2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日銀黒田総裁「物価上昇のためできる限りのことをやっていく」 [533895477]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e74c-dHgT):2016/07/23(土) 18:40:56.10 ID:qIT1+8PC0●?2BP(2001)

物価目標実現へ、必要ならば追加緩和…黒田総裁

日本銀行の黒田東彦はるひこ総裁は23日、中国・成都で記者団に対し、「(2%の)物価安定目標を早期に実現するために、必要ならば追加的な金融緩和措置を講じる」と述べた。
市場にくすぶる金融緩和の限界論を改めて打ち消したものだ。
日銀は28、29日の金融政策決定会合で、追加の金融緩和が必要かどうかを検討する方針で、判断が注目されている。
黒田総裁は日本経済の現状について「消費に一部、弱いところはあるが、基本的には底堅く推移している。賃金が上昇する中で物価が上昇する好循環は続いている」と説明した。2017年度の物価見通しには政府・与党の大型経済対策の効果も盛りこむ考えも示した。
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20160723-OYT1T50066.html

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f7f8-9/sd):2016/07/23(土) 18:56:07.74 ID:yPscJ8Dm0.net
ドル試算が増えたからもっとやってくれ
頼むで

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bbe-LCC3):2016/07/23(土) 18:56:12.03 ID:fsAZ9YQv0.net
>>41
雇用は上がっても実質賃金は減少してるけどな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッT Sd5f-LCC3):2016/07/23(土) 18:56:22.71 ID:CwzbD2dMd.net
>>41
雇用の拡大は団塊世代の完全引退が原因だよ
金融政策のみではデフレ脱却はできない
黒田は最初から間違い

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e348-iqWO):2016/07/23(土) 18:56:38.75 ID:kwsXoESZ0.net
>>41
JKリフレ発狂ワロタ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77ea-pFeQ):2016/07/23(土) 18:56:45.84 ID:lt6d7GVt0.net
何か三年前くらいからずっと同じこと言ってね

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e7df-eQ6f):2016/07/23(土) 18:57:10.37 ID:xg7HYv/Z0.net
黒田はできるなんて思ってねえだろ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 47ef-iqWO):2016/07/23(土) 18:57:46.58 ID:z4Ml+T/z0.net
もうさ黒田是清って改名したら?
絶対こいつ近い将来預金封鎖→新円切替→財産税やって戦後の焼け野原アゲインやらかすよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e74c-aoTr):2016/07/23(土) 18:58:21.48 ID:H5uffZAS0.net
>>41
嘘じゃんそれ

白川時代の雇用縮小はリーマンダメージだよ

リーマン後は回復基調
そんで震災で一次後退
でまたその後も回復基調

今の雇用の改善は金融緩和と無関係

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 934c-wAF5):2016/07/23(土) 18:58:33.44 ID:rX+uDn9P0.net
永久債やってみてほしいわ 戦後見たことも無いようなレベルの不景気になる可能性もあると思うんだけど

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e348-tmF6):2016/07/23(土) 18:58:40.88 ID:kfAKQXOz0.net
>>48
物価を上げたい→実質賃金低下→労働需給が逼迫→賃金が上昇→モノが不足→物価が上がる

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Saff-pFeQ):2016/07/23(土) 18:58:44.35 ID:Sn7aeQzma.net
>>56
むしろやってほしい

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bbe-LCC3):2016/07/23(土) 18:58:49.58 ID:fsAZ9YQv0.net
黒田はサプライズ好きなんて言われてるけどお前は市場との対話が下手くそすぎるのを誤魔化してるだけだからな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM5f-iqWO):2016/07/23(土) 18:58:58.15 ID:yVgxlBjmM.net
_
タヒねよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1730-tmF6):2016/07/23(土) 18:59:09.47 ID:psS9V/2I0.net
もう統計上デフレに戻って、株価以外は民主党時代と変わらない感じになったんだよね

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e348-tmF6):2016/07/23(土) 18:59:31.38 ID:kfAKQXOz0.net
>>51
実質賃金を低く抑えて雇用のパイを拡大するのは雇用政策のキホン

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd5f-eQ6f):2016/07/23(土) 18:59:56.82 ID:0P+Ct2+Sd.net
>>63
実質賃金とかエンゲル係数は悪化したままっぽいけどね…

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 734b-Sb2b):2016/07/23(土) 18:59:58.28 ID:pzUe+uyB0.net
こんだけ好き放題やって結果を出せないて無能すぎる

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0349-iqWO):2016/07/23(土) 18:59:59.47 ID:XR5GCvc70.net
最悪の場合はマイナス金利の上昇で銀行も危なくなる時

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e348-tmF6):2016/07/23(土) 19:00:40.24 ID:kfAKQXOz0.net
>>52
白川民主党時代も段階は絶賛引退中だったのに就業者は伸びなかったどころか現象傾向だったじゃん

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 934c-wAF5):2016/07/23(土) 19:00:58.26 ID:rX+uDn9P0.net
>>59
ポジティブだな 大体何年くらいでそうなるの?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bbe-LCC3):2016/07/23(土) 19:01:17.30 ID:fsAZ9YQv0.net
>>64
もう追加緩和やってから3年も経ってるのにまだ成果でないんすかw

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e74c-aoTr):2016/07/23(土) 19:01:33.55 ID:H5uffZAS0.net
>>64
そもそもそれは嘘>>57なんだけど

仮に「賃金を減らして雇用を増やす」が成功してるとするなら
日本全体での消費は増えるはずなんだよ

ところが減ってる
つまり、それも失敗してるんだよ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd5f-eQ6f):2016/07/23(土) 19:01:48.24 ID:0P+Ct2+Sd.net
>>64
当たり前のことだよな
問題は実質賃金マイナス4.6%なのに
雇用は2%しか改善してないことだな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e348-tmF6):2016/07/23(土) 19:01:48.59 ID:kfAKQXOz0.net
>>57
これでええか
傾向線引っ張ってるし見やすいやろ?
https://pbs.twimg.com/media/B35W2p5CcAAjPTx.jpg

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd5f-yRW4):2016/07/23(土) 19:01:49.67 ID:8S8+xDBgd.net
またJKリフレの馬鹿さが露呈するスレかぁ…

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Saff-pFeQ):2016/07/23(土) 19:01:53.21 ID:Sn7aeQzma.net
イエレン→黒田の流れは、今月終わったら12月までない
米利上げを受けて緩和したい黒田は、イエレンに願ってるだろうな
ダウ最高値だし

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77f5-iqWO):2016/07/23(土) 19:01:57.01 ID:8ZLFS40I0.net
ヘリコプターマネーでもやるの?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7722-iqWO):2016/07/23(土) 19:02:00.65 ID:fO37lX9P0.net
>>51
アへノミクスの成果は乏しいが、雇用は増加している >なら雇用を最優先事項だったことにするお!
と後出ししているだけなんだよな、アベサポは

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa0f-g28n):2016/07/23(土) 19:02:08.17 ID:XMADgfXha.net
消費を回復せずにインフレとかw
ガン患者に飯も食わせず抗がん剤ぶちこみ、体力奪って衰弱死させるよう治療だな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b09-pFeQ):2016/07/23(土) 19:02:08.97 ID:9CWSDhM80.net
消費税下げるだけでいいのに
何故か頑なに正解を選ばない馬鹿

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 63b4-LCC3):2016/07/23(土) 19:02:11.43 ID:o6rT9c/50.net
来週はドル円上がるかしら

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd5f-eQ6f):2016/07/23(土) 19:02:31.12 ID:0P+Ct2+Sd.net
>>73
失業率でみるとずっと回復してたな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e348-tmF6):2016/07/23(土) 19:02:48.36 ID:kfAKQXOz0.net
>>71
そら消費増税すりゃ消費はへるわな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 33be-tmF6):2016/07/23(土) 19:02:50.00 ID:7X3gmV2O0.net
もうやめろ
物価だけ上げても賃金上がらないと意味ねえんだから

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e716-5d3R):2016/07/23(土) 19:02:55.60 ID:Jn5T17g20.net
>>41
ただの景気循環だ
アベノミクス前から回復していたし、何もしなくても株価も雇用も回復していた
物価上昇のための金融緩和は何も意味をなしていない

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6337-M8Ok):2016/07/23(土) 19:03:01.37 ID:TDENUdLy0.net
何年やるつもりなの?
無能杉でしょ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd5f-eQ6f):2016/07/23(土) 19:03:11.11 ID:0P+Ct2+Sd.net
>>68
あの時代は老人が働かなくてはいけないほど
貧しくなかったんだろな…

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e348-iqWO):2016/07/23(土) 19:03:38.50 ID:0BHRHV6V0.net
労働力のダンピングを規制しなきゃ話にならねーだろ
企業はアホだから給料をケチろうとするけど、それは回り回ってデフレ圧力になるだけなんだよ
労働者が黙って奴隷労働してるから日本だけ超長期デフレで経済が回っていかない

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b68-Xd0S):2016/07/23(土) 19:03:38.76 ID:J5DpoyDA0.net
もう現役日銀の人間の9割にそっぽ向かれ
日銀OBからはぼろくそ言われてる
安倍内閣からは失敗の責任押し付けられ

でも海外投資家、証券マンや、アナリストからはまだやれるまだやれるって煽られてる状態

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e348-iqWO):2016/07/23(土) 19:03:56.45 ID:kwsXoESZ0.net
ID:kfAKQXOz0 [6/6]

黒田「さん」
白川


もう正体隠すつもりもない負け犬JKリフレw

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e348-tmF6):2016/07/23(土) 19:04:16.67 ID:kfAKQXOz0.net
>>81
就業者が減る中での民主党政権下での失業率低下は雇用の悪化を示すんだけどなぁ
だって就職諦め組が増えたってことなんだから
事実生活保護のその他世帯はバク蔵だった

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b0b-tmF6):2016/07/23(土) 19:04:25.13 ID:LXwYltc00.net
賃金上がって雇用も最高なら消費が弱いはずないだろカス

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa0f-eQ6f):2016/07/23(土) 19:04:33.75 ID:PwYmmNUGa.net
物価下げろ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/07/23(土) 19:04:39.15 .net
あっほー

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd5f-eQ6f):2016/07/23(土) 19:04:55.85 ID:HKPeT6Icd.net
>>77
アベノミクスの時に雇用なんか一言も言ってなかったよなw
今になって雇用が増えてるから成功してるとか言ってて超笑える
求めてた結果ちゃうやん

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd5f-eQ6f):2016/07/23(土) 19:04:56.72 ID:0P+Ct2+Sd.net
>>90
それは君の感想だよね…
失業率という主要な指標で改善したのは事実

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 934c-wAF5):2016/07/23(土) 19:05:10.33 ID:rX+uDn9P0.net
>>73
定年が延びたのがかなりでかいと思うよ 丁度そのくらいっしょ法案通ったの

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3305-/sGH):2016/07/23(土) 19:05:15.74 ID:hy8bbOYk0?PLT(21001)

アベノミクスはロシアがされている経済制裁を上回っている
しかも、それが国民に支持されている

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13be-4/kG):2016/07/23(土) 19:05:30.55 ID:HNl+4wtw0.net
だから何で物価高から先にくるんだ?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e74c-aoTr):2016/07/23(土) 19:05:32.86 ID:H5uffZAS0.net
>>73
また恣意的に傾向線ひいてるいつもの画像かよ
ためしに傾向性を結んだグラフを出してみな

これが現実
http://www.mhlw.go.jp/topics/2010/01/tp0127-2/images/img-data05.gif

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b8d-yV+D):2016/07/23(土) 19:05:44.61 ID:rUDKO8+t0.net
>>73
チャートにするとすごい伸びている感じだけど、数字にするとあまり変わらなく見える

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ebd0-iqWO):2016/07/23(土) 19:06:00.66 ID:nAJs6Crg0.net
2013年4月
「物価安定の目標」を早期に実現するため「できることは何でもやる」

2014年11月
「昨年4月に言ったことをもう一度繰り返します。「物価安定の目標」を早期に実現するため「できることは何でもやる」。」

2016年7月
「(2%の)物価安定目標を早期に実現するために、必要ならば追加的な金融緩和措置を講じる」



給料は3000万円。

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7746-zUX1):2016/07/23(土) 19:06:01.50 ID:lZVfI0xU0.net
コンビニ弁当が1500円くらいにならないと好景気になったとは言えない。
カレーパン600円。

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd5f-eQ6f):2016/07/23(土) 19:06:07.51 ID:0P+Ct2+Sd.net
>>99
上がってんな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Saff-pFeQ):2016/07/23(土) 19:06:10.92 ID:Sn7aeQzma.net
>>87
人手不足=奴隷不足だからな
これじゃいつまでも労働需給のひっ迫なんてない
バブル期は土方でも月給40万はあった
当時の「ガテン」誰か上げてくれないかな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロT Sp8f-LCC3):2016/07/23(土) 19:06:25.47 ID:naf4iWemp.net
なんでもやる
但しヘリマネの口先介入はしない

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bbe-LCC3):2016/07/23(土) 19:06:28.24 ID:fsAZ9YQv0.net
追加緩和1回目からもう3年経つんですが
それなのにまだ実質賃金は低下してるのはなぜなんですかね

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e348-tmF6):2016/07/23(土) 19:06:47.43 ID:kfAKQXOz0.net
>>95
感想じゃなくて事実なんだが
民主政権では雇用は悪化して勤務問題の自殺も増えてたし、生活保護のその他世帯も増えてた
真の失業率をみればよきわかる
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kuma_asset/20160428/20160428223627.jpg

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03d6-tmF6):2016/07/23(土) 19:07:03.50 ID:ybBOF6t20.net
3年くらい言ってるよなw

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロT Sp8f-LCC3):2016/07/23(土) 19:07:08.69 ID:naf4iWemp.net
>>101
3000万って普通のケンモメンの収入じゃねーか

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd5f-eQ6f):2016/07/23(土) 19:07:56.90 ID:0P+Ct2+Sd.net
>>107
それ君の解釈だよね…

失業率改善したのは事実で
君という一人の経済素人がどう解釈しても
俺らには関係ないんだよな…

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7746-zUX1):2016/07/23(土) 19:07:59.00 ID:lZVfI0xU0.net
生活保護を受けていた年寄りが死に始めただけだろ。

大量の老人がいる社会に向かいつつ津、大量の老人が死に始める社会。
街には老人があふれ、老人の死臭が鼻につく。

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 33be-tmF6):2016/07/23(土) 19:08:29.88 ID:7X3gmV2O0.net
>>64
基本じゃねえよクソバカ
経済学の教科書読んで勉強しろ
失業を改善したかったら自然失業率を下げる政策をやるのが経済学の常識
フィリップス曲線は長期的に垂直になるので金融緩和で実質賃金下げても短期的な効果しかないから長期では無意味ってのが経済学的結論
金融緩和じゃ自然失業率は下がらないんだよ

最低賃金が高すぎる場合は下げる、失業者に職業訓練を受けさせて人手不足になってる成長産業に送り込む
こういうのが経済学的に正しい政策
頼むから教科書読んで勉強してくれよクソアホマン!

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03d6-tmF6):2016/07/23(土) 19:08:33.96 ID:ybBOF6t20.net
>>107
生活保護は今年も過去最高とかだったがw

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e74c-aoTr):2016/07/23(土) 19:08:43.35 ID:H5uffZAS0.net
>>82
まず、消費税が無かった場合に消費が伸びてることを証明しないといけなくなるぞ?

更に、仮に消費税のせいにしたとこで
理論の正当制の証明をしたとこで
安倍政治が間違ってることは現実じゃん

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd5f-yRW4):2016/07/23(土) 19:08:49.18 ID:8M5rqASNd.net
ニートの明日から本気だす!みたいなもんだなwww

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b36e-iqWO):2016/07/23(土) 19:08:57.93 ID:4o0R1W1P0.net
>>41
ネトサポはもう雇用ガ改善しか口にできないようだが
人工推移のカーブから今自動的にそうなる時期
民主党がやってても同じ事

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9334-eQ6f):2016/07/23(土) 19:09:03.80 ID:fm4zvcHA0.net
>>56
つっても任期後2年ほどじゃん 頑張ったけど2%達成出来なかったって逃げる気満々だろうよ黒田は

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e348-tmF6):2016/07/23(土) 19:09:08.35 ID:kfAKQXOz0.net
>>99
君が出してきたのは大卒者高卒者の就職率で俺のとは違うし
そもそも傾向線なんだから恣意的に書きようがないというね

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd5f-eQ6f):2016/07/23(土) 19:09:18.19 ID:0P+Ct2+Sd.net
>>112
ほんとこれ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7754-eQ6f):2016/07/23(土) 19:09:24.59 ID:4D+3Op/60.net
さっさと辞任しろ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd5f-eQ6f):2016/07/23(土) 19:09:49.67 ID:0P+Ct2+Sd.net
>>118
ひきほうだいだろ…

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa0f-g28n):2016/07/23(土) 19:10:02.70 ID:XMADgfXha.net
>>104
トヨタの期間工がそれ以上だったからな
二十年経って最高益更新してるのに減ってるとは何事?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7746-zUX1):2016/07/23(土) 19:10:21.60 ID:lZVfI0xU0.net
日本では新卒しかとらないとで成長産業に送り込むなどということは無理です。
相手がほしいのは高卒や大卒のほやほやだから。

ジャー職業訓練って?
不人気な奴隷職につくための技能を身に着けさせる。
奴隷の職場では仕事を教える人がおらず、奴隷は奴隷なりに自分で技能を持ってないと
奴隷にすらなれない。

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 67a9-eQ6f):2016/07/23(土) 19:10:48.60 ID:JNW+h7xV0.net
>>79
日銀が税をコントロールしてると思ってるの?

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03d6-tmF6):2016/07/23(土) 19:10:49.22 ID:ybBOF6t20.net
元から日本の失業率って低くて働いてる人の扱いの悪さが問題だったよね

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f4f-LCC3):2016/07/23(土) 19:10:49.39 ID:MUx58ded0.net
インフレ政策が仮に帰結主義や功利主義的に良いとしても財産権侵害だから許されるわけない
合意形成なしにインフレ政策とか頭おかしい

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e348-tmF6):2016/07/23(土) 19:11:03.54 ID:kfAKQXOz0.net
>>112
言ってることめちゃくちゃだなw
マンキューの十代原理から勉強し直せ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e74c-aoTr):2016/07/23(土) 19:11:21.64 ID:H5uffZAS0.net
>>118
いや
書きようがあるよ
ちゃんとつなげて

長期の傾向性にすればいい

短期の傾向線を引くな、安倍時代でも低迷期と増大期があることになる

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッT Sd5f-LCC3):2016/07/23(土) 19:11:25.18 ID:CwzbD2dMd.net
>>117
黒田の後任は史上最悪の貧乏クジ間違いなし

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0be6-DV5S):2016/07/23(土) 19:11:26.71 ID:c4PSnve50.net
景気が良くなったら安倍の手柄
景気が悪くなったら黒田のせい、国民のせい、世界のせい

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef30-iqWO):2016/07/23(土) 19:11:35.65 ID:bIH0OQTN0.net
「景気が改善し需給がひっ迫することによって物価は上昇し、その逆ではない」

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd5f-eQ6f):2016/07/23(土) 19:11:38.60 ID:0P+Ct2+Sd.net
>>127
経済の学位もない素人なので
まともに反論もできないようだね

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa0f-eQ6f):2016/07/23(土) 19:12:17.21 ID:r4bqTzSfa.net
そろそろ責任取れよ
ここまでやりたい放題してきて失敗したんじゃもう言い訳できないだろ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Saff-pFeQ):2016/07/23(土) 19:12:41.84 ID:Sn7aeQzma.net
>>122
確かに、トヨタ期間工の賃金はいいベンチマークになるな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd5f-eQ6f):2016/07/23(土) 19:12:52.04 ID:HKPeT6Icd.net
>>130
天気のせいを忘れてる

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3305-/sGH):2016/07/23(土) 19:12:56.95 ID:hy8bbOYk0?PLT(21001)

アベノミクス反対派の学者の俺は反日とか左翼とか言われていたからな
戦時中に戦争反対派のまともな人を共産主義者と呼んでいたのと変わらないだろ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 33be-tmF6):2016/07/23(土) 19:13:02.68 ID:7X3gmV2O0.net
>>127
長期フィリップス曲線が垂直になるのも
金融緩和に自然失業率を下げる効果がないのも経済学の常識だぞ
頼むから経済学を勉強してくれよクソアホマン!

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM7f-iqWO):2016/07/23(土) 19:13:08.78 ID:FFKQ/iUKM.net
少子高齢化でインフレ出来るわけないじゃん

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e74c-aoTr):2016/07/23(土) 19:13:13.93 ID:H5uffZAS0.net
>>129
安倍の後の総裁もそうなんだよな

だから自民でみんな逃げたがって
安倍再任論とか出てるしな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MMdf-eQ6f):2016/07/23(土) 19:13:14.94 ID:Rn0auxLDM.net
>>102
欧米か!

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7748-Vko0):2016/07/23(土) 19:13:27.14 ID:DfL+W4um0.net
いいぞ黒ちゃん
こうなったらとことんヤらかしてくれ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7746-zUX1):2016/07/23(土) 19:13:38.06 ID:lZVfI0xU0.net
お前ら庶民は人間じゃないから話聞く必要ない、

あいつらにとっての人間とは上流階級のみ。
中流って?
上流階級から見たとき、医者や弁護士、技術者などの頭脳を持った使える連中だろうな。

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd5f-eQ6f):2016/07/23(土) 19:13:39.01 ID:0P+Ct2+Sd.net
>>137
ほんとこれ
大学でやったよなぁ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e348-pFeQ):2016/07/23(土) 19:13:39.25 ID:SULOb9970.net
>>133
成功するまで道半ば、一万年経っても道半ばよ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロT Sp8f-LCC3):2016/07/23(土) 19:13:46.59 ID:BskE6cymp.net
悪性インフレですね?わかります^ ^

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb53-6qVf):2016/07/23(土) 19:13:53.55 ID:3ZMVeL6B0.net
お金の価値下げて喜ぶ馬鹿

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a300-+ugl):2016/07/23(土) 19:13:55.91 ID:0KXMR1w50.net
ほーーーーーーーーーーーーーん




で、物価は?w

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4721-pFeQ):2016/07/23(土) 19:14:11.76 ID:svZ1v+HT0.net
キヨコ(25号)「夢を見たの・・・人がいっぱい死んで街が壊れて・・・私たちはもう一度アベノミクスに遭ったの・・・」(´・ω・`)

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8f51-eQ6f):2016/07/23(土) 19:14:44.76 ID:O4bzqMte0.net
>>59
実質賃金低下→消費支出減少→ものが売れない→企業の売上伸びず賃金上がらない
現実はこのループ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd5f-eQ6f):2016/07/23(土) 19:15:19.14 ID:0P+Ct2+Sd.net
物価今年はマイナスだぜ?やべえよほんと

今まで三年4%しかあがってないけど
3%は消費税だよ?
1年0.3%のインフレ率
世界は3%のインフレ率

総レス数 804
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200