2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社畜】 中国人「夜9時まで働いただけで社畜だって?おかしいんじゃねーの」 [328447178]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dbf8-ecI5):2016/08/09(火) 17:19:19.87 ID:iVah3AVX0?2BP(1000)

NEW GAMEの21時退社描写に対する反応

中国人らの反応
・そこにツッコミはいるのか
・日本は社畜、中国は奴隷。
・この作品の労働環境を批判するヤツは中国に来て働いて見ろ。

・自分が働いていた所は22時過ぎないと残業代が出なかったよ。そして日付が変わるまで仕事が続くのもざら。
 でもやらないと自分の席が無くなるというので必死だった。寝ている時でも電話で呼び出されるし、
 当時は精神的に危険な状態というか、突き抜けちゃって恍惚な状態が続いていたように思う。

・退社時間が問題じゃない!会社の空気や環境、労働強度が重要なんだ!
 過去2年の間、私は通勤以外の時間はプログラミングと食事の記憶が曖昧に続いているだけだった。
 身体壊して今は半年ほど引きこもり中。

・俺は「従業員」という言葉が「奴隷」と同義語になるのはウチの国の特色だと思っていたが、そうではないようだ。
・ちなみに原作では23時退社で、アニメ版はまだソフトな描写だったりするぞ。

・現実的に考えると、残業代がきちんと計算されるならまだいいと思う。
 俺が以前いた所は残業代無かった。
・俺の所は8時出社の20時退社。昼休みが「規定では」1時間半。

・俺が前いた会社では、みんな会社で寝てる状態だったわ。予備ベットの確保が急務だったりした。

・過労死する前に転職ってのも最近は厳しいからなあ。
 スキル無し職歴無しとかだと過労死まで追い詰められるってのは容易に想像できる。

・なんで過労死するまでやるのかね。ストライキでもやればいいのに。
 日本は過労死と自殺が珍しくないってのはアホにしか見えん。
・アホとかじゃねえし、日本特有の問題でもねえよ。
 ウチの国で過労死が報道されるのだって珍しくない。社会のニュースもちゃんと見ろ。
・今では中国でも過労死に関しては他人事じゃなくなってる。
 俺のいる会社ではまだ小さい子供がいる同僚が過労死で亡くなった。
 更に中国では業務の直接的な危険や賃金の不払いや遅れのリスクの高さなんてのもあるんだから。

・うむ、日本人に中国の残業の恐ろしさを見せつけてやるぜ!日本人共は中国式の残業には耐えられまい!!
 欧米的なスタイルの仕事?あれは同じ世界の話じゃないから。

・「New Game」に関しては過労死にツッコミとかいうのではなく、
 学校出てすぐに給料出る仕事で好きなことやれるのはいいなーと思った。
 ウチの国なんかまず職歴を求めてタダ働きとか普通にあるんだし。

・それは自分も感じた。噂に聞く日本の新卒枠ってのがウラヤマシイよ。
 大学に入れば一定の就職の機会が獲得できるんだから。
http://blog.livedoor.jp/kashikou/archives/52054558.html

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef30-+Lqe):2016/08/09(火) 18:26:02.17 ID:etm3vgIZ0.net
>>74
平均でしょそれは
最下位7000万人は年収4万円相当ってことだと思う
一番下の5%くらいか

因みに共産党の軍上層部が逮捕されたときは、不正蓄財が4兆円相当あったらしいけどね
それだけ貧富の差があるってことだろう

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdef-d+5h):2016/08/09(火) 18:26:30.05 ID:eEgOiaVKd.net
>>74
中国や東南アジアの格差はすごいよ
平均年収60万円なら底辺層はその10分の1以下だよ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f98-4iqd):2016/08/09(火) 18:27:28.32 ID:ipJM26Qb0.net
中国はまだ夢見れるけど日本は経済成長とかしねぇからな昔みたいにアホほど働いてもしょうがない

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f3af-+Lqe):2016/08/09(火) 18:28:59.71 ID:pI1ZdgRo0.net
13億人もいるんだから一斉にストでもすりゃいいのにw

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6746-r8bK):2016/08/09(火) 18:30:19.53 ID:z/nV9jK80.net
中国が急成長するはずだな
日本の高度成長期には家に帰らず仮眠しながら延々と働くのが普通だった
どんどん給料が上がっていったから誰も文句言わんかったしな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr07-eWDf):2016/08/09(火) 18:33:42.10 ID:r9HpfKjrr.net
製造業だけどあの人たち昼も働いて夜勤もやるとかホントに当たり前に職場にいるからびびる
しかも、最近じゃ性能の差も大したことなくて、労働者の給料は安い(いまなら日本人の50〜70%くらいか)
そりゃ日本の製造業なんて勝てないわ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f763-4YG7):2016/08/09(火) 18:34:36.37 ID:V/Lh/gG00.net
動画に書き込んでるのは働いたこともないクソガキだろ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa47-d+5h):2016/08/09(火) 18:36:22.29 ID:AEyXguexa.net
そんな国際的鎖自慢はいらない……

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c7ef-d+5h):2016/08/09(火) 18:36:22.82 ID:FaMd/awO0.net
チョンモメンって中国は労働基準法が守られてるって言ってたよな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd6f-d+5h):2016/08/09(火) 18:37:23.79 ID:15aBLwyNd.net
中国はそもそも人権が…

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d3bd-d+5h):2016/08/09(火) 18:38:10.27 ID:/WVqHkco0.net
>>24
地方が高くなったら工場畳むけどなw

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb48-XjgS):2016/08/09(火) 18:38:47.22 ID:Oilir7sW0.net
アメリカも不法移民を奴隷化してるよね

92 :わはは ◆Hc1VAagKMg (ワッチョイ f368-MLGp):2016/08/09(火) 18:41:46.31 ID:m8//FRJs0.net
(´・ω・`)みんなで作る奴隷の輪

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM2f-d+5h):2016/08/09(火) 18:42:38.27 ID:8fqwBCUPM.net
共産だから奴隷なんやろ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dbbe-4iqd):2016/08/09(火) 18:44:15.86 ID:hqWH+jCe0.net
東アジア人が蔓延ったらこの星は社畜惑星になってしまうな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp07-tuv5):2016/08/09(火) 18:44:29.77 ID:otauVCUKp.net
社畜自慢は日本と中国どっちが先なんだ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa47-d+5h):2016/08/09(火) 18:44:38.37 ID:AEyXguexa.net
共産主義は本気でやるなら労働者の環境って良くなるはずなんだけどなぁ
まあ疑似共産主義なんだろうな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f38d-d+5h):2016/08/09(火) 18:45:14.88 ID:BJkKgLxY0.net
世界的に少子高齢化になって戦争もなく滅べばいいのに

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr07-d+5h):2016/08/09(火) 18:45:44.34 ID:1lYtd4a2r.net
中国って日本の高度経済性長期に辿ったのと全く同じ道を進んでるんだな
日本から30年遅れて同じことしてる

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp07-tuv5):2016/08/09(火) 18:45:56.62 ID:otauVCUKp.net
>>33
企業も恵まれてるな
中国では1/100の値段なんだからもっと売るもの安くできるよね

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3bf2-d+5h):2016/08/09(火) 18:46:09.10 ID:QejLRrnn0.net
儒教文化のせいだな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bb9f-+Lqe):2016/08/09(火) 18:47:48.39 ID:wyvAhMff0.net
>>54
父はモンゴルだろ
この辺いい加減統一しろよな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6bae-4iqd):2016/08/09(火) 18:47:56.51 ID:FkySUEqm0.net
>>96
なるわけねえじゃん
計画経済で

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f34c-BNxX):2016/08/09(火) 18:49:04.58 ID:Nz934VPr0.net
簡単に儒教のせいにしてるアホがいるけど資本主義の初期なんかどの国もこんなもんじゃないのか
経済成長しきった時にそこから脱却できるかどうかのタイミングで儒教の弊害が絡んでくると思う

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロT Sp07-4iqd):2016/08/09(火) 18:50:48.61 ID:scMNI2Fdp.net
残業する奴は仕事の管理も出来ない無能なんだよね
まあ視聴者層からして学生とか社会人成り立てが多いだろうし「社畜w」とかネタにしたがるのも分かる

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f368-MLGp):2016/08/09(火) 18:51:27.61 ID:m8//FRJs0.net
(´@ω@`)そもそも中国は儒教の影響あんまないし。
年功序列もないし、親はそんなに尊敬されてないぞ。

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sad7-+Lqe):2016/08/09(火) 18:51:55.03 ID:F6SLSW2ha.net
>>104
おまえそれ省庁勤務の国家公務員の前でも言えるの?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f348-sgzz):2016/08/09(火) 18:53:31.04 ID:pX+FSQzT0.net
落ちぶれジャップこそ死ぬ気で働かないとダメなのにな
ゆとりは嫌なことがあるとすぐブラックブラック言って現実から逃げようとするからな

108 :わはは ◆Hc1VAagKMg (ワッチョイ f368-MLGp):2016/08/09(火) 18:55:39.66 ID:m8//FRJs0.net
>>107
(´@ω@`)ゆとりにも10年前と同じ給与払えばちゃんと働くと思うよ。
100万円落ちてるからね給与

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM67-4iqd):2016/08/09(火) 18:57:00.09 ID:mf/mejlMM.net
兄者にはかなわないな
俺たちも負けてられないぞ
盆も休まずサービス残業時間だ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4bb1-PVLz):2016/08/09(火) 18:57:28.23 ID:WFpD6jmO0.net
中国人って残業代がでないなら仕事しないって大昔に聞いたけど
今じゃ日本と変わらんのか

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d30b-+Lqe):2016/08/09(火) 18:58:02.63 ID:rO+NimCd0.net
農耕民族は奴隷しかいないのか

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f6f-5XTU):2016/08/09(火) 18:58:59.50 ID:qXg3x4sr0.net
中国人も職歴、職歴で大変なんだな
職歴関係なしに就職のチャンスがある新卒のありがたみが解る

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f76f-symL):2016/08/09(火) 19:11:51.10 ID:wsV1eaSM0.net
さすがGDP2位の大国!ジャップは甘えているだけだということがハッキリした!

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6754-+Lqe):2016/08/09(火) 19:14:42.86 ID:owJM7fRC0.net
フィリピンとかタイって「社畜」とは無縁に見えるんだけどどうなんだろうか

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb72-+Lqe):2016/08/09(火) 19:18:49.94 ID:zkHFfbc10.net
>>110
逆に
割増の残業代が出るなら23時まで労働する中国人も多い

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa47-4iqd):2016/08/09(火) 19:20:52.82 ID:Kv5Hur4+a.net
今んとこ同じ道辿ってるな中国
人口と貧富の格差が桁違いだけど大体同じ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7762-W23u):2016/08/09(火) 19:21:25.10 ID:400doB+J0.net
奴隷自慢で負ける日が来るなんてな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa47-4iqd):2016/08/09(火) 19:23:34.93 ID:vGiTk2PTa.net
上級国民「よしもっともっと働け」

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cbb4-rvWa):2016/08/09(火) 19:30:02.18 ID:7vqx3uZW0.net
>>114
東南アジアに限らんけど
アメリカも(サービス)残業があるところはあると聞くし
過労死や自殺もそこそこあるから企業によるんじゃね?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6754-+Lqe):2016/08/09(火) 19:33:02.01 ID:owJM7fRC0.net
白人・キリスト教の国で過労死とかサービス残業とか信じがたいな
彼ら、そんな理不尽な目にあったらその日のうちに訴訟とか起こしそうだけど(本来は日本人も当然そうすべきなんだが・・・)

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf76-y9Te):2016/08/09(火) 19:55:15.31 ID:YETq3Kc90.net
>>110
やめたら底辺行きって恐怖があるんじゃない?
あっちの底辺はヤバそうだしな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b60-d+5h):2016/08/09(火) 21:09:55.81 ID:TpdEI1IP0.net
日本人は進んでやってるがし(カルト教にはまっているかのように)、
あっちは生きるために仕方なくって

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f748-d+5h):2016/08/09(火) 21:15:08.68 ID:ak0egwBt0.net
はたしてそうかな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 738d-PVLz):2016/08/09(火) 21:15:12.13 ID:zSDiz4vb0.net
>>107
逆だろ
内需国家が労働ダンピングやってるから
経済が縮小して落ちぶれるんだよ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saa7-d+5h):2016/08/09(火) 21:16:53.49 ID:8au5YZ10a.net
近所の中国人がやってる飲食店は毎日2時までやって休みも正月しかない

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bfbe-76bA):2016/08/09(火) 21:17:01.77 ID:Lzugo29h0.net
ステマゲーム

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb0e-r8bK):2016/08/09(火) 21:19:41.44 ID:oAYwy9jd0.net
北欧>西欧、米国>ギリシャ>ジャップ>韓国>中国

ジャップは東アジアではマシな方だったと言うだけのこと
そもそも発展途上国と比較対象になってる時点で、半分先進国じゃ無いようなものだろ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f3be-d+5h):2016/08/09(火) 21:24:54.10 ID:ujJPEIKH0.net
気合い入ってるねー
こいつらと核なしジャップが戦争したら負けるな
安倍ガイジ戦争したいんだっけ?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bb16-QWHl):2016/08/09(火) 21:25:44.92 ID:epb1ULG00.net
東京都交通局や国土交通省は16時退勤だけどなw

長時間労働だけが売りの奴隷ざまあw

総レス数 129
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200