2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ほっともっとののり弁の白身魚の正体ってなんなの [262911309]

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef8a-+Lqe):2016/08/06(土) 13:15:24.75 ID:jiQ/ql5+0.net
【こだわり2】白身フライ
そしてのりの上にデンと構えますは「白身魚フライ」。

ほっともっとの白身フライは、「ホキ」というお魚を使っています。
日本ではあまり聞いたことがないかもしれませんね?!
「ホキ」はニュージーランドなどで獲れる魚で、すり身としてよく使われていますが、淡白な肉質で、脂肪が少ないのでフライに適しているといわれています。
まさに“のり弁当向き”なお魚です!
また、ほっともっとの白身フライに使用している「ホキ」は、獲ったら洋上ですぐに船内凍結をすることによって鮮度を保っています。
さらに、パン粉のバランスにもこだわり、魚の身のホクホク感と衣のサックリ感がいちばん美味しく感じられる比率で仕上げています!

総レス数 181
37 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200