2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三菱自動車の燃費不正 発覚後の再測定でまた不正 国交省「常軌を逸する事態」 [545512288]

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f98-chWY):2016/09/15(木) 20:04:50.90 ID:OsA1aO+A0.net
三菱自動車 “実力不足”が招いた不正|NHK NEWS WEB
http://www3.nhk.or.jp/news/business_tokushu/2016_0914.html

> 三菱自動車が提出したデータは、測定した複数の値の中央値ではなく、最も燃費がよい値を抽出し、その平均から導き出していたことがわかりました。
> さらに、通常は5回程度の走行回数を、大幅に超えるケースが目立ち、最大で70回以上も走っていたといいます。

> 燃費不正の発覚からさかのぼること11年前。三菱自動車の開発部門で、社内の不正を指摘した1人の新人社員がいました。
> 「国内での燃費データの測定方法は惰行法と決まっており、法規にしたがって惰行法に改めるべきだ」。
> 当時の上司20人余りは、この勇気ある提言に何の対応を取るわけでもなく、不正が繰り返されたのです。
> この若手技術者は、その後まもなく会社を去ったといいます。

総レス数 408
93 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200