2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SF】ハヤカワSFコンテスト受賞作にラブライブ二次創作が選ばれる [469534301]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4355-wcfn):2016/09/21(水) 00:18:20.62 ID:BlVzoaew0?2BP(1001)

第4回ハヤカワSFコンテスト最終選考結果の発表 (2016/09/20)
http://www.hayakawa-online.co.jp/new/2016-09-20-175142.html


特別賞  草野原々『最後にして最初のアイドル』

あらすじ:時はアイドル戦国時代。生後6か月でアイドルオタクになった古月みかは、高校のアイドル部で出会った友人とともに、宇宙一最高のアイドルになることを目指す。

受賞者紹介:草野原々(くさの・げんげん)
1990年生まれ。広島県東広島市出身。のちに神奈川県横浜市へ転居。桐蔭学園高校卒、慶應義塾大学環境情報学部卒。現在北海道大学大学院理学院在学中。


受賞作はこのpixivのラブライブ二次創作を投稿にあたって改変したもの。らしい

【SF合同サンプル】最後にして最初の矢澤
http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=4992326

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr1f-wJFc):2016/09/21(水) 07:14:05.94 ID:emCrbphIr.net
SF雑誌編集長曰く面白いものがSFでそうでないものはSFじゃない

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a7ef-wJFc):2016/09/21(水) 07:16:32.10 ID:nvUk9r/G0.net
マジでSFはうれない
なろうでも人気がない

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 97f8-9vqT):2016/09/21(水) 07:23:30.34 ID:IIiBw/XT0.net
オービタルクラウドとか面白かったけど、ああいうの売れてんのかなあ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロT Sp1f-eXu6):2016/09/21(水) 07:28:38.35 ID:Ln3GSn9Hp.net
今の時代SF要素のない作品って皆無だろ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5b48-eXu6):2016/09/21(水) 10:58:27.80 ID:IWwFRp1Y0.net
>>69
いや因果律は決定論的自然観とか決定論的カオスに通ずる。全然東洋的じゃなくて昔の東洋西洋の学者はみんな決定論的宇宙論を信じてた。
それにまどかに宇宙の因果律が集中した事と超パワーな魔法少女が出来上がることになんの矛盾もない。
まどかが因果律の全てを掌握すればするほど魔法を使った時の影響力は増していくんだし????
製作者側がSFを意識して作ってたのかは全然知らないけどね

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4716-chWY):2016/09/21(水) 11:01:25.30 ID:DUl88yal0.net
>>3
なろう検索でかからないんだけど
原題何?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b6f-V29J):2016/09/21(水) 11:03:32.05 ID:6Yc7+dKY0.net
日本人の書くSF小説てクソゴミだよな

見識あると外人のパクリだってはっきりわかるんだよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa9f-wJFc):2016/09/21(水) 11:03:56.30 ID:JC/7LKP7a.net
あっちでもスターウォーズがSFの代表作だし問題ない

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5b48-eXu6):2016/09/21(水) 11:03:57.78 ID:IWwFRp1Y0.net
>>42
モジャ公もかなり面白いよな。わたしは真悟はうろ覚えだわ。かなりスケールのでかい作品だった気がする。宇宙の外に行っちゃうんだっけ?
星野之宣版の星を継ぐもの読んだけど面白かったわ。ガニメデの優しい巨人とかシリーズが全部詰まってて最高に読みやすかった

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5b48-eXu6):2016/09/21(水) 11:04:19.77 ID:IWwFRp1Y0.net
>>80
例えば?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23d5-chWY):2016/09/21(水) 11:06:04.78 ID:q+2J3ZQI0.net
早川ってまだ国内小説も扱ってたんだ?
グインサーガが終わって洋書翻訳ばかりだと思ってたわ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23d5-chWY):2016/09/21(水) 11:08:13.27 ID:q+2J3ZQI0.net
途中までしか読んでないんだけど銀河乞食軍団シリーズは完結してたの?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 73d2-eXu6):2016/09/21(水) 11:08:36.04 ID:L64+XQjI0.net
こういうの昔からあるでしょ?
ニフティでエヴァの二次創作書いてた人は登場人物の名前を改変して福音の少年って本で作家デビューしたし

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 476f-Eb40):2016/09/21(水) 11:39:33.04 ID:svDwJUIe0.net
あれ?二次創作で金儲けは叩くのが嫌儲のポリシーじゃなかったの?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa9f-wJFc):2016/09/21(水) 11:54:21.72 ID:weAwLZ3pa.net
>>23
博士じゃないの?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saff-wJFc):2016/09/21(水) 12:49:23.49 ID:XXkWhutwa.net
>>22
一人称と三人称が入り乱れるのは間違いなくラノベ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK9f-syzf):2016/09/21(水) 16:01:58.31 ID:KiSzYWThK.net
>>85
完結せず別人が何作かスピンオフ書いてる
そちらもたしか完結してない

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f65-OF5x):2016/09/21(水) 16:07:39.66 ID:+0ektGIa0.net
SF冬の時代だから、売れている物は何でもかんでもSFにしてしまえって誰か言ってたな。

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdbf-wJFc):2016/09/21(水) 16:12:02.11 ID:XLGgygyVd.net
たまにはすごい作品出ねーかな
日本からじゃなくてもいいからさ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saff-wJFc):2016/09/21(水) 18:47:56.95 ID:oxcGAhUna.net
>>91
SFって付けると売れなくなるからホラーとか純愛ストーリーとかにしてんじゃん

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5b48-eXu6):2016/09/21(水) 19:09:53.65 ID:IWwFRp1Y0.net
パラサイトイヴとは完全なハードSFなのにホラーとして売り出されたからな。
玩具修理者とか中編の酔歩する男なんてゴリゴリのハードSFなのに日本ホラー大賞。

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c34c-chWY):2016/09/21(水) 19:43:31.41 ID:g8R4Vc/g0.net
SF冬の時代に売れたのが
星界の紋章とマルドゥックだったってハヤカワの人が言ってた

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK5f-syzf):2016/09/21(水) 21:44:48.08 ID:KiSzYWThK.net
SF冬の時代はクズSF論争とか愚かしい時代だったなあ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5b48-eXu6):2016/09/21(水) 22:09:31.39 ID:IWwFRp1Y0.net
今もSFは冬の時代だけどね。
小松さんが生きてる時に日本沈没リメイクしてヒットしたから良かった。けどちゃんと日本沈めろや!!!!クソ樋口!!!!とは思った

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW db0c-wJFc):2016/09/21(水) 22:12:23.10 ID:WnJJXCVX0.net
星雲賞とかいうゴミ賞見たらジャップSFが終わってるのがよく分かるね

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17c7-WqFk):2016/09/21(水) 22:15:49.87 ID:QBuF5MLq0.net
SFとは、みたいな話をしはじめると面倒くさくなるので、なんでもSFにすることになった
結果として何でもありになってしまったので、内心「これSFじゃねえよな」と考えるものもSFにされてしまい、
違和感を抱きつつもSF最高と言わざるを得なくなっている

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK5f-syzf):2016/09/21(水) 22:20:43.46 ID:KiSzYWThK.net
>>97
『日本沈没』は最低のリメイクだったな
樋口は罰として『さよならジュピター』をリメイクしろ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK5f-syzf):2016/09/21(水) 22:27:46.60 ID:KiSzYWThK.net
>>99
その辺の定義を一人一人の胸の中におさめて真正面からぶつかりあわないようにしないときりがないからね仕方ないね
理屈と膏薬はどこにでもつくからなんとでもどうとでも言えてしまうし

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモT SE9f-D0fg):2016/09/21(水) 23:03:17.22 ID:Z42nvbj0E.net
>>94
細胞内小器官が意思を持って超常現象を起こしまくっちゃうのはハードSFと言えるのかなあ
そもそもハードSFなる括りって大嫌いだし絶滅して欲しいけど
すこしふしぎ、の略くらいでいいんだよSFは

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fb42-NmdU):2016/09/21(水) 23:15:51.03 ID:XcZEZig10.net
>>48
これなんだっけ
ブラッドベリ?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK9f-syzf):2016/09/21(水) 23:21:42.19 ID:KiSzYWThK.net
科学的な設定の正確さを追及したものとしてのハードSFは割りと好き
マンデーンみたいに面白さ犠牲にしだすとあれだけど
ヴァーナー・ヴィンジ『レインボーズ・エンド』とか

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK9f-syzf):2016/09/21(水) 23:24:17.44 ID:KiSzYWThK.net
>>103
ブラッドベリ「霧笛」
ゴジラに影響与えた映画原子怪獣現わるの原作

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 47ab-9vqT):2016/09/21(水) 23:25:04.42 ID:l2konJpA0.net
日本のSF小説では火星だか金星だかでカンガルーが宇宙人やってるやつが
すごく面白くて夢中になって読んだ記憶がある

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK9f-syzf):2016/09/21(水) 23:32:18.37 ID:KiSzYWThK.net
>>106
川又千秋の『火星人先史』だな
改造カンガルーかわいい

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp1f-NmdU):2016/09/21(水) 23:35:18.31 ID:xPAt3ZQvp.net
SF界は本当に落ちぶれたな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK9f-syzf):2016/09/21(水) 23:53:56.08 ID:KiSzYWThK.net
元からんな大したもんじゃなかったから仕方ない
小松左京と角川春樹と南山宏が偉大だっただけ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7388-gpOI):2016/09/21(水) 23:58:46.57 ID:fGNNvw3n0.net
>>109
単なる作家そのものの力は知れてて
SF文壇みたいな仕掛けを作っていった人が偉いってとこはあるんだろうね

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5f48-Px3x):2016/09/22(木) 00:06:18.08 ID:n68VFru/0.net
>>110
小松左京1人だけ偉大だよ。
日本沈没、果てしなき流れの果てに、ゴルディアスの結び目、虚無回廊とか名作書いて短編でも名前が知れ渡るような傑作を書きまくってた。どっちかと言うと短編作家だと思うくらいに
虚無回廊ほど続きがきになる作品はない。夢中で読んだな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5f48-Px3x):2016/09/22(木) 00:08:20.32 ID:n68VFru/0.net
>>102
細胞内小器官が暴れまわる、というアイデアを活かすために科学考証やらゴテゴテに飾るのもハードSFとしてアリでしょ。

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK05-Jpcg):2016/09/22(木) 00:35:43.12 ID:UK2V52j/K.net
>>111
売上的な意味でも特に宣伝されてない状態から『日本アパッチ族』ヒットさせて『日本沈没』の特大ホームランだからな
小松左京いなきゃSFが日本で認知されるの数年遅れてた可能性が高い
角川春樹が角川文庫にSFいれる企画だして通ったのも小松左京の売上があったからだし

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4751-5q76):2016/09/22(木) 00:50:30.91 ID:br9OaA6R0.net
あなたがSFをのぞく時、SFもまたこちらをのぞいているのだ

この言葉からわかるように、ニーチェもまたSFなのだ。

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4751-5q76):2016/09/22(木) 00:51:49.33 ID:br9OaA6R0.net
広島が優勝した時、俺の知人はこう言った。「すげえSFみてえだ」

意味は全然わからなかったけれど、なんとなく雰囲気は伝わった。つまり広島はSFなのだ。

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK05-Jpcg):2016/09/22(木) 01:02:42.77 ID:UK2V52j/K.net
なんということだ
この世界はSFだったのか

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e48-5q76):2016/09/22(木) 01:27:50.47 ID:QvIpTGU10.net
佐々岡もSF

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5f48-Px3x):2016/09/22(木) 01:52:19.81 ID:n68VFru/0.net
>>113
ハードSFなのに大衆娯楽としても読める作品ってのがまたすごいよかったね、日本沈没。
日本SFは小松左京1人にみんな乗っかってた感じ。なんでもできるし、
SF大会やりながら寝ないでそのまま果てしなき流れの果てにを執筆してたとか尋常じゃない。英語もイタリア語も話せるし政治経済生命科学化学物理生命科学コンピュータなんでも頭の中にある人間コンピュータだし。
さよならジュピターも小説版は面白いのになあ。
虚無回廊の続編を今はAIに書かせようという研究があるそうだ。AEじゃないと書けないと思うけどな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa61-xdvH):2016/09/22(木) 02:08:22.44 ID:CfonqEYJa.net
てふくん「 2ちゃんでの俺の話は全部SF」

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK05-Jpcg):2016/09/22(木) 02:44:03.06 ID:UK2V52j/K.net
>>118
その結果小松左京が作家として一線退いた瞬間SF自体も・・・
もうあんな作家は生まれんだろうな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff48-5q76):2016/09/22(木) 04:18:52.25 ID:PDDhHAUU0.net
平成極楽オタク談義リスタート 第六夜 「小松左京」 (2004年)
 http://www.youtube.com/watch?v=PTvjzpB1LcQ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 16bd-HXrU):2016/09/22(木) 08:56:07.56 ID:9jM6DCWE0.net
>>90
よくしらんけど乞食軍団のはじまりを書いた奴は完結してるよ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fc8d-zugY):2016/09/22(木) 11:17:31.48 ID:heuhl8k50.net
>桐蔭学園高校卒、慶應義塾大学環境情報学部卒。現在北海道大学大学院理学院在学中。

こんなのわざわざ応募のときに書いてくるわけ?

総レス数 123
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200