2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ル・コルビュジエの国立西洋美術館、世界遺産登録に「どこが凄いの?」の声多数 実際どこが凄いんだ [809488867]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1f98-g3Rl):2016/07/24(日) 20:59:30.79 ID:l+NBMY4D0?2BP(1000)

 国立西洋美術館(東京都台東区)が7月、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界文化遺産に登録された。
近代建築の巨匠、ル・コルビュジエ(1887〜1965年)の日本国内唯一の作品とはいえ、見た目が地味なコンクリートの箱だけに「どこがすごいの?」と話題を呼んでいる。
世界遺産といえば、姫路城や日光東照宮といった豪壮華麗な建築だ。どこにでもありそうな建物がなぜ“人類共通の財産”と認められたのか。

http://news.infoseek.co.jp/article/sankein_sk220160724529/

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 037b-iqWO):2016/07/24(日) 23:58:17.02 ID:V5nfkK2F0.net
観光地のお墨付き登録

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 73cc-Foij):2016/07/25(月) 00:03:27.11 ID:HYQBrvYE0.net
今この建築を普通だと感じるのはこの建築がその普通を造り出したからなんだよ
それ以前には今の普通は存在しなかったわけ。それが現代への遺産なんだよ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f48-ZA79):2016/07/25(月) 00:03:29.71 ID:LXZJ03F30.net
コルビジエが建築の世界観を変えたんだけど
今はまだコルビジエの世界観の続きにしかいないから
よく分からんのだろ

>>86
国立西洋美術館は基本が常設展示だから、あまり見る物がない
常に企画展やってる都立美術館とかの方が出かける機会はずっと多いよ
空いてる環境で見れるっちゃあ見れるのかもしれないけど
まあ国立西洋美術館にもたまに超貴重な絵画来るんだけど、企画展の中で
貴重なのが数枚とかなんでそこに人が異常に滞留してみづらいったらない

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b48-iqWO):2016/07/25(月) 00:06:19.79 ID:odCNTzDs0.net
>>91
ルオーとかハンマースホイとか、あとはタベルナクルや祭壇の額縁とか、何回見ても飽きねえけどな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f48-ZA79):2016/07/25(月) 00:07:42.15 ID:LXZJ03F30.net
>>92
西洋美術館で楽しめないのは俺がミーハー気味だからだろうなのは認める
常設のいいものを評価できないとダメだね

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMcf-OMDg):2016/07/25(月) 00:10:26.78 ID:FIoGY6ETM.net
世界遺産のモンドセレクション化

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b48-iqWO):2016/07/25(月) 00:13:55.19 ID:odCNTzDs0.net
>>93
いやいや、知れば知るほどオモロくなるからダメだなんて思わなくていいと思うけど

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e76e-22WA):2016/07/25(月) 00:16:10.47 ID:mgfbiBzp0.net
ずっとコルビジェだと思ってた
柱だけ覚えておけばいい

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 031e-iqWO):2016/07/25(月) 00:17:07.58 ID:4EfG0Y6F0.net
また馬鹿みたいに人増えるからくだらないことしてんじゃねーよ糞ジャップ
何考えてこんなことすんだ本当死ねよ死ね死ね死ね死ね

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e7ca-pFeQ):2016/07/25(月) 00:17:16.39 ID:VaNWT8Mf0.net
ワンカップ大関でも取れるモンドコレクションは関係無いだろ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17be-wAF5):2016/07/25(月) 00:18:15.84 ID:c+iwNjXS0.net
群で見りゃ現代建築への移行が垣間見れて「ほー」なんだけど
トンキンメディアが例によってアホアホプッシュしてるせいで
台無しになっとる

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e762-eQ6f):2016/07/25(月) 00:19:41.73 ID:4+UBS1Gr0.net
コルビジェとアドルフ・ルースのせいでプレステ初期みたいな無機質な建物ばかりになって世界がつまらなくなった

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 03be-eQ6f):2016/07/25(月) 00:23:39.24 ID:kNO4X4u/0.net
>>5
チョンモメン。。。

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK7f-WsyE):2016/07/25(月) 00:28:38.97 ID:9+/0pDuuK.net
まぁFLライトのプレーリースタイルは確かに美しいけど日本の狭い敷地じゃ根付かないだろうな
コルビュジエのモデュロールやらの独自概念はすごいけど機能面としてだけで
美しさならファンズワース邸やカウフマン邸のほうが勝ってると思うわ

ロンシャンや国立西洋美術館みたいなのは・・・正直なにがええのか分からん

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H4f-LCC3):2016/07/25(月) 01:11:51.73 ID:cn1DoGWSH.net
こんなんあった
http://maskweb.jp/map.php
暇人は散歩してみたら?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3300-tmF6):2016/07/25(月) 01:34:24.50 ID:OD45lGgw0.net
醜い
権威主義の極地

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7342-DTFm):2016/07/25(月) 01:37:03.43 ID:v9SxLQt10.net
外人作品がたまたま日本に置かれてるだけだからホルホル勢も困惑

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp8f-jK+8):2016/07/25(月) 01:42:09.29 ID:4SG8BdlOp.net
おまえら美の巨人達を見てないな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f3fb-eQ6f):2016/07/25(月) 01:46:49.35 ID:8LW8xzlg0.net
ザハとどっちがすごいの?

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 778d-eQ6f):2016/07/25(月) 01:48:46.58 ID:kHsjcW4x0.net
隈研吾みたいな分かりやすいのが好きなんだろ?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM4f-eQ6f):2016/07/25(月) 06:46:04.03 ID:YE4WYdEaM.net
誰か韮山反射炉とか行った奴いる?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f6d-iqWO):2016/07/25(月) 06:50:03.75 ID:cI8WxhXU0.net
>>58
ミーハーっぽいから

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ebfc-iqWO):2016/07/25(月) 06:56:16.97 ID:p8rljy290.net
後進国ジャップランドの倭猿に近代文化を与えたマイルストーンなんだから地味でも価値があるだろ白人社会から見たらwww

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd5f-USLY):2016/07/25(月) 06:56:58.04 ID:IcAz4//td.net
フランス人は本当は例のムハンマド風刺画を登録したかったけど
コルビジェで我慢したんじゃないの

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アナファイーW FA4f-LCC3):2016/07/25(月) 07:20:11.11 ID:vpMno5VxA.net
>>9
東京ドームホテル開業の頃、客室にコルビジェの椅子のライセンス品が置いてあった

それを、ホテルを愛する流れのエレクトーン奏者・神田将が、無印良品みたいな椅子だと無慈悲にdisってた

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 33be-wAF5):2016/07/25(月) 07:25:52.53 ID:kO4Rmkjp0.net
7不思議じゃないけど一定の数決めてそれ以上増やさないでやってほしい
7じゃ少ないけど世界で30とか50とか決められた数にして数年に一回改訂してさ
上位は変わらずなんだろうけど、下位は自然が破壊されてるとかきたねーとか理由に入れ替えで落ちるとかしたら管理もできるし
一回決まるとはい終わりとか、なんでこんなのが?みたいなのはどうなんだろうね

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM5f-eQ6f):2016/07/25(月) 07:30:27.50 ID:0SGsSj4uM.net
世界遺産にもランクつけろよ
ピラミッドはヘビー級な

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebf8-ufuM):2016/07/25(月) 07:37:32.45 ID:U20Eu3JB0.net
こんなもんモンドセレクション金賞と同じだから。

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6748-aecq):2016/07/25(月) 07:45:21.52 ID:4q1R0IGa0.net
>>90
晩年だからもう普通になった後だろ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77f8-iqWO):2016/07/25(月) 07:48:33.89 ID:+fCgTwgh0.net
白人絡みの世界遺産は有色人種のものより認定基準がユルいぞ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fee-eQ6f):2016/07/25(月) 07:54:26.67 ID:kWz90TgS0.net
>>3
なんだこれはw

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6748-aecq):2016/07/25(月) 08:32:39.07 ID:4q1R0IGa0.net
>>91
それより前にバウハウスとかあったのに世界観が変わるってほどか?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f7e4-EIXm):2016/07/25(月) 08:33:54.73 ID:L3m/aF0b0.net
美術館として天井が低すぎる
狭いのが凄い
酷いよ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8f-eQ6f):2016/07/25(月) 08:37:15.77 ID:1CRIIyOTr.net
設計者(白人)が凄いと評価されただけー
ジャップが凄いとは一言も言ってない
コルビジェの遺産群が世界遺産入りな、ジャップちゃんと調べよう

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 27d9-RPmO):2016/07/25(月) 08:38:13.77 ID:dy40/5tF0.net
>>34
るるぶ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アナファイーW FA4f-LCC3):2016/07/25(月) 08:46:38.82 ID:vpMno5VxA.net
この手口が前例となって次はアメ公がライトの建築群を申請する
ジャップが尻馬に乗って山邑邸がリストに載る

ここまで見えた

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f48-LCC3):2016/07/25(月) 08:52:38.09 ID:Mkd++FII0.net
ミシュランガイド並みの安っぽさ。

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM5f-eQ6f):2016/07/25(月) 09:01:42.31 ID:bzZ/leR2M.net
テレビのインタビューでババアが、こんなに近所に世界遺産があったなんて気づきませんでした 改めてみると素晴らしい建築ですね、って答えてるのみて主体性の無い奴はここまで馬鹿っぽく見えるんだなって再認識した

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c7ef-eQ6f):2016/07/25(月) 09:25:05.41 ID:nu25Xqo00.net
>>32
地震きたらポッキリ逝きそうw

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e74c-wAF5):2016/07/25(月) 09:28:21.80 ID:vvR+szH+0.net
”ジャップのごり押し”が凄かったんだろ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 334c-eQ6f):2016/07/25(月) 09:36:06.96 ID:6mYGOhvz0.net
ど、どこがだぁ!?

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp8f-vGuo):2016/07/25(月) 09:54:26.26 ID:bhPpvRmbp.net
コルビュジエ建築は建築史上重要なんだろうけど
日本中につまらない白い箱を増やした元凶でもあるので好きじゃないわ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b09-iqWO):2016/07/25(月) 10:03:21.24 ID:fIaAHslp0.net
http://blog-imgs-46.fc2.com/m/e/d/mediatheque/falling-water-fall-house-L.jpg

ここでル・コルビジェの傑作:落水荘を見よ!!
糞ジャップはこのすごさが分からない!!

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb3f-iqWO):2016/07/25(月) 10:05:12.81 ID:GA39xoRI0.net
マスコミが凄い凄い言い続ければすごく見えてくるだろ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK7f-WsyE):2016/07/25(月) 10:09:06.26 ID:9+/0pDuuK.net
>>131
それはライトだろってツッコミ待ちかや

高卒ボクサー建築家もなー。ありゃ現代コンクリアートで住むとこじゃねぇってのが

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1f49-WBwq):2016/07/25(月) 10:09:11.77 ID:gTm6Og8g0.net
>>120
バウハウスも世界遺産になってるんだよねえ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1f49-WBwq):2016/07/25(月) 10:11:06.15 ID:gTm6Og8g0.net
ちなみにミース・ファン・デル・ローエも世界遺産になってる

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa0f-LCC3):2016/07/25(月) 10:38:02.44 ID:YSmn4m02a.net
世界遺産てそういう、「すごい建築家(個人)が作った建物」を登録するようなものなのか?
ここに限らず

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0f34-iqWO):2016/07/25(月) 10:38:37.49 ID:qN5cE+6n0.net
>>131
ライトだよ雑魚

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2016/07/27(水) 13:23:54.44 ID:BMhVelrtx
人殺し沼野井二葉

総レス数 138
36 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200