2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【北陸新幹線】 米原ルートがコスパ最強と判明 建設期間5年 費用4000億 利用者1120万 どれ取っても最良に、と滋賀県 [219241683]

1 :番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. (ワッチョイ 1eed-TXtJ):2016/09/25(日) 17:39:09.20 ID:BKusmxQY0.net ?PLT(13001) ポイント特典

「米原ルート」が優位=北陸新幹線で独自試算−滋賀県


 滋賀県は23日、北陸新幹線の敦賀以西について、「米原」「小浜・京都」「舞鶴」の3ルートのうち、
米原ルートが最も安価で早く整備できるとの独自試算結果を発表した。

 県は試算結果を国や与党に提示し、米原ルートの優位性を強調する方針。
 試算は与党で検討が進む3ルートを対象に、建設期間や概算建設費、年間利用見込み者数などを算出。

 米原は5年で4041億円だったのに対し、小浜・京都が13年で1兆3606億円、
舞鶴が17年で1兆7375億円となった。

 年間利用見込み者数は小浜・京都の970万人、舞鶴の800万人に対し、米原は1120万人で最も多かった。

 事業の妥当性を表す費用対便益も米原は1.60となったが、小浜・京都は0.54、舞鶴は0.18にとどまった。

続きはうぇbで
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016092300759&g=eco
http://www.jiji.com/news/kiji_photos/20160923ax02.jpg

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b6b0-GI7U):2016/09/26(月) 04:14:48.03 ID:S6r+zAev0.net
全体の新幹線計画をもっとよく考えろよ
大阪を中心にした旭川〜札幌〜新函館北斗〜新青森〜秋田〜酒田・鶴岡
〜新潟〜富山〜金沢〜福井〜大阪ルートの一部を担っているという自覚が足りない

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffef-5q76):2016/09/26(月) 04:15:37.14 ID:9WPdHP2E0.net
米原とかどう見ても線形悪すぎじゃん

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa61-Px3x):2016/09/26(月) 04:16:49.00 ID:bNQoV208a.net
敦賀から京都か大阪直通でええやろ
小浜とか要らん

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b6b0-GI7U):2016/09/26(月) 04:28:42.79 ID:S6r+zAev0.net
>>324
羽越新幹線は上越妙高分岐だぞ。長岡〜新潟は上越新幹線に乗り入れ。
少なくとも新潟までなら上越妙高〜長岡を建設するだけで大阪中心の新潟ルートが完成する。
ここまで来たら少なくとも新潟までは繋げないと。
そこから更に山形県庄内地方、秋田青森まで視野に入れたい。

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sae7-LoRm):2016/09/26(月) 04:55:31.48 ID:dxblQ71qa.net
京極氏って四つ目の紋なのね
佐々木の分家で尼子と同族になるのか

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa25-xdvH):2016/09/26(月) 05:02:55.15 ID:WkUN+PP9a.net
>>239
小浜には原発無いぞ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H40-xdvH):2016/09/26(月) 05:32:03.73 ID:VM66bUXdH.net
というか米原ルートなんてやったらそれこそ裏日本に新幹線いらないって話になりそうな気も

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fc02-xdvH):2016/09/26(月) 06:39:04.27 ID:ru+CdwOj0.net
>>317
小浜みたいな土田舎に新幹線は必要ない

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fc8d-Px3x):2016/09/26(月) 06:43:56.95 ID:CIsLTmqa0.net
それなら名古屋まで行けよ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdc8-aBDa):2016/09/26(月) 06:56:59.40 ID:tB0DbsMid.net
原発の横通るルートやめてくれ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H40-xdvH):2016/09/26(月) 06:57:00.09 ID:vkkjhbsEH.net
どうしても米原に集めたいのか?
どうやったってあの駅前はなんともならんからやめとけ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd79-xdvH):2016/09/26(月) 07:20:57.43 ID:mNxgk4AYd.net
米原ルートにすると

・リニア大阪延伸まで米原乗り換え
・滋賀県が負担金の一部を支払い拒否
・ドル箱の京阪神から遠回り

って致命的なデメリット多すぎる

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdb8-xdvH):2016/09/26(月) 07:31:26.54 ID:y4Sx/q14d.net
琵琶湖水上ルートでええやろ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff48-BzlU):2016/09/26(月) 08:01:23.12 ID:t3QKBIQe0.net
そもそも敦賀通る時点でリスク管理できていない

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff48-BzlU):2016/09/26(月) 08:02:56.52 ID:t3QKBIQe0.net
原発マネーをつぎ込んで敦賀を通すように持ち込んだのかな

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fda-5q76):2016/09/26(月) 08:03:55.53 ID:pHLXb/t30.net
北陸の人って京都好きな人多いよね
あんな鬱鬱とした地域いややわー

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdb8-xdvH):2016/09/26(月) 08:11:01.53 ID:LlH9a4bcd.net
>>21
JRは西日本
高速道路は中日本
電力は東北電力

それが新潟県

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdb8-xdvH):2016/09/26(月) 08:13:25.25 ID:LlH9a4bcd.net
高速道路は東日本だった

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sae7-xdvH):2016/09/26(月) 08:17:34.40 ID:sEzE5GnJa.net
米原ルートだと北陸本線無くなるのか

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (フリッテル MM2a-0knj):2016/09/26(月) 08:20:52.96 ID:qyKifIITM.net
>>306
サンダーバード使え

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7826-xdvH):2016/09/26(月) 08:32:26.50 ID:Fwndy9x80.net
米原ルートにしてリニアを大阪まで早期開通させればなんの問題もなし。

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff48-BzlU):2016/09/26(月) 08:34:51.83 ID:t3QKBIQe0.net
世界遺産のたくさんある奈良よりも
人口も少ないし見所もない小浜線の方が新しい車両が走ってるって
どういう事よJR西日本

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdb8-xdvH):2016/09/26(月) 08:42:48.71 ID:LlH9a4bcd.net
もう日本は人口減少して衰退していくのは確定なんだから
極力コストパフォーマンスで考えた方がいいよ。
小浜、舞鶴なんて今さら発展するわけないんだし。

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 592f-xdvH):2016/09/26(月) 09:00:12.69 ID:6sMvCmhA0.net
滋賀作だけど在来線が今よりさらに激込みしろうだから米原ルートはやめてくれ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa61-xdvH):2016/09/26(月) 09:11:31.05 ID:s9f5a7Gfa.net
>>341
新潟はネクスコ東日本だぞ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f100-5q76):2016/09/26(月) 09:15:36.29 ID:WwMvA0hl0.net
人口減少の日本で、えらい景気の良い乗車数ですのうw

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa61-aBDa):2016/09/26(月) 09:35:44.70 ID:aV9Fbo3Fa.net
湖西線の在来線廃止してバスに切り替え
線形悪い所は改良して標準軌で新幹線走らせたらダメなのか?

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロT Spc9-Px3x):2016/09/26(月) 09:39:23.52 ID:ERK34t/cp.net
新幹線はいらない
原発推進派の思う通りにはさせない

ジャップスタンの原発は核兵器製造工場だからな
標的は韓半島だよ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロT Spc9-Px3x):2016/09/26(月) 09:41:53.30 ID:ERK34t/cp.net
小浜舞鶴はジャップランドの軍事拠点だからな
新幹線を通すのはジャップの軍事基地強化を目論むゲリクソのスケベ心なんだろう

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMf6-xdvH):2016/09/26(月) 09:42:06.96 ID:wAIOkIGOM.net
琵琶湖の上を通せよ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d5be-5q76):2016/09/26(月) 09:43:11.71 ID:Eu26gtUy0.net
JR東海「米原止まりな」

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa61-xdvH):2016/09/26(月) 09:44:44.48 ID:IWJ6Mg3Ra.net
サンダーバード乗車中だが12両編成で指定席&グリーン席満席
つーか揺れすぎで気分悪い
新幹線はよ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 592f-ABGo):2016/09/26(月) 10:10:54.03 ID:3ujnEX7m0.net
滋賀と長野は似てるよ
鯉や鮒を食べる習慣
イナゴを食べる
違うのは真ん中にびわ湖があるので山に囲まれてる気がしないことくらい

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5fad-5q76):2016/09/26(月) 10:12:21.87 ID:445CEUUO0.net
今から作るのになんでリニアじゃないの?
いまさら新幹線なんて開通させてもすぐに時代遅れになるだろ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spc9-83yt):2016/09/26(月) 10:22:13.37 ID:nzuuTq8Ip.net
>>356
サンダーバードはいつも混んでるな
自由席立ち客とか慢性化してる
俺は空いてるしらさぎしか乗らないけど

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7e65-5q76):2016/09/26(月) 10:40:21.37 ID:EgPUnH0e0.net
サンダーバード乗ったとき、え?特急のくせに車内コンセントも無いの?と驚愕した

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6148-5q76):2016/09/26(月) 10:50:37.32 ID:j7cfdP+m0.net
>>313
それ以前に北陸ルートが東海の競合路線になるのだから使わせるわけがない
米原・京都ルートは西が自前で米原(京都)-新大阪間に新幹線軌道を引くしかないよ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fda-5q76):2016/09/26(月) 11:31:11.79 ID:pHLXb/t30.net
サンダーバードだから安い旅行プランあったのに
新幹線になったら値上げしか見えなくてうんざりだわ
東京-金沢は開通したし利権問題でもなければこの先はサンダーバードで良かろう

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1c54-5q76):2016/09/26(月) 11:49:36.56 ID:m8Tkfls50.net
>>346
単純に小浜のほうが新車が来るのが遅かったから

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK1f-BYNU):2016/09/26(月) 12:08:24.75 ID:exuEskuQK.net
>>5
滋賀県が自前建設した上でJRに運営をお願いしない限り無理!

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK1f-BYNU):2016/09/26(月) 12:16:01.24 ID:exuEskuQK.net
「橋下君も若かったなあ」

と言って静観するのが大人の対応。

大体北陸新幹線建設促進同盟にさえ参加していないのに、本格検討に入るや新幹線クレクレって、駄々っ子かと・・・。

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK1f-BYNU):2016/09/26(月) 12:30:58.68 ID:exuEskuQK.net
新幹線建設が停滞していた時、是非とも欲しいから一時は促進の為已む無く米原ルートを決議した石川県議会もあったが、

北陸新幹線建設は長く茨の道だった訳。

漸く本来のサンダバ置き換えルートで決着を見ようかという時になって

今まで何もして来なかった滋賀県がトンビに油揚げなんぞ許せる訳なかろう!!

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM40-aBDa):2016/09/26(月) 12:36:18.40 ID:PBhJWXP3M.net
米原なら東海や愛知県もお金出すべきだと思うが
今もうリニアしか眼中にないか

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK1f-BYNU):2016/09/26(月) 12:38:42.27 ID:exuEskuQK.net
>>55
新大阪が終点と決まっている以上、

敦賀から新大阪まで要新線建設なのが米原ルート。

敦賀から延々凡そ150Kmを建設する必要がある米原ルートは一番高コストなルートで御座います。

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK1f-BYNU):2016/09/26(月) 12:42:33.32 ID:exuEskuQK.net
>>58
それは北陸新幹線とは別の新たな案として提案して下さい。

東海方面は北陸新幹線とは関係御座いません。

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK1f-BYNU):2016/09/26(月) 12:45:04.71 ID:exuEskuQK.net
>>62
福井駅に貼ってある建設促進の看板見たら分かります。

北陸新幹線に名古屋は関係御座いません。

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK1f-BYNU):2016/09/26(月) 12:47:14.55 ID:exuEskuQK.net
>>64
開通後の沿線効果は無視ですか?

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK1f-BYNU):2016/09/26(月) 12:48:21.98 ID:exuEskuQK.net
>>69
じゃあ、新大阪直通で!!

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9d21-5q76):2016/09/26(月) 12:48:53.36 ID:51Qx+ltq0.net
ここまで米原の画像ないな
本当に平和堂しかない辺鄙な土地だぞ
http://i.imgur.com/zQi2UhK.png
http://i.imgur.com/Mz4NRdE.jpg
http://i.imgur.com/hG0nt2P.jpg
http://i.imgur.com/uhUNjBP.jpg

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fda-5q76):2016/09/26(月) 12:49:27.42 ID:pHLXb/t30.net
>>370
福井駅のコーヒーとサンドイッチのモーニングが安い店の
ブレンドコーヒーがめっちゃ美味くてうらやましい
あれは水質がいいの?コーヒーの質がいいの?
あれ都内だと1000円取られても仕方ないコーヒーの味やぞ!

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK1f-BYNU):2016/09/26(月) 12:52:56.27 ID:exuEskuQK.net
>>81
栗東新駅を平気でブッ壊した滋賀県を通るのでかなり難しいかと・・・。

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa61-xdvH):2016/09/26(月) 12:53:54.66 ID:aQJ9oB7sa.net
>>373
18きっぷの乗り継ぎで時間あったから外でたらコンビニすらなくてワロタ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK1f-BYNU):2016/09/26(月) 12:57:08.97 ID:exuEskuQK.net
>>85
北陸関西を繋ぐルートで一定の乗客は居るので米原や舞鶴のような極端な遠回りでない限り僻地を通ろうが関係御座いません。

378 :福岡が日本第2の都会、名古屋人死ねby生粋の東京池袋区民 ◆ieBy.uCMwc (アウアウT Saf6-Px3x):2016/09/26(月) 13:03:46.19 ID:gazN5dSua.net
米原ルートで出来たら名古屋〜金沢何分くらいになるん?

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4051-xjL4):2016/09/26(月) 13:05:05.42 ID:jolCDufn0.net
草津ルートにしろよ。
琵琶湖突っ切れ

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK1f-BYNU):2016/09/26(月) 13:08:26.25 ID:exuEskuQK.net
>>113
それは北陸中京新幹線

福井-越前大野-岐阜-名古屋

が、いい!

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモT SEc8-UEA8):2016/09/26(月) 13:35:49.63 ID:X2OyegrCE.net
>>333
名古屋ルートって敦賀から岐阜羽島までの短絡線だぞ
いわゆる中京新幹線

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモT SEc8-UEA8):2016/09/26(月) 13:36:42.85 ID:X2OyegrCE.net
>>340
西本願寺と東本願寺に行く人がたくさんいるからな

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロT Spc9-Px3x):2016/09/26(月) 13:43:56.15 ID:EwZmyKy1p.net
別に滋賀のエゴじゃないだろ
一番安く済むし、大阪方面も名古屋方面も便利だし
安倍の友達葛西JR東海のエゴを許すな

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモT SEc8-UEA8):2016/09/26(月) 13:47:51.85 ID:odYOrlt9E.net
福井県の連中も
米原接続の方が、大阪行くよりもっと重要な東京へ行くのが
近くなるからいいだろ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b6b0-5q76):2016/09/26(月) 13:55:06.70 ID:S6r+zAev0.net
上越妙高〜長岡は僅か80kmしか離れていない。この80kmさえ
新幹線を建設すれば新潟駅〜新大阪駅?は新幹線で繋がる。
リニアの起点が品川駅である事を考えればリニア開通後であっても
新潟〜大阪の需要を新幹線で十分取れる。リニアとの競争力も考えて
無駄な遠回りをせずに最短で繋げ。

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Src9-xdvH):2016/09/26(月) 15:37:04.24 ID:3l4EJrLhr.net
>>332でもJR東海とかかわるとろくなことないし……

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 976d-yE1a):2016/09/26(月) 15:38:49.71 ID:TLQ0MqHH0.net
米原駅が小さすぎて無理ぽ
駅改修するほうが金かかるんちゃうの?

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d746-aBDa):2016/09/26(月) 15:40:29.97 ID:A7PfgB1p0.net
とりあえず舞鶴だけはやめてくれ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9762-5q76):2016/09/26(月) 15:50:27.05 ID:8A1+qOxN0.net
>>384
福井→東京なら北陸新幹線で直行した方が早い
敦賀で微妙

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdc8-xdvH):2016/09/26(月) 16:16:24.66 ID:hkWD2TmRd.net
北陸新幹線敦賀以西の3ルート案の試算結果/滋賀県
http://www.pref.shiga.lg.jp/c/kotsu-s/shinkansen/3-route-shisan.html

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fc81-5q76):2016/09/26(月) 17:05:08.92 ID:MNMHg6H90.net
京都駅通すならもう米原ルートでいいだろっていうね
亀岡じゃ京都通ってないのと同じだとは思うが、市内の北か西の方に駅作ればいいのに
リニア誘致でもそうだが、一般住民にとっては京都駅みたいな不便なとこに新しい高速鉄道が来ても
あまり便利にならないんだよ

南の方はリニア、洛北or洛西に北陸新幹線が通れば相当マシになるのに、馬鹿の一つ覚えで
京都駅乗り入れを主張する政治家と観光業会が癌

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモT SEc8-UEA8):2016/09/26(月) 17:16:25.21 ID:o+JyGmVLE.net
>>389
かがやきの福井始発は朝晩だけになると思う
昼間はつるぎで金沢乗り換えだろう

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモT SEc8-UEA8):2016/09/26(月) 17:44:37.66 ID:o+JyGmVLE.net
>>391
>政治家と観光業会
京都の寺もな

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモT SEc8-UEA8):2016/09/26(月) 17:46:46.52 ID:o+JyGmVLE.net
>>390
京都駅には乗降客がたくさんいるだろ
不便の駅に何で人が集まるの?

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1c54-5q76):2016/09/26(月) 17:48:54.67 ID:m8Tkfls50.net
>>391
作れる場所あると思う?

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d50e-5q76):2016/09/26(月) 17:49:04.58 ID:+Oj6h8Hd0.net
リニア作るんだから、米原で何も困らんだろ
分割民営化のせいで税金無駄に使って2重投資で時間かかるもの作るって馬鹿なのこの国?

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1cb7-5q76):2016/09/26(月) 17:54:05.07 ID:FbStjJjQ0.net
なんで一つだけって発想するかなぁ?
面倒だから、全部作っちゃえ!

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa25-5q76):2016/09/26(月) 18:01:11.32 ID:XO+AEBmxa.net
福井に住んでる人間以外全員米原が得するじゃんこれ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f38-aBDa):2016/09/26(月) 18:32:23.96 ID:kqlANvIE0.net
福井に住んでる人間も米原の方が得するよ
リニア通ったら長野回りなんか使わないし

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdb8-aBDa):2016/09/26(月) 20:20:05.94 ID:WRiGSOoHd.net
>>1
そもそも米原ルートは安上がりな事以外に何のメリットもない。

遠回り、それに伴う運賃料金の高騰、東海道新幹線との重複区間の長さ、米原駅自体の新幹線客数の少なさ、
それに伴うのぞみ全通過に加えひかりすら一部停車、サンダーバードに劣るしらさぎの需要、それで明らかな米原ルートの需要の低さ、etc…

安上がりでもペイされず利用者も少ない米原ルートなんて安かろう悪かろうの典型。
高くついてもペイできるor完全なペイまではできずとも需要高くて他への波及効果も出る他ルートは建設する価値がある。
「米原ルートを作ってもらえないのなら、ヨソに持って行かれるのも癪だから何も作るな」なんてキチガイ地域エゴそのもの。日本どころか地球から出て行くべきレベル。

我田引鉄すら通り越した滋賀の捏造など、米原厨と地元振興、利権を目論むだけの米原民しか支持しない。
そんなのは国にとってもJRにとっても利用者にとっても、支持したくても支持できる部分がない。
「栗東新駅は作るな、でも米原ルートは作れ」とか、リニアの長野Bルート厨や京都ルート厨並みの駄々に過ぎぬ。

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1cea-xdvH):2016/09/26(月) 20:37:02.04 ID:kh8NMQVD0.net
森元が変なこと変なこと言わなければそれで確定なはずなんだよ
あのクソの塊なんとかならねーの?

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 996f-5q76):2016/09/26(月) 20:43:47.80 ID:6qcWZ3ln0.net
小浜ルートは山深いしかなりの難工事になりそうだな

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d78a-UEA8):2016/09/26(月) 21:22:33.28 ID:5X2xZWMv0.net
>>400
若狭の小浜や、丹波の亀山通すのに1兆円も余計に払うわけ?

米原ルートが最も建設費が安く、工期も短い(小浜や亀山通すのに比べれば半分以下)
今でも名古屋-新大阪間は名古屋止まりのこだまのスジが毎時1本空いてる
これを使えば、最低毎時1本 北陸-新大阪, 北陸-名古屋の直通運転が可能
福井県は北回りより南回りの方が東京に行くのに早いのは
北陸新幹線ができても変わらない

無尽蔵に税金をじゃぶじゃぶ使うのが目的ならともかく
米原ルートが一番妥当

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1c54-5q76):2016/09/26(月) 21:26:55.18 ID:m8Tkfls50.net
>>403
1時間に一本じゃ全然足りねーんだよ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 136f-UEA8):2016/09/26(月) 21:35:32.87 ID:TdfDi8D50.net
>>403
おまえ、新大阪へ行ったことあるの?
新大阪でも増発の余地はねーんだよ!
九州新幹線が博多へ伸びてないころから、山陽新幹線は東海道に乗り入れない運用があるからな!
つまり、0系を改造した『ウエストひかり』登場時点で。
ゆくゆくは『さくら』『みずほ』が全て鳥飼で折り返すことも予想されるが。

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモT SEc8-UEA8):2016/09/26(月) 21:39:57.41 ID:mCSAr475E.net
ウエストひかりは国鉄末期に誕生しただろ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdb8-aBDa):2016/09/26(月) 21:41:49.57 ID:WRiGSOoHd.net
>>403
米原ルートは建設費が安いだけ。遠回り、運賃料金の暴騰、低需要、東海道への悪影響、接続の悪さ、経済効果の低さetc…安物買いの銭失いの典型。

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5188-Q/JI):2016/09/26(月) 21:59:44.24 ID:PCSqxtve0.net
俺も米原ルートは安物買の銭失いになる気がする
容易に避けられる制限をわざわざ増やすのは得策ではないし
建設費にしても、権利問題が発生しにくいとこにさっと作った方が結果的に安くなるんでないかなあ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1c54-5q76):2016/09/26(月) 22:03:06.89 ID:m8Tkfls50.net
トンネルの建設費がって言うけど用地買収考えたら安上がりなんだよね
ただ工期はかかる

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 136f-UEA8):2016/09/26(月) 22:03:58.59 ID:TdfDi8D50.net
>>87
北陸新幹線の真の目的は東阪間の経路多重化。東海道線や東海道新幹線の沿線は大震災の発生が将来予想される地域である。
日本では95年の阪神大震災(別名:関西大震災)や09年の駿河湾地震による東名高速道路被災(第一東名被災)や11年の東日本大震災や今年の熊本地震があった。
国土のリダンダンシー(災害に対するゆとり)のために、北陸新幹線の重要性が高まった。国土強靭化と新快速の存続を考えれば、小浜・亀岡ルートが正解のはず。
新大阪まで乗り換え不要になるし、東海道新幹線と完全別線になり、東海道・山陽・九州新幹線および博多南線のトラブルに振り回されずにすむから。
どこかで東海道新幹線と共用になると、東阪間多重化の意味がなくなる。
過去には新幹線ドアコックいたずら事件もあったし、それで走行中の電車から飛び降りる事件もあった。他に有楽町火災や新横浜―小田原で車内放火事件もあった。

言っておくが北陸新幹線の敦賀以西区間が米原および京都経由になると新快速は廃止されるぞ!!

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7af-xdvH):2016/09/26(月) 22:07:35.65 ID:WvDxkq620.net
リニア開通後の東海道新幹線なんてガラガラになるの確定してるんだから、米原ルートは、その有効活用にちょうどいいじゃん
加えて、その頃には大阪は一地方都市レベルまで落ちぶれてるよ。名古屋の方が都会になってる。

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1c54-5q76):2016/09/26(月) 22:11:42.81 ID:m8Tkfls50.net
>>411
今でもパンパンなのにリニア出来たくらいでガラガラになるわけねえだろ
飛行機からしこたま移ってくるんだぜ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d5be-5q76):2016/09/26(月) 22:14:42.95 ID:Eu26gtUy0.net
新幹線はのぞみを静岡と浜松に止めるだけで乗車率維持しそう

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 136f-UEA8):2016/09/26(月) 22:18:35.46 ID:TdfDi8D50.net
>>407
一部区間でも東海道新幹線との共用はダメ!
冬の東海道・山陽・九州新幹線および博多南線、関ヶ原付近の大雪でダイヤが乱れるぞ!

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b639-5q76):2016/09/26(月) 22:20:54.18 ID:dVd4jTGN0.net
>>22
最後の秘境として車鉄道廃止でいいだろ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1c54-5q76):2016/09/26(月) 22:25:42.83 ID:m8Tkfls50.net
>>414
どうでもいいけどいい加減関ヶ原付近改良しろよ
いつまで放置してんだよと思うわ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 136f-UEA8):2016/09/26(月) 22:46:40.20 ID:TdfDi8D50.net
相変わらず三日月のバカは東海道区間での厳しい決まり事すら知らんのか?
東海道新幹線の厳しい掟。『16両固定編成』『電車は1編成につき1323席(うちグリーン車200席)』『270km/h以上の速度を出せる車両』。N700系以降系列では『車体傾斜装置装備』。
1989年春ごろに東海道を走る全ての0系が16両固定編成で統一された。300系以降では座席配置を完全に統一し、700系以降では乗客用ドア位置を統一させた。
過去には例外的に500系が乗り入れたが、JR東海は500系も300系と同じ座席配置にするようにJR西日本に求めたが、当時の技術で山陽で300km/h運転を目指した結果、座席数や配置に関しては完全に合わせられなかった。
後に登場した700系は山陽での最高速度285km/hのため、500系の東海道乗り入れは続いたが、N700系は300系と同じ座席配置で山陽で300km/h運転が実現したため、500系は東海道および『のぞみ』から撤退し、『山陽こだま』で余生を過ごすこととなった。
同じ座席配置で絞ることにより、『のぞみ』から『ひかり』『こだま』で折り返したり、その逆で折り返しが可能となる。
2008年春以降の東海道新幹線は『岡山ひかり』(静岡・浜松停車)と『新大阪こだま』、『新大阪ひかり(岐阜羽島・米原停車)』と『名古屋こだま』がそれぞれセットでペアを組む。
新大阪では『こだま』から『さくら』『みずほ』で折り返したり、その逆がある。
過去には『こだま』から『ひかりレールスター』とその逆の折り返しがあったり、『こだま』から『ウエストひかり』とその逆の折り返しがあった。

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f8a-Px3x):2016/09/26(月) 22:54:24.14 ID:VaXnncsA0.net
米原ってマクドどころかファミレスも一件もないんだぜ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9d6f-9/xl):2016/09/26(月) 22:58:03.46 ID:WyWtmCuf0.net
>>418
米原で降りることはないから知ったことではない

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9d21-gGUG):2016/09/26(月) 22:59:04.12 ID:0EMbfc+u0.net
米原で新快速に乗り換えかよwwwww

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 136f-UEA8):2016/09/26(月) 23:03:26.05 ID:TdfDi8D50.net
>>416
東海道新幹線は他の新幹線と違って盛り土区間もあるので、改良は難しい。
盛り土区間および曲線が多いことにより、N700A以降系列とN700改造車でも東海道での最高速度が285km/hまでしかあげられない。

>>417の続き
東海道では山陽ほどではないが、速度問題が発生した。『のぞみ』が全て新神戸を通過してたころから。
100系が平均寿命に達しないで大量に消えたこと、それは新幹線の高速化を促すため。
新幹線品川駅開業と同時に『ひかり』と『のぞみ』の本数が逆転し、『こだま』が高速化された。
北陸新幹線の場合、『急こう配』と『複数周波数』に対応し、吹雪でも通常運転が可能な車両しか走れないんだ。
E7系・W7系はそのための専用設計。それが仇となり、速度が『こだま』より遅くなってしまった。
つまり、北陸対応車両では『ひかりレールスター』や『さくら』や『みずほ』の速度を越せないんだよ!!

余談だが、新幹線京都駅は既にホーム可動柵が設けられたため、敦賀以西ルートは東海道新幹線と完全別線しかない。

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 976d-yE1a):2016/09/26(月) 23:04:34.10 ID:TLQ0MqHH0.net
米原の駅前に巨大なネカフェつくったら毎年4回大繁盛するよね

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6148-5q76):2016/09/26(月) 23:14:11.91 ID:j7cfdP+m0.net
>>403
メリットほぼ0どころかマイナスの東海がそれ許可すると思ってんの?

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 136f-UEA8):2016/09/26(月) 23:14:13.72 ID:TdfDi8D50.net
そもそも、東日本技術の車両が東海道へ入れてくれると思うのか?
東海道は技術の違う車両を拒む傾向となってる。
新幹線初の共同開発系列の700系はJR東海発注とJR西日本発注で細かい部分で違いがある。
JR西日本発注の700系は500系と同じ台車を使っている。300系F編成置き換えの際、JR東海から700系を9編成買い取ったが、うち1編成(C4)が部品確保用で早期に淘汰された。
N700系は16両は東海(量産編成のみ)と西日本で、8両は西日本と九州で、設計が統一された。
これにより全ての量産N700系が福岡の博多総合車両所で西日本の16両のN700系が浜松工場で、西日本の8両のN700系が熊本総合車両所で点検できるようになった。
北陸新幹線の場合、E7系とW7系は同一設計。そのため、E7系が石川の白山総合車両所で、W7系が宮城の東日本新幹線総合車両センターで点検可能。
過去に阪神大震災の時に新幹線が寸断され、東海の車両が山陽新幹線に、逆に西日本の車両が東海道新幹線に、それぞれ閉じ込められた事態があったからだ!!

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 136f-UEA8):2016/09/26(月) 23:20:55.82 ID:TdfDi8D50.net
>>413
静岡と浜松に停めた時点で『ひかり』!
2003年秋にて山陽直通の『ひかり』が『のぞみ』に格上げされたため、中小都市の姫路市(姫路駅)・福山市(福山駅)・周南市(徳山駅)・山口市(新山口駅)にも『のぞみ』停車が始まった。全てではないが。
従来の山陽直通『ひかり』大幅削減による救済処置であること、そして、新幹線でも路線ごとに性格が異なる。

総レス数 558
150 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200