2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本って何で低賃金の仕事ばかりなの?いざ心機一転しようと転職や就職しようとしてもまともな仕事が無い… [434596658]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8148-hsEa):2016/07/31(日) 11:05:39.07 ID:khPgq0CL0?2BP(1000)

最低賃金アップ 中小企業の足腰強化を急げ

デフレ脱却を確実にして、持続的な経済成長につなげるには、賃金の底上げが欠かせない。 
2016年度の最低賃金(時給)について、厚生労働省の中央最低賃金審議会が改定の目安を決めた。 
全国平均で3%相当の24円引き上げる。昨年度の18円を上回り、時給で示すようになった02年度以降で最大の上げ幅だ。 
この目安を参考に、各都道府県の審議会が地域の実情を踏まえて実際の上げ幅を決める。目安通りになれば、最低賃金は全国平均で822円となり、初めて全都道府県で700円を超える。 
最低賃金は全労働者に適用され、これを下回る賃金は違法となる。最低賃金やそれに近い水準で働く人は、非正規雇用を中心に約400万人とされる。
大幅アップは、こうした人の処遇改善に直結する。着実な実施が望まれる。 
政府は「1億総活躍プラン」などで、最低賃金を毎年3%程度引き上げ、全国平均1000円にする目標を掲げる。安倍首相は「3%の引き上げに最大限の努力を」と、関係閣僚に指示していた。 
今回の大幅アップは、政府の強い意向を反映させたものだ。 
経済政策アベノミクスは、企業業績や雇用を改善させ、大企業では春闘を通じて賃上げが続いている。
だが、中小企業や非正規雇用への波及は遅れ、全体の消費は低迷したままだ。 
賃金アップを幅広く行き渡らせて、消費を刺激し、「経済の好循環」を実現する必要がある。 
日本の最低賃金は先進国で最低レベルにある。パートの賃金水準は正社員の6割と、欧州の8割程度と比べて大きく見劣りする。若年層に非正規雇用が増え、低賃金のため、結婚や子供を持つことをあきらめる人も目立つ。 
格差是正に加え、人口減対策としても、賃金底上げは重要だ。 
課題は、中小・零細企業が賃金アップに耐えられるよう、経営基盤の強化を図ることだ。人件費増に耐えられず、雇用が縮小されては元も子もない。 
世界経済の不透明感が増し、経営環境は厳しくなっている。 
中小企業の収益力を高めるため、生産性向上に資する設備投資などへの助成拡大を急ぐべきだ。成長分野への進出を促す支援策の充実も求められる。 
大企業による下請けへの不当な値下げ要求を防ぐため、取引状況の監視も強めねばならない。 
多面的な対策で、無理なく賃上げできる環境を整備したい。

http://www.yomiuri.co.jp/editorial/20160730-OYT1T50131.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cd5f-xLev):2016/07/31(日) 11:06:19.75 ID:s/PuvPs30.net
能力のある奴が仕事を選んだり待遇に文句を言うのはいいんだよ

でも何の能力も無く努力もしないクズのくせに、そういうところで選り好みしてんじゃねーよ
仮に月収50万100万の仕事に採用してやったって、能力的にこなせないだろ?
つまり社会のせいじゃなく、お前自身の責任なんだよ

お前は時給750円の職に就くためにこの世に生を受けた人間だ
まずその事実と誠実に向き合うところから始めろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7abe-Y0VN):2016/07/31(日) 11:07:18.49 ID:YLNZ219S0.net
>>2
じゃあ、750円でも家族を作って幸せに生活できる社会にしてよ
実際は違うでしょ?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b721-oK17):2016/07/31(日) 11:09:07.91 ID:aUJ1xzi20.net
生計が立てられない仕事だらけなのは異常

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d516-1ZjC):2016/07/31(日) 11:09:26.02 ID:XmSl/k1F0.net
ライブドア堀江くらいの図太さがあれば前科あっても日本でも金儲けできます。
はい論破。

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e048-xRNj):2016/07/31(日) 11:09:37.04 ID:PxF7hdcw0.net
いやいや好待遇のところは止めへんねん
残ってるのは低待遇のとこしか無いからや

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMb8-Y0VN):2016/07/31(日) 11:09:53.57 ID:x3mplF53M.net
おれが社長だとしても低賃金で雇うわ
優秀なやつはどうせ大企業に取られてるしな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e224-ROvs):2016/07/31(日) 11:09:59.54 ID:Cx2GpKOq0.net
ハロワとか休日出勤当たり前で手取り12万とかが並んでるんだろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdc8-Y0VN):2016/07/31(日) 11:10:04.73 ID:wYTe+58Yd.net
そうなんだよな。
転職しまくる奴ってよくいるけど何がいいんだろう

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d56f-j+IX):2016/07/31(日) 11:10:55.45 ID:oTiriKVF0.net
>>1
お前が企業して高賃金の仕事を作れよ
無能のくせに文句しか言わないそれがチョンモー

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f89-cWOQ):2016/07/31(日) 11:10:56.06 ID:l62mszGv0.net
単純労働でも1000円くらい欲しいな

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fd5-K44n):2016/07/31(日) 11:11:42.22 ID:LvZbIIyu0.net
自分で飯を食っていけるスキルを身につけろよ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b721-oK17):2016/07/31(日) 11:11:44.43 ID:aUJ1xzi20.net
最低賃金は手取りで月収20万円
1日8時間労働でそれに満たない求人は出してはいけない法律作れよ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7973-Y0VN):2016/07/31(日) 11:11:55.81 ID:px/oVWzz0.net
日本の最低時給ってまだ700円なのか…
先進国じゃないよな?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b735-yFKW):2016/07/31(日) 11:12:12.01 ID:ZZK2ubnu0.net
良い大学でて新卒カードで大企業に就職しないと詰みだぞ
しかし今の時代は大企業でも30年の安心はできないか

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 80be-UbOe):2016/07/31(日) 11:12:13.05 ID:vPAnGYrs0.net
高賃金の仕事は人がやめないからだろ?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/07/31(日) 11:12:52.85 .net
騙されたと思ってやってみろ
お小遣いかせげるぞ今月7万稼いだ
http://podgate.com/084949495

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b728-Y0VN):2016/07/31(日) 11:13:07.06 ID:1YgycyQD0.net
世襲既得権益層が人生を楽しむための社会だから

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5f9-xRNj):2016/07/31(日) 11:13:25.37 ID:j9RlndEE0.net
>>3
全員が幸せになれる社会じゃないんだよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 404c-oK17):2016/07/31(日) 11:13:59.23 ID:j/qUVSZ20.net
幸せになる権利を持ってるかどうかの違い

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa01-1ZjC):2016/07/31(日) 11:14:10.40 ID:TOk/SJ8za.net
職業柄、外資系の奴らとよく仕事するけど
あいつら頻繁に転職してるぞ。しかも高給取り。
>>1がそういう世界にいないだけじゃね?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 72be-0W/j):2016/07/31(日) 11:14:10.63 ID:f7On/B9t0.net
一律時給1000円のコストコを叩くジャップ
なんだかんだいって活気のない貧しい国だな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8148-oK17):2016/07/31(日) 11:14:23.28 ID:hZjXWjUg0.net
>>14
タイや台湾にも抜かれたよ
その上企業は海外に積極的に出て行く構えを崩していない
つまり日本人が(以下略

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3dd-Y0VN):2016/07/31(日) 11:14:46.73 ID:/lM6ok0/0.net
>>2
大企業のホワイトカラーとか、公務員とか、
そういう仕事って、そこら辺のフリーターでも勤まると思うよ
能力関係ない

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa0e-UbOe):2016/07/31(日) 11:15:19.81 ID:gCt8riupa.net
なんでも人のせいにするから底辺なんだよ

26 : ◆xFORIfJsdc (ワッチョイ 8148-KjWI):2016/07/31(日) 11:15:42.52 ID:swVgjng00.net
経団連の話をずーーっと聞いてると、最終的な理解に行き着くのだが、
つまり日本の誇る「産業競争力」の実態なるものは、人間の安売りに
尽きるということになってしまうからな。


通貨安誘導にせよ、日本人がサビ残しなくなったという文句にせよ、
すべてはつまり日本人の人生の価値をいかに安く水で薄めるかという話に行き着く。

これが競争力の実態だとすれば、まぁ、絶望しかない。

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3dd-Y0VN):2016/07/31(日) 11:17:14.58 ID:/lM6ok0/0.net
>>26
理系を冷遇して研究開発にも投資しないアホばかりだからな
安売りしか能がない

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM40-Y0VN):2016/07/31(日) 11:17:15.96 ID:K1rBDv2RM.net
>>19
じゃあ俺が無作為に人の幸せ台無しにしてもいいよね

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7917-jcLr):2016/07/31(日) 11:17:45.39 ID:c8H9JuN30.net
>>25
本当にコレ

日本ガー日本ガーwwwwwwwww

文句があるなら自分でやってみろよww

心の髄まで雇われ根性でわろた

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr69-Y0VN):2016/07/31(日) 11:18:11.96 ID:K4LGmtYcr.net
「危険かつ重労働だけど高賃金」って仕事もないよな
そういう仕事は中抜きや搾取が横行してて割に合わない
金を貯める手段が無さすぎる

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW de48-1ZjC):2016/07/31(日) 11:18:19.20 ID:4UB3BeMR0.net
>>26
円安頼みの収益構造見直さないし、ホント腐ってるよね経団連は

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d516-1ZjC):2016/07/31(日) 11:19:02.97 ID:XmSl/k1F0.net
>>26
全くその通りで、日本に競争力のあった時代は団塊世代の若くて安い労働力が溢れてたからなんだよな。
日本的年功序列型賃金で高齢化して団塊世代が、4、50代になると急激に競争力を失った。
日本の競争力の無さは年功序列型賃金だよ。

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e224-ROvs):2016/07/31(日) 11:19:20.13 ID:Cx2GpKOq0.net
他国より物価が高いのに、他国より最低賃金が低いのが理解できない
それでもみんな文句も言わないのがすごい

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5f9-xRNj):2016/07/31(日) 11:19:56.27 ID:j9RlndEE0.net
>>28
そういう口だけの奴ってダサいよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW df99-xRNj):2016/07/31(日) 11:19:58.68 ID:d6WVFpe50.net
新卒一括採用(新卒しかとらない)
終身雇用(新卒の奴が長く居座る)

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM34-Y0VN):2016/07/31(日) 11:20:13.47 ID:bSh6oZJzM.net
お上から仕事を貰って下請けにぶん投げるだけの仕事が高給
転職しようとしても下請けしかないからな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr69-Y0VN):2016/07/31(日) 11:20:26.27 ID:dXWRysLHr.net
能力ある奴は転職して給料上がってるだろ
医師免あれば転職楽やぞ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7b2c-oK17):2016/07/31(日) 11:20:41.21 ID:e03zOdLN0.net
めぐまれてるから

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 11d0-1ZjC):2016/07/31(日) 11:20:55.19 ID:dVLBkKUR0.net
アメリカ
職歴は経験値
多ければ色々な職を経験していて色々なことをやってきたと思われる

日本
職歴は汚点
多ければ長く続けることが出来ない忍耐力のない奴だと思われてる

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9c8a-xRNj):2016/07/31(日) 11:20:55.47 ID:QiCCSt3U0.net
何か能力あるやつは企業なり開業なりしたほうがいいぞ
ジャップ企業はほんといかに安くこき使うしか考えてない
一生他人に使われる人生でいいのか

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 79be-oK17):2016/07/31(日) 11:21:10.74 ID:crbaoojG0.net
>>24
市役所職員とかそうかもしれんけど
大企業ホワイトカラーがフリーターで勤まるとは思えん

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 88ef-oK17):2016/07/31(日) 11:21:24.45 ID:VNjbq8aS0.net
>>19
じゃあ政府なんて必要ないな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 763f-oK17):2016/07/31(日) 11:22:04.40 ID:oKYxSgwu0.net
月給15〜18万ぐらいの正社員に履歴書出しても軒並み弾かれる
たかがブランク5年程度なのにそんなに厳しいのか

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7abe-Y0VN):2016/07/31(日) 11:22:24.85 ID:LeSep7a/0.net
>>24
大企業なんだと思ってるんだよ
どんだけ競争激しいと思ってんだ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa0e-UbOe):2016/07/31(日) 11:22:32.71 ID:gCt8riupa.net
>>24
だからお前は底辺なんだよ
他人の仕事の想像ができない

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7fcf-Y0VN):2016/07/31(日) 11:22:56.55 ID:oxez7AQu0.net
>>28
是非やって

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9caf-Y0VN):2016/07/31(日) 11:23:06.78 ID:VIi44BTQ0.net
「勉強して良い大学入って良い会社に入りなさい」←さんざん言われてたのになんで逆らったの?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 72be-0W/j):2016/07/31(日) 11:23:10.63 ID:f7On/B9t0.net
海外の住環境の調査した奴いわく日本の住環境が一番お粗末。中国以下だと
某T教授も韓国企業の重役は日本では考えられない暮らしをしていると言ってた
証拠は揃ってる。統計で見ても90年代半ばから実質賃金は下がり続けている。家計所得も
いい加減現実を見よう。日本は貧しい国だ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx69-Y0VN):2016/07/31(日) 11:23:40.52 ID:dZYDQ7PNx.net
仕事に対する考え方が変わったから。今は単純な労働力ではなくて付加価値にお金が払われる。先進国になった証拠でもあるんだよね。

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 88ef-Fzhz):2016/07/31(日) 11:24:02.64 ID:oB8nXpqy0.net
それは低賃金しか目に入らない自分の社会的クラスの問題

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 73f8-yAt6):2016/07/31(日) 11:24:14.20 ID:C9ySCdPN0.net
バブル時期なみの売り手市場って言われてるのに、就職できない奴いるのか

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3dd-Y0VN):2016/07/31(日) 11:25:07.94 ID:/lM6ok0/0.net
>>44-45
具体例は?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a004-Y0VN):2016/07/31(日) 11:25:28.02 ID:ykXS97cY0.net
ジャップじゃキャリアアップ転職がまだまだ根付いていないからな
アメリカだと能力があればわらしべ長者みたいにキャリアアップできるんだけど

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e224-ROvs):2016/07/31(日) 11:25:28.70 ID:Cx2GpKOq0.net
日本はたいしたことない生まれでも、学生時代に数年頑張るだけで一生まともな生活ができるんだから幸せな国だよ
たかが学生の数年がここまで一生に影響するなんてそのときにはわからない

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW de48-1ZjC):2016/07/31(日) 11:25:47.76 ID:4UB3BeMR0.net
でもさ、企業収益が良くなっても、その増益分は株式の配当に回っちまうんだから
企業業績と賃金は関係がないよね
腐ってるよなこの国
多額の配当得られるなんて一部の富裕層だけだし

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 763f-oK17):2016/07/31(日) 11:26:19.31 ID:oKYxSgwu0.net
>>54
ほんとこれ
38歳になってようやく気付きました

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7cad-oK17):2016/07/31(日) 11:26:40.46 ID:36iv26LG0.net
全部安部のせい
公務員試験うけまくってるのに全くうからない

何が総活躍だボケコラ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7eb9-Y0VN):2016/07/31(日) 11:28:01.32 ID:vWkp9I9o0.net
>>43
お前は馬鹿正直にニートしてましたとか言ってんのか?
俺ならむしろそういうブランクあって自分に後ろめたい奴こそ雇うけどね
安く使えるし
っていっても30くらいまでだけど

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7abe-Y0VN):2016/07/31(日) 11:28:09.24 ID:LeSep7a/0.net
>>52
具体例とは、、?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdb8-1ZjC):2016/07/31(日) 11:28:26.23 ID:OOiJ4G1+d.net
無能ゴミジャップネトウヨが全体の足引っ張ってるからだよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ df48-xLev):2016/07/31(日) 11:28:34.45 ID:IxkPHDtN0.net
ジャップはアベノミクスで騙されてずっと不景気で貧乏だからな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 74be-oK17):2016/07/31(日) 11:29:48.63 ID:tJBwfqrb0.net
ゲリノミクスの成果がやっと底辺にも届いたな、24円でうまい棒食べてくれ。

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3dd-Y0VN):2016/07/31(日) 11:30:22.21 ID:/lM6ok0/0.net
>>59
フリーターにできない仕事。
特殊スキル(理系、語学等)がいる仕事以外でね。

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 763f-oK17):2016/07/31(日) 11:30:49.88 ID:oKYxSgwu0.net
>>58
5年のうち3年は自営やってて在宅ワークやってたって言ってるけど
「ああ、ネットのやつでしょ」とか言われて鼻で笑われてきた

やっぱ35超えて「人生で一度ぐらいは好きなことやってもいいだろうと思ってそっちに針振りました
遅れなんて後でいくらでも取り戻せると思いました」って言ったのがまずかったんかな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e111-ALM6):2016/07/31(日) 11:30:58.46 ID:yv2wAoxZ0.net
どうして努力しなければいけない前提なのか
どうせ必死に努力しても成功しなければ自己責任などと責められる
普通に育って普通に就職して普通に家族を養える社会を目指せば良いじゃない

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクラッペ MMcd-Y0VN):2016/07/31(日) 11:31:40.48 ID:hJbQGNpdM.net
就活してたら定期昇給あるから初めは安いと言われたわ
ブラックでもなきゃ10年務めるとだいぶ変わるんだろうか?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdb8-Y0VN):2016/07/31(日) 11:31:57.32 ID:7uETf/99d.net
自己責任
の、名の下に
文句あるなら起業すればいいじゃん
なんて言うから、
日本の派遣会社の数はアメリカの三倍。
いや、今は四倍かw

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM34-+S8G):2016/07/31(日) 11:32:39.37 ID:epYMaobeM.net
うちは中小企業だけど能力あれば1000-2000万ならいけるぞ
能力があればな

実績も何もないオッサンに高給払う道楽者なんているもんか

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa0e-UbOe):2016/07/31(日) 11:32:56.47 ID:gCt8riupa.net
>>52
たとえば俺の仕事は、まず有報を勘定からそらで作れる知識と能力が必須
その上で財務分析能力が要る
俺の場合は特にC/R
たとえば公務員の補助金業務は、現場見て履歴調べて法令と条例と指針違反がないか照合
その照合に経験の積み重ね
その後案件ごとに書類作成、テンプレがあるけど事例で大きく異なる点があるからほとんど使えない

こういうことは書くのは簡単だけれど、見るとやるのじゃ大違い

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9caf-Y0VN):2016/07/31(日) 11:33:30.09 ID:VIi44BTQ0.net
>>64
それを面白い人材と思う人事に当たるまで面接受けまくればいいんだよ
そういう意味で面接は運

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM40-Fa6u):2016/07/31(日) 11:34:30.37 ID:7d3so6CqM.net
まともな経営者も有権者もいないから当たり前だろ?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7abe-Y0VN):2016/07/31(日) 11:34:34.45 ID:LeSep7a/0.net
>>63
自分の所は商社だが
新しいビジネス作りつつ年間5億くらい販売できるならフリーター大歓迎
仕入先と客先との関係ももちろん良好に頼むぜ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4041-xRNj):2016/07/31(日) 11:34:36.55 ID:4WDrYeb/0.net
というかどの仕事を示し合わせたかのような賃金に落ち着いてる
職種に限らず似たような物っていうのが納得できない

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3dd-Y0VN):2016/07/31(日) 11:34:43.00 ID:/lM6ok0/0.net
>>69
経理財務は専門職だろ・・・・・・
そうじゃなくて、営業や総務人事の話だ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr69-Y0VN):2016/07/31(日) 11:34:54.25 ID:K4LGmtYcr.net
>>40
働いてもろくに評価されないのが嫌で起業したけど、失敗した時の保険が何もないし、そうなったら雇われには戻れないしで必死だよ
サラリーマンにも別に優しくない国だけど、起業家にはウルトラハードな国だと思う

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr69-Y0VN):2016/07/31(日) 11:35:24.28 ID:RB8L5vGcr.net
小泉以降の自民の政策でそれを支持してきた国民が悪いのに今更国のせいにされてもなぁ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW de48-1ZjC):2016/07/31(日) 11:35:56.97 ID:4UB3BeMR0.net
この国の自己責任論って、本来は社会全体、会社全体で取り組んで改善しやきゃならない問題を
それをやるのが面倒でただ個人の責任に転嫁してるだけなんだよね
これは自己責任じゃなくて単なる責任の転嫁だから

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9caf-Y0VN):2016/07/31(日) 11:36:07.05 ID:VIi44BTQ0.net
>>69
東大卒でも新卒じゃできない
フリーターでも一から経験積ませてもらえればそれくらいできそうだけどな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa0e-UbOe):2016/07/31(日) 11:36:34.66 ID:gCt8riupa.net
>>74
お前、ホワイトカラーかいてたじゃん
そうじゃなくとも営業総務人事も大変だぞ俺やりたくないわ
総じて仕事舐めすぎ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3dd-Y0VN):2016/07/31(日) 11:37:17.60 ID:/lM6ok0/0.net
>>79
営業はブルーカラーたった・・・・・・?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロT Sp69-xRNj):2016/07/31(日) 11:37:30.32 ID:JFfFlmqzp.net
>>72
自分は新規ビジネス開拓しながら毎年5億以上販売出来てるの?
独立した方が儲かるんじゃない?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7596-oK17):2016/07/31(日) 11:38:10.10 ID:zx8SZkGc0.net
実家に住みながら働けばいいじゃん

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d54c-Y0VN):2016/07/31(日) 11:38:35.79 ID:RooTthBl0.net
オーストラリアみたいに最低時給1500円にしたら失業率と物価が爆上げすんだろうな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e224-ROvs):2016/07/31(日) 11:38:38.14 ID:Cx2GpKOq0.net
どんな仕事でも最初からできる奴なんていないだろ
経験がなきゃできないことじゃなくて、能力・資質の話してんじゃないの

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7cad-oK17):2016/07/31(日) 11:38:41.84 ID:36iv26LG0.net
>>64
で持ってる資格は?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9cb5-Y0VN):2016/07/31(日) 11:39:38.02 ID:1yYTJ2+G0.net
仕事を用意してやってるのは上級国民
仕事を作る権利を持つのは上級国民だ
一般国民は黙って従え

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saaa-Y0VN):2016/07/31(日) 11:39:42.59 ID:X9V4XC1Da.net
自民党支持したから格差固定だろ、お前らは一生這い上がれないw

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7abe-Y0VN):2016/07/31(日) 11:40:44.16 ID:LeSep7a/0.net
>>81
それができないとついてけないからな

しかしすぐ起業だなんだ言うけど、こんな商売会社の看板があるからできるんだよ
与信もだし各種資格も、昔の奴らが脈々と築いてきたコネクションも
一人でできるわけねーじゃん

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7e49-oK17):2016/07/31(日) 11:40:46.66 ID:ecGzyStV0.net
>>68
そんなたいそうな話じゃなくて
人一人がまともに暮らせるだけの金が欲しいだけなんだけど
使用者側としてはたいそうな話にミスリードした方が都合がいいよね
アフリカでは飢えてる子供もいるんだぞ!の逆バージョン

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW de48-1ZjC):2016/07/31(日) 11:40:59.18 ID:4UB3BeMR0.net
なんでみんなホワイトカラー目指すんだろ
ホワイトカラーの仕事は精神的負担が大きいし、賃金も良くない、さらに労働安全衛生がザル
ブルーカラーは自分の仕事やってりゃいいから精神的には楽
賃金は決して悪くない、資格取って実務経験積める、労働安全衛生が整ってる
明らかにホワイトカラーより条件としてはいいのに殆どのやつは背広着てする仕事に憧れるよね
感情だけで動くジャップらしいですわ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8817-Y0VN):2016/07/31(日) 11:42:03.81 ID:2etG1zDo0.net
>>88
ボロが出たな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr69-Y0VN):2016/07/31(日) 11:42:14.77 ID:BrvDZtflr.net
いやいや日本は既に貧困国とはいえタイ以下は流石にないじゃろwww

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7abe-Y0VN):2016/07/31(日) 11:42:30.21 ID:LeSep7a/0.net
>>90
賃金が良くないから
俺はロボットじゃないから

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3dd-Y0VN):2016/07/31(日) 11:42:55.80 ID:/lM6ok0/0.net
>>72
フリーターにやらせてみたら、案外できるんじゃない?

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 79be-oK17):2016/07/31(日) 11:42:58.41 ID:crbaoojG0.net
>>90
いやホワイトカラーとブルーカラーじゃ
ブルーカラーの方が圧倒的に安いだろ
ブルーカラーが高かったのは遥か昔の話

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdb8-/br9):2016/07/31(日) 11:43:07.25 ID:1H445dB5d.net
地方の中小零細はもう昇給なしボーナスなしが当たり前になってきてるな
マジで地方民の多くが貧しい生活してる
いつから日本は発展途上国になったんだよ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdb8-Y0VN):2016/07/31(日) 11:43:26.75 ID:bmQ63Zj+d.net
お前らにいいこと教えてやるわ

大手コンサルに応募してみろ
big4以上でも常に人が足りてないから結構入れるぞ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモT SEb6-0eEP):2016/07/31(日) 11:43:47.10 ID:VVrvY+uRE.net
労働お賃金を中抜きするだけの簡単なお仕事をする奴らが
汗水垂らして働いてる労働者以上の給料を当たり前のように貰っているからね

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d516-1ZjC):2016/07/31(日) 11:44:00.12 ID:XmSl/k1F0.net
>>90
ぶっちゃけ工場とか最高なのにな
賃金は低いかも知れんが、労務管理は法令通りにやってるし。

一番キツイのはホワイトカラーとブルーカラーの悪い部分を全部詰め込んだIT土方とかいう職業だと思う。

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b27c-oK17):2016/07/31(日) 11:44:05.59 ID:f7UzR3aJ0.net
儲けを配当に回す分が増えたからその分賃金は上がらない。
むしろ賃金を下げて配当を増やしてる

総レス数 642
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200