2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

室井佑月「相模原19人殺しは犯人を見張ってなかった家族が悪い」 [323988998]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ def8-W2KN):2016/07/28(木) 15:46:02.58 ID:+ckiC8HR0.net ?PLT(44074) ポイント特典

27日放送の「バラいろダンディ」(TOKYO MX)で、作家の室井佑月氏が、神奈川県で発生
した障害者殺傷事件について、容疑者家族の責任を追及する場面があった。

番組の「今夜は寝れ9!!」コーナーでは、神奈川県相模原市の施設で起こった大量殺人
事件を未然に防げなかったのかを検証する「夕刊フジ」の記事を取り上げた。

19人の障害者を刺殺したとされる容疑者だが、事件前に衆議院議長公邸を訪れて、今回の
犯行を示唆する手紙を渡していたという。また、「重度の障害者は安楽死させた方がいい
」と発言したこともあり、緊急措置入院という対応が取られたそうだ。しかし、病院側は
病状が改善したとして、容疑者をわずか12日で退院させ、退院後の動向も把握してい
なかったという。

コメンテーターの宇多丸は、措置入院措置の判断を厳しくすべきとの意見に反論する。
多少危ない挙動をみせただけで措置入院の処置となってしまい、そこで薬漬けとなった
結果、状態が悪化したケースもある、というのだ。そして「措置入院的な判断を厳しく
しろみたいな方向に行くのは、ちょっと危惧しています」と警鐘を鳴らした。

宇多丸が続けて、容疑者が措置入院前に取った言動を挙げて、「(この容疑者は)結構
危険領域じゃない?」「一般論かできないけど、やりようはあった」とコメントした
ところで、室井氏は「家族とかがもうちょっと最初にこういうことを起こしたなら…
もっと厳重に見張って…」と、容疑者家族が目を光らせておくべきだったと指摘したのだ。

これには宇多丸が「そんな、家族が全部コントロールできるわけじゃないよ。こんな人」
と反論するも、室井氏はなおも「でも、他人ができないじゃない? 危ないってだけで」
と声を張り上げる。宇多丸はそこであらためて、一般論では措置入院の判断を厳しくする
ことに反対の立場をとりつつも、今回の容疑者については「極端だった」と認めていた。
http://egg616.com/news_unyo_tool/format.html

総レス数 146
39 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200