2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

京都府自治体採用で筆記試験廃止、コネ入社し放題へ [469534301]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a155-snCe):2016/09/13(火) 22:06:33.00 ID:Xn9S1q170?2BP(1001)

http://www.yomiuri.co.jp/national/20160913-OYT1T50048.html
京都市など京都府内の自治体が、職員採用で筆記試験を取りやめ、面接や企画書、グループ討論を通じて「人間力」を問う改革を進めている。

住民のニーズが多様化し、行政にもスピード感や柔軟な対応力が求められる今、コミュニケーション能力を持つ人材を見極めるための試みだ。

 大半の自治体は従来、まず筆記試験を行い、高得点の受験者を面接する形式で採用を行ってきた。
だが、景気回復で民間企業に学生が流れ、自治体間の人材獲得競争も激化。「知識よりも人間性や適性に重点を置き、優秀な人材を逃すことなく確保したい」という切迫した事情を背景に、面接重視に改めるケースが相次ぐ。

 京都市は今年度、政令市では初めて専門と教養の筆記試験を撤廃し、全員を個別に面接する「京都方式」を始めた。
対象は一般事務職で、5月の1次面接は幅広い年齢層の883人が受験し、190人が通過。グループ討論などを経て8月上旬、世界一周を達成した人や外国語の堪能な民間出身者など多彩でユニークな経歴の39人を合格とした。
 市人事委員会事務局の橋本祐太係長は「知識重視ではなく、創造的な行動ができる人物を採用する仕組みにできた」と胸を張る。
 まちづくりの企画書を基準にしたのが城陽市。初実施した昨年度の題は「自治体の知名度アップ」で、応募者100人のうち面接を通った19人が市幹部の前で企画の趣旨を発表し、5人が晴れて職員に。
「採用方法が注目を集めている。積極的に話す志望者が多く、面接も活気付いた」と吉川保也・企画管理部次長。
今年度のテーマは「おすすめのまちづくりプラン」だ。

 木津川市も「チャレンジ枠」と銘打ち、昨年度から熱意のある新卒の大学生・大学院生を求める。
今年度は前年より2か月早く解禁された民間の採用選考に対抗し、受け付けを1か月早めて6月から始め、44人を面接して9人を採用。
河井規子市長は「やる気と創意工夫で道を切り開く職員に育てたい」と意気込む。

 

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6966-Te6E):2016/09/13(火) 22:07:13.84 ID:MOl0BYko0.net
部落枠がさらに強化されるな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププT Sd28-Te6E):2016/09/13(火) 22:09:33.65 ID:2ETwnbxzd.net
>だが、景気回復で民間企業に学生が流れ
絶対嘘だわ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa09-j70e):2016/09/13(火) 22:21:53.72 ID:klRP0hYAa.net
マンの者の比率が格段に上昇する(予言)

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1c81-tlVP):2016/09/13(火) 22:23:08.07 ID:JQ6GDweF0.net
さすが歴史と伝統が違うわ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 324c-tq+X):2016/09/13(火) 22:24:10.38 ID:t5ufMX+u0.net
筆記って教養力みるためにやってたのにあれ廃止ってことは公務員には教養力いらないってこと?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 69be-5UB0):2016/09/13(火) 22:24:42.53 ID:Vg4P0ZJq0.net
>>4
何も分かってない池沼

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 342c-1gdI):2016/09/13(火) 22:25:23.09 ID:VcIHZi/w0.net
筆記の教養なんか何の役にも立たないってこと
使わない知識は忘れるのが人間だからさ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 324c-tq+X):2016/09/13(火) 22:25:46.32 ID:t5ufMX+u0.net
アホでもOK採用 略して AO採用

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 329f-j70e):2016/09/13(火) 22:26:36.93 ID:OFBzfyMV0.net
これマジでやめとけって
バブル採用の高卒おっさんが学歴コンプでやってるんだろうけど
おまえらみたいな馬鹿世代がまた出来たらどうするんだよ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f8ef-tq+X):2016/09/13(火) 22:28:01.22 ID:Bfm5muYU0.net
筆記試験は「平等に採用していますよ〜」ってPRのためで最初からコネ採用はコネ採用であるよ
困るのは筆記試験に特化した講義やってる公務員試験予備校だけだわ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 26be-XNJE):2016/09/13(火) 22:28:15.52 ID:J1jmKHMr0.net
人間力(コネ)

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップT Sd28-Te6E):2016/09/13(火) 22:31:10.91 ID:fM/jm9Uud.net
>>11地方公務員の試験だと問題も回収されるらしいな
これ完全にコネ子ちゃん用だろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 324c-tq+X):2016/09/13(火) 22:35:46.10 ID:t5ufMX+u0.net
最近は教養力よりコミュ力なのか

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f18d-Te6E):2016/09/13(火) 22:39:57.40 ID:NVnZORt+0.net
>>1
確かに、
熊本地震のあの行政の後手後手を見ると、
公務員試験に必ず出てくる
判断推理や数的推理ってあの試験は全く無意味に思える。
この試験は来年度から絶対にやめるべきだ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2a79-j70e):2016/09/13(火) 22:42:38.79 ID:q3IRNpbK0.net
今年公務員の試験受けてみたけど全く勉強しなくても受かった
リーマンショック時代は超人気職だったのに

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9335-tq+X):2016/09/13(火) 22:45:38.26 ID:BdzGO2vV0.net
いや最低限で一般常識試験くらいは残せよ・・・

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx3d-j70e):2016/09/13(火) 22:50:06.65 ID:bpzpo1UPx.net
これで行政法わからない職員が大量に入ってきて大混乱とかどこかで見たが

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロT Sp3d-Te6E):2016/09/13(火) 22:50:34.77 ID:5vK5OATqp.net
法律知識ないとしんどい職多いと思うよ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW c519-1gdI):2016/09/13(火) 22:57:32.53 ID:blEafepd0.net
正味の話地方公務員の試験出題レベルの法律知識ならあってもなくても変わらん。
実務に役立つもんでもない。
じゃあ筆記なくして数度の面接だけで優秀な人間を見抜けるかって言うとそれも無理だし
一年くらいかけて一緒に仕事するとかがベストでしょ?
ダメならバイバイ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd28-Cm0x):2016/09/13(火) 23:01:16.53 ID:VylaNKe6d.net
語学力とかコミュ力より
Excelとaccess使えるやつ採用した方が良いよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MMad-0fuR):2016/09/13(火) 23:01:49.33 ID:LTp58GlQM.net
学生「親が自民党の府議です」
面接官「合格!」

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 696f-Te6E):2016/09/13(火) 23:04:25.34 ID:Anr4I5DA0.net
都道府県市区町村レベルでこれやると
結局省庁に虐められる口実作るようなもん
30年後に泣き見るで

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1c53-tq+X):2016/09/13(火) 23:04:35.85 ID:K8T0jfGM0.net
>>11

部分的にコネだったものが、全枠コネになるのは改悪だわ。

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp3d-XaLi):2016/09/13(火) 23:09:07.58 ID:eNuwMQvOp.net
こんなのあったんかー
まあ京都に住みたいとは思わないけど
近くであったら受けてるなあ。
全コネとかでなければ結構受かる自信ある。

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bb21-tq+X):2016/09/13(火) 23:14:22.47 ID:+I7uFqmj0.net
でも年齢制限あるんでしょ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b0c2-XNJE):2016/09/13(火) 23:16:02.66 ID:RCair8gM0.net
>>6
センター試験みたいに足切り程度には使えばいいのにな
一般的な民放の知識もない奴とか一から教えるのだろうか

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロT Sp3d-Te6E):2016/09/13(火) 23:16:42.38 ID:HEASW4hHp.net
アスペや発達障害排除のためだろ
あいつら、ペーパー試験だけなら点数取ってくるからな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0668-tq+X):2016/09/13(火) 23:17:03.66 ID:WpjbtbqP0.net
オヤジの知り合いが県議で筆記試験さえ突破すれば後はなんとかしますって言われたことあるから
コネ入社ってのは間違いないだろうね
実際今でもそういうことしてんだし
あの時受けておけばよかったかな〜と後悔してる

総レス数 45
13 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200