2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【IT業界】仕事でIT全般齧ったが、本格的に転職しようと思う。ネットワーク,サーバー,システム営業,SE,PG…どれが金になるんだ [927390326]

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 928c-MTuc):2016/08/13(土) 08:33:39.88 ID:i+/GXhD30.net
>>122
やっぱ転職の時って資格云々よりも「実務経験」だよな?
資格は入ってから取れるし

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fc48-xYo4):2016/08/13(土) 08:38:15.54 ID:DpZGWOEU0.net
非IT企業の社内SEが最強

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 52be-MTuc):2016/08/13(土) 09:29:08.20 ID:VYONMihv0.net
>>96
NTTデータの給料に夢見すぎ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8d-3Vwo):2016/08/13(土) 12:53:14.03 ID:K1gt3AlCr.net
>>125
葬儀屋の社内SEに転職した奴は、給料安いけどすげー楽そうだ。
逆に、某大手デバッグ企業の社内SEに転職した奴は給料安い上にすげー苦労してる。

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa05-3Vwo):2016/08/13(土) 18:31:23.96 ID:5omqYwERa.net
本当に全般かじったんなら自分で判断するなり知人に聞くなりしろやクソアフィが

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sx8d-xYo4):2016/08/13(土) 19:52:12.50 ID:ClfzelIKx.net
>>124
実務経験は大事だけど、職務経歴書も詐欺かと思うくらい嘘書く人がいるんだよね。
どうせ嘘書いても面談でバレるから嘘なんて書かない方がいいのに。
書類ではじかれるべき人の面談をやらされるこっちの身にもなって欲しいよ。

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロT Sp8d-oUwT):2016/08/13(土) 20:06:53.99 ID:gtkb1xt7p.net
セキュリティえんじにゃーになりたい
どのくらいできればいいのか教えろ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3963-MTuc):2016/08/13(土) 20:12:19.28 ID:7lS1VI580.net
>>96
年収はNRI>DATAだからな。

>>129
ソフトのver.up対応の経験のところに、存在しないver書いてくるやついたりするもんな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f1b4-MTuc):2016/08/13(土) 20:21:35.22 ID:89V3cGw60.net
あいち―系で大金持ちになるにはどういう道をたどるのが一番いいの
やっぱりはっかーになって悪いことするのが一番わりが良かったりするんか?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MMd0-3Vwo):2016/08/13(土) 20:39:36.38 ID:upNNKDADM.net
人買い経営者

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7548-3Vwo):2016/08/13(土) 20:48:02.50 ID:g9Z4Ld6x0.net
ワイサーバ監視夜勤、出勤準備中

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 304c-qClR):2016/08/13(土) 20:50:31.11 ID:UcVCtVZs0.net
リーダーで一時請負で仕事は中国に回すのが一番儲かる

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7548-MTuc):2016/08/13(土) 20:55:26.23 ID:GzNfynYR0.net
>>9
ししししししし資格wwww

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6bbe-3Vwo):2016/08/13(土) 20:57:07.30 ID:mBrLfXFQ0.net
全般齧ったんなら次は英語をしっかりやろう

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7548-U7b6):2016/08/13(土) 21:02:22.42 ID:qFSW4j8d0.net
>SW/HW/NW構築(RTX)/Server/クラウド/システム提案一通りは出来る
>今どれが金になるんだ?

そんだけ一通り出来るなら
それを元手に金になる方法を自分で考えた方がいいぞ

俺も1級建築士取ったけど仕事無くなって会社倒産して
当座の生活費稼ぐ為
派遣会社に「有資格、一級建築士」って書いたら回されたのは引越し屋だった


他人に自分の人生預けちゃ駄目だなと
心底その時思ったよ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa05-3Vwo):2016/08/13(土) 21:49:29.83 ID:pJIGEvGha.net
>>138
今は何してるの?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f1b4-MTuc):2016/08/13(土) 21:56:35.87 ID:89V3cGw60.net
どうすればプログラミング上達するんだ?
ひたすら自分でコード書いてれば上達するの?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 34be-xYo4):2016/08/13(土) 22:10:42.53 ID:NTU1tJsH0.net
>>140
実務経験じゃね?
まずは試験の考え方と方法を覚えるところからかな。
俺はインフラだから製造は詳しくないけど。

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK41-bMp0):2016/08/13(土) 22:24:36.54 ID:BiphT9StK.net
>>140
Peter Norvigがそれについて書いてたが上達するにはプログラミングを仕事にする以外にはないってな
つまり実務経験

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f1b4-MTuc):2016/08/13(土) 22:38:51.15 ID:89V3cGw60.net
>>141
>>142
そうなんかあ
日本の会社は人売り派遣が多いって聞くから気が進まなかったんだけどやっぱどこかに潜り込んだ方がいいのかあ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sabe-3Vwo):2016/08/13(土) 22:42:09.56 ID:rtVkWlwQa.net
>>143
とりあえずどっかに潜り込んで数年耐えろ
一通り身につけたら転職して好きにやればいい

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b68-M1SK):2016/08/13(土) 22:42:58.84 ID:rA5wmmIM0.net
セキュリティはやめとけ
CISSPとGCIH持ってるけどその辺のSEと待遇変わらん
仕事が集中して死ぬだけだわ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK9b-bMp0):2016/08/13(土) 22:45:51.92 ID:BiphT9StK.net
>>143
ただNorvigはアメリカ人だからそのプログラミング上達のプロセスもアメリカ式なんだよな
日本みたいな人売り派遣では厳しい

人売り派遣じゃないまともな自社サービスを手がけるIT企業のプログラマーになるしかない

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f1b4-MTuc):2016/08/13(土) 22:48:00.38 ID:89V3cGw60.net
>>146
ノーヴィグが言ってた内容が読めるサイトとかある?
それとも講演かなんかでいったのか

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 34be-xYo4):2016/08/13(土) 22:48:28.84 ID:NTU1tJsH0.net
>>143
何歳なの?
新卒なら未経験でも大丈夫だけど、既卒の未経験は若くてコミュニティ能力ないときびしいよ。

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 34be-xYo4):2016/08/13(土) 22:48:44.32 ID:A+1CEQUL0.net
広く浅くな人に用はないわ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5012-MTuc):2016/08/13(土) 22:50:06.74 ID:ieblrfgz0.net
鯖屋が今と伸びしろが大きい

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f1b4-MTuc):2016/08/13(土) 22:51:51.71 ID:89V3cGw60.net
>>148
既卒だがOSSとかにかかわってたらそれが評価されてヘッドハンティング!
みたいなことはないの?

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 21b9-ywyG):2016/08/13(土) 22:56:11.48 ID:/ch03nNT0.net
>>121
意味がある

案件によってはオラクルゴールド2人いる事なんてのもある

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3ed4-3Vwo):2016/08/13(土) 22:58:50.86 ID:9CzEIeCf0.net
IT土方から土方にクラスチェンジしました
今はショベルローダーが相棒です

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK9b-bMp0):2016/08/13(土) 23:02:11.52 ID:BiphT9StK.net
>>147
プログラミングを独習するには10年かかる
でググれ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK9b-bMp0):2016/08/13(土) 23:08:27.87 ID:BiphT9StK.net
SEとプログラマーみたいな住み分けや人売り派遣構造が技術者の技術向上を妨げてる
日本は本当に技術者に向かない国だわ
アメリカかヨーロッパに生まれた方が良かった

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f1b4-MTuc):2016/08/13(土) 23:09:47.33 ID:89V3cGw60.net
>>154
ググってよんだよ
俺は既卒だから人売り以外のIT企業に就職できなさそうだし大学でコンピューターサイエンス学びたい
出来れば海外で働きたいと思ってる

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 34be-xYo4):2016/08/13(土) 23:15:25.82 ID:NTU1tJsH0.net
>>151
OSSコミュニティの中で上手いことやってたら引く手あまただよ。
まったく心配いらないからがんばってくれ。

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d8d-MTuc):2016/08/13(土) 23:22:00.30 ID:V1u71c0z0.net
どれも一流ならどこでも高給で雇ってくれるよ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Saf6-xYo4):2016/08/13(土) 23:56:05.45 ID:f/s/cHFha.net
ネットワークって金になるの?
ccnpとかccieとかlpicとか持ってれば安泰?

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK41-bMp0):2016/08/14(日) 00:44:20.40 ID:8LCr0FRTK.net
CCIEレベルなら安泰かもしれないがこれからはさらにソフトウェアの時代になるだろう
アメリカでもソフトウェア開発者の需要と給料が右肩上がりだし世界的にそういう流れになる

俺だったらソフトかインフラかの二択だったらソフトに行くな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa05-3Vwo):2016/08/14(日) 00:58:43.11 ID:xyKtpQZ6a.net
これからはAWSをはじめとしたクラウドを使って売り込みに行く時代だから
プログラミングつうかチューニングできる技術が必要になる
でもその勘所はマニュアル化されてないしコミュニティでもあまり議論されていない
つまりインフラ構築やりつつ必要に応じてコードが書けるようにならないといけない
と通信インフラで開発やってる俺は思う

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 928c-MTuc):2016/08/14(日) 08:42:27.38 ID:qCoblQi40.net
Cisco全くいじったこと無いけど、CCNA取得に目指して動き出したい。
ネットワークは現職で小規模で組んだことあるレベル、いじったルータはRTX1200、58iくらい。

とりあえず基本に戻ってTCP/IPの基礎本、NW運用入門本借りてきて読む。
ブックオフで中古の4年前のCCNA問題集を買った。

あとは実務経験積みたい…ネットワーク関連の企業ってどこで探せばいいんだろ?
ハロワは数あるけど賞与とか信頼ならないし、かといってリクナビは4,5件くらいしか出ないし

163 :162 (ワッチョイ 928c-MTuc):2016/08/14(日) 08:44:28.85 ID:qCoblQi40.net
あ、転職時期は来年2月以降を考えてるから来年入って探したほうがいいか、
今探してもしょうがなかった…一番いいのはコネ入社なんだろうけどなあ、DODAとかマイナビとか転職サイトくらいしかない

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK9b-bMp0):2016/08/14(日) 08:45:32.68 ID:8LCr0FRTK.net
>>162
4年前のCCNAって現行試験じゃないだろ
最新の買った方がいい

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6668-MTuc):2016/08/14(日) 08:46:27.53 ID:KRLl4E+L0.net
IT、英語の代名詞?
みたいな会社・部門でシステムを0から構築

きついかもしれんが、遣り甲斐もあるぞ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 928c-MTuc):2016/08/14(日) 08:50:42.76 ID:qCoblQi40.net
>>164
へえそうなんだ…まぁCisco実務経験無い時点で問題集は参考程度にしか買ってないからそれはいいや、
とにかくCCNAが取れる業界に入りてえわ、ありがとう

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdf8-xja9):2016/08/14(日) 09:21:35.69 ID:/xDzk7Zod.net
>>162
確か8月20日で試験変わるぞ

総レス数 167
41 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200