2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「PC-9801」「PC-100」…世界的に見ても特筆すべき発明や開発品「重要科学技術史資料」に [822653875]

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f08d-ZI4d):2016/09/08(木) 04:55:00.66 ID:JQB5s4uo0.net
>>173
「日本語の」とすればそれが正解。だがMS-IMEは日本語のためだけに存在するわけではない
言語が変われば辞書も変わるしフォントや言語によっては右から入力させるものもある。そういうところも含めてNECが拡張導入をしたというのが実際
他にはIMEを複数導入させてシステムやアプリ(Process)ごとの切り替えを可能にするなどもNECがやってるわけでA.I.SOFTというかEPSONがやったわけでは無いよ

総レス数 265
73 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200