2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

浴室でゴキブリが交尾してたわ・・・ もう我慢できないからアースレッド焚く [487168784]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f7d-uHn2):2016/08/20(土) 22:18:14.32 ID:xdgJsa170?2BP(1000)

世界の「キモい」集結 みなとみらいで展示会 ムカデやゴキブリお出迎え 神奈川

「世界中から『キモい』生き物が集結」−。大型商業施設・マークイズみなとみらい(横浜市西区)の特設会場に、
見た目から敬遠されがちな生き物を一堂に集めた「キモい展」が開催されている。
「怖い物見たさ」から、話題となり、カップルなどでにぎわっている。(河野光汰)

同展では、南米やアフリカ大陸など原産の生き物43種類が展示されており、会場内は川辺などに生息する「水のキモアニ」、
主に陸地で活動する「陸のキモアニ」、そして「蟲(むし)のキモアニ」それぞれ3つのゾーンに分かれている。
「キモアニ」とは「キモいアニマル」の略語だ。

中に入るとまず目に入るのは黒のカーテンで仕切られたトンネル。
まず目に飛び込むのはミミズのような「ツヤケシオオゴミムシダマシ」の幼虫数百匹だ。これらが蠢(うごめ)く水槽2つが設置されている。

さらに中に進むと、南米原産で鳥や小動物を樹上で絞め殺すという獰猛(どうもう)な蛇「エメラルドツリーボア」や、
刺激すると苦い汁を出すという大型ヤスデ「オオヤスデ」などが来場者を迎える。

出口近くには同展最大の目玉で中東原産のゴキブリ「トルキスタンローチ」約1千匹が作る通称「ゴキブリタワー」。
高い繁殖力と生命力を持つ昆虫で、「もし彼らを放ったら日本の昆虫の生態系が壊れるかもしれない」(同展事務局)というほどだ。

同展を訪れた横浜市の専門学生、福田春香さん(20)は、「全体的に気持ち悪かったが楽しめた」と語った。

一方、会場内にはこんな張り紙も。「ムカデやゴキブリなど『キモい』と感じる生き物は普段、目につかない場所で食物連鎖の一端を担っています」

キモい生き物にもさまざまな役割があるのだと再認識させられる特別展だ。

31日まで。入場料は一般800円。問い合わせはフリーダイヤル0120・054・283。
http://www.sankei.com/region/news/160820/rgn1608200045-n1.html

総レス数 32
9 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200