2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日銀黒田総裁「物価上昇のためできる限りのことをやっていく」 [533895477]

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef4c-axVu):2016/07/23(土) 23:23:31.61 ID:tITSgxUM0.net
人口と資本蓄積とイノベーションで成長とかwwwww馬鹿すぎる(笑)
消費増税もなく、人口減もないアメリカ合衆国でさえも長期金利(≒自然成長率)が
この40年近くの間ず〜〜〜〜っと下落傾向でついに1%台になっちゃけど(笑)
その間に省エネ、素材、IT等イノベーションが続いてきたにもかかわらず、だ。
今ではたった一度の利上げにも貧血でぶっ倒れて予想金利も引き下げる始末(笑)
リフレ派(笑)というより近代経済学(笑)自体が破綻して、資本論の通りになってきたな

@イノべーションで生産性が向上すると、様々な商品をより安く作れるようになる 
Aすると労働者の再生産コスト(妊娠出産教育、生活娯楽の平均費用)が低下して
Bそれに連れて剰余価値率=利潤率も減少する。これを利ざやで補おうと@を行う
C@〜Bが繰り返される過程で総資本の利潤率は低下し続けゼロに向かうので
D最後は共食い(資本の寡占統合と労働分配率低下)が始まる←今ココ

こうして人類史上初の世界的ゼロ金利〜マイナス金利という資本主義の老衰期に入ったのだな
近経リフレ派が馬鹿なのは、金回してイノベした分だけ線型相関の成長が続くという妄想(笑)
そりゃ食べて運動した分だけ成長するってのは成長期の子供には当てはまるけどさ(笑)
全身機械に置き換えられつつあるサイボーグジジイにご飯食わしたって成長なんてしねーわ(笑)
イノベが逆に成長を終わらせるってのはイノベの名付け親であるシュンペーターも言ってるわ

総レス数 804
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200