2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

円高で中小の廃業が倒産件数の3倍に [533895477]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 304c-ffys):2016/08/15(月) 16:26:55.16 ID:9imW7dix0●?2BP(2001)

アベノミクス揺らぐ構図 大企業、円高で減速 中小の廃業、高水準

日本経済をけん引する上場企業の業績に陰りが出てきた。主因である円高や消費低迷は長引くとの見方があり、大企業はコスト削減などの対策を強化する。中小企業では、倒産件数に含まれない休廃業や解散といった私的整理が高水準で推移している。企業業績の改善をてこに景気回復を目指すアベノミクスの構図は揺らいできた。
「輸出中心に利幅は改善したが、円高で相殺されてしまった」。2016年4?6月期決算が赤字となったJFEホールディングスの岡田伸一副社長は表情を曇らせる。新日鉄住金も最終(当期)損益が146億円の赤字に沈んだ。ライバルの韓国大手は堅調で、栄敏治副社長は「一番大きな要因は円高・ウォン安だ」と嘆く。
円高で減益となったトヨタ自動車の大竹哲也常務役員は「部品メーカーと協力して原価改善の努力をしていく」と強調。ホンダの倉石誠司副社長は「為替(の動き)をみながら生産体制を考えていきたい」と話す。経営が悪化しているジャパンディスプレイは、為替対策の委員会を社内に設置し、事業部ごとに円高影響の「最小化を図っている」(本間充会長)という。

野村証券の美和卓チーフ・エコノミストは、円高で企業の慎重姿勢が強まると「設備投資の下振れが景気悪循環の起点になってしまう」と懸念する。
一方、三菱UFJモルガン・スタンレー証券の嶋中雄二景気循環研究所長は「猛暑による消費の盛り返しなど反転の兆しはある。日銀が9月に追加緩和策を打ち出せば、景気停滞からの脱却に弾みがつく」との見方を示した。
大企業の業績悪化は、取引先である中小企業を直撃する。安倍晋三首相はアベノミクスの成果として中小の倒産が減ったと強調しているが、休廃業や解散は高止まりし経営面の苦境は続く。

東京商工リサーチによると、15年に休廃業や解散に踏み切った企業は、中小を中心に約2万6700社。前年よりやや減ったが00年と比べると6割増で、15年の倒産件数(約9000社)の約3倍に達する。後継者不足に加え業績回復の見通しが立たず「多少の余裕が残っているうちに事業継続を断念したケースが多い」(商工リサーチ)。
復興途上にある東北地区では15年に1924社が休廃業・解散した。秋田県中小企業団体中央会(秋田市)の畠山頼仁事務局次長は「人口減やコンビニの大量出店で、小売業の廃業が特に多い」と話す。
政府の経済対策には中小企業の資金繰り支援策が盛り込まれたが、こうした応急処置だけではなく、人材確保などの抜本的な地域活性策を求める声は根強い。
http://mainichi.jp/articles/20160815/ddm/002/020/118000c

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 52c0-AeSM):2016/08/15(月) 19:28:12.24 ID:B00jG68p0.net
倒産じゃなくて廃業するように指導してるからな
それで倒産件数が減った!とかほざいてるんだから手に負えない

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 61b9-MTuc):2016/08/15(月) 19:31:18.81 ID:zxjohoyB0.net
廃業と倒産の違いは、最後に社員に給料払えたかどうかくらいの差

その最後の給料くらいをギリギリ融資等で履行させて「じゃあこれは廃業ね!」って
やらせてんだよ
事実上、アベノミクス始まってから倒産は激増してるってこと。

もう、廃業だから問題ないとかまんまと騙される奴らは国の統計全部鵜呑みにして
アベノミクスで好景気なはずなのに・・・っていつまでも信じてろw

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b4c-GBh+):2016/08/15(月) 19:38:01.58 ID:Am1Evtk80.net
天気のせいだから・・・

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4648-b1iS):2016/08/15(月) 19:41:49.95 ID:cuddE5WZ0.net
>>45
日本社会にそんな力はないからね
やれば悪徳
喋れば言葉を腐らせ
いよいよ何か策はないかと頓珍漢でズレたことを大げさに仕掛けて大きな痛手を負う
棚から牡丹餅がふったころから一貫して繰り返してきたことじゃないか?
もう貧乏人の円高思考はやめないか?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83a4-M1SK):2016/08/15(月) 19:46:51.24 ID:JnIRs5qA0.net
今までゾンビみたいにしてたのが潰れてくれただけだよ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d91-MTuc):2016/08/15(月) 19:48:49.08 ID:G0dbI7eP0.net
円高倒産と円安倒産の違いって何でふか?

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83a4-M1SK):2016/08/15(月) 19:49:53.64 ID:JnIRs5qA0.net
>>101
そんなもんで倒れるのはリーマン前からやばかったんだよ
バブルのツケを払ってたところに耐えられなくて倒産した
業種転換したりちゃんと経営してたところはなんとか凌いでる

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMa8-3Vwo):2016/08/15(月) 19:49:57.78 ID:wi4yrKkxM.net
元から要らぬカスが潰れただけ。

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロT Sp8d-xYo4):2016/08/15(月) 19:50:12.11 ID:ZJtqglDpp.net
為替をこんだけ乱高下させたら中小なんか廃業したくなるわ
頑張って商品やサービス開発しても日銀の政策変更で全部パー
それなら社員全員でFXやっても同じこと

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/08/15(月) 19:50:22.53 .net
        ll'''ll          ll''ll,,    ll'''lll          ,,,,,,,,     l'''lll'''ll   ,,,,   ,l'll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,      ,,,,,,,,           ll'''ll,
 ''''''''''''''''''' '''''''''''''''''''ll,     ,ll llll,,,,,,,,,,ll ll,,,,,,,,,,,,    ,ll ll     ,ll ll ll llll,'''''ll''' ,,ll'lll ,,,,,,, lll     lll ll          ,,,,,,,,,ll lll,,,,,,,,,,,
  ll'''''''''llllllllll''''''''''''l, ll    ,ll' llll,,,,,  ,,,,,,,,,  ,,,,ll   ,,,,,,,,ll ll,,,,,,,,,,lll' 'lll'''''''   lllll   ''ll,lll ll ll llll''ll,,   ll lll        lll         ll 
 ,,,lll   ,ll' lll     lll,,,ll   ,l''  ll,,,,,,lll 'l,,,,ll' ll,,,,,,,,  l,,,,,,,  ,,,,,,,, lllll, ll,   lll''' ,,,llllllll,lll'' ,l' ll, ''' ll'   ll ll          '''''''ll' ll'llllllllllll,,,,,,,,,,
lll'''''''''''''''  ''''''''''''''''''''''''ll ,ll'' ,  ll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ll    ll ll   ll ll ll, ll,  ,lllllllll lll,,lll,llllll,,,,,,,llllllllll'''   ll lll          ,ll' ll l,,,,,,,,,,,,,,,,,lll
 '''''''lll'' ,,ll'''''''lll' ,l'''''''''''  'llllll lll lllllllllllllllllllllllllll     ll ,l'   ll ll 'll, l, ll,,,,,,,  ,,,,,,,lll,,, ,,,,,,,, ,ll'   lll ll    ,ll'''ll,   ll' l'
   ll' ,,,,l''''''llll'' ,,ll'       lll ll ll ,,,,,,,,,,,,,,,, ll     ,l' ll'   ,ll ll  ''''''''   ,,ll'   ,'''''ll,,'ll, ''lll'' ,,l''     l lll     ,,l' ,l' ,ll' ll' ,,l''''ll
    '''ll,llllll  ,, '''ll,,,,     lll ll ll ll     ll ll   ,,l' ll',,,,,,,,,ll ll       ll''' ,,ll ll''l,,ll' ,,lll'   lll,,,,     'll, ll,,,,,,,,,,ll' ,ll' ,ll, ,,l' ll  l,,,
 l''''''''''' ,,,,,,ll'''''''ll,,,, 'lll     l lll ll ''''''''''''''' lll   ll,,,,l' 'll,,,,''' ,,ll'     '''''''' ll ll ll'''''' ,,,,ll''l,,,,, ''''ll    ''l,,,,,,,,,,,,,,,,,ll'''   '''''   'll,,,, '''''''''''''''lll
 '''''''''''''''       ''''''''    'll,,,ll' '''''''''''''''''''''''''''       ''''''''         '''''''' llll''''''    '''''''''                     ''''''''''''''''''''

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8d81-3Vwo):2016/08/15(月) 19:54:23.82 ID:v0AdZy/70.net
ミンス1ドル80円でも生き残ってた企業がアベノミクス1ドル100円で死ぬって
それ円安が悪いんじゃねえの?

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5221-paWO):2016/08/15(月) 20:00:40.94 ID:IHsowDrw0.net
麻生さん()
どんだけ民主のことぶっ叩いてたんだよバカどもは

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5c8d-1CPp):2016/08/15(月) 20:00:50.11 ID:AEtz1pCa0.net
>>148
いやほんとどういうことなんだろう
80円では耐えられたのになんで100円で死ぬのか

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 46df-xYo4):2016/08/15(月) 20:04:50.16 ID:KVU7gfEV0.net
生活が大変になったわこれが俺の答え

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83a4-M1SK):2016/08/15(月) 20:12:12.97 ID:JnIRs5qA0.net
>>150
デフレ対応してた消費者の消費が落ち込んだ
これに尽きる
食品関係だけで実質1割近く変わってるんだから内需がもうダメなんだよ
家電屋のリストラは影響でかいし三菱なんて地域ごと抹殺された
生活するだけで手一杯なんだよ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83d2-AwIb):2016/08/15(月) 20:20:37.33 ID:X2PPTEjZ0.net
これアベノミクスで倒産したんだろ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 505b-cpB8):2016/08/15(月) 20:26:37.35 ID:FTwaEwca0.net
ミンスよりマシ
茹でガエル

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM54-3Vwo):2016/08/15(月) 20:27:39.34 ID:lrJTiwYcM.net
中小はいらないから

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 505b-cpB8):2016/08/15(月) 20:28:23.20 ID:FTwaEwca0.net
>>124
ソースが無いと信用されないぞ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 61b9-MTuc):2016/08/15(月) 20:38:01.15 ID:zxjohoyB0.net
>>152
そういう生活物価だけじゃなく、支払われた給料にかけられる税金や保険料が軒並み
上がってるからな。
余裕で1割以上、負担増えただろ。
食料品等の物価は1割以上あがり、そして所得にも1割以上課税強化された。
そしたらこんな事になるのは当たり前。

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa05-xYo4):2016/08/15(月) 20:40:28.94 ID:X9Qjw/Q7a.net
「倒産」、実は減らず 25年ぶり低水準でも…
2016/8/1 1:12|日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS19H39_W6A720C1SHA000/

多くの企業が法的整理を選ばないのはなぜか
私的整理に利点
倒産するにも数百万円かかる。それさえ残っていない企業が増えている

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 61b9-MTuc):2016/08/15(月) 20:47:21.65 ID:zxjohoyB0.net
>>158
「ここまで倒産が減ったのは25年ぶりのことだ」。安倍晋三首相は6月1日の記者会見で胸を張った。

もう喜劇だな。

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 10bb-MTuc):2016/08/15(月) 20:50:12.67 ID:Kd/NeIS00.net
>>158-159
指標を「チャレンジ」した結果です

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6116-oEfs):2016/08/15(月) 20:52:44.05 ID:mp9yRr3H0.net
>>158
日経は在日

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 61b9-MTuc):2016/08/15(月) 20:56:23.92 ID:bgBdhQ1A0.net
世界的な景気が悪くなると円高になるってだけだからな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa05-xYo4):2016/08/15(月) 21:19:26.54 ID:a8ct+oyEa.net
はい帝國バンクデータ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 41d6-trdO):2016/08/15(月) 21:33:50.09 ID:NCiLKQp/0.net
安倍川餅下痢三のせいだ
安倍駅 安倍川駅で処理します

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp8d-b1iS):2016/08/15(月) 22:09:01.66 ID:kwZpkKYyp.net
赤字企業に課税するべきだわ
赤字企業を経営するぐらいなら黒字企業の末席で雑用でもやってろ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa19-MTuc):2016/08/15(月) 22:28:35.30 ID:1yAUm05Ua.net
>トヨタ自動車の大竹哲也常務役員は「部品メーカーと協力して原価改善の努力をしていく」と強調

これ怖い考え方だよな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa05-xYo4):2016/08/15(月) 22:55:38.87 ID:knE9WdnEa.net
去年円安であらゆる物を値下げしたのに 今は20円以上も円高なのに元に戻す気配すらない
元に戻すて値下げでも利益がでるのに…

大企業はタックスヘイブンで日本に税金を納め無いから庶民は増税…

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fcf5-QC5f):2016/08/16(火) 04:58:35.80 ID:4aYPl5R+0.net
>>137
ほんとそう
人がいないなら金で買えよ
買う金がないなら倒産だろ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3019-QkNb):2016/08/16(火) 05:03:31.06 ID:TB09JAz70.net
株価操作の揺り戻し津波で中小を潰して
業界統合を図るのも織り込み済なんだろ
国策による倒産増だよ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロT Sp8d-xYo4):2016/08/16(火) 05:09:03.95 ID:wnFZecwCp.net
>>169
ネトウヨは国策で殺されても文句言うなよ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロT Sp8d-xYo4):2016/08/16(火) 05:10:59.30 ID:wnFZecwCp.net
>>156
おらなんか反応しろよ
ソース貼られたぞ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5cf8-MgLL):2016/08/16(火) 05:12:26.81 ID:5o8vD4860.net
はあ?
これで円高?
昭和の感覚でもの言ってんのか?
昭和は何年前だと思ってんだ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 52be-zF8O):2016/08/16(火) 05:23:53.82 ID:w13GDlPM0.net
アベノミクス!この道しかない!
トリモロス!日本をトリモロス!

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b98-/vEh):2016/08/16(火) 05:26:18.12 ID:E2Lb8Ccw0.net
急激に円安にした時にどれだけ中小が倒産したっけな
無かった事にされたのか

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5048-M8nT):2016/08/16(火) 05:29:37.29 ID:dX1+WkZZ0.net
もう産業ないし

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3019-QkNb):2016/08/16(火) 05:35:03.55 ID:TB09JAz70.net
都議会の不正が取り沙汰されて叩かれてるけど
曲りなりにも中小に利益還元してたのが都議連で
中小や街工場の権益を代表していた訳だ
小泉や竹中の構造改革とやらはそのキトクケンエキを
経団連や外資が吸い上げてしまう便宜を図ることを
言う。小泉シンパの小池当選は最初から仕込みだった
んだろうね。抵抗勢力ガーは有効な手段だよ
大阪でも第2自民党の維新がそれで成功してるし

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 260f-199E):2016/08/16(火) 05:43:48.41 ID:K0Trmq5G0.net
>>39
トヨタみたいな会社を見限る方がいいな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 50b9-MTuc):2016/08/16(火) 05:51:28.31 ID:4o6Ei28Y0.net
数の多い団塊世代の経営者が会社畳んでるだけ
跡を継ぐ後継者不足って言うが、跡継ぎには「あと30年間会社を存続させる」という覚悟と展望が必要だ

そもそも「会社の寿命は30年」って世間で言われてる中、
後継者が跡を継げるほどの優良企業なんて少ないわ
経営者と一緒に会社も寿命を終えるのはおかしくもなんともない

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 260f-199E):2016/08/16(火) 06:13:15.06 ID:K0Trmq5G0.net
>>178
ほんこれ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2b4c-MTuc):2016/08/16(火) 06:15:55.58 ID:oRmv+Z6/0.net
>>84
財政がよくなってるw?

また実質借金減額とか言ってる馬鹿かw

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 52be-zF8O):2016/08/16(火) 06:29:05.43 ID:w13GDlPM0.net
アベノミクスで中小零細を駆逐します!

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 260f-199E):2016/08/16(火) 06:35:41.27 ID:K0Trmq5G0.net
>>181
別にアベノミクスでなくても、駆逐されていいよw

問題は新規起業が増えるかどうかだよ
経営無理なら廃業すればいい

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 41d6-trdO):2016/08/16(火) 07:04:59.59 ID:tB/f5SXZ0.net
安倍川餅下痢三
安倍駅 安倍川駅に磔 死刑!

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f821-GBh+):2016/08/16(火) 07:05:21.99 ID:D1jN3BAG0.net
キヨコ(25号)「夢を見たの・・・人がいっぱい死んで街が壊れて・・・私たちはもう一度アベノミクスに遭ったの・・・」(´・ω・`)

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sda8-NZOW):2016/08/16(火) 07:13:17.95 ID:V/g6aAVsd.net
そんな企業は遅かれ早かれ潰れるからどうでもいい

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMf4-xYo4):2016/08/16(火) 08:10:17.39 ID:AdiRwF04M.net
>>182
下請けイジメのトヨタが栄える限り新規産業なんぞ誕生せん。

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b53-qClR):2016/08/16(火) 08:12:24.65 ID:r8g1B+5g0.net
一個数十円のネジすら1円でも安くさせろ
っていうくそ経済がなぁ
なんかもう飽きたわな、みんな飽きてるわ。一部の拝金主義以外は

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5c8d-AwIb):2016/08/16(火) 08:18:55.01 ID:wUWbMiVC0.net
景気いいらしいし求人も増えてるんだろ
ミンスよりマシ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5295-Ceo2):2016/08/16(火) 09:07:51.30 ID:FBEyCtLl0.net
最近はようやく安定してきたな、為替は

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 260f-199E):2016/08/16(火) 09:13:14.52 ID:K0Trmq5G0.net
>>188
労働人口が年に100万人減ってる
高給正規が定年退職
年金では食えないから低賃金非正規へ
正規定年退職後の空席に新卒採用

だから失業減る、平均年収減る、新卒採用増えるのは、自然な成り行き

問題は、卒業年次で新卒採用の難度が変わりすぎること
これは本人の能力とは無関係
そして今は中年となった超氷河期世代の貧困問題が、いまだに手つかずなこと

俺は社会保障を企業任せでなく国で統一してやればいいとおもってるよ
保険料式でなく税方式でやればいい
多様な働き方に対応するしかないね

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM54-3Vwo):2016/08/16(火) 09:16:19.24 ID:rGBBYSISM.net
トシヲの出番だろ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sda8-3Vwo):2016/08/16(火) 09:16:37.42 ID:Spc4je6Bd.net
企業経営者はFXしてるみたいやな

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 260f-199E):2016/08/16(火) 09:18:23.45 ID:K0Trmq5G0.net
幸いなことに昔よりも高齢になっても働ける社会になってきた

氷河期世代はそこに目を付けるべきだね
別に住んでる国に貢献とかしなていいよ
そんな扱いをされてきたのだから

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4d73-3Vwo):2016/08/16(火) 09:19:14.93 ID:aEy7HCYt0.net
円高が良いって言ってたチョンモメンどこに行った?

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 50f8-Ff3F):2016/08/16(火) 09:25:46.66 ID:vW4pwywk0.net
トシヲさんが帝国バンクデーター出して既に論破済なんだが?

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4148-MTuc):2016/08/16(火) 09:52:42.74 ID:pihYfB+j0.net
存在価値ないのに税金と利権で食ってる大企業こそ潰せよ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2abe-9Krj):2016/08/16(火) 10:58:18.98 ID:ts+VTjsF0.net
ミチナカバー10回唱えろ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8d21-GBh+):2016/08/16(火) 11:01:11.84 ID:AKHSEvT50.net
円高でも円安でも潰れるんだろ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4148-MTuc):2016/08/16(火) 12:13:38.12 ID:IeF/gLnH0.net
'80年代初頭でも円高不況があったしな。

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8d9a-MTuc):2016/08/16(火) 12:14:47.63 ID:ljcWjwRD0.net
>>137
ホンマ、これ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3e0b-Ceo2):2016/08/16(火) 14:41:00.97 ID:yJzPL7Dh0.net
民主党の円高時代にずっと倒産件数が減り続けてきてたのに何言ってんだ?

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3e0b-Ceo2):2016/08/16(火) 14:43:33.93 ID:yJzPL7Dh0.net
>>1
>東京商工リサーチによると、15年に休廃業や解散に踏み切った企業は、中小を中心に約2万6700社。前年よりやや減ったが00年と比べると6割増で、15年の倒産件数(約9000社)の約3倍に達する。

2015年て1ドル=120円以上で思い切り円安だったのに何言ってんだ?w
むしろ円安で廃業が増えてるということじゃねーかよ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 98ef-oTCG):2016/08/16(火) 14:46:41.96 ID:9BMpMPul0.net
競争力のない企業が淘汰されるのは当然
人手不足解消して御の字だろ
人手不足が本当ならなw

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa03-3Vwo):2016/08/16(火) 14:50:16.14 ID:VSuWsfG9a.net
働かないと死ぬけど働いても死ぬ。そりゃ廃業するは。

総レス数 204
52 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200