2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PCデポ大炎上は舛添問題と同根 世間は適法より「適切」重視し、サイコパス野郎は駆逐される時代へ [615284227]

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKaf-mUmG):2016/09/04(日) 11:46:40.46 ID:75wR10raK.net
舛添もデポも自分で適法って言い張ってるだけで法廷でそう言われた訳ではない
ついでに言えば法を形式上守ってもその結果が「社会的に著しく不合理」なら違法とされることもままある

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7748-hPHQ):2016/09/04(日) 11:48:52.76 ID:BYGtDZvZ0.net
>>32
法と倫理の問題やな
ゲス川谷、ベッキー、矢口真里が逮捕されるべきかどうかという問題

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebbe-iG4w):2016/09/04(日) 11:49:06.88 ID:4DFZVdfl0.net
コンプライアンスが大事ってそれもう10年以上前から叫ばれてるだろ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b62-zHZT):2016/09/04(日) 11:49:30.66 ID:VXUbvir60.net
2016/9/2付
数日前の記事でスレ立てかよおめでてえな

燃やそうと必死になってるけど
ノルマの話も普通にある話だし
乱立させてもどうせ書き込む中身もメンツも同じだろ

自分が客で損したとかそういう話ならまだおもろいけど
そうでもないのに必死感でもういいわ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6bef-RETc):2016/09/04(日) 11:51:04.53 ID:Qxoc94PN0.net
>>37
必死だな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7748-hPHQ):2016/09/04(日) 11:51:07.32 ID:BYGtDZvZ0.net
>>34
世間に対しては「適切かどうか」を説明しなきゃならんところ
「適法かどうか」を説明するからおかしいことになる
サイコパスの常套手段

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f7ef-yKsS):2016/09/04(日) 11:51:23.11 ID:GMtjrLWX0.net
信用で成り立つ社会において適法だろうが弱者や無知を騙して食い物にする
クズ企業が駆逐されるのは当然だろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eba5-T2zX):2016/09/04(日) 11:52:02.06 ID:feaLCVFd0.net
なんだ数日前の記事か
アホくさ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa0f-10NS):2016/09/04(日) 11:52:35.45 ID:sfsOY688a.net
適法なのは当たり前だから
世間がそんなところで良し悪しを判断するはずがない

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f3b9-vBQs):2016/09/04(日) 11:53:02.85 ID:ZTDf+4iA0.net
コンプライアンスの遵守には適切であることも含まれるぞ
特に一般人相手の上場企業ならなおさらでしょ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17be-RETc):2016/09/04(日) 11:57:49.24 ID:UPIeowWg0.net
ジャップは人治国家だからな
法よりも感情を優先する

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17be-wh/5):2016/09/04(日) 11:58:53.55 ID:yULVdjsd0.net
ソースの画像
http://www.nikkei.com/content/pic/20160904/96958A99889DE2E4E5E6EAE4E4E2E2E3E2EBE0E2E3E49AE7E493E2E2-DSXKZO0674867001092016H56A00-PB1-12.jpg

説明受けても理解できず混乱状態みたいにも見える

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e348-wh/5):2016/09/04(日) 11:59:35.61 ID:Bj+/0OvB0.net
違法じゃないけどあこぎな商売って言葉が昔からありましてね

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa0f-10NS):2016/09/04(日) 12:03:37.21 ID:hSS5cW6Sa.net
そもそも契約書ない時点で適法でない

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エムゾネW FF5f-RETc):2016/09/04(日) 12:04:53.87 ID:cePf+SttF.net
世間では全く話題になってないよね
ニュースで軽く取り上げられてみんなすぐに忘れてしまう

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f3f8-wh/5):2016/09/04(日) 12:05:29.83 ID:AYuYhPzq0.net
「東証に上場するなら儲け第一、何をやってもいいとかだと」
「やっぱりそう言う企業じゃないとダメですか」

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77a9-wh/5):2016/09/04(日) 12:06:12.43 ID:KoEia48W0.net
IT界のバッタクリBARは合法だ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 234c-RETc):2016/09/04(日) 12:08:05.74 ID:jjDbe5jD0.net
言ってることは良いことなのに
舛添並べたせいでわかりにくくなってる
末尾で簡単に触れる程度でよかった

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7748-hPHQ):2016/09/04(日) 12:13:50.30 ID:BYGtDZvZ0.net
押し売りに倫理を説いたところで無駄なんだけどな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebbe-10NS):2016/09/04(日) 12:14:09.95 ID:YWOUGJva0.net
ようするに世間様の空気によってお裁きの決まる時代か
まさに民主主義の極致だが
たとえば誤った事実認識が広まって収拾がつかなくなった時なんかは怖いな
民衆が常に正しい意思決定をするとは限らないからな
一応法治国家である以上最終的には当事者同士だけで法律ベースで決着をつけるべきなのは変わらんが
そこに過剰に世間様の意見が入ると法治国家の前提が崩れてしまう

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3be-iG4w):2016/09/04(日) 12:23:59.20 ID:/tCfSUMu0.net
適法から適切へ、というと、日本が一歩先に進化したように響く
実際はライブドア堀江のあたりから「法に触れなければ何をしても構わない」という主張が生まれた
食いつめ国家ならではの主張が始まったのは10年ほど前
PCデポのような詐欺集団が何食わぬ顔で上場するまで日本は腐ってたことにみんな驚いて、フツーに否定してるだけ
適切であるべき、なんて、そもそも主張する必要のないことまで言わなきゃならん腐れっぷり

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd5f-RETc):2016/09/04(日) 12:24:13.18 ID:PR8W8g/0d.net
>>37
お、そうだな
トウゼンだよな

588 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7748-wh/5) sage 2016/09/04(日) 10:11:31.98 ID:vRx2NFR50
これ読んだら、もう草しか生えない。

>スタッフにノルマを課していないのも、お客様一人ひとりの「困った」に丁寧に向き合い、一番良い解決方法を提案していくための工夫です。
>もしノルマがあったら、お客様にとって本当は必要のない機能のついた高額商品をお勧めしてしまうかもしれません。
>インクや用紙などを探しているお客様よりも、パソコンなど高額な商品を買ってくださるお客様を優先してしまうかもしれません。
>接客時間をできるだけ短く、数をこなそうとしてしまうかもしれません。
>けれども、それではお客様と永くお付き合いしていくことはできません。
>お客様一人ひとりの使用目的にピッタリの商品をオススメし、ご購入後にしっかり使いこなせるまでをサポートするのがPC DEPOTの接客スタイル。

http://www.pcdepot.co.jp/recruit/fresh/message/recruit.html

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMcf-IPsc):2016/09/04(日) 12:24:50.38 ID:S5oOVGtbM.net
景表法違反だろ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb91-U4p7):2016/09/04(日) 12:25:07.28 ID:T4cvHD670.net
デポの解約金はクーリングオフ制度違反の犯罪

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 736b-wh/5):2016/09/04(日) 12:27:46.64 ID:a3Mygqx30.net
普段老害死ねとか言ってる連中が
騙された爺ちゃんに同情してるはずもないしなw

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7748-hPHQ):2016/09/04(日) 12:30:09.61 ID:BYGtDZvZ0.net
炎上沙汰が起こりやすくなってるのに
不適切な企業活動なんて
ますます合理的ではないだが
後を絶たなくて草
無能なのに稼ごうとするとどうしても強引な手法に頼らざるを得ないんだろうな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8f-RETc):2016/09/04(日) 12:30:25.27 ID:agg4Ye+nr.net
法律を作る政治家が信頼できなくなったから
自分たちで社会の規律を作る意識が働いているんだろう

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 33be-eWV5):2016/09/04(日) 12:35:26.32 ID:Wo5JZApt0.net
民主主義の本質やんけ
奴隷や養分とうまく折り合わないからこうなる

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップT Sd5f-10NS):2016/09/04(日) 12:36:16.97 ID:inheaLo0d.net
     ノテテニ=ー-、、
   ,,イ'´       'kヽ、
  //         ヾミミ、
 〈イ r'-‐━、,ノi,━‐-~ ミ ヽ ニヤニヤニヤ
  ||  ,,=・= ) '( '=・=' 〉,, }
  'リ'~   (o、,o ),   Y/kソ 
  |  〈トェェェェェイ〉  ;> / 
.  |   'ヾェェェ/ ,  ン  
   |    ,::::::,,    ,,,//
    \ `ー― '''   l゛   
    〉        ト、
   ,,イ \.     / ト、 
 /  |   \_,/  | \
/.   |     / ヽ    |   \

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1bdf-T2zX):2016/09/04(日) 12:41:34.16 ID:YkKMe5Wv0.net
>>58
じじぃだからとか関係なしに
潜在的な被害者が何年も前から埋もれてて
ある日のきっかけでそれらが全部爆発して
そいつらの言うことを検証したらえらいことになったって話だし

デポ擁護してるバカは論点ずらしてデポを必要悪みたいに言ってるけど

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e348-wh/5):2016/09/04(日) 12:46:03.88 ID:3uAUKysq0.net
日本企業らしくてよろしいと思いますけどね
そのまま弱者を食い物にする商売してれば良いと思うよ
自民党にさえ献金してりゃ許される世の中なんだろうし

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッT Sd5f-10NS):2016/09/04(日) 12:53:29.26 ID:ErRZ4Gc6d.net
PCデポみたいな商売を許してる時点でこの国のレベルが知れる

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKbf-2DKA):2016/09/04(日) 12:56:28.39 ID:qolBEUOwK.net
>>58
詐欺紛いへのヘイトって別に被害者に感情移入するからじゃないでしょ
汚ない真似をして儲けてる奴がムカつくってだけ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ebac-wh/5):2016/09/04(日) 12:58:18.88 ID:LsNLmcTM0.net
日経が金曜にこんな記事を書くんすねぇ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx8f-RETc):2016/09/04(日) 13:45:09.29 ID:lZQbMdHcx.net
>>2
> 今はツイッターなどの交流サイト(SNS)により、一人ひとりの消費者がメディアになってしまった時代だ。

一消費者にしてみればいいことなんだけど「なってしまった」などと表現するあたり日経新聞社としてはいいことでは無いという認識であることが窺い知れる。

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx8f-RETc):2016/09/04(日) 13:47:04.45 ID:lZQbMdHcx.net
違法ではないと主張する行為が、裏で脱法行為を行ってることの証になりつつあるね

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 138d-RETc):2016/09/04(日) 18:53:22.61 ID:V1aB8SUT0.net
>>53
法的に刑罰食らわないのと
エグい事してたのバレて消費者からそっぽ向かれて売上がた落ちしたり
株主に株投げ売られて株価ががた落ちするのはまた別の問題だろ

法律が許しても倫理が許さん事は色々あるぞ
パナマとかもそうじゃん

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6748-wh/5):2016/09/04(日) 19:36:55.66 ID:SzRNfxjI0.net
これが舛添がロンドンのホテルに5日間滞在した際の見積もりだ

実際にかかった額→見積もり額
カラー複合機1台のレンタル代:5万円→117万円
ホワイトボード1台のレンタル代:1万円→11万7000円
会議室使用料金:5万円→228万1500円
http://news.livedoor.com/article/detail/11974352/

選挙を素晴らしいと洗脳された低脳どもの哀れな結末。 お前らの主権とはこんなもん。

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef4c-pHbD):2016/09/04(日) 22:10:19.91 ID:x0zteTcH0.net
927 :山師さん@トレード中 2016/09/04(日) 18:00:18.18 ID:1b2GIucjM
ディスられてんな
http://pbs.twimg.com/media/CrbK6x4VUAASxu3.jpg

930 :山師さん@トレード中 2016/09/04(日) 18:13:13.41 ID:PaFPKusx0
>>927
どこだよw

932 :山師さん@トレード中 2016/09/04(日) 18:20:13.57 ID:O2Wg4fNb0
クラウドさんw

このノリは何となく秋葉原っぽいな

935 :山師さん@トレード中 2016/09/04(日) 18:27:42.49 ID:KSmt+oQj0
>>927
これどこだよwww風刺がききすぎwwwww

938 :山師さん@トレード中 2016/09/04(日) 18:36:36.54 ID:N+5RWYkV0
>>927
秋葉原の浜田電機らしい
PCパーツ屋にしてみたら「1+4TB」なんて重犯罪以外の何物でもないしな

946 :山師さん@トレード中 2016/09/04(日) 18:57:05.44 ID:tSR1jAGe0
>>927
確かに5TBのHDDってだけで警戒されるものなw
容量的には実在するものなw

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd5f-RETc):2016/09/04(日) 23:00:17.56 ID:y7gq6RK/d.net
PCデポ 高齢者 詐欺 騙された 悪徳商法 iPad 女性社員 女子会 浴衣 野島隆久社長 殿下 セクハラ HDD 半分クラウド 古物商許可証不取得 不掲示 違法行為
PCデポ セルフスタイル 差額 サポート料 高額 違約金 20万 ノルマ 犯人探し 告発者 恫喝 株価暴落 上場廃止 ブラック企業 クレジットカード 預かる 不正使用

の疑惑があると2ちゃんねるに書いてあったのですが、本当なのでしょうか?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5bdd-wh/5):2016/09/04(日) 23:53:46.28 ID:MXQ8kFyc0.net
デポは適法じゃないぞ違法だ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd5f-RETc):2016/09/05(月) 00:11:54.58 ID:2SNqRPDId.net
ノジマやばい?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f724-wh/5):2016/09/05(月) 00:34:30.59 ID:PZuLSNKF0.net
違法じゃないからセーフなんてやってたら
脱法ドラッグも舛添も擁護しなきゃいけなくなる

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6b5b-Rs7Q):2016/09/05(月) 00:35:45.07 ID:qf8qNe+H0.net
>>サイコパス野郎は駆逐される

駆逐されません
例 小泉、竹中、安倍、金、曽根

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3f1f-RETc):2016/09/05(月) 01:11:54.12 ID:okShNcn60.net
良いことだ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f78d-10NS):2016/09/05(月) 01:20:46.41 ID:KN9ZseP10.net
もともと日本はそうだったろ?道徳がしっかりとしてたよ。
ところが小泉、竹中の時にかなり酷くなったな。かなり拝金主義と法律さえ守れば何でも良いってなったからな。
ゼンカモンもその流れだったろ?

総レス数 79
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200