2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アーマードコア最新作 開発中 [828328212]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6148-Q4Ul):2016/09/22(木) 19:45:34.37 ID:f8gMXnSY0.net ?PLT(13100) ポイント特典

フロム・ソフトウェアの取締役社長を務める宮崎英高氏が、現在同社が開発中の3作品のうちの1つが”Armored Core”シリーズ最新作であると認めた。

これは先日開催された”東京ゲームショウ2016″にて海外メディアIGNが行ったインタビューにて明かされたもので、そこで宮崎氏は開発中の3作品について大まかなヒントを掲示した。

何作品かについて我々は取り組んでいます。そのうちのいくつかはダークファンタジー、メカものです。そしてメカものの方は私が過去に取り組んだタイトルの新作で、おそらくファンの方の予想通りの作品です。

続けて宮崎氏は「最後の1作品については、これを発表した時におそらくファンの方は『宮崎はなんてモノを作ったんだ?』と言うでしょうね」と話している。

IGNによればインタビューの際、宮崎氏に対して「3作品のうちの1つはArmored Core作品か」と質問した際に「はい、我々はArmored Coreに既に取り組んでいます」と答えたが、それ以上の詳細は明かされなかったと報告している。

宮崎氏の代表作としては『アーマード・コア4』『Demon’s Souls』『Bloodborne』などがある。

以前にもフロム・ソフトウェアはArmored Coreシリーズについて「新作を作らないという手はありませんよ」と答えたことがあり、シリーズを終わらせるつもりがないことを明言していた。

詳しい対応プラットフォームや発売時期などは一切明かされていないが、ファンにとってはこれ以上なくうれしい話だろう。続報を待っている。
https://damonge.com/p=18821

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa61-Ni2/):2016/09/23(金) 03:49:29.28 ID:xo3pPKRma.net
初代リマスターでええよ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdb8-xdvH):2016/09/23(金) 03:52:32.78 ID:M4fj4t4ld.net
ナインボールセラフのインパクトは凄かった

正面から突っ込んできて5秒で沈んだことを含めて

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fc2e-Px3x):2016/09/23(金) 03:55:30.90 ID:7FFSjPLL0.net
>>69
ギガフロート戦で売っちゃったけど、プレイ動画見たら何とかなりそうな気がしてきた

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 32e4-5q76):2016/09/23(金) 04:06:58.88 ID:KZp4Y1mx0.net
初代みたいなのが今時のグラフィックで出来たらええな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7e4c-Px3x):2016/09/23(金) 04:15:02.57 ID:6ReEbu1f0.net
4くらいからもうまともな人間に操作できるゲームじゃなくなってやってられなくなった
動き速すぎるうえに操作複雑過ぎてついていけない

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d56f-xdvH):2016/09/23(金) 04:15:26.13 ID:dTJpd/uR0.net
4の操作系で1からラストまで作り直して

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7e4c-7s2u):2016/09/23(金) 04:37:13.50 ID:kAce0OFX0.net
Steamでも販売して

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdb8-xdvH):2016/09/23(金) 04:58:32.24 ID:1RV+AuKtd.net
AC6とAC7
どっちが先に出るかな?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 99cc-xdvH):2016/09/23(金) 05:05:17.94 ID:WewUhUPL0.net
>>89
4からそれまでと打って変わって操作楽になっただろ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d76b-5q76):2016/09/23(金) 05:07:01.27 ID:Ci5PfaXB0.net
LR〜4fAまでの流れが最強
1のMoAをオンライン化してリメークしてほしいわ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6148-xdvH):2016/09/23(金) 05:26:59.25 ID:UhHXFGp10.net
今VRで出されてもガッカリ完成度だろうし
PS4かPCで作り込んでくれ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f4be-xjL4):2016/09/23(金) 09:25:47.12 ID:UiGGZ+Wk0.net
>>93
操作楽になったけど上級者と初心者で動きが全然違うよな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdc8-xdvH):2016/09/23(金) 10:06:45.97 ID:/O5yFCd7d.net
シリーズ自体は世界観もアセンブルもメカデザインも操作の難解さも好きなんだよ
ただオンラインなんかやりたくねえ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6148-Px3x):2016/09/23(金) 10:21:21.20 ID:dmy2Tqq30.net
フロムが日本ゲームメーカー最後の砦になるとは思ってもなかった

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 88ef-5q76):2016/09/23(金) 10:23:19.50 ID:uqGMIRgt0.net
>>71
元気はゲーム全般で好調な時期があったからな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK4e-R/Cy):2016/09/23(金) 10:27:55.69 ID:jJNjJj0CK.net
oh〜アイムスケィアリ〜〜〜

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5f8d-Px3x):2016/09/23(金) 10:53:43.53 ID:8wvYTdM30.net
何かしらの形でまたリリウム・ウォルコットだしてよ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイマゲー MM25-xdvH):2016/09/23(金) 11:00:16.57 ID:Ma+OMg+bM.net
faの常時マッハ3位でぶっ飛ぶレギュレーションが好きだった

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c11f-MQdz):2016/09/23(金) 11:11:41.12 ID:Z4NveqrH0.net
LRはミッションのボリュームがあって100時間はプレイしたな
またVみたいに対戦メインで作ったら今度こそ終わりだわ
オフメインで作れ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9946-xjL4):2016/09/23(金) 11:13:21.82 ID:c6D9Vpoq0.net
Vは見た目だけだったな
他はシステムもバランスもボリュームもオン要素も全部クソ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f4be-xjL4):2016/09/23(金) 11:21:08.11 ID:UiGGZ+Wk0.net
>>103
オンメインなのが問題じゃない
肝心のオンラインの出来がグダグダなのが悪い

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdc8-xdvH):2016/09/23(金) 12:15:09.45 ID:7zmu9nHed.net
V発売前後に嫌儲チームで、
「体験版うおおおおおおお」
「発売うおおおお。。。」
という具合で暫くしたら盛り下がりまくってた

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa61-xdvH):2016/09/23(金) 12:18:28.37 ID:0XauAcKEa.net
>>96
どのゲームでもそうじゃね?

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3a12-5q76):2016/09/23(金) 12:26:54.62 ID:u/DbBh3y0.net
リンクス勢が多いな…小ジャンプで跳ねてたレイブンがあんま残ってないは時代の流れかね
4系は嫌いじゃないけどVとVDの腐ったラノベみたいなストーリーはマジ勘弁

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa61-Px3x):2016/09/23(金) 12:33:43.97 ID:FAkJfMiZa.net
Vはボダブレを家で出来ればと思ったんだが
実際は空き巣を繰り返すネトゲみたいなゲームだった

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f4be-xjL4):2016/09/23(金) 12:33:46.67 ID:UiGGZ+Wk0.net
>>107
そうだけどもう全然違うの
https://youtu.be/kyVaHJS2VAU
https://youtu.be/y1xUXKghiVE

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK05-fEZw):2016/09/23(金) 12:35:37.58 ID:o1w59axjK.net
何時もプロジェクトファンタズマを無視するよねお前ら

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa61-xdvH):2016/09/23(金) 12:37:01.44 ID:ACb7kXDXa.net
今どきロボとか誰もやらんだろ
キングスフィールドのVR出せよキングスフィールドのVR

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa61-xdvH):2016/09/23(金) 13:30:59.67 ID:snCOctwza.net
変態操作ギスギスオンライン

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa61-xdvH):2016/09/23(金) 14:18:55.17 ID:0t91LZQea.net
5みたいに地べた這いずって壁キックするやつなら二度と買わない

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f1f2-XT5x):2016/09/23(金) 14:20:45.17 ID:kftX+tj90.net
対人楽しみだな
あとアトラスみたいに本編放送禁止にするのやめてよね

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdb8-xdvH):2016/09/23(金) 14:21:48.12 ID:kifLvyard.net
>>64
スタートしたら、そのまま一歩下がるのがお約束な

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7e98-xjL4):2016/09/23(金) 14:22:05.60 ID:y/zed0Ss0.net
今は親会社がKADOKAWAなんだっけ?
どんなもんが出来上がるか逆の意味で楽しみだわ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa61-Ni2/):2016/09/23(金) 14:28:09.77 ID:zYB7rgvla.net
4からグラフィックも中身も劣化した5

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5fac-e7L+):2016/09/23(金) 14:29:49.96 ID:aP+NLJid0.net
faでドミナント、イレギュラー勢と一般人の差があまりにあり過ぎて萎えた

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1caf-XZAp):2016/09/23(金) 14:38:18.36 ID:jqKhUB8w0.net
PSの最初のやつだけやった事ある

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d746-wE5U):2016/09/23(金) 14:51:06.75 ID:zhHucdsG0.net
ゾイドみたいな恐竜が出てきたらうれしい。

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa61-xdvH):2016/09/23(金) 15:00:11.24 ID:0XauAcKEa.net
>>110
4系のハイブぶんぶんゲーより
それ以前のOBブンブンゲーのほうが異次元に見えるわ
なんせ4系にはロックサイトの概念がないから

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロT Spc9-Px3x):2016/09/23(金) 15:20:57.26 ID:4Pd+i0Rjp.net
>>119
ドミナントなんだから一般人と比較にならない差があって当然だろ
一般人でも慣れれば強化人間ぐらいにはなれるわい

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6148-xdvH):2016/09/23(金) 15:24:14.10 ID:ReiLgV5U0.net
VRゾーンにあるアーガイルシフトからナビの女の娘抜いたものみたいになりそう・・・

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa61-l2Ey):2016/09/23(金) 17:56:21.01 ID:lj4+3soEa.net
XとVDは紛れもない糞だが4とfaは神作だった
faのオン対戦はACシリーズで一番楽しかったと思う

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 32be-xdvH):2016/09/23(金) 19:31:26.69 ID:ubYbWPox0.net
faは箱なら良さそうだったけどps3版の俺には無理だった・・・。

バグやらラグ誘発やらで使えないパーツやらやってはいけない動きやらが多くてクソ面倒だった。

なんか適当に好き勝手やれたVプレマが一周回って自由だったわ。
でもVDのフリーはマップがクソ。

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fc8d-xdvH):2016/09/23(金) 19:55:17.57 ID:qQjiSZrt0.net
三角跳びは要らなかった
壁登りだけでよかった
これのおかげで対戦が4と変わらんニッチさになった

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMb4-5q76):2016/09/23(金) 20:05:03.00 ID:s2AOnEA5M.net
対戦よりミッション協力メインのほうがいいな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d58d-xdvH):2016/09/23(金) 20:25:57.77 ID:i+7WJlfu0.net
>>3
うん まぁ
発売日に買ったけど、そこは異議ない

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e099-Px3x):2016/09/23(金) 21:25:12.52 ID:A7fQ0C4G0.net
キングスフィールド2がけっこうバランス良くて良かった
1は生まれて初めてのPOV3Dアクションロールプレイングだったからインパクトはでかかった
3はただ広いだけでつまらんかった

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdb8-rx+a):2016/09/23(金) 21:26:31.41 ID:l0kBoBXMd.net
歓迎していいの?

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6148-5q76):2016/09/23(金) 21:27:34.29 ID:JKJPmbop0.net
PSレベルでええからオンライン対戦を充実させてほしい

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cdbe-Px3x):2016/09/23(金) 21:28:16.95 ID:P6QxA0L30.net
マスターオブアリーナが最強
PS3になってから登場人物が何か臭くなった

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 32be-xdvH):2016/09/23(金) 22:59:19.63 ID:ubYbWPox0.net
個人的にはグラフィック以外はマスターオブアリーナが傑作だと思ってるわ。

総レス数 134
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200