2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

古代人が寄生虫だらけできたねえ。どんな不潔な生活だったんだ [485245446]

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e78c-iqWO):2016/07/24(日) 22:31:30.42 ID:gd24BCLf0.net
>>34
肥溜って蓋とかしないの?雨とか降ったらあふれて悲惨なことになるだろ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c7ef-4F86):2016/07/24(日) 22:42:25.54 ID:KkW9/B3M0.net
煮物漬物焼き物好きなのは、腐敗と寄生虫に対する、亜熱帯の知恵だよね
あとスパイスも

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Saff-RUAx):2016/07/24(日) 22:44:32.75 ID:R+7sGFgla.net
いまの団塊が子供の頃だって虫沸いてる子とかいたでしょ
虫下しとか飲んだり
健康優良児なんてのは虫が居ない子のことだったのかもしれんね
虫いると太らないから

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3be-eQ6f):2016/07/24(日) 22:45:42.68 ID:o/2ln3mF0.net
人間って超高密度で生活してて感染症蔓延する環境に住んでるのに免疫力弱いよな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e77b-Sb2b):2016/07/24(日) 22:46:48.80 ID:rjifEeT50.net
ジャップは川魚を生で喰ってたから寄生虫が酷かったぞ
貴族の便所あととか寄生虫の卵だらけ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff4c-wAF5):2016/07/24(日) 22:50:41.12 ID:544TmwJM0.net
>>55
ポーランドは中世では進んだ国だったんだなぁ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77a4-ZHok):2016/07/24(日) 22:54:33.42 ID:pHE3zSY10.net
>>56
そのままのところもあったけど斜めの屋根板付けてるのもある
乾燥すると使い辛いのでドロドロが良い

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6799-LCC3):2016/07/24(日) 23:34:54.81 ID:SljkBpxT0.net
寄生虫はナマモノに気をつけてれば問題無い
問題は真菌なんかの水虫やウィルスなんかの感染症だ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 138d-rNjG):2016/07/24(日) 23:41:30.79 ID:rDin8tEM0.net
そもそもシルクそれ自体からして害虫の垂らした涎…

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77f5-SNiQ):2016/07/24(日) 23:42:38.19 ID:MjwAPFpS0.net
最近アレルギーが多いのは人間が清潔になったからと言われている。

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23c0-eQ6f):2016/07/24(日) 23:55:38.30 ID:P9/XXewL0.net
>>33
肥溜めだろ。
臭いだろうけど不潔とは別

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 632e-NGKM):2016/07/25(月) 05:15:48.87 ID:Cmihy+FT0.net
蚕のたんぱく質は良質害虫とか馬鹿なの?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKcf-Agi7):2016/07/25(月) 05:33:20.79 ID:Y9b+ix8+K.net
>>65
体が対ウイルス型だと過剰反応でアレルギーになるから対寄生虫型にすれば治るな話よね

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Saff-RUAx):2016/07/25(月) 06:19:07.36 ID:ubyH2L11a.net
今ガリガリの人多いけど虫沸いてるんじゃないのあれは

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa0f-EWmN):2016/07/25(月) 12:21:13.74 ID:jtDRYflKa.net
>>52
俺基礎代謝が高くて大食いだから、よく真田さん居るんじゃねって言われる

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa0f-EWmN):2016/07/25(月) 12:24:18.26 ID:jtDRYflKa.net
>>56
俺の見た肥溜めは全部屋根が有った
こち亀でネタにもなってたが、あのカッチカチの表面を踏んづける度胸試しは誰もがやった遊び

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fbe-pFeQ):2016/07/25(月) 12:28:46.00 ID:OE5bh7dH0.net
栗拾い・・・

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e772-4F86):2016/07/25(月) 21:34:08.60 ID:DzZyp+7z0.net
歴史的に見ると人間なんて寄生虫が沸いてた期間の方が圧倒的に長いからな
回虫なんて人間とほぼ同期してるしな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 030e-dSik):2016/07/25(月) 21:34:44.34 ID:qqcOkMJL0.net
衛生という意識がないんだから仕方ない

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e348-+ugl):2016/07/25(月) 21:37:11.55 ID:nQ35sVnw0.net
でもこれ古代美少女のうんちだからな?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef49-iqWO):2016/07/25(月) 21:38:02.47 ID:xlzi9SB20.net
>>15
イカそうめんもタタキもだな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1348-tmF6):2016/07/25(月) 21:41:55.42 ID:3tPHDhim0.net
人糞ってなんであんなにクセーの?

犬なんか目じゃない

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef49-iqWO):2016/07/25(月) 21:49:12.82 ID:xlzi9SB20.net
>>24
平安時代に遷都しまくってたのはそれだろ
中世ヨーロッパみたいに糞尿垂れ流しで死体もその辺に放置
仏教の導入は最新鋭の死体処理法である火葬が目当て

総レス数 78
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200