2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世間「ゴジラ観た?まんまエヴァじゃん!超おもしれえー庵野さんすげえ」(ヽ´ん`) 「…」 [941399194]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/07/31(日) 15:04:47.90 ● ?PLT(13550) ポイント特典.net

20代前半、ゴジラシリーズ初見の映画素人の感想

会議なげぇ
ゴジラすげぇ
エヴァンゲリオンだ!!!
一つの映画としても超おもしろい!庵野監督すげぇ!!

総評:ゴジラを見たことない人ほど、楽しめる!!
シンゴジラがオススメな人
シンゴジラが合わなそうな人

現実(日本))対虚構(使徒)!!シン・ゴジラは使徒だったのか!?

人智を超越した生命体との邂逅、その時人類はーーー

「新世紀エヴァンゲリオン」の庵野秀明監督が新作エヴァの続編制作を延期してまで、作り上げたのはなんと「ゴジラ」。あのゴジラ。
この「ゴジラ」。

正直1990年代産まれの人にとっていまさら「ゴジラ」と言われてもピンとこない。
それでも庵野さんは「シン・ゴジラ」を制作した。あのエヴァンゲリオンの制作を延期してまで。

なぜ庵野さんはこのタイミングでゴジラを制作したのか。彼がこのゴジラという作品で表現したかったものとはなんだったのか。

http://ohrmsk.hateblo.jp/entry/singozira.com
http://yahoo.co.jp

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 79b3-1ZjC):2016/08/01(月) 01:38:33.14 ID:6fFtZ/HN0.net
>>546
キモいわ
幼稚な漫画に出てくるような公務員会話ばっかのごまかし作品

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 40df-BGLK):2016/08/01(月) 01:42:51.00 ID:07QTYkar0.net
今年最大のネタになる映画だから観ておいて損なしよ

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7a9f-Y0VN):2016/08/01(月) 01:45:53.85 ID:dK8SVuqy0.net
>>565
都現代美術館でやった特撮博物館
目玉だった巨神兵ムービーなんかもろ

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7aa9-UbOe):2016/08/01(月) 01:48:12.72 ID:LMlAe70i0.net
>>554
>パシリムは真っ暗すぎて怪獣もロボも何やってるのか全体像がどんななのかもよく分からなかったけど

なんかそれで恐怖の傑作とされた一作目のゴジラ見せても同じ理由でつまらない扱いされそうで嫌だな
自分には面白さの判断のあてにならない意見だわ
まぁ映画館に行かなくてもそのうち日本映画専門チャンネルでやってくれるから
家で見るのでもいいかな

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 79b3-1ZjC):2016/08/01(月) 01:51:32.76 ID:6fFtZ/HN0.net
シンゴジラも唯一の見せ場は真っ暗闇でビームの演出だった

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 790b-oK17):2016/08/01(月) 01:55:16.40 ID:mvzLOu0X0.net
>>まんまエヴァンゲリヲンだった
めちゃくちゃ面白かった鳥肌よ

皮肉にとられちゃいそうな感想表現で面白い

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK0e-rFur):2016/08/01(月) 01:58:38.23 ID:1f7J5UoYK.net
都知事がちらっとしかでなかったな
石原慎太郎だったら国にさんざんほえていたろうな
猪瀬・舛添ならあんなもんだったろう
小池ならなんか工作するなり話に絡んできそう

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモT SE0e-UbOe):2016/08/01(月) 01:59:46.97 ID:lNo2xnR4E.net
>>570
初代ゴジラとか初代エイリアンとかは暗い中で全体像がなかなか掴めないのも演出としてアリだけど
パシリムってそういう系じゃなくてVSモノのプロレス映画じゃん
それで全体像がハッキリしないし何やってるかもよく分からないんじゃダメだよ

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d599-cWOQ):2016/08/01(月) 02:00:33.38 ID:xUfTsc+u0.net
>>564
しかし現実の日本にはフクイチというゴジラが居座っているわけで
シンゴジラを通して国を考える良い教材になるのでは?
もちろん後でフクイチのことは報道や資料で勉強して欲しいが
あと気になるのは被災者の反応だな
津波を思い起こさせる描写とかかなり容赦なかったけど泣いちゃった人とかいたんだろうか
避難民のことは作中殆ど触れられなかったけど平井泉首相が言った
疎開なんて簡単に言うけどそれは生活のすべてを捨てろってことだぞ的なセリフが印象に残った

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK0e-aM8Y):2016/08/01(月) 02:06:34.24 ID:cH15dYuPK.net
>>20
ワロタ

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8148-SSNk):2016/08/01(月) 02:09:56.28 ID:Cb969PU90.net
あちこちに満点感動したレビューが投下されまくって胡散臭い

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdb8-Y0VN):2016/08/01(月) 02:11:50.95 ID:p3fvhw9Sd.net
めちゃくちゃエヴァっぽい
エヴァっぽいけどエヴァっぽい部分が画面作りや演出に偏ってるから
「まんまエヴァ」とか「ゴジラ使ってエヴァやってる」とか言われると「こんな分かりやすくてコミュ力高いキャラしかいない話エヴァじゃねえよ」ってなる

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7cbe-oK17):2016/08/01(月) 02:13:46.90 ID:YwqhuJsn0.net
>>394
お前アホだな
災害ならなんでもいいはずねえじゃん
あんのなんだから

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7e08-4ZVQ):2016/08/01(月) 02:15:13.62 ID:nw0/V3Av0.net
エヴァって作劇的にはヤシマ作戦あたりまでは神懸かってるしな
あれを実写でやったようなもんだからそりゃおもしろいよ

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 72be-xLev):2016/08/01(月) 02:15:47.28 ID:rrNkogen0.net
>>577
じゃぁお前はどうしたいんだよww面白いもん面白いって評価されたら胡散臭いってもう病気だろww

もうお前はどの映画も見るなよ病院いけ

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7e6f-oK17):2016/08/01(月) 02:17:31.13 ID:LXshrCUq0.net
見てきた
面白かったけど会議シーンは2度見る気がしないな

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7fbe-8FWe):2016/08/01(月) 02:19:07.20 ID:blnHY6M20.net
>>567
見たなら別に問題じゃない

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8148-SSNk):2016/08/01(月) 02:22:06.29 ID:Cb969PU90.net
>>581
お前見てないだろ
会議ばっかりでものすごく微妙だった

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9c46-KjWI):2016/08/01(月) 02:24:44.29 ID:gHSB3VBy0.net
恋愛要素は無いんでしょう?
それだとヒットしないよ

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモT SE0e-UbOe):2016/08/01(月) 02:26:39.91 ID:lNo2xnR4E.net
>>582
ガル劇の隊長会議並みに中身ないからなあ
アレはそもそもギャグ作品だし会議自体もスパッと終わってあとは殆ど戦闘だったからよかったけど

とはいえシンゴジラが面白いかつまらないかと言ったらネタ的にも本気評価でもちゃんと面白い

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8148-SSNk):2016/08/01(月) 02:28:07.22 ID:Cb969PU90.net
一体あれのどこに感動する要素があるのか
動かないところに管押しこんで凍らせたところで感動するのか
あれならVSシリーズの方が感動する

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdb8-kEeX):2016/08/01(月) 02:29:58.76 ID:w3bh1sW9d.net
>>535 だったら何でこんなスレに居座ってんだよ
観ない映画のスレにいて何がしたいんだ?

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdb8-kA8e):2016/08/01(月) 02:31:17.61 ID:5AvxTPgGd.net
まあゴジラシーンに対して会議長いよな。ゴジラ出てる時間自体は今までのやつと変わらんのだろうが上映時間120分っていままでの中でも長めだよな。

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdb8-SyxS):2016/08/01(月) 02:33:50.90 ID:GTSRTWa2d.net
もうエヴァしか作れない体になっちまったんだろう

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKcd-Zscx):2016/08/01(月) 02:33:52.75 ID:WwzpShw0K.net
具体的な感想がなくエヴァエヴァ言われるのはなぁ

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7e6f-oK17):2016/08/01(月) 02:35:19.98 ID:LXshrCUq0.net
序盤の会議の場面が長いのは、「会議が長くて対応が遅い」という事態を示すために長いわけだから
その場面自体はつまらなくて当然と思う

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa01-Y0VN):2016/08/01(月) 02:36:00.25 ID:RBjdvy/xa.net
ゴジラも恐ろしかったが片桐はいりの生死が気になりすぎる

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ce0a-oK17):2016/08/01(月) 02:36:50.29 ID:mLk/1rEt0.net
楽しめた戦後日本を描けていると思う
震災、核、憲法改正と初代ゴジラを作れるタイミングだしな
妙に高潔なエリートの意思決定ドラマが中心だけど
人の死骸が最後に出て少し安心したな

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 75af-1ZjC):2016/08/01(月) 02:36:57.98 ID:VtGT0JS60.net
会議長いのは日本の悪い体制や習慣を皮肉ってるんだろ。
かなり展開は早めだと思うけどね。

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモT SE0e-UbOe):2016/08/01(月) 02:40:33.28 ID:lNo2xnR4E.net
>>592
もっとグダグダ感あってもよかったと思うんだけど総理がアホながら割とポンポン決断しちゃうから
あれ?日本って割と意思決定早くね?って思っちゃうのがなあ

と思ったらヘリごと吹っ飛んでてワロタ
シンゴジの放射能火焔のあの威力だと何処に逃げてもあんまり安全じゃなさそうだけど

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b93b-oK17):2016/08/01(月) 02:41:22.81 ID:GvzlswH20.net
>>566
在来線爆弾ってあれミニチュアかね?
それともわざとミニチュアっぽくしたCGか?

俺は普通に前者だと思ったんだけど
「電車特攻のCGがしょぼすぎww」って言ってる奴がいてビックリした

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8148-SSNk):2016/08/01(月) 02:43:09.57 ID:Cb969PU90.net
わざわざ会議のために海に潜ってくれたり固まってくれるゴジラの優しさ

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa01-Y0VN):2016/08/01(月) 02:43:15.47 ID:RBjdvy/xa.net
エヴァっぽいって感想が多いけど白い文字の羅列は岡本喜八監督の影響だし兵器をいっぱい出すのは庵野自身が軍事オタクだし、それらは作風と言うべきと思う。
ヤシマ作戦のBGMだけはイカンと思うが、監督のバックグラウンドや影響なんかも考えてみてほしい。

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdb8-kA8e):2016/08/01(月) 02:43:29.87 ID:5AvxTPgGd.net
ゲロ火炎で完全壊滅と思ったら至近距離いた主人公とか普通に生きてるし、その後のメンバー大量に死んでた実感があんまなかった

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdb8-kA8e):2016/08/01(月) 02:46:01.70 ID:5AvxTPgGd.net
>>593
ミニチュア感とかテイスト以前に新幹線はライティングからして馴染んでなくて違和感ありありだったが

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3e4c-8jOm):2016/08/01(月) 02:48:44.13 ID:B9UjpeEE0.net
射撃の許可取るのに何重に連絡通すところとか本当に笑える
政府パートは真面目にギャグやってるから退屈には感じなかったよ

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa01-Y0VN):2016/08/01(月) 02:50:09.89 ID:RBjdvy/xa.net
>>601
安価間違えてるけどJRの意向でああなったか、特撮的なチープさを出したかったんだろ

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモT SE0e-UbOe):2016/08/01(月) 02:50:19.28 ID:lNo2xnR4E.net
>>599
エヴァっぽさはデンデンデンデデンデンって例のアレ以外はあまり感じなかったなあ
雰囲気的にはエヴァっていうよりむしろパトレイバー1

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7e6f-oK17):2016/08/01(月) 02:57:03.35 ID:LXshrCUq0.net
いうほどエヴァじゃないよねえ

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa01-Y0VN):2016/08/01(月) 03:02:10.08 ID:RBjdvy/xa.net
>>604
押井守も庵野も90年代に活躍したアニメ監督だしその時代の空気がどうしても出てしまうんじゃないだろうか

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8148-SSNk):2016/08/01(月) 03:05:30.12 ID:Cb969PU90.net
今までのKYゴジラだったら会議や作戦の最中にそこに突っ込んでくるはずなのに
えらく気が利くようになってしまったな

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモT SE0e-UbOe):2016/08/01(月) 03:17:41.05 ID:lNo2xnR4E.net
あんな今までのゴジラシリーズ登場怪獣を一瞬で皆殺しにできそうなゴジラなんて
インターバルなかったら米中でも滅ぼされますわ

>>606
演出手法として似てる部分はけっこうあるしね市街と兵器のミスマッチ大好きなとことか

話の流れ的にはどう考えてもエヴァじゃなくて劇パト、既に死んでる学者はモロH.HOBAだし
そいつに対して公務員が言うセリフも「見せたかったんじゃないかな」が「試したかったんじゃないかな」に変わった程度で
ビルの間をヘリが飛んでいくあたりのは劇パト2っぽい

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7e08-4ZVQ):2016/08/01(月) 03:29:44.48 ID:nw0/V3Av0.net
パトレイバーに似せて作ったわけでは無い気がする
巨大不明生物上陸を震災を元にシミュレートしたら似た感じ
パトレイバーも大都市テロシミュレーションだし
改めて押井すげえなと思うけど

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7e08-4ZVQ):2016/08/01(月) 03:34:18.45 ID:nw0/V3Av0.net
庵野も昔からウルトラ警備隊メインのウルトラマンが全然出てこない作劇やりたい言ってたし
シミュレーション好きのところ押井とかなり思考が似てるんだよな
やたら慕われて作品作ると人集まってくるところも

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdc8-Y0VN):2016/08/01(月) 03:37:49.14 ID:PQw0T+k5d.net
>>159
オリジナルゴジラも政治色全開じゃん

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモT SE0e-UbOe):2016/08/01(月) 03:44:42.17 ID:lNo2xnR4E.net
84ゴジラあたりだと高層ビル群に囲まれてちっぽけになっちゃったゴジラの悲哀みたいのも言われたりするけども
というか大半は他怪獣やスーパーXシリーズその他のトンデモメカとプロレスやるシリーズになっちゃったけど
シンゴジラはオマエ本当にやりたい放題だなって感じなのに意思らしいものも感じない悍ましい強大さ凶悪さがあってゴジラ自体は最高
もっと予算あって最終形ゴジラがもっと出番多かったらけっこう日本映画史に残る作品になってたかも

>>609
押井すげえというか劇パト1、2の脚本はなんせ伊藤だからなあ
押井の演出はすげえと思うけど

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa45-Y0VN):2016/08/01(月) 04:20:10.79 ID:Kc8Akd/Fa.net
このスレ見ると退屈な台詞ばっかのシーンが大半で肝心のゴジラが暴れるようなシーンはちょっとだけみたいだな
そもそも映画ってのは映像なんだから映像で勝負できなきゃアマチュアだろ
面白い映画は台詞なんてほとんどなくても目で観てるだけで時間を忘れて引き込まれるような作品だから
言葉なんて分からなくても役者の表情とか動きとかそういうアクション性のある演技とちゃんとしたカメラワークで見せる映像に凝ってれば喋るだけのシーンなんて必要ない

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8148-Sapa):2016/08/01(月) 04:20:59.56 ID:U0bejR8f0.net
想像で語られてもな・・・

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモT SE0e-UbOe):2016/08/01(月) 04:25:30.79 ID:lNo2xnR4E.net
>>613
退屈なセリフばっかのシーンも大半ってワケじゃなくて自衛隊が準備したりバンバン撃ったりするシーンは結構あるよ
今までのゴジラと較べてそういうシーンが短かったようにも思わない
ただ今回のゴジラが放射能火焔を覚える?シーンがあまりに強烈すぎて他のシーンがまるっとみんな霞んでるだけ

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ de86-6wf4):2016/08/01(月) 04:31:46.61 ID:14YqkNLS0.net
会議とか絶対あんな感じじゃないだろ
セリフとかもアニメみたいだし庵野の妄想の中の政界

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d52d-1ZjC):2016/08/01(月) 04:43:02.32 ID:RMXqP33P0.net
全方位レーザーはイデオンぽくて好き。
ゴジラ見るの初めてだったんだけど、過去作にも全方位レーザーを打つゴジラっていたの?
http://i.imgur.com/TMZEOog.jpg

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 40c7-oK17):2016/08/01(月) 04:50:58.02 ID:4sr6etTH0.net
こいつ遂に何作ってもエヴァになってしまったのか

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7f4c-UbOe):2016/08/01(月) 05:24:01.32 ID:ql6jhybB0.net
実際会議がメインだろ

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp69-1ZjC):2016/08/01(月) 05:30:58.00 ID:idZELNQIp.net
>>616
すげえな、お前災害時の閣僚の会議とか出席した事あるんだ

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8148-Y0VN):2016/08/01(月) 05:39:17.69 ID:XRG9cLmA0.net
ゴジラゴジラしてないなら見ねぇよ
2015年版でいいわ

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW df4c-Y0VN):2016/08/01(月) 05:47:22.56 ID:eaYfOPSg0.net
>>616
最高に頭悪いカキコ

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2d4c-Y0VN):2016/08/01(月) 06:10:14.04 ID:4hdM47ph0.net
>>4
辛ラーメンの辛

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 79ad-Y0VN):2016/08/01(月) 06:11:06.91 ID:uv8AHobP0.net
「閣僚の会議は絶対こんなんじゃない」って感想はいくつか見たけどどういう論拠でそう思ったのか書いてほしい
過去に取材して調べた事があるって人が主流なんだろか

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8148-Y291):2016/08/01(月) 06:16:54.38 ID:s17jgB+e0.net
エバの実写か面白そうだな今日見に行こう

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 76e0-Y0VN):2016/08/01(月) 06:18:29.81 ID:BRupXHfi0.net
前半の会議連発を観て、庵野のことだから後半も色々要らんことして駄作になると思ったら、素直にガチの総力使う使徒戦に持っていったのは意外で良かった。

素直に良い出来だと誉めるから、また鬱にならずにはよエヴァ作ってくれや。

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9c48-Y0VN):2016/08/01(月) 06:26:29.14 ID:sYmnrUWw0.net
>>623
合格

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2aa7-1ZjC):2016/08/01(月) 06:34:24.62 ID:z4Q0hyQA0.net
>>613
むしろ会議のシーンもアングルやカメラワークに凝ってるぞ
まあ何処かで見た演出は少なくないが

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロT Sp69-xRNj):2016/08/01(月) 06:35:58.44 ID:RjFwkbj8p.net
第二形態が最高にきも可愛くて良かった

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a04a-6YZ1):2016/08/01(月) 06:46:29.37 ID:9R2hinCm0.net
アニヲタ、ゴジラヲタ、邦画ヲタ
の感想はちょっと

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3f48-Y0VN):2016/08/01(月) 06:51:24.97 ID:ReM7/DeI0.net
庵野は枯れてなかった

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 92ad-Y0VN):2016/08/01(月) 07:23:57.08 ID:+eUcX/dU0.net
4DXで見ようと思うんだが体験した人おる?

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3d2c-xRNj):2016/08/01(月) 07:34:04.81 ID:jdLqv7g90.net
>>575
ならねえよ
シンゴジラはただのパニックホラーであって震災経験のある子供には恐怖の押し売りだ
福島は二ヶ月で半減しないから放射線が怖いなら共存はあり得ない
あと一番怖いのは政府による隠匿だよ

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdb8-Y0VN):2016/08/01(月) 07:39:07.78 ID:QoQciET1d.net
ヤシオリ作戦、発動!
デン、デン、デン、デン、デンデン
デン、デン、デン、デン、デンデン


寝てるゴジラが
ストローで液体チューチュー飲んでる
俺は特撮を諦めた

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3e4c-xRNj):2016/08/01(月) 07:40:39.91 ID:0Ed/nAVp0.net
彼女と見に行ったら何が面白いのって言ってた

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9c0d-1ZjC):2016/08/01(月) 07:43:22.35 ID:9C6egtA70.net
現場目線が無いからちっとも怖くないと思う

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3f48-1ZjC):2016/08/01(月) 07:51:23.69 ID:JMINuTfX0.net
>>632
揺れまくりで4DX超楽しかった
でも映画でワイワイガヤガヤされるの好きじゃなかったらやめときな遊園地のアトラクションだね
後一番前の席は煙モクモクで画面見えない

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7f38-Y0VN):2016/08/01(月) 08:02:28.66 ID:0gQoAOGK0.net
エヴァってより、巨神兵っぽかったが。

庵野はナウシカの頃からブレてないなと感心したわ。

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa01-1ZjC):2016/08/01(月) 08:05:53.71 ID:bYUygVfqa.net
>>47
見ないで批判
ケンモメンの鏡やな

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b7de-1ZjC):2016/08/01(月) 08:11:17.47 ID:g6tGsoOH0.net
>>394
これ見る限り見なくていいっぽいな
オタに媚びたありがちなくっさいアニメと同じだな

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp69-1ZjC):2016/08/01(月) 08:12:19.57 ID:idZELNQIp.net
珍しくピエール瀧が死なない

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッT Sdb8-xRNj):2016/08/01(月) 08:32:50.53 ID:gDyAd8DGd.net
>>638
ブレてないと言うか発展していない
クリエイターとしてどうなのかと思うほどに

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッT Sdb8-xRNj):2016/08/01(月) 08:34:28.85 ID:4FFL07q4d.net
だったらエヴァを実写でやればいいのに

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロT Sp69-xRNj):2016/08/01(月) 08:34:39.52 ID:V5/7nd/6p.net
まんまエヴァてそれもう褒め言葉じゃないでしょ

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdb8-1ZjC):2016/08/01(月) 08:45:03.96 ID:RCbiPAi4d.net
>>466
ゲーマルク?

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM34-Y0VN):2016/08/01(月) 08:47:39.56 ID:VnK2BESjM.net
特オタじゃない層にはそういう感想になるだろうなと思った
ゴジラって看板掲げてそれは大失敗だと思うんだがな

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdc8-Y0VN):2016/08/01(月) 08:53:16.42 ID:3EG4bww4d.net
>>617
そんなのない

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3da4-U0xO):2016/08/01(月) 08:59:08.77 ID:50Qa+iOw0.net
どこかのレビューで、
ヤシオリ作戦のところの音楽が「踊る大捜査線」のパクリ!
て文句言って、星2つしか付けてない人が居たけど、
あれ、エヴァが先だよね。
そもそも何で同じ音楽を大捜査線が使ってるのか、というところから
よく知らんのだけど…

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdb8-ZSMb):2016/08/01(月) 09:44:46.39 ID:FoUrDVUCd.net
>>632
正直そんなに4DX向きな映画じゃない
戦闘が遠景でカメラ固定の場面が多いからな
椅子揺らす場面が少なくて困ったのか会議シーンでカメラがなめるのに合わせて揺れたりしてたくらい

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 797f-8Y+x):2016/08/01(月) 09:49:28.12 ID:fcSWWvGz0.net
富野にやらせよう
カットインしまくり観てみたい

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK0e-Gc8Y):2016/08/01(月) 09:51:25.27 ID:nwtKSs5IK.net
>>648
踊る大捜査線のスタッフがエヴァファンだったから
あとそのエヴァのBGMも元々007のオマージュ

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8148-xRNj):2016/08/01(月) 09:54:02.70 ID:dApAK2f00.net
ゴジラさんが全く活躍しなくてショボンだた…ゴジラさん脇役すぎて残念

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4068-oK17):2016/08/01(月) 09:54:13.72 ID:Qu2G2QCK0.net
ここ最近の胡散臭いゴジラ押し

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6dbe-xRNj):2016/08/01(月) 09:54:15.08 ID:AaPwpL7q0.net
>>632
ゴジラの存在感、臨場感がアップして個人的にはすごくよかったよ

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW de48-xRNj):2016/08/01(月) 09:57:32.20 ID:wPoAg9Av0.net
新幹線突っ込ませてビル倒したら本当にゴジラ転ぶのかな

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp69-1ZjC):2016/08/01(月) 10:00:16.17 ID:idZELNQIp.net
あと言われてみれば確かに野村萬斎

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 79be-Y0VN):2016/08/01(月) 10:01:40.48 ID:mvzCaCqf0.net
>>650
迂闊というセリフが何回出てくるか数えたい

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp69-1ZjC):2016/08/01(月) 10:06:15.04 ID:UYgcudtSp.net
電車なんて密度スカスカだからゴジラほどの体格なら痛くもかゆくもないだろうな

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7162-oK17):2016/08/01(月) 10:09:11.52 ID:JyZRxN+50.net
>>377
なにこの童貞思考

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 11b3-Y0VN):2016/08/01(月) 10:11:21.36 ID:hsXx6dih0.net
逆に開き直ってエヴァ的な演出したのがよかったんじゃね

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7575-6bfQ):2016/08/01(月) 10:11:24.35 ID:chGbJc8P0.net
>>47
ケン・モジラ

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW de48-xRNj):2016/08/01(月) 10:11:40.68 ID:wPoAg9Av0.net
せっかくアメリカから対策室に応援来たのに全然絡まないのが日本人らしい

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロT Sp69-xRNj):2016/08/01(月) 10:16:38.92 ID:cI5wnUQyp.net
>>394
反吐が出るほど典型的な"邦画"って事か
登場人物がごにょごにょ小さい声で喋って効果音だけ爆音でシンセサイザーで作ったオーケストラ風劇伴多用してるんだろ
ぜってー観に行かねえわ

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp69-1ZjC):2016/08/01(月) 10:17:31.35 ID:idZELNQIp.net
>>663
お前は見に行かなくていいよ

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4002-oK17):2016/08/01(月) 10:17:36.23 ID:bseTegPY0.net
要約すると踊る大捜査線レベルで喜ぶ奴らに好評ってわけか

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW de48-xRNj):2016/08/01(月) 10:19:08.73 ID:wPoAg9Av0.net
踊る大走査線嫌い

総レス数 1002
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200