0.net
>>386
調べるの面倒ですから上げてください
需要がないのに経済成長するとかいう珍説が聞きたい

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa7f-LCC3):2016/07/23(土) 20:36:49.69 ID:W564AQSEa.net
>>388
それはわからない
政府の説明はあくまでもインフレーション期待上昇による実質賃金の低下が目的
債務圧縮だと言ってもそれは推測でしかない

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK7f-zDFn):2016/07/23(土) 20:38:04.31 ID:RIWfSDPgK.net
とっくに失敗してるじゃねぇか
デフレ脱却とか去年には終わってるハズだったろ
まずはそれを釈明しろや

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMdf-eQ6f):2016/07/23(土) 20:38:17.67 ID:9zFp68nPM.net
>>397
そうだよ
いつの時代もインフレに苦しんできた先人が如何にインフレを抑えるかと考案したのがインタゲ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c73b-wAF5):2016/07/23(土) 20:39:23.89 ID:ZprOXiMd0.net
コソコソ内容量減らしてないでどーんと値上げしていこう

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7395-iqWO):2016/07/23(土) 20:39:32.29 ID:z8yVIC9/0.net
>>399
だから今の国と日銀が何を目指して何をやってるかは理解できんと言っている

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa7f-LCC3):2016/07/23(土) 20:39:38.22 ID:W564AQSEa.net
>>398
需要がないのに経済成長するなんて言ってないよ
需要があっても経済成長には限度がある、また今のまま賃金を無理やり上げてそのわずかな成長をひねり出した場合、別の形で社会に歪みができるよ、という話
わかる?きちんとググって来たなら分かるはず、頑張ろう

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17be-iqWO):2016/07/23(土) 20:40:20.94 ID:xpUJxhyW0.net
>>399
リフレバカのjkリフレの次は小泉・竹中支持者の新自由主義者か。
糞馬鹿政府は実質賃金は無視して名目でしか語らんぞw一度も実質賃金低下が目的なんて語らんぞw
詐欺師の片棒担ぎがクセになっているぞ小泉信者w

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1730-eQ6f):2016/07/23(土) 20:40:29.00 ID:Ntz8ivTa0.net
インフレ悪とケインズ派の敗北の誤解が今の世界を不幸にしてる
明らかに高インフレ時代、大きな政府時代に成長と格差縮小が見られた
もっと規制して財政出動するべきなんだよ
所謂シカゴ学派の連中が幅をきかせてから世界中で成長が鈍化し格差が拡大してる

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 632d-eQ6f):2016/07/23(土) 20:41:29.11 ID:GDkG/Hpz0.net
物価を無理やり上げるのがアリならおちんぎんを無理やり上げるのもアリだろ
そっち先にしろよ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa7f-LCC3):2016/07/23(土) 20:41:31.39 ID:W564AQSEa.net
>>399
実質賃金じゃない、実質金利だ
訂正

実質賃金の低下だというのは推測としてあり得るけど

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa7f-LCC3):2016/07/23(土) 20:43:02.21 ID:W564AQSEa.net
>>403
じゃあ債務圧縮うんぬんというのはあくまで推測なのね
了解

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロT Sp8f-LCC3):2016/07/23(土) 20:43:10.63 ID:8NI3WDR3p.net
物価高にもっていけば若い連中が結婚して子供たくさん作ってと思えるかね
改憲バラマキとか国債増発のためインフレターゲットを言ってるとしか思えない
国民生活なんか全く見ていない経済政策()

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17be-iqWO):2016/07/23(土) 20:44:00.50 ID:xpUJxhyW0.net
>>408
>>404
いまさら勉強しろだの寝言ほざくな、三橋のような詐欺師と同類のカスウヨ

ttp://i0.wp.com/editor.fem.jp/blog/wp-content/uploads/2016/02/572cbaf6d46cfdc8e395212f976ddace.jpg

現実誤魔化すしかできんネトサポはとっとと+にでも失せろw

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8f51-eQ6f):2016/07/23(土) 20:44:22.17 ID:O4bzqMte0.net
>>404
そもそも潜在成長率が低い理由が景気が悪いからなんだけどねぇ
でその景気が悪いのは賃金が下がって需要が落ちてるから

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd5f-eQ6f):2016/07/23(土) 20:44:34.87 ID:owCOBh/Kd.net
劣等マゾ民族ジャップがまた喜ぶな

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ af62-U6GG):2016/07/23(土) 20:44:56.61 ID:B89hrP0I0.net
>>404
さっさと3つの要素上げろカス
資本労働技術進歩の新古典派成長モデルか
なら貨幣の中立性はどうすんだ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バックシ MMdf-tmF6):2016/07/23(土) 20:45:02.03 ID:T1ZhYDf8M.net
ピケティ「インフレを起こすには労働者の給料を上げることが必要。特に公務員の給料を上げること。」
日本に来た時アドバイスしてくれてたのに

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 630c-iqWO):2016/07/23(土) 20:45:20.50 ID:nm8++DeK0.net
手段と目的が完全に逆転してんだろアホ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8f91-Mzl7):2016/07/23(土) 20:45:50.71 ID:zxor5UqP0.net
物価上昇やめてくれよ・・・

418 : 【東電 66.3 %】 都会の狼 ◆5OkElDMBIg (ワッチョイW 039b-eQ6f):2016/07/23(土) 20:46:30.54 ID:jKpWn8H50.net
ゴルゴに依頼すべき事案。。。

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3fdb-LCC3):2016/07/23(土) 20:47:32.70 ID:6IFn8djg0.net
物価上昇させるんじゃなくてこっちの生活楽になるよう工夫しろヴァーカが。

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa7f-LCC3):2016/07/23(土) 20:47:37.05 ID:W564AQSEa.net
>>412
>そもそも潜在成長率が低い理由が景気が悪いからなんだけどねぇ

これがめちゃくちゃ意味不明なことを言ってるとまず理解して欲しい

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17be-iqWO):2016/07/23(土) 20:47:51.88 ID:xpUJxhyW0.net
>>415
無駄無駄この手のスレではjkリフレのようなバカがダメになるとW564AQSEaのような新自由主義者の工作員
が現れるように日本政府の取る手段は詐欺(金融緩和、円安による名目錯覚)か搾取(消費税、残業代ゼロ法)
しかない。

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッT Sd5f-LCC3):2016/07/23(土) 20:47:54.20 ID:7up73gTVd.net
値下げ税取ればいいんだよ


俺頭いいだろ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e348-h4Pg):2016/07/23(土) 20:47:57.28 ID:CSh6lAst0.net
外食税導入待ったなし

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バックシ MMdf-tmF6):2016/07/23(土) 20:49:14.88 ID:T1ZhYDf8M.net
ピケティ「インフレを起こすには労働者の給料を上げることが必要。特に公務員の給料を上げること。」
日本に来た時アドバイスしてくれてたのに

経営者は労働者の給料上げたく無い
国民は公務員ヘイト

だから給料上がらない

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77ea-ZHok):2016/07/23(土) 20:49:30.70 ID:jK9dYQsK0.net
金融や分配のマネー政策じゃなにをやっても無理

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17be-iqWO):2016/07/23(土) 20:49:31.74 ID:xpUJxhyW0.net
>>420
賃金低下と企業所得の相関関係に答えて欲しいのだがなw
新自由主義のクソウヨw

ブラック企業の搾取が経済成長に必要だとほざく奴隷の持論を語ってみろよw

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bcf-iqWO):2016/07/23(土) 20:49:47.09 ID:GSFTXXVK0.net
バブル崩壊して景気が悪くなって、25年だぞ
デフレ状態になってからは15年にもなる

消費が上がらないのも、先食いとかそういう問題ではなく
この25年の不況に対して慣れてしまった国民だからだ
もう国民は、政府に何の期待もしてないんだよ
上げ下げして利益を得るのは投資家と一部の大企業だけで、彼らは元々景気なんて興味もない
自分たちが利益を上げれば日本の景気がどうだろうが知ったこっちゃない

その25年の月日の中で、20年近く政権を維持してきたのが自民党だ
今年の参院選の投票率見ても分かるだろ、戦後4番目の低さだよ
もう誰も何も期待しちゃいないんだw

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ af62-U6GG):2016/07/23(土) 20:50:01.41 ID:B89hrP0I0.net
実質賃金下げて企業の財務改善すれば労働参加率も資本効率もよくなってサプライサイド側から経済成長みたいな
サプライサイダーじゃねえか
クソJKリフレかよ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1fde-tmF6):2016/07/23(土) 20:50:06.43 ID:xwvqcQSK0.net
マイナス金利なのにさらに金融緩和で物価上昇を目指すか

正直言って完全な狂人の域に達してる

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa7f-LCC3):2016/07/23(土) 20:50:23.67 ID:W564AQSEa.net
>>414
短期、長期をきちんと理解してきなさい
ネトウヨ脳はかまいたくないんでNGね

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff41-tmF6):2016/07/23(土) 20:50:42.67 ID:qNysrGYW0.net
こういうトリクルダウン教団の人ってどうにかならないの?

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77ea-ZHok):2016/07/23(土) 20:51:17.21 ID:jK9dYQsK0.net
国家が事業や規制強化を考えるというジャップ経済学者の大嫌いなことをやらないといけない
耐震強化やリニアじゃ夢が足りない

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ af62-U6GG):2016/07/23(土) 20:52:05.17 ID:B89hrP0I0.net
>>430
はい逃げた
お前の負けだ低脳
大体まともな説明もできねー低学歴リフレカスだろ

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8f51-eQ6f):2016/07/23(土) 20:52:38.69 ID:O4bzqMte0.net
>>420
賃金下がって需要無いのに成長する見込みある訳ないんだけどなぁ
何度も聞くけど需要無いのにどうやって経済成長するか教えて?

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f78d-eQ6f):2016/07/23(土) 20:53:14.18 ID:m96s/TK60.net
内部留保つったって為替安による保有株式(海外の関連会社)の評価額の嵩上げにしかすぎないから意味ないんだよね
関連会社の価値が上がったところで大して意味ないよ
でも何故かはしゃぐ奴が多くて困惑

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17be-iqWO):2016/07/23(土) 20:53:21.30 ID:xpUJxhyW0.net
>>430
クソウヨが逃げるなよ。

ブラック擁護のクソウヨ下の結果について何か言ってみろよw

ttp://i1.wp.com/editor.fem.jp/blog/wp-content/uploads/2016/06/3342014321fd893be798fefc71a8c46a.jpg
ttp://i2.wp.com/editor.fem.jp/blog/wp-content/uploads/2016/05/9dfd1938d29d57fd38b6ff28b66f1688.jpg
ttp://i2.wp.com/editor.fem.jp/blog/wp-content/uploads/2016/05/69bd11a297f3a8a6b0a2ca65357d71c8.jpg

低賃金企業守ってやった結果がこれだぞ。デタラメ経済学で現実はごまかせんぞw

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0303-iqWO):2016/07/23(土) 20:54:02.65 ID:hNEHeqAE0.net
>>396
ありがとう

>そうやって物価が上がるぞーと、メッセージを送ればみんなが溜め込んで来たものを吐き出すだろうと

つまり、国民が貯金でため込んでいるのを吐き出させたいわけだな

だとしたらアホなやり方としか思えん

本当に必要な物は物価関係無く買うしかない。欲しい物も欲しいタイミングで買うよな。ほとんどの物は
未来に買った方が品質も上がる物が多いし、前倒しで購入しても需要先食いだよ

金融商品だって、株なんか外国人投資家との騙し合いみたいな状況だし、証券会社だけが確実に儲けるだけ。
GPIFは国民の年金で株買ってるし…

将来不安があるから 貯蓄に回ってる。そういう答えが出てるのに、何してんだろ…

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa7f-LCC3):2016/07/23(土) 20:54:04.35 ID:W564AQSEa.net
>>434
だから何度も言うけど、需要がないのに経済成長するなんて一言も言ってない
何度も言うけど、経済成長の仕組みは理解できた?

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17be-iqWO):2016/07/23(土) 20:54:33.37 ID:xpUJxhyW0.net
>>433
この手の工作員はまともに論理を展開できなくても成立するのだから日本が落ちぶれるのも
当然だわなw

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5f19-xUqS):2016/07/23(土) 20:55:40.10 ID:0PUJ8ZK30.net
※賃金は上がりません

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff66-4/kG):2016/07/23(土) 20:56:03.44 ID:pQ+CliUH0.net
搾取しといて需要無いわーとかアホすぎるな

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8f51-eQ6f):2016/07/23(土) 20:56:17.63 ID:O4bzqMte0.net
>>438
どうやって経済成長するの?
賃金あげずにどうやって?教えて?

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17be-iqWO):2016/07/23(土) 20:56:42.59 ID:xpUJxhyW0.net
>>438
需要がないのでなく家計所得を奪ったからだろ、クソウヨ。
ごまかしているつもりかw
経済成長の仕組みより不自由な日本語をどうにかしろよw

ttp://i1.wp.com/editor.fem.jp/blog/wp-content/uploads/2016/06/3342014321fd893be798fefc71a8c46a.jpg
ttp://i2.wp.com/editor.fem.jp/blog/wp-content/uploads/2016/05/9dfd1938d29d57fd38b6ff28b66f1688.jpg
ttp://i2.wp.com/editor.fem.jp/blog/wp-content/uploads/2016/05/69bd11a297f3a8a6b0a2ca65357d71c8.jpg

ブラック企業守りたいだけのクソウヨは救いがないなw

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6784-Z2PD):2016/07/23(土) 20:56:46.76 ID:1OFdmK960.net
>>415
ピケティの主張は公務員の給料という政府がコントロールしやすい賃金を上げることで民間の賃金を上げる圧力にすべしということなんだろうけども
現実には役所や公的機関で働いてる人たちの多くは低賃金の派遣や臨時職員、契約業者に置き換わっていってるし
正規の公務員は民間との人的な移動がほとんどないために民間と賃金面での競争になりにくいわけで
公務員の給料を上げるだけじゃ精々たいして給料が上がらない民間への不公平感を増させるだけで
本来目標にすべき労働者の賃金を上げるという方向にはなりにくいんだよね
そんでもって民間の不公平感が増すからこれを理由に公務員の賃金上昇を抑えるというもう何がやりたいのかという状態にもなっていくわけで

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1f8d-iqWO):2016/07/23(土) 20:56:54.57 ID:7umxqp4T0.net
いつも思うんだがこんな奴らを支持してる国民が頭悪すぎるんだよ
何がダメなのかを理解もせずひたすらヤトウガー連呼で勝ち馬に乗ったつもりになる
自分の生活さえも見ずになぜか金持ちに意見に同調し勝ったつもりになるアホしかいない中世以下の国だから仕方ない

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bcf-iqWO):2016/07/23(土) 20:57:10.28 ID:GSFTXXVK0.net
前回の安倍政権での参院選の投票率は、戦後3番目に低かった
そして、今回の投票率は戦後4番目に低い

衆院選に至っては、安倍政権で圧倒的な戦後最低を記録してる


安倍首相は「民意を得られた」と言ってるし、その信者も勝利に湧いてるが
多くの国民の目は冷淡だよ
もうアベノミクスとか、安倍政権とか、自民党にも、そして野党にもだが
全く何も期待してない

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e742-iqWO):2016/07/23(土) 20:58:07.64 ID:rLBfjfGg0.net
>>443
麻生が経済成長して税収が増えているのは日本だけだと誇らしげに言ってたんだが捏造するのはやめろよ
それとも麻生が嘘を言っているとでも?

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b8d-wAF5):2016/07/23(土) 20:58:13.60 ID:pkwgzPSi0.net
借金しやすいように

法改正しろ池沼政府

保証人廃止にしてサブプラムローンやれって

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/07/23(土) 20:58:34.19 .net
http://i.imgur.com/VyaKefl.gif

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa7f-LCC3):2016/07/23(土) 21:00:04.60 ID:W564AQSEa.net
>>437
国民の個人消費もそうだけど、主にターゲットは企業かな
バブル崩壊してから、企業は借金を恐れて設備投資しない あげく内部留保しちゃってる
だから、金利をうんと下げて、インフレになるぞとメッセージを送ったって感じ
需要先食いになりそうだけど、仮にずっとインフレになる予想をするならそうもいかないかもしれないの

いずれにしても、そういう理論的背景はあったみたいだけど、あなたが言うように思ったほど消費や投資はは伸びていないみたいだね

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1f8d-iqWO):2016/07/23(土) 21:00:10.19 ID:7umxqp4T0.net
もういちいちわかりやすすぎる与党サポの相手すんなよ
そういうやりとりを偏向まとめとかに載せられてやっぱりケンモメンは〜みたいな風潮作ろうとするんだろう、知ってる
まぁネット民もまとめ見て同調するような馬鹿しかいないからしゃーないんだけどさ
もう何か調べようとしてその手の情報に染まったアホの意見ばかりでいやになってくるんだ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa7f-LCC3):2016/07/23(土) 21:01:20.81 ID:W564AQSEa.net
>>442
経済成長とはまず何かを整理しよう
定義が食い違っていたら意味ないから
何をもって経済成長と考えている?

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77b5-ujGw):2016/07/23(土) 21:02:47.78 ID:cvCovs9w0.net
クッソが
輸出企業しか得しねえ為替誘導ばっかりしやがって悪代官と大黒屋かよ
タックスヘイブンを野放しで見逃しておいて物価上昇とか上しか得しねえだろが
もう開き直りすぎだろこいつら

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77f6-IpQs):2016/07/23(土) 21:02:52.20 ID:HPYyAl2a0.net
>>452
そういう時は自説から述べるものではないですか?

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb67-vGuo):2016/07/23(土) 21:02:56.21 ID:rudsU65F0.net
手段が目的化してるな

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17be-iqWO):2016/07/23(土) 21:03:18.05 ID:xpUJxhyW0.net
>>445
jkリフレのような株価操縦、為替操縦で経済成長下と欺く詐欺師や
W564AQSEaのようなブラック企業擁護のほしがりません勝つまではの
精神論者を肯定する日本社会の幼稚さは全ての思春期の学校教育・環境の悪さに起因している。
教育とは名ばかりの選別が横行する日本の教育のまずさは青少年期の精神に悪影響しか与えない。

底の浅い社会ダーウィニズムは大日本帝国の幼稚な最期で証明されている。
これからは愛国心教育で善悪の判断もできんアホが大量発生して自分を含め多くの日本人を
破滅に追い込むだろうよ。

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa7f-LCC3):2016/07/23(土) 21:03:45.31 ID:W564AQSEa.net
>>454
自説じゃないから調べて来てって言ってるん

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93d7-wAF5):2016/07/23(土) 21:04:01.49 ID:cF9WwtRT0.net
消費税撤廃。

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8f51-eQ6f):2016/07/23(土) 21:04:04.83 ID:O4bzqMte0.net
>>452
国全体に流れる金の流れが活発化してインフレになること
で、需要不足でデフレになってどう経済成長するの?

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f7f8-eQ6f):2016/07/23(土) 21:04:05.97 ID:lEUhfE0u0.net
でも日銀会合では現状維持を提案します

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17be-iqWO):2016/07/23(土) 21:04:07.41 ID:xpUJxhyW0.net
>>447
橋龍も増税直後は税収増やしていたぞw
橋龍も賞賛していやるといい。

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77b5-ujGw):2016/07/23(土) 21:04:07.53 ID:cvCovs9w0.net
タックスヘイブンを規制しないなら物価は下げろカスどもが!

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e348-LCC3):2016/07/23(土) 21:04:11.35 ID:GxWCbs9R0.net
>>452
暇人かよ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77f6-IpQs):2016/07/23(土) 21:04:22.30 ID:HPYyAl2a0.net
>>457
あなたの定義が聞きたい

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bcf-iqWO):2016/07/23(土) 21:04:36.90 ID:GSFTXXVK0.net
不況になって25年、デフレになって15年以上になるのに
まだ需要の先食いとか妄想披露してんのかよw
そんなレベルの話じゃねぇんだよ

投票率を見ても分かるように、もう国民は何も期待してない
アベノミクスも、安倍政権も、もちろん自民党にもな
だからどんな政策をしたところで、国民の心には響かない
響かなければ当然消費が伸びるはずもない

企業だって、あの最高益をあげたトヨタでさえ拠点を海外に移転してるし
その他の企業も同じ
アベノミクスで戻ってきたとか、民主政権で離れたとか、そういう事は全くない
民主政権で落ち込んだのは、リーマンショックと東日本大震災だし、その後は回復してたところに
アベノミクスで海外に拠点を移し始めてる
当然だよ、そっちのが儲かるんだからw

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fffb-iqWO):2016/07/23(土) 21:04:48.85 ID:cd0a2mGn0.net
>>446
それで安倍の権力が衰えてるならいいけど
現実は安倍の権力は増す一方
日本は糞安倍のせいでどんどん戦中の暗黒時代に逆戻りしようとしてる

俺がジャップ糞だと思ってんのは
そうやって自分たちがキンタマ握られてる側なのに
何故か自分たちが冷淡と上から目線で政治家を見下してる所
どうせ安倍なんてもう終わりでしょって思ってるやつばっか
誰かが何とかしてくれると思ってる

でも安倍は辞めないよ
このままじゃあと30年は確実に

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17be-iqWO):2016/07/23(土) 21:05:58.98 ID:xpUJxhyW0.net
>>450
無駄。マイナス金利しようが設備投資は増えていない。
流動性の罠も知らんのか、クソウヨいやブラック企業擁護のjkリフレよw

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa7f-LCC3):2016/07/23(土) 21:06:35.96 ID:W564AQSEa.net
>>459
インフレは物価の継続的上昇のこと
物価が上がれば経済成長する、というなら今の政策は正しいんじゃないの?

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5bdd-eQ6f):2016/07/23(土) 21:06:53.91 ID:UBp92ryi0.net
消費税とかいう糞税を導入したのが諸悪の根元
税制は昭和のままで良かった

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa7f-LCC3):2016/07/23(土) 21:07:18.01 ID:W564AQSEa.net
>>464
調べてください、どうぞ。

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17be-iqWO):2016/07/23(土) 21:07:20.84 ID:xpUJxhyW0.net
>>452
お前から語れよ、ブラック企業擁護のjkリフレよ。

>>457
工作員は己から語れないかw

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(地図に無い島) (アウアウ Sacf-eQ6f):2016/07/23(土) 21:07:33.21 ID:yjifO7zqa.net
賃金あげないとスタグフなんてすけど?

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03ad-eQ6f):2016/07/23(土) 21:07:44.01 ID:pVueiQwi0.net
なお食品はすでに20%ほど上がってる模様

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fc3-9lPn):2016/07/23(土) 21:08:15.81 ID:iEtCzRZh0.net
可処分所得を上げたら物価が上がるのであって
物価を上げても可処分所得が上がるわけではないでしょうw

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17be-iqWO):2016/07/23(土) 21:09:15.71 ID:xpUJxhyW0.net
>>470
オウム返ししかできんか、ブラック企業擁護のjkリフレよ。

>>468
物価が上昇しない=経済成長しない現政権批判か、jkリフレよw
低能だな。それで工作員やってるつもりかw

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8f51-eQ6f):2016/07/23(土) 21:09:27.18 ID:O4bzqMte0.net
>>468
需要不足時に価格上げてもさらに需要が減って供給側が価格落とすしかないよね?
だからアベノミクスは失敗してるわけ
需要不足時には需要の元となる賃金上げるしかないのよ

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fc3-9lPn):2016/07/23(土) 21:10:26.48 ID:iEtCzRZh0.net
企業をまたぐ労組を政府主導でww作るべきだろう

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0303-iqWO):2016/07/23(土) 21:10:48.25 ID:hNEHeqAE0.net
>>450
内部留保か

法人税を引き下げたらしいから、だとしたらその分が企業に貯まるのは当然だよな。その
浮いた分をすぐ使う義務は無いんだし

法人税を減らさず、設備投資する場合だけ相殺するとか方法はいくらでもあるだろうに…

共産党が、消費増税を 法人税を引き下げの原資にしたと怒ってたが、その通りな気がする

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1f8d-iqWO):2016/07/23(土) 21:11:00.54 ID:7umxqp4T0.net
まず大前提として90年くらいから一度も景気が良くなったことはないということを9割9分の国民が知らない
メディアと政府が言う好景気なんて新卒求人と株高でしか判断してない
そんなのは景気とは言わないんだよ
ほんとなんでわからないのかなこの国の馬鹿国民

総レス数 804
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200