2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

銀河英雄伝説読んだけど、独裁者の帝国よりフリープラネッツのが酷い 安倍晋三による独裁は間違ってない [455830913]

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17be-iqWO):2016/07/25(月) 22:28:07.68 ID:BNMlxkOJ0.net
>>206
トリューニヒトは扇動政治家であり、ヤンが警戒したのは生き残りのために手段を選ばないところだ。
しかしそれも民主国家の政治家としてであり、バーラトの和約後はヤンからも完全に無視されている。
ヤンは歴史的役割を持たない政治家には至って冷淡だ。

民衆が求めるものでなく、民衆の選択とその責任にこそ意味があるのだ。フォークや門閥貴族の欲望と
変わらんものには原作者の筆致はアムリッツアがいいように極めて批判的だ。

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx8f-eQ6f):2016/07/25(月) 22:30:41.81 ID:LO/EnblKx.net
>>95
あれってロンダされてGoGoHAVENなの?

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13af-3AII):2016/07/25(月) 22:31:19.52 ID:DBXa0YcQ0.net
>>210
扇動政治家ってのもおかしな批判で、ヒトラーをディスるために安易に使われ過ぎている感がある

最初の扇動政治家は、衆愚を勝ち目のない戦争に引きずり込んだという意味では褒められた代物じゃないが
一応その先頭に立って戦死しているわけだからな

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17be-iqWO):2016/07/25(月) 22:31:55.15 ID:BNMlxkOJ0.net
>>208
批判しても政治家どもが痛くも痒くもない有様の日本は壊死しているというべきだなw

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e74c-aoTr):2016/07/25(月) 22:32:48.50 ID:D/48wCHY0.net
まぁ言いたくないけど
安倍はトリューヒトじゃないよ

みんなわかってるだろ?安倍はそんなに賢くないし
運を全振りしたようなステータスだってことを

フィクションより現実は凄惨だってことだよ
そんな馬鹿を総理にしてるんだからな

そして、それを倒せない

その理由も、東電マネーの広告費での既存マスメディアや
ネット広告代理店や精神病者のネトウヨ達が24時間行った
野党への印象操作が大成功して
「野党はダメだ」と国民が思っているという
これまたどうしょうもない理由だ


こんなふざけた話は小説にすらならない。
なろう系でも誰も書かないだろう

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0381-iqWO):2016/07/25(月) 22:33:23.17 ID:O53deJMz0.net
エルドアンが物凄くトリューニヒトっぽい

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa0f-eQ6f):2016/07/25(月) 22:37:10.33 ID:jpxsDwPXa.net
主人公サイドの人間を有能に見せるために取り巻きを醜悪で矮小な人間に描く俺の嫌いな作風だから途中で見る気が失せた

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b8d-xUqS):2016/07/25(月) 22:39:28.07 ID:J/WbcxGB0.net
>>214
安倍本人というより、世耕だの管だの取り巻きが優秀だからだと思う。

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17be-iqWO):2016/07/25(月) 22:39:53.09 ID:BNMlxkOJ0.net
>>212
扇動政治家以外になんというのか。感情を煽り、無意味な優越感に誘い、反撃してこないマイノリティ
への攻撃を誘う。安易なのではない、愚劣なものにはそれ以外に評しようがない。

扇動政治家の最大の罪は選んだ人間たちを「衆愚」などと呼ぶことだよ。政治家の責任は政治家一個人の
メンツではなく共同体の存続なのだがな。

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 030e-dSik):2016/07/25(月) 22:39:53.82 ID:qqcOkMJL0.net
バーラト政府なんて速攻で潰されるだろ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e74c-aoTr):2016/07/25(月) 22:40:25.88 ID:D/48wCHY0.net
>>217
それはある

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1f99-eQ6f):2016/07/25(月) 22:40:58.83 ID:PPe/nP2T0.net
嫌儲はイゼルローン

嫌儲はイゼルローン

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13af-3AII):2016/07/25(月) 22:41:39.54 ID:DBXa0YcQ0.net
>>216
だから「正義のファンタジー」みたいな要素は無視して
無能(や矛盾)を堪能する作品だぞあれは?

カイザー旗下で面白いのは、ゾンバルトとかトゥルナイゼンとかレンネンカンプとかラングとか
ロイエンタールとかビッテンフェルトとか・・・むしろそっちのほう
同盟側のほうがむしろ無能の宝庫で面白いw

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17be-iqWO):2016/07/25(月) 22:41:40.11 ID:BNMlxkOJ0.net
>>214
銀河英雄伝説ではヤンもフレデリカもメディアにフルボッコであり、
エドワーズ委員会の顛末もまさに「ふざけた話」だがな。

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/07/25(月) 22:43:00.82 .net
>>221
いいとこカストロプやろ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13af-3AII):2016/07/25(月) 22:44:14.29 ID:DBXa0YcQ0.net
>>218
そうだ
権力のためであれ祖国のためであれ、扇動政治家というのは扇動政治家なのだ、そういう意味においてダメなんだよ
だからトリューニヒトの興味が、むしろ自分自身の福祉にあったとしても、それを責める意味は無いんだよ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17be-iqWO):2016/07/25(月) 22:46:25.30 ID:BNMlxkOJ0.net
>>222
トリューニヒトがどうだと言いながら、今度は無能を堪能かw
作品批判がしたいだけかw

お前のような低脳が集まりやすい作品なのは事実だが、26も必死に作品ディスリとは偏執的なことよw

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f48-pFeQ):2016/07/25(月) 22:48:32.05 ID:8ZroibSp0.net
宇宙での戦いが平面的過ぎるんだよな

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13af-3AII):2016/07/25(月) 22:48:46.27 ID:DBXa0YcQ0.net
>>226
喜劇に「有能な登場人物」など必要ないだろ?
喜劇は単に喜劇であればよい、あるいは無能やダメ人間しか出てこない喜劇のほうが面白いかもしれない、チャップリンとかそうだろ?

別に作品批判なんかしてないぞ?頭大丈夫か?

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17be-iqWO):2016/07/25(月) 22:51:38.94 ID:BNMlxkOJ0.net
>>225
トリューニヒト上げのヤン批判のネトウヨの自己紹介は聞き飽きたぞw

繰り返すが、バーラトの和約以後のトリューニヒトはもはや扇動政治家ではなくたの敗残者に過ぎない。
寄生虫は寄生先を帝国に移したことでヤンにとってもはや関心の外に消えた。
そして最後はロイエンタールに始末されたように同盟というぬるま湯でしか上に行けない、
2流の政客でしかない。

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 030e-dSik):2016/07/25(月) 22:54:47.90 ID:qqcOkMJL0.net
>>227
地上の戦いを宇宙に置き換えただけだからな

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13af-3AII):2016/07/25(月) 22:55:18.72 ID:DBXa0YcQ0.net
>>229
例えばクリスマスキャロルに有能な善人の話じゃないよな?
極悪非道なスクルージが、最後には「ロンドンで一番クリスマスの楽しみ方を知っている人物」と呼ばれるようになるから
カタルシスを逆転したような作用が働くわけで

ではスクルージとは絶対に許されるべきでない悪そのものなのか?

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17be-iqWO):2016/07/25(月) 22:56:15.85 ID:BNMlxkOJ0.net
>>228
頭が悪いからトリューニヒトを上げてヤンを貶める作品批判の手法に走ったのだろ、低脳ネトウヨw

お前が喜劇だと捉えるのは勝手だがそれを他人に押し付けたいならそれなりの説得力や論旨を用意して欲しいものだ。
フォークのように妄想を現実と混同するから28もレスして誰も肯定してくれない。
ホーランドのように正道から外れた行動を取って他人の評価を得ようとするから馬鹿にされる。

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13af-3AII):2016/07/25(月) 22:59:01.64 ID:DBXa0YcQ0.net
>>232
ネトウヨさんと頭の良し悪しを論じるつもりはない

あれを喜劇だと言っているわけでもない、ただ劇作であることは確かだろう?
であれば、それを「絶対正義の戦い」を描いた叙事詩だと捉えようと
「絶対正義なんて存在しない」を描いたリアリズムだと捉えようと勝手じゃないか

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17be-iqWO):2016/07/25(月) 22:59:11.55 ID:BNMlxkOJ0.net
>>231
お前の話題そらしの例え話など誰も聞かないぞ。トリューニヒトを持ち上げてみろよ、低脳ネトウヨ。

クリスマスキャロルでなく永遠のゼロでも読んで自衛隊に志願でもしてくれw

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13af-3AII):2016/07/25(月) 23:01:13.11 ID:DBXa0YcQ0.net
>>234
トリューニヒトを持ち上げるってところからまず間違いだ
どんな人間にも毀誉褒貶はあるが、不当に貶められていると考えられる点があれば認識を問うのは当然だろ?

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb2e-pFeQ):2016/07/25(月) 23:01:13.38 ID:srI8/01n0.net
>>169
批判できない状態、じゃなくて、批判してもしかたがない状態
だな現実は

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17be-iqWO):2016/07/25(月) 23:04:29.71 ID:BNMlxkOJ0.net
>>233
絶対正義は存在しないし、愛国心が人命より価値があるということを否定しているし、
戦争を愚行と断じているし、民主国家の民衆は選択に対して責任を取らねばならないとしている。

リアリズムなんていう扇動政治家が好む薄っぺらい言葉で喜劇として捉えるのが冷笑主義のネトウヨのあり方かw
オツムの弱いネトウヨはヤンの戦争否定も薄っぺらいリアリズムで偽善と断じるしかできんかw

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13af-3AII):2016/07/25(月) 23:05:50.57 ID:DBXa0YcQ0.net
ちなみにビッテンフェルトが最強だから異論は許さん
ウランフ・アップルトン・ビュコック・フィッシャー・メルカッツ
みんなビッテンフェルトに敗れて死んでる、ビッテンフェルトは間違いなく宇宙最強なんだからもっと評価されるべき

カイザーや疾風ウォルフなんておまけのパセリ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17be-iqWO):2016/07/25(月) 23:07:37.45 ID:BNMlxkOJ0.net
>>235
不当に貶めたいのはヤンであり、作品そのものだろ、戦争賛美、国家主義者のネトウヨよ。

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13af-3AII):2016/07/25(月) 23:08:12.26 ID:DBXa0YcQ0.net
>>237
絶対正義が存在しないなら絶対悪も存在しないよな
トリューニヒトの良い面や、民衆を惹き付けた魅力ももっと掘り起こしていいはず

ただ、その場合でも彼が扇動政治家であることは決して忘れてはいけない
ヒトラーをどんなに美化しても、その行いが正当化されるわけではないってことだ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17be-iqWO):2016/07/25(月) 23:09:12.92 ID:BNMlxkOJ0.net
>>238
キャラ人気に逃げるのがオタクのネトウヨの習性かw
頭悪いのだからオフレッサー支持していれば笑いを取れるぞw

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13af-3AII):2016/07/25(月) 23:09:35.32 ID:DBXa0YcQ0.net
>>239
なんで?
ヤンは確かにおとぎ話みたいなやつだけど、その考えには同意するよ?
でもあれ(よくできた、面白い)おとぎ話だよね、って言っちゃダメなの?

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17be-iqWO):2016/07/25(月) 23:10:23.42 ID:BNMlxkOJ0.net
>>240
二次創作など知らんわ。無理せず、ヤン批判しろよ、ネトウヨ。
査問会レベルの批判して嘲笑を浴びるのが怖いかw

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13af-3AII):2016/07/25(月) 23:10:48.27 ID:DBXa0YcQ0.net
>>241
オフレッサーいいね
バカで野蛮人だけど味方には欲しいわ、リューネブルクの気持ちはよくわかる

でも御しやすくないんだよなあ・・・

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17be-iqWO):2016/07/25(月) 23:11:39.81 ID:BNMlxkOJ0.net
>>242
おとぎ話で濁すか。低脳はヤン批判が難しいとなるとフィクションで逃げるかw
逃げろ、逃げろw低脳ネトウヨw

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e348-R6EF):2016/07/25(月) 23:11:54.96 ID:/N7UGJZ20.net
魅力なんざないだろどんなに実力があっても結局小物で馬鹿騙していたってだけだし

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13af-3AII):2016/07/25(月) 23:11:57.98 ID:DBXa0YcQ0.net
>>243
結局お前は銀英をディスりたいのかホメたいのか?
それとも単に俺を批判したいだけなのか?

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb2e-pFeQ):2016/07/25(月) 23:13:11.36 ID:srI8/01n0.net
>>244
言っても貴族社会渡っていってるだけあって単なる脳筋ってわけでもないからなオフレッサーは

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13af-3AII):2016/07/25(月) 23:14:31.17 ID:DBXa0YcQ0.net
>>245
でもおとぎ話だよな?

SF描写なんて今日日ガンダムのほうが少しはましだぞ
反応炉の熱を処理するために(この辺のテーマはSFでほとんど扱われないが)質量として放出する機構をつけたけど
それが分身の術に使えちゃうとかさ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13af-3AII):2016/07/25(月) 23:15:44.45 ID:DBXa0YcQ0.net
>>248
シュターデンよりは欲しい人材だねミンチメーカーさん

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13af-3AII):2016/07/25(月) 23:25:14.14 ID:DBXa0YcQ0.net
なんか久しぶりにリッテンハイム侯辺りでWプレイしたくなってきちゃった・・・
ランズベルグのほうが面白いかな

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb2e-pFeQ):2016/07/25(月) 23:28:11.08 ID:srI8/01n0.net
Wってあのヘボ詩人も使えたのか

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13af-3AII):2016/07/25(月) 23:31:11.71 ID:DBXa0YcQ0.net
シナリオスタート時に少将以上なら誰でも選べる
帝国はキラ星のごとく無能が居て面白いけど、同盟はちょっと・・・ドーソンですら部下にまともなのつければ普通に戦えちゃう

個人的にチュン・ウーチェンが好きなんで、縛りプレイするとしたらあの辺かなあ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb2e-pFeQ):2016/07/25(月) 23:33:09.64 ID:srI8/01n0.net
>>253
ミュッケンベルガーなんかでも相当まともな部類だったのは覚えてる

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 13af-3AII):2016/07/25(月) 23:36:10.41 ID:DBXa0YcQ0.net
>>254
統率力があれば能力ブーストできるからミュッケンベルガーはまともというより超有能

同盟で選択出来て統率ないのって精々バウンズゴールとかあの辺だけだった気がする
帝国はもうおなか一杯ってくらい無能が居るw

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ebbe-iqWO):2016/07/25(月) 23:53:35.51 ID:VXF4lGBA0.net
>>150
山本弘アンチもそうなんだけど、彼らに売国だの何だの罵っていて
お前らは実際に何を残せたんだって話だわな
二人とも妻子持ちと最低限のことはやってるんだぞ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (FAX!W ff6f-eQ6f):2016/07/26(火) 00:07:22.96 ID:y40eOjl90FOX.net
ID:BNMlxkOJ0
おまえもうしゃべるなよ。ネトウヨネトウヨうるさいよ。

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (FAX!W ff6f-eQ6f):2016/07/26(火) 00:16:01.64 ID:y40eOjl90FOX.net
ここまでアッテンボロー、ビュコックのじいさん、ムライが出てこない。

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (FAX!W ff6f-eQ6f):2016/07/26(火) 00:17:17.33 ID:y40eOjl90FOX.net
ワイ的にこれからの桝添がルビンスキーと被る

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (FAX! e74c-iqWO):2016/07/26(火) 00:17:21.83 ID:Vt7ZJaz20FOX.net
>>258
アッテンボローとビュコックのじいさんは出てるが

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (FAX!T Sd5f-LCC3):2016/07/26(火) 00:27:33.63 ID:GYMmtog2dFOX.net
そういえばブラウンシュヴァイク侯が出ていないな

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (FAX! 13af-3AII):2016/07/26(火) 00:29:09.07 ID:LJkK9YoY0FOX.net
公ですよ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (FAX! e74c-iqWO):2016/07/26(火) 00:35:37.19 ID:Vt7ZJaz20FOX.net
現実にはラインハルトやヤン・ウェンリーみたいな政治家って中々いないよね
いるのはブラウンシュヴァイク公やフレーゲル男爵を更に酷くしたようなのばかり
現実はクソゲー

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (FAX! ebea-pFeQ):2016/07/26(火) 00:36:34.88 ID:kxaz+Bs/0FOX.net
ミッターマイヤー元帥が出征中に奥さんと不倫して
ベッドの上で「遅いじゃないか、ミッターマイヤー・・・」って言いたい

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (FAX! MM4f-eQ6f):2016/07/26(火) 00:38:25.27 ID:x+98bta6MFOX.net
リッテンハイム侯は菅官房長官でええのか

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (FAX!T Sd5f-LCC3):2016/07/26(火) 00:42:43.48 ID:GYMmtog2dFOX.net
>>262
すまん
原作引っ張り出したら公だった

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (FAX!T SE4f-LCC3):2016/07/26(火) 00:43:51.88 ID:6klvH386EFOX.net
金髪の小僧こと安倍晋三
キルヒアイスこと石破けんぞう

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (FAX!W ff6f-eQ6f):2016/07/26(火) 00:44:31.19 ID:y40eOjl90FOX.net
>>267
それ最高の誉め言葉じゃね?

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (FAX!W ff6f-eQ6f):2016/07/26(火) 00:45:36.11 ID:y40eOjl90FOX.net
>>264
そんなことで名言持ち出すなよ……ワイのなかでロイエンタールの株が下がったぞ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (FAX!W 77af-eQ6f):2016/07/26(火) 00:56:02.31 ID:sFAOOcot0FOX.net
>>77
現実でいうならヘリオガバルス辺りか
いや、それすら失礼か

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (FAX!W 773b-eQ6f):2016/07/26(火) 01:04:36.43 ID:MOmxqqe70FOX.net
よくて門閥貴族の坊っちゃんポジのはずの安倍ちゃんがヨブポジションにつける美しい日本
事実は小説より奇なり

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (FAX!W 6799-LCC3):2016/07/26(火) 01:22:24.37 ID:ETk+J66l0FOX.net
だってアベムカつくじゃん

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (FAX!W f7f8-eQ6f):2016/07/26(火) 01:41:49.84 ID:bIAo3BUe0FOX.net
>>111
皇帝アレク
後見人のヒルダ
実務をケスラー、メックリンガー辺りかな。
終了時点では反乱分子もとりあえずはあまりいなそうだししばらくは大丈夫かと思う。

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (FAX! 13af-3AII):2016/07/26(火) 01:50:36.40 ID:LJkK9YoY0FOX.net
>>273
皇帝アレクが有能である保証はない
マリーンドルフ親子は有能で信頼できるが政治的野心に欠ける
ケスラーはもっと欠ける
メックリンガーはチャオユイルン化ほぼ確定

この状態で立憲制の議会政治に移行するとしたら、長くは安定しないだろう
早晩アッテンボローやキャゼルヌに乗っ取られるだろうな、ミュラー辺りもこっちに付きかねん
ただ唯一の望みは、民衆が戦乱に飽き飽きしている可能性だけだ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (FAX! 13af-3AII):2016/07/26(火) 02:04:05.05 ID:LJkK9YoY0FOX.net
ロイエンタールやオーベルシュタイン、それにシルバーベルヒ辺りが死んでるのが致命的だな、新帝国は
毒気が無い、全部ルビンスキーやドヴィリエやトリューニヒトと刺し違える役になってしまっている

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (FAX!W ff6f-eQ6f):2016/07/26(火) 02:13:16.87 ID:y40eOjl90FOX.net
>>275
野心はあるがシルバーベルヒは毒じゃなくね?
ワイ的にはオーベルシュタインは生きてほしかった。
オーベルシュタインが主人公の話がほしかった

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (FAX! 13af-3AII):2016/07/26(火) 02:29:40.52 ID:LJkK9YoY0FOX.net
>>276
オーベルシュタインはキルヒアイスの代わりの影(となることを自分に課している)
だから、光が無くなれば本人的にも存在理由がない
この辺をどう整合させて延命させるかを考えるのは面白いけどね

シュナイダーやシューマッハ、それにリンツ辺りのアフターのほうが自分は面白そうだと思う、予測が難しい
あるいはルビンスキーの道具箱辺り

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (FAX! 6f4c-ohXm):2016/07/26(火) 03:01:29.96 ID:S35zRThw0FOX.net
>>277
ヒルダ辺りに「あなたはラインハルト様だから仕えたのですか?違いますよね
あなたはあなたの理想の為にラインハルト様に使えたに過ぎない
だからラインハルト様の影として滅びるのではなく新帝政の影として生きるのです」とか言わせれば何とか

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (FAX! Sd5f-eQ6f):2016/07/26(火) 04:04:28.65 ID:U7/93W4cdFOX.net
>>2
以前はトリューニヒト=小泉だったんだけどな

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (FAX! 77f5-nYH0):2016/07/26(火) 08:57:29.25 ID:Mbds/r3m0FOX.net
>>174
それ言うなら、雑多な人種が居て星と星の距離が遠いのに、3国しかないっつーのがオカシイんだけどな。
超単純化するためだけど。

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (FAX! 13af-3AII):2016/07/26(火) 09:39:37.20 ID:LJkK9YoY0FOX.net
>>280
自由惑星同盟は「惑星同盟」です、単一の主権国家ではありません
銀河帝国も「帝国」です、単一の主権国家ではありません

つか地球の歴史について触れるときに、旧態依然とした主権国家体制からの脱却は作中すでに語られてるんですけど

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (FAX!W e707-LCC3):2016/07/26(火) 10:00:48.29 ID:paRZsA1q0FOX.net
帝政なのに皇族・外戚が皆無だから長続きするわきゃないんだよなローエングラム朝

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (FAX! 13af-3AII):2016/07/26(火) 10:11:05.31 ID:LJkK9YoY0FOX.net
>>282
フェリックス君が親父譲りの性豪ぶりを発揮してサポートするんだよきっと
史実で言えばアグリッパみたいなもんか、カイザーアレクの娘と結婚して、女系でミッターマイヤー(もしくはロイエンタール)王朝になりそう

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (FAX! 2f99-0GON):2016/07/26(火) 10:17:50.54 ID:6cXgaT4X0FOX.net
>>109
まさにこれな

【世論】 安倍さんの支持率 なおも上昇し、ついに58%に達す [無断転載禁止]©2ch.net [219241683]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1469457302/

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (FAX! KKaf-3l8e):2016/07/26(火) 10:23:51.52 ID:/YtuBgTRKFOX.net
習主席率いる中国軍まだ?

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MM8f-eQ6f):2016/07/26(火) 15:58:24.32 ID:rwd5qXLPM.net
リアル憂国騎士団が大量殺人やらかしたね

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッT Sd5f-LCC3):2016/07/26(火) 17:48:03.61 ID:GYMmtog2d.net
思想的にはリアルルドルフだろ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKaf-TW8O):2016/07/26(火) 18:04:24.80 ID:pa96r6wqK.net
結局似るんだな

総レス数 288
90 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200