2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

またジャップの悪習が世界にバレる あり得ない日本の「女性専用車両」 米国なら男性客・女性客双方から訴訟を起こされる可能性 [311660226]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c7be-ivE6):2016/08/18(木) 16:28:17.62 ID:oEdwu0YN0?2BP(1001)

http://iwiz-cmspf.c.yimg.jp/im_sigg88vX.qNFuN_1rrAPivh8RQ---x450/c/cmspf/87/45/98/80/6573a9d6f6074261fc213c17e0ed2090.jpg

◇「女性専用車両」に思う日米のジェンダー論

噂では聞いていたけれど。
先日の日本出張時、初めて見ました「女性専用車両」。
( JRホーム床に書かれている表示を思わず写メして、NYの編集部に送っちゃいました。
“ホントにあったよ!” のテキストとともに )
在米期間が15年を超えた僕からすると、実際に目の当たりにしたら、やはりそれなりに衝撃でした。
(アメリカ人の友人に話しても、そんな車両が存在すること自体ジョークと思われて、結局信じてもらえなかったし)
もちろんこの国ではありえません。
セクハラの対象としてMTA(NY州交通局)が男性客から訴えられる可能性もあり得ます。
訴えられないまでも、男性が乗れない(もしくは、乗りづらい)というだけで男性乗客からのクレームが殺到するはずです。
僕が渡米する以前の日本での “セクハラ” といえばどうしても被害者イコール女性のイメージがありましたが
( 女性が加害者の場合は “逆セクハラ” とあえて “逆” という字をくっつけてたしね。
その時点でただの “セクハラ” はまだまだ女性が被害者だという認識なのだと思います)
「Sexual Harassment」の対象は、もちろん女性にも適用。
実際、この国では女性側が訴えるケースは統計によると全体の50%なのだとか。約半分です。
同性間での案件も少なくないこの国では、残りの50%を、女性から男性へのセクハラ、男性から男性へのセクハラ、女性から女性へのセクハラで分け合っている計算になります。

それにしても「女性専用車両」という現象をスンナリ受け入れる日本人男性は、寛容なのか、それとも無頓着なのか。
あるいはアメリカ人男性が神経質すぎるのか、それとも意識が高いのか。
車両ひとつで両国のジェンダー論を考えた次第です。

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d3e6-D2ET):2016/08/18(木) 18:53:25.95 ID:HOSxt8Es0.net
>>989
女が文句言わなきゃ作らないって言うけど
文句というか陳情は正当な権利で違法でもないでもないからね
男も同じ様にして男性専用車両つくればいいだけじゃん

総レス数 1000
262 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200