2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

最近クレジットカード使うとサインじゃなくて暗証番号入れてくださいって言われるのなんで? [353336238]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ be48-qsDK):2016/09/27(火) 10:20:21.76 ID:QB7b4+h40?2BP(2000)

覚えてないから、サインでいいですか?って聞いてる

http://news.livedoor.com/article/detail/12000740/

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2df3-5q76):2016/09/27(火) 11:39:22.94 ID:lpXLZeOd0.net
糖質おじさん「君統失やで」

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e048-xdvH):2016/09/27(火) 11:39:27.60 ID:rPOvm62e0.net
古本屋は暗証番号多いな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa61-aBDa):2016/09/27(火) 11:39:57.48 ID:+uAx2KIja.net
暗証番号は設定したかどうかもわからん

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa61-Px3x):2016/09/27(火) 11:43:52.08 ID:FCzoB9rta.net
海外だとPINしか使えねえぞ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MM79-Px3x):2016/09/27(火) 11:45:09.33 ID:BPLSE3tzM.net
暗証番号のか早くて楽
スーパーだとサインも暗証番号も不用だけどな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 16bd-5q76):2016/09/27(火) 11:47:38.80 ID:XJf4Q17w0.net
同じ店でも暗証番号の時とサインの時とあるけど何が違うの?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fb9-aBDa):2016/09/27(火) 11:51:27.51 ID:/mhIHLdJ0.net
>>50
サイン対応への切り替えだけどサインくれって言われなかった?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa61-aBDa):2016/09/27(火) 11:51:49.68 ID:IVEYOhjqa.net
●の情報が流出した時に
生年月日や暗証番号ぽいのも保存してたな
あれ違法だろ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 808d-ZK3z):2016/09/27(火) 11:56:17.52 ID:k6Gnrq3Q0.net
目の前で機械とおして番号おすんじゃないの?20年前からそうだった気が

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa4e-IfJd):2016/09/27(火) 11:59:54.08 ID:gE78f1d/a.net
漢字でサインした場合
海外どうなるの

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff8d-2aNT):2016/09/27(火) 12:01:13.75 ID:dAcZG9Gk0.net
番号入力求められたけど
分かんなかったらいいですよとか言ってそのまま使えた

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fcbe-xdvH):2016/09/27(火) 12:01:29.67 ID:hVoBedob0.net
>>111
だっせー
楽天カードすら持てないのかよ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9fb9-aBDa):2016/09/27(火) 12:02:10.28 ID:/mhIHLdJ0.net
>>126
頭悪そう!

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Src9-xdvH):2016/09/27(火) 12:03:13.56 ID:PeUEIeTWr.net
クレカって落としたときのリスクが無茶苦茶デカいよな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cdbe-IfJd):2016/09/27(火) 12:03:36.27 ID:5iI4xKj70.net
>>126
カードの裏面に漢字でサインしたなら同じものをサインする
カッコつけてローマ字でサインしようものならサインが違うだろと問題になるかも

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 68ef-lJ/O):2016/09/27(火) 12:04:14.15 ID:IB3kGDg10.net
サイン決済の場合悪用された時は店負担になったから

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMf4-xdvH):2016/09/27(火) 12:04:14.42 ID:+i6F4z3WM.net
店ごとにこの金額まではサインいらないとかあるからめんどい

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニャフニャ MM2a-Px3x):2016/09/27(火) 12:05:41.39 ID:0qdCTSk5M.net
急に言われてあせったけど
4桁のパスワードは全部同じにしてるからその番号入れたら正解だった

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa4e-IfJd):2016/09/27(火) 12:07:07.19 ID:gE78f1d/a.net
>>131
非漢字圏でも大丈夫なのね

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa61-2gdT):2016/09/27(火) 12:08:16.86 ID:sU/H8Z5/a.net
>>28
書いた奴は画像かなんかで一応保存されるんだよね?

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdc8-xdvH):2016/09/27(火) 12:10:27.25 ID:M/CMuax6d.net
おれの知り合いは金持ってそうな人のカードと暗証番号覚えてるわとか言ってたな
馬鹿にやらせるとやばいぞ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa61-l2Ey):2016/09/27(火) 12:15:47.04 ID:xPwjJXF7a.net
サインカタカナで書いてるんだけど普通は漢字なの?

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdb8-xdvH):2016/09/27(火) 12:16:54.25 ID:4whfDmd0d.net
人に教えちゃいけない暗証番号を人前で使うようなシステムにすんなよ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e048-xdvH):2016/09/27(火) 12:17:30.39 ID:rPOvm62e0.net
>>137
こええよ
どこからそんな発想生まれるのか

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM05-aBDa):2016/09/27(火) 12:18:23.42 ID:wLXqBR8gM.net
>>70
やっぱりそれが一番か
今度やってみる

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cdbe-IfJd):2016/09/27(火) 12:18:56.45 ID:5iI4xKj70.net
>>138
ぶっちゃけいつも同じように書けるなら何かの記号でもいいらしい
自分が確認しましたって印になるなら何でもいい

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6148-aBDa):2016/09/27(火) 12:20:02.58 ID:0PPyCsmm0.net
来月から腕時計で払えるんだろ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM05-rx+a):2016/09/27(火) 12:21:47.60 ID:gCh3bBAYM.net
>>141
迷惑客

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdc8-xdvH):2016/09/27(火) 12:24:07.52 ID:Vndxu+gnd.net
暗証番号忘れて現金で払ってた家族連れのお年寄りがいたな

クレカのは忘れたことがないけど
久し振りにサブの銀行のキャッシュカード使ったら
完全に忘れてた事があった

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdc8-xdvH):2016/09/27(火) 12:24:34.54 ID:IwjB7LBQd.net
実際、裏見たら書いてある名前を、どうして認証に使うのかと思うのだが

PCへのログインIDである社員番号が書かれた社員証を首からぶら下げてる的なセンスの無さ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Src9-aBDa):2016/09/27(火) 12:26:16.98 ID:s9UByxrhr.net
>>11
PCデポも持っていくな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ddd0-xdvH):2016/09/27(火) 12:31:03.75 ID:q/UOK38P0.net
暗証番号が毎回必要ならそりゃ覚えるけど稀にしか来ないから忘れるんだよな。

あとカード後ろに書いてある3桁のセキュリティコードもたまに使うけど何の意味があるんだよザルだろ。

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdc8-xdvH):2016/09/27(火) 12:31:22.21 ID:IwjB7LBQd.net
セキュリティコードって、本人が覚えたら油性マジックで塗り潰していいんだろ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エムゾネW FFb8-xdvH):2016/09/27(火) 12:33:12.65 ID:Yl4/bxdLF.net
飲み屋で座席会計するところあるけど
カード渡すのに抵抗あるわ

レジまで行く

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 52ee-7g55):2016/09/27(火) 12:34:10.99 ID:8gZxwsE70.net
署名NGとか土人が信用されてない証

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ beb9-5q76):2016/09/27(火) 12:35:58.61 ID:pjdD+Omh0.net
病院の自動精算機は番号入力システムばっかだな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e48-5q76):2016/09/27(火) 12:36:11.05 ID:+2dyr2bo0.net
未だにカード使ってる奴いるのか
クレヒスなんてなんの信用にもならねえぞ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6148-Px3x):2016/09/27(火) 12:39:00.13 ID:dqq3pfWE0.net
カード→物理認証
パスワード→情報認証
もう一個、
血管やら眼球やら 声とか、生体認証を入れろ。

それで不正できなくなる。

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1c41-5q76):2016/09/27(火) 12:39:04.72 ID:G/Xd9yOS0.net
>>21
楽天は名義と有効期限、番号さえあればクレカで買える

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3aef-xdvH):2016/09/27(火) 12:42:14.72 ID:RCrWwZgX0.net
>>11
ガソスタはやばい

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa61-xdvH):2016/09/27(火) 12:43:06.32 ID:DPQgcl+Ja.net
高額じゃないのにサイン求めるのは死んでどうぞ
こっちは即決済のためにつかっとんじゃぼけ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa4e-IfJd):2016/09/27(火) 12:51:28.99 ID:gE78f1d/a.net
セキュリティコード覚えて削っちゃう

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdb8-xdvH):2016/09/27(火) 13:07:26.28 ID:qgvI6Vjcd.net
ICチップつきだと暗証番号で
ICチップがないただの磁気カードだとサイン
って認識で合ってる?

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM05-aBDa):2016/09/27(火) 13:08:45.54 ID:3e1MjAQAM.net
>>144
信用問題だしな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9db9-l5Oj):2016/09/27(火) 14:11:46.83 ID:jG8kG3lE0.net
オリムピックに向けて日本のお店はIC必須化になるらしいけど(´・ω・`)

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdb8-fKsw):2016/09/27(火) 14:26:10.38 ID:o+zMzTl/d.net
>>135
ドイツとイタリアは漢字で大丈夫だったよ
他の国も問題ないと思う

163 :嫌儲のコピルアク ◆eSVwmfT.FcQG (スッップ Sdb8-aBDa):2016/09/27(火) 14:26:19.32 ID:13aci6EKd.net
>>28
「ちんぽ」でもいいの?

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa61-xdvH):2016/09/27(火) 14:30:38.95 ID:1riQHiFfa.net
キャッシュカードやらクレジットカーやら暗証番号全部違うから全部忘れた結果全て利用できなくなった。
生体認証に一本化しない日本社会が全ての悪い。

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MMb4-rx+a):2016/09/27(火) 14:46:20.01 ID:B+QVixFbM.net
実際にサイン認証って機能してるの?

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM40-rx+a):2016/09/27(火) 14:47:10.13 ID:/bzj3hL7M.net
556 名無しさん@ご利用は計画的に sage 2016/09/27(火) 01:51:49.95 ID:IVco1xeP
>>535

犯罪収益移転防止法?
審査というより本人確認が面倒くさくなるね
10月からは勤務先の在籍確認の電話無しで
クレジットカード発行がNGになる。
普通に働いている人だったら問題ないけど
無職の人はそれなりの対応を考えた方がいいと思う。

三菱UFJニコス「お取引時確認」について
ttp://www.cr.mufg.jp/corporate/info/hanshu.html

セゾン「犯罪による収益の移転防止に関する法律」改正に伴う対応について
ttps://www.saisoncard.co.jp/news/hansyuuhou/

ジャックス「犯罪収益移転防止法」の一部改正に伴う
クレジットカードお申込み時の確認事項追加のお知らせ
ttp://www.jaccs.co.jp/service/information/iten_boushi.html

本人確認書類は運転免許証があるか、マイナンバーカードがあれば
問題ないけど、それらのカードが無ければちょっとだけ面倒くさくなる

三菱UFJニコス「本人確認書類」
ttp://www.cr.mufg.jp/corporate/info/identity.html

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3d30-Px3x):2016/09/27(火) 14:58:12.74 ID:8in+NM1R0.net
少額なのにサイン必要な所はちょっと恥ずかしい

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdc8-xdvH):2016/09/27(火) 15:03:38.45 ID:Vndxu+gnd.net
>>153
カードが作れないブラックモメンかよ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffb1-5q76):2016/09/27(火) 15:13:46.90 ID:wWZ1/tLZ0.net
カード無しの生活なんか考えられん

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5fa9-pbYT):2016/09/27(火) 15:18:55.78 ID:TeNhNlxW0.net
表の番号と裏の暗証番号だけで決算出来るとかクレカ怖くね
落としたらどうすんだとたまに怖くなる

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMad-YWdg):2016/09/27(火) 15:21:42.70 ID:VTtESFNYM.net
基本的にどちらか選べる筈だよ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa61-RIsP):2016/09/27(火) 16:05:57.63 ID:cuW2VMija.net
1919
4545
0721

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6148-l2Ey):2016/09/27(火) 16:20:05.90 ID:GVVODK4t0.net
>>11
それ見てとあるガソスタ信用してない

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e048-/dHs):2016/09/27(火) 16:20:54.66 ID:N7N8QnWU0.net
>>11
不正利用目的だと思うよ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6148-l2Ey):2016/09/27(火) 16:21:52.25 ID:GVVODK4t0.net
サイン
暗所番号
カード通すだけ
入力だけ

4パターンあるな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdb8-xdvH):2016/09/27(火) 16:22:14.62 ID:GbicFFQsd.net
サインか暗証番号かで店の責任だか違うんじゃなかったか

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM05-aBDa):2016/09/27(火) 16:22:38.33 ID:Amhz0k+yM.net
なんでセキュリティコードを裏に書いてんだよ!
バカかよ
って思うよね

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0ea0-Px3x):2016/09/27(火) 16:23:35.67 ID:tVY7Tt7L0.net
>>7
ほとんどのカードそうだぞ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 974f-rx+a):2016/09/27(火) 16:25:34.80 ID:tWQydLOW0.net
とっくに忘れてたからこないだ2回間違えてお情けで通してもらったわ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0ea0-Px3x):2016/09/27(火) 16:25:50.12 ID:tVY7Tt7L0.net
>>175
カードのネットワーク使えなくなった時の緊急用にインプリンターもまだ残ってるぞ
見たことはないけど、外国の田舎に行くと現役だったりするらしい

181 :サイト運営のため広告クリックお願いします (ドコグロ MM9c-xdvH):2016/09/27(火) 16:34:02.06 ID:qY4DbtVCM.net
>>11
セキュリティコードどうにかならねえのかあれ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdb8-NAyh):2016/09/27(火) 16:52:06.78 ID:FeDXXjZgd.net
番号とサイン両方書けとか言われるとかが、意味わからん

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f4ef-xdvH):2016/09/27(火) 16:54:48.99 ID:+EDNfdGG0.net
>>175
この対応の違いって何が理由なの?

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6148-1JA/):2016/09/27(火) 16:56:39.48 ID:LhAlvwzY0.net
サインも暗証番号も要らないところと、少額でもサインさせるところって何が違うんだろうな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6148-UBrL):2016/09/27(火) 16:57:31.42 ID:8j4JlNr+0.net
わし覚えてないどころか使うことがほぼ無い

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fda-5q76):2016/09/27(火) 16:57:57.42 ID:+uNzta9R0.net
アメックスって日本だと番号入力に対応してなかったりするよね
外国だと暗証番号でいけるのに


187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM40-5q76):2016/09/27(火) 16:59:34.59 ID:TNurroTTM.net
>>181
セキュリティコードなんてものは、会社と自分だけが知ってるようにしないと意味ないだろうに
何でカード裏面に記載するかね・・? あほすぎる。

恐ろしいことに、マルイの「エポスカード」では「セキュリティコード見せないよう管理せよ」って規約変更があった。
「セキュリティコード悪用の責任は、客が追う」と。
見せんなっつっても、店員は裏面のサイン確認するときにすぐ横に書いてあるセキュリティコード見放題ですがな。
この会社もキチガイ。

>>170
Amazonでは表の情報(国際ブランド・氏名・カード番号・有効期限)だけで買い物できる。
落とした時に怖いのは、多額の現金と、ショッピング枠の大きなカード。
自己防衛するしかないね。

>>163
何でもいいんだよ。カード裏面のサインと合致してれば。無意味な顔文字でもいいはず。 (´・ω・`) とか

>>159
合ってる。
ただし、店の端末がIC未対応だと磁気ストライプ読み取り+サインに。
さらに、「暗証番号じゃなくてサインでお願いします」って言えばサインにしてもらえる。
おれはいつもそうしてる。
理由は、「不正利用時の立証責任」
サインだと、悪用されても原則補償を受けられるが、暗証番号だと「漏れるはずがない、お前が自分で漏らしただろ」
ってなって、今度は自分が「私は過失によって暗証番号を漏らしてません」と立証しなければ補償が無くなる。

>>184
店舗と、アクワイアラ(加盟店管理を行うクレカ会社)との間の契約次第。
例えば「1万円未満なら、サインレス・番号レスでいいよ」って契約を結んでる。
コンビニとかでいちいち確認してたら店が回らないからね。悪用時のリスクは店が負う。

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ be48-5q76):2016/09/27(火) 16:59:53.33 ID:llsecDl30.net
>>183
金額

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d58d-KI9H):2016/09/27(火) 17:07:23.85 ID:/DNlhglW0.net
>>134
危険過ぎる

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1c48-XZAp):2016/09/27(火) 17:08:21.36 ID:5SZgcZ+i0.net
コンビニとかスーパーはスって通すだけなのにサインとか暗証番号求めてくるとこなんなの?

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6148-uVyM):2016/09/27(火) 17:09:17.13 ID:SU49LzZS0.net
>>183
3番目と4番目の違いがよく分からないが

サインを書くのが昔からの基本
暗証番号の機械が導入されていれば、暗証番号が優先
サインレスは、店とカード会社の契約の問題

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a27b-xdvH):2016/09/27(火) 17:14:37.43 ID:mr/jXyc00.net
>>163
かわいい店員の時に「好きです」とか書いたらどうなるの

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM40-5q76):2016/09/27(火) 17:25:43.06 ID:TNurroTTM.net
>>109
申込時に選ぶのが普通

1) リボ払いのみのカード → 必ずリボ払い
2) ネット申し込み時に、リボ払いを選択できるカード → 美辞麗句に誘導されてうっかりチェックを入れれば、リボ払いに
3) ネット申し込み時に、最初からこっそりリボ払いにチェックが入ってるカード → チェックを外し忘れると、リボ払いに

会社としては、リボ払いの方が儲かる(年利15%)んで、何とかリボ払いにさせようとあの手この手で・・


>>110
アメリカはクレカの普及が早かった。当時はIC未発達で、店舗端末もIC未対応が多いため、磁気ストライプ+サインが主流
そのため、不正利用がものすごく多い。
ヨーロッパはIC普及を進めているので、暗証番号がほとんど。
日本は、アメリカに近い。2020年までにはIC強制にするそうだが・・


>>76
暗証番号は、クレカ会社のサーバーにある。
こっちから入力して、暗号化して送信し、合致したらOKを返す。
店員が暗証番号を知ることはない。
端末をクラック or ウイルス感染でもしてない限りは。

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fda-5q76):2016/09/27(火) 17:29:46.40 ID:+uNzta9R0.net
そこそこ高めのホテルで決済した時の
クレカをガシャンってカーボン紙みたいなので圧力かけて数字を映し出す方式好き

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 72be-Px3x):2016/09/27(火) 17:39:52.71 ID:jgxTlKaf0.net
暗証番号わからんからサイン派だが、苗字をカタカナで書くだけのサインにしてたらフルネームでお願いしますとか言ってくる低脳店員多すぎ

店員がわざわざ面倒臭い確認取ってくるってことは、会社がフルネームで書かせるよう指導してるんだろうけど、不勉強すぎて呆れるわ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6148-Px3x):2016/09/27(火) 17:40:45.07 ID:EDmyl+b/0.net
決済システムがアホだからだよ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a25e-UBrL):2016/09/27(火) 17:45:00.99 ID:cKSmz4Zx0.net
番号覚えていないからネット以外ではなるべく使わないわ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ddd0-5q76):2016/09/27(火) 17:51:10.90 ID:p/L7KKwV0.net
>>191
>暗証番号の機械が導入されていれば、暗証番号が優先

そうでも無いんだよ
機械があるのにサインさせられたりする

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ddd0-5q76):2016/09/27(火) 17:55:51.17 ID:p/L7KKwV0.net
スーパーなんかでも4〜5000円ぐらいしか買ってないからいつもはサインレスなのに
抜き打ちでサインを要求される場合があるのが意味わからん

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM40-5q76):2016/09/27(火) 18:00:59.21 ID:TNurroTTM.net
>>38
ある意味、裏ワザ。

確認ボタン2回押しで、暗証番号認証からサイン認証に変更になる。
店員に「暗証番号じゃなくて、サインでお願いします」って言っても同じ。
暗証番号を忘れた人、および暗証番号を入力したくない人向け。

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 404c-PW2+):2016/09/27(火) 18:08:33.86 ID:blQDp7ll0.net
>>193
最近作ったT+カードでは加入時は選べなかったよ
あとから変更出来ますとは書いてあったけどね

悪質なのはリボ払いの名称をオリジナル(スライドローン?)にして
リボ払いである事を隠蔽しようとしてる事だなw

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cdbe-IfJd):2016/09/27(火) 18:11:14.76 ID:5iI4xKj70.net
>>201
支払い名人の悪口はよしてください

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1399-Px3x):2016/09/27(火) 18:12:25.79 ID:DgcChyHd0.net
>>32
確認2度押しでサインでもいいけど必ず「サインでお願いします」の旨を店員に伝えろ
無言で2度押しするやつは、サイン忘れ起こしてその後クレカ会社から電話かかってきてめんどくさくなっても知らないからな

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM40-5q76):2016/09/27(火) 18:14:17.92 ID:TNurroTTM.net
>>201
リボ神様たちのお布施のお陰で、それが原資となって
特典や高ポイントとかを享受できるわけだから、
クレカ乞食としては何の不満も無いけどねw

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa61-xdvH):2016/09/27(火) 18:44:30.06 ID:vnSmrOiBa.net
電子分解定期

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM05-aBDa):2016/09/27(火) 19:18:54.98 ID:e1bUGTpAM.net
>>180
このまえ使えそうなレベルの事故起きてたよね

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a28d-xdvH):2016/09/27(火) 19:19:38.85 ID:7uh/auFo0.net
どこのデポだよ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3d30-5q76):2016/09/27(火) 19:20:32.34 ID:SZCUC63H0.net
3回間違ったら、店員に「こちら側で手順飛ばせますが?」と言われた。なんじゃそりゃ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b430-aBDa):2016/09/27(火) 19:23:15.41 ID:phQMH7Na0.net
>>4
実は既に忘れてる

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dd63-xdvH):2016/09/27(火) 19:38:11.32 ID:pSaVEk3v0.net
10年以上前に作ったから忘れたわ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d58d-xjL4):2016/09/27(火) 19:38:26.55 ID:aejVzHJh0.net
全然覚えてないけど4桁ならたぶん銀行のカードと同じだわ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3d4b-9GKV):2016/09/27(火) 20:01:25.88 ID:E04Pkmhg0.net
楽天カードマンを作ったばかりなのに番号覚えてないわ
コンビニとかGSでしか使ってないから

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffb1-5q76):2016/09/27(火) 20:03:59.13 ID:wWZ1/tLZ0.net
最近はド田舎のスーパーですら電子マネーとクレカ対応しててビックリする

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7e53-5q76):2016/09/27(火) 20:07:08.97 ID:fjHOdjd10.net
ちっちゃいタッチパネルみたいなやつにサイン書くパターンもあるよね
最初テンキーボードだと思ってたから一瞬固まった

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4091-OfTA):2016/09/27(火) 20:10:02.44 ID:AY9lQE5q0.net
近所のカラ鉄は暗証番号だったわ
ドンキはサインだけど

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKad-CM0f):2016/09/27(火) 20:10:19.62 ID:iUyrMoVbK.net
マジ忘れてサインで誤魔化してる
その後海外でキャッシングしようとして絶望する

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dd8b-rx+a):2016/09/27(火) 20:13:56.72 ID:bmhyRmMk0.net
カード会社の指導

総レス数 264
65 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200