2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「PC-9801」「PC-100」…世界的に見ても特筆すべき発明や開発品「重要科学技術史資料」に [822653875]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f311-vd0u):2016/09/07(水) 09:59:13.71 ID:Bs/W3nDN0.net ?PLT(21721) ポイント特典

http://ascii.jp/elem/000/001/224/1224426/pc-100_500x375.jpg
http://ascii.jp/elem/000/001/224/1224423/0_588x.jpg
http://ascii.jp/elem/000/001/224/1224428/tdrtg_240x.jpg

 NECは9月6日、「PC-9801」と「PC-100」の2つのPCが国立科学博物館により「重要科学技術史資料」として
今年度登録を受けたことを発表した。

 未来技術遺産は産業技術の歴史を未来に役立てる情報として、世界的に見ても特筆すべき発明や開発品を
国立科学博物館の産業技術史資料情報センターが登録を行なっている。

ASCII
http://ascii.jp/elem/000/001/224/1224454/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKaf-cQUB):2016/09/07(水) 10:00:25.66 ID:MciJoO04K.net
PC88は?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7330-FA7T):2016/09/07(水) 10:00:33.59 ID:90oMUWK00.net
PC-100の値段にビビった

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6b53-RETc):2016/09/07(水) 10:00:48.52 ID:FhwRBB9Z0.net
IBM5100

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM0f-RETc):2016/09/07(水) 10:01:14.98 ID:IQ12BHdCM.net
まじかー🐱

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 935f-RETc):2016/09/07(水) 10:01:45.54 ID:Jz09vmqc0.net
LT持ってたぞ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb8d-wh/5):2016/09/07(水) 10:01:53.73 ID:6lOGFcyP0.net
幻のPC-100

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKaf-Tim+):2016/09/07(水) 10:02:11.73 ID:38X0J5G5K.net
98は日本のコンピュータ技術の遅れの原因になったんじゃないか?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f78d-10NS):2016/09/07(水) 10:02:22.07 ID:UedfY6Dc0.net
昭和のおじさんが昭和のモノを懐かしむ施設

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebea-10NS):2016/09/07(水) 10:02:59.99 ID:znRuviby0.net
パラメトロン

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa0f-RETc):2016/09/07(水) 10:03:00.85 ID:ktx63mZxa.net
いやいやこれから生み出すことに全エネルギーを費やせよ
馬鹿なのか?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f781-WT+F):2016/09/07(水) 10:03:43.39 ID:BBMH5XbV0.net
世界的に評価されてんの?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクラッペ MM4f-10NS):2016/09/07(水) 10:04:32.40 ID:ClvtpRBgM.net
8086ありき

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb8d-wh/5):2016/09/07(水) 10:04:42.66 ID:6lOGFcyP0.net
NECのマイコン屋が作った16bitPCがPC-100
NECのメインフレーム屋が作った16bitPCがPC-9801

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e7be-RETc):2016/09/07(水) 10:04:54.33 ID:7Pv2ICzr0.net
TK-80が選ばれない訳

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3300-wh/5):2016/09/07(水) 10:06:25.14 ID:G8dt2fEE0.net
エロゲ文化の発展に貢献

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77f6-6fhK):2016/09/07(水) 10:06:26.10 ID:jzf3tliS0.net
PC98版のYU-NOも入れてやれ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03b4-C0FF):2016/09/07(水) 10:08:04.46 ID:/uZSc+P60.net
エロゲー専用機でなんと事務系ソフトも使えるすぐれもの

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef5b-R3iF):2016/09/07(水) 10:08:42.04 ID:Z41RXysd0.net
The PC9801 had thousands of game titles designed for it, many of which made creative use of the system's limitations
(it was originally designed as a business machine) to great commercial success.
Despite having hardware specifications far inferior to the Fujitsu FM Towns and Sharp X68000 personal computers,
the massive install base and steady flow of game titles (in particular "d?jin" style dating sims and RPGs,
as well as early games of the Touhou Project franchise) kept it as the favored platform for PC game developers in Japan until the rise of the DOS/V clones.

wikipediaだと外人にはこの程度の認識なんだが
東方旧作(出荷300本)のせいでなんか誤解されてるけど別に「普通」のゲームで盛り上がった訳でもない

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 77f6-RETc):2016/09/07(水) 10:08:50.30 ID:azvY745B0.net
セーラームーンを語るために買いました

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17b9-TMQf):2016/09/07(水) 10:09:33.95 ID:TnnpR15T0.net
全然『世界的に見ても特筆すべき』なんていう点はないんだが

それを言うならIBM PC

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef53-wh/5):2016/09/07(水) 10:10:27.53 ID:1kMhfKNi0.net
PC100の縦置きモニタ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saff-iG4w):2016/09/07(水) 10:10:41.93 ID:dzq7Clr4a.net
PC-9801なら家の倉庫に未開封のまま残ってるぞ
寄贈しようか?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f348-FA7T):2016/09/07(水) 10:10:54.70 ID:h5GJANcl0.net
PC100売った当時に持ち上げてやれよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb0b-RETc):2016/09/07(水) 10:13:36.57 ID:NNJ/Dyhx0.net
98の功績は認めざるをえないしPC100は突き抜けたマシンだったが同時にNECが企業の体をなしてないかも示してるな。プリンターとかもだが。

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 138d-wh/5):2016/09/07(水) 10:15:08.24 ID:Jxt+0nUh0.net
エロゲのプラットホームとして

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f348-FA7T):2016/09/07(水) 10:15:32.63 ID:h5GJANcl0.net
だいたい西和彦のせい

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa7f-hNlF):2016/09/07(水) 10:15:57.86 ID:kWpjARYma.net
FC98として現役では

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロT Sp8f-10NS):2016/09/07(水) 10:20:41.93 ID:u8/x8nkzp.net
>>21
全盛期にはMac以上の数が売れてた

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKaf-Tim+):2016/09/07(水) 10:20:48.93 ID:38X0J5G5K.net
タイル塗りとか今では何も使えない技術は大量に発展させただろうけどさ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef53-wh/5):2016/09/07(水) 10:22:57.16 ID:1kMhfKNi0.net
こんなのより先に安価なポケコンや電卓を評価してやれよ
と思ったらSL800やEL805は登録されてるのか

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 93e4-wh/5):2016/09/07(水) 10:24:21.63 ID:VddCYnHt0.net
松下のJR100かと思ったぞ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17be-RETc):2016/09/07(水) 10:28:06.84 ID:uQVcWz6i0.net
昔家にあったあのパソコンはなんだったんだろう
型番覚えておけばよかった

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM9f-wh/5):2016/09/07(水) 10:28:34.08 ID:nxBlQdT3M.net
PC9821は?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f316-nGWS):2016/09/07(水) 10:29:49.63 ID:ywz6ki0V0.net
なんでFM8って売れなかったの?

PC88より先に出て
PC88と同スペックでスピードは速かったし
OS9もつかえたし

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffa6-S9Ne):2016/09/07(水) 10:36:01.37 ID:UeJObfpW0.net
画面周りが化石化してたせいで日本のPCゲームがエロゲーくらいしか作れなくなった
この辺の話するとX68000やFM-TOWNS信者との間でゲハみたいなレスバトルが始まって面白い

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd5f-RETc):2016/09/07(水) 10:37:32.85 ID:yIItBLyXd.net
ポケコンじゃねえのかよ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f761-NQmv):2016/09/07(水) 10:38:23.32 ID:pAKfbZzK0.net
学生時代に晴海のイベントに行ってPC-100の価格にびっくりした記憶が
FM-8と同じ頃かな?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 03ee-wh/5):2016/09/07(水) 10:39:19.76 ID:XkEI7nBx0.net
PC-8001がまだある。

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b4f-kcnE):2016/09/07(水) 10:40:07.19 ID:ALGPX3BR0.net
PC6001mkIIだろ…しゃべれるんだぞ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f1b-6goY):2016/09/07(水) 10:40:21.05 ID:jRYm0evv0.net
回顧するには早すぎるだろ…

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 138d-wh/5):2016/09/07(水) 10:41:51.80 ID:AltPJALS0.net
PC9801とか何使うのが主流だったの?
一太郎?ロータス123?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bcf-o1pa):2016/09/07(水) 10:42:27.36 ID:/7WGKK1P0.net
ぴゅう太

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b4f-kcnE):2016/09/07(水) 10:42:31.87 ID:ALGPX3BR0.net
なんかの番組でソフトを収集している外人さんがいたが、保存の難しいディスクやなんかのソフトのほうを保存するべきだな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd5f-jDxt):2016/09/07(水) 10:42:38.19 ID:LhM8Tu1Wd.net
x68000は?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f321-wh/5):2016/09/07(水) 10:43:38.94 ID:GxvTEtCF0.net
むしろ未だに選ばれてなかったのかよ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77f8-wh/5):2016/09/07(水) 10:43:58.62 ID:qMoOUWPg0.net
>>41
ケンモジサンの時間軸と世間の時間軸は違うんや

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bed-wh/5):2016/09/07(水) 10:44:42.15 ID:HRxy6OoC0.net
過去の栄光にしがみついてホルホルしないと自尊心が保てない状態

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f348-FA7T):2016/09/07(水) 10:49:01.44 ID:h5GJANcl0.net
>>35
いとうまい子が自転車に乗ってるポスターがダサかったから

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bf8-mASB):2016/09/07(水) 10:53:16.97 ID:yBeXGSWa0.net
子供の頃、和光電気にずっとPC9801が定価の9割引きで売られてて
これはお買い得なのか?とずっと気になってたなー

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sacf-RETc):2016/09/07(水) 10:53:41.02 ID:dkwa/Iefa.net
当時必死こいてWin95をインストールしたPC110と空目してしまった

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f7ef-wh/5):2016/09/07(水) 10:54:46.22 ID:Ug4rpSdd0.net
ちゃちゃベンチが動くよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77bc-wh/5):2016/09/07(水) 10:55:02.76 ID:vdo448u+0.net
PC-100は宮崎が使ってたって聞いたな
随分先進的

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8f91-RETc):2016/09/07(水) 10:55:40.47 ID:gSkgEI1K0.net
ぴ↑ぽ↓

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77bc-wh/5):2016/09/07(水) 10:57:35.24 ID:vdo448u+0.net
>>54
CPU載せ替えすると「ピロッ!! ↑」になって感動したわ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sacf-RETc):2016/09/07(水) 11:00:50.93 ID:DB0HeLfra.net
>>52
CHA2BEN.MSL

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM9f-RETc):2016/09/07(水) 11:07:41.95 ID:1+exSMNqM.net
別に技術的に特別な点があるわけでもなく金のために囲い込んだだけの規格って認識なんだけど何か凄かったの

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b21-wh/5):2016/09/07(水) 11:08:36.17 ID:Xtx9llR50.net
>>4
ジョン・タイターか

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7330-hNlF):2016/09/07(水) 11:33:31.74 ID:58bpUzuA0.net
創造力豊かな日本のものづくり

http://i.imgur.com/kQ4tCiH.jpg
http://i.imgur.com/sNzPFzV.jpg
http://i.imgur.com/ZqTEGYG.jpg
http://imgur.com/YxrEoiD.jpg
http://imgur.com/n5JtU7Q.jpg
http://imgur.com/6kGl1Ri.jpg
http://imgur.com/oI3IA8Y.jpg
http://i.imgur.com/0nCKkZD.jpg
http://i.imgur.com/gsrFhwk.jpg
http://i.imgur.com/FK96AUn.png
http://imgur.com/FMVBPx5.jpg
http://imgur.com/Aia9Ylb.jpg

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0b4f-kcnE):2016/09/07(水) 11:38:22.86 ID:ALGPX3BR0.net
ストラトはトーカイのやつにしないと

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロT Sp8f-10NS):2016/09/07(水) 11:46:19.76 ID:u8/x8nkzp.net
IBM-PC 1981 8月
N5200 1981 7月

で全然NECは真似してないよ
PC-98はN5200をベースに8ビットのPC-88とのソフト互換性を高めたモデル。

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1730-iG4w):2016/09/07(水) 11:51:03.02 ID:MhrqeD9R0.net
>>11
アメリカってアホみたいにこういう近現代史料好きなんだが
ちなみに郷土資料館的なとこ行くとインディアンもおるよ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMaf-RETc):2016/09/07(水) 12:00:29.00 ID:LwnBhkXTM.net
PDP-11やVAXのほうがエポックでは?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef0d-10NS):2016/09/07(水) 12:02:26.60 ID:wmC49JZN0.net
X68000はどうした?
最高のマシンじゃねえか!

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7790-iG4w):2016/09/07(水) 12:05:08.22 ID:LOPUwGU+0.net
MB-6890ちゃんは?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f8d-IPsc):2016/09/07(水) 12:12:46.90 ID:QgW21iU00.net
エロゲ目的のくせに

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa0f-RETc):2016/09/07(水) 12:15:07.56 ID:HhrIq3dAa.net
当たり前のように使ってたけど、どこが優れてたんだろ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロT Sp8f-10NS):2016/09/07(水) 12:18:31.89 ID:u8/x8nkzp.net
日本語表示ハードウェアが組み込まれていた
これがないと当時はとても遅かった

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 130e-o1pa):2016/09/07(水) 12:57:49.32 ID:/EZbodPf0.net
日本ならわかるけどアメリカで9801って有名だったのか?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7330-hNlF):2016/09/07(水) 12:59:12.56 ID:58bpUzuA0.net
そもそも 98のOSも、
アメリカのパクリだろ。

何が世界で評価だ馬鹿らしい w

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c7ef-RETc):2016/09/07(水) 13:01:00.43 ID:uVXbDCkt0.net
>>23
売れ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f48-NQmv):2016/09/07(水) 13:02:50.92 ID:Dovk6R610.net
PC-100は当時結構面白いマシンだったけど、PC-98なんて何の特徴もないマシンだしなあ
まあでもNECは営業と販売が上手かったからソフトが集まった
逆に営業と販売が絶望的にヘタだったのはシャープかね、X68000は性能は当時抜きんでてたけどマニアが面白がって買うだけに終わった

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffa6-S9Ne):2016/09/07(水) 13:04:17.33 ID:UeJObfpW0.net
未開封のX68030はヤフオクで30万くらいで売れてたな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c7ef-RETc):2016/09/07(水) 13:04:50.04 ID:uVXbDCkt0.net
>>59
ネトサポ怒りの宮城遥拝

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8f-RETc):2016/09/07(水) 13:06:28.39 ID:5P0SewZXr.net
PC-100スレなのにまだ京セラの名前が出てきてないとか

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 138d-FA7T):2016/09/07(水) 13:08:44.75 ID:7iRM7lbz0.net
やっぱPB-100だな
14800円で買えたコンピューター

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f7ef-wh/5):2016/09/07(水) 13:17:24.41 ID:Ug4rpSdd0.net
>>76
もっと安いPB-100Fだった
ベーシック覚えたわ感謝してる

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロT Sp8f-10NS):2016/09/07(水) 13:20:18.00 ID:u8/x8nkzp.net
>>70
MS-DOSがパクリとか馬鹿?
NECはPTOSという独自OSを持っていたがあえて当時は弱小ソフトハウスに過ぎなかったマイクロソフトのMS-DOS「も」サポートしたんだよ。

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ペラペラT SD5f-R0wu):2016/09/07(水) 13:21:36.90 ID:q1rPGUb4D.net
>>75
ダイナウェアも

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f739-iG4w):2016/09/07(水) 14:30:19.56 ID:NsiWeM6n0.net
PC-100って京セラが設計じゃなかったけ?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0bcf-o1pa):2016/09/07(水) 14:33:04.24 ID:/7WGKK1P0.net
MSX-DOS

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77f5-RBWT):2016/09/07(水) 14:46:40.37 ID:XInRWiLr0.net
>>21
IBMがオープンアーキテクチャ路線取らなきゃ今のPC状態にはならなかったんだよな。
IBM自体はメインフレームから追い出される、ごっちゃんです。

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77f5-RBWT):2016/09/07(水) 14:50:22.34 ID:XInRWiLr0.net
>>70
IBMPCのオープン・アーキテクチャ路線、パクってたら面白かったんだけどなぁ。
巨人が互換機に食いつぶされる様を見れたのに、互換機出したのepsonしか無かった、NEC一強過ぎてつまんなかったわ。

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7748-RETc):2016/09/07(水) 14:52:37.72 ID:p16etc9r0.net
PC-100持ってたわ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff08-mEc4):2016/09/07(水) 15:17:19.50 ID:TIR04+qK0.net
>>76
工業高校用関数電卓PB-CollegeはPB-100の機能縮小版で4980だったけどPB-100のファンクションキーの位置に穴あけて消しゴムでファンクションキー付ければPB-100と全く同じだったな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e79f-wh/5):2016/09/07(水) 15:18:49.10 ID:E/JzwI510.net
パソコン通信ってなにか知らないけどこういうのでやってたの?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f48-NQmv):2016/09/07(水) 15:29:51.38 ID:Dovk6R610.net
PB-100はベーマガへの投稿もポケコンの中では抜きんでて多かったし、使ったことある人結構いそう

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77f5-dyuG):2016/09/07(水) 15:38:29.56 ID:vrAHDl3u0.net
カシオはべーマガ、シャープはPJだったなポケコンは

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff92-Ih3r):2016/09/07(水) 15:53:57.37 ID:zGfOfM6q0.net
NECはPC-98絡みでwindowsの開発にもかなり関わってるから、実は割と世界的に貢献してる部分はあるんだよね。

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff92-Ih3r):2016/09/07(水) 15:59:59.28 ID:zGfOfM6q0.net
>>80
実際は京セラとアスキーが企画して、日本マイクロハードっていう小さな会社が設計した。

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8f-RETc):2016/09/07(水) 16:24:22.35 ID:0auarCcrr.net
human68kとかdos使ってると
今のOSがここまで肥大化しなければならない理由がどうしてもわからない
10秒で起動して環境のバックアップも更新もコピーだけですぐ出来て手軽だった
というかなんでOS如きがこんなにリソース食うんだよ
今の10gbのメモリより当時の1mbのメモリのほうが広大に思えるわ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd5f-lXan):2016/09/07(水) 16:28:35.82 ID:MPrxt94Nd.net
>>91
やれることが雲泥の差。

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1306-RETc):2016/09/07(水) 16:30:32.67 ID:iRkPUq9r0.net
使用用途の9割はエロゲだった名機だな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17b9-TMQf):2016/09/07(水) 16:41:23.09 ID:TnnpR15T0.net
>>91
シングルCPUでシングルプロセス、リソース保護もユーザー管理も全くない
ネットワークもない

そういうので良ければいいんじゃない?

CiscoのIOSってそのレベルだし

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f48-NQmv):2016/09/07(水) 16:43:48.69 ID:Dovk6R610.net
>>91
まあ売り続けるために重くし続けるってのもある
スマホのOSだって重くなる一方だしな、数年前は1GB載ってれば一般人は困らなかったが、今そんなのに現行バージョン入れるだけモッサリさ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr8f-RETc):2016/09/07(水) 16:59:04.75 ID:0auarCcrr.net
>>94
X68kとネレイドでインターネット環境作ったことあるけど
humanのプロセス処理でも大して困らん気がしたわ
絶対日電やマイクロソフトに騙されとる

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff92-Ih3r):2016/09/07(水) 17:16:16.59 ID:zGfOfM6q0.net
全ての動作がOSを経由するようになって全ての動作が非常に重くなったからな。
OSってそういうもんだろっていうと確かにそうなんだけど、
やっぱりハードを直接アクセスするのとOS+ドライバを経由するのではヘタしたら1000倍くらい速度が違ったりするから。
いろんな種類のハードでも同じアプリが動くという汎用性が高まった分、犠牲になってる部分も大きいんだよね。

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa2f-10NS):2016/09/07(水) 17:19:03.20 ID:+TpRRnt+a.net
8001立場ないな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff92-Ih3r):2016/09/07(水) 17:21:33.92 ID:zGfOfM6q0.net
PC-8001は去年登録されたよ。

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa2f-10NS):2016/09/07(水) 17:21:38.20 ID:+TpRRnt+a.net
>>44
パッケージ潰してたけどそういう所はこだわらないんかね

総レス数 265
73 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200