2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

最近クレジットカード使うとサインじゃなくて暗証番号入れてくださいって言われるのなんで? [353336238]

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1c48-XZAp):2016/09/27(火) 17:08:21.36 ID:5SZgcZ+i0.net
コンビニとかスーパーはスって通すだけなのにサインとか暗証番号求めてくるとこなんなの?

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6148-uVyM):2016/09/27(火) 17:09:17.13 ID:SU49LzZS0.net
>>183
3番目と4番目の違いがよく分からないが

サインを書くのが昔からの基本
暗証番号の機械が導入されていれば、暗証番号が優先
サインレスは、店とカード会社の契約の問題

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a27b-xdvH):2016/09/27(火) 17:14:37.43 ID:mr/jXyc00.net
>>163
かわいい店員の時に「好きです」とか書いたらどうなるの

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM40-5q76):2016/09/27(火) 17:25:43.06 ID:TNurroTTM.net
>>109
申込時に選ぶのが普通

1) リボ払いのみのカード → 必ずリボ払い
2) ネット申し込み時に、リボ払いを選択できるカード → 美辞麗句に誘導されてうっかりチェックを入れれば、リボ払いに
3) ネット申し込み時に、最初からこっそりリボ払いにチェックが入ってるカード → チェックを外し忘れると、リボ払いに

会社としては、リボ払いの方が儲かる(年利15%)んで、何とかリボ払いにさせようとあの手この手で・・


>>110
アメリカはクレカの普及が早かった。当時はIC未発達で、店舗端末もIC未対応が多いため、磁気ストライプ+サインが主流
そのため、不正利用がものすごく多い。
ヨーロッパはIC普及を進めているので、暗証番号がほとんど。
日本は、アメリカに近い。2020年までにはIC強制にするそうだが・・


>>76
暗証番号は、クレカ会社のサーバーにある。
こっちから入力して、暗号化して送信し、合致したらOKを返す。
店員が暗証番号を知ることはない。
端末をクラック or ウイルス感染でもしてない限りは。

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fda-5q76):2016/09/27(火) 17:29:46.40 ID:+uNzta9R0.net
そこそこ高めのホテルで決済した時の
クレカをガシャンってカーボン紙みたいなので圧力かけて数字を映し出す方式好き

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 72be-Px3x):2016/09/27(火) 17:39:52.71 ID:jgxTlKaf0.net
暗証番号わからんからサイン派だが、苗字をカタカナで書くだけのサインにしてたらフルネームでお願いしますとか言ってくる低脳店員多すぎ

店員がわざわざ面倒臭い確認取ってくるってことは、会社がフルネームで書かせるよう指導してるんだろうけど、不勉強すぎて呆れるわ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6148-Px3x):2016/09/27(火) 17:40:45.07 ID:EDmyl+b/0.net
決済システムがアホだからだよ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a25e-UBrL):2016/09/27(火) 17:45:00.99 ID:cKSmz4Zx0.net
番号覚えていないからネット以外ではなるべく使わないわ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ddd0-5q76):2016/09/27(火) 17:51:10.90 ID:p/L7KKwV0.net
>>191
>暗証番号の機械が導入されていれば、暗証番号が優先

そうでも無いんだよ
機械があるのにサインさせられたりする

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ddd0-5q76):2016/09/27(火) 17:55:51.17 ID:p/L7KKwV0.net
スーパーなんかでも4〜5000円ぐらいしか買ってないからいつもはサインレスなのに
抜き打ちでサインを要求される場合があるのが意味わからん

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM40-5q76):2016/09/27(火) 18:00:59.21 ID:TNurroTTM.net
>>38
ある意味、裏ワザ。

確認ボタン2回押しで、暗証番号認証からサイン認証に変更になる。
店員に「暗証番号じゃなくて、サインでお願いします」って言っても同じ。
暗証番号を忘れた人、および暗証番号を入力したくない人向け。

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 404c-PW2+):2016/09/27(火) 18:08:33.86 ID:blQDp7ll0.net
>>193
最近作ったT+カードでは加入時は選べなかったよ
あとから変更出来ますとは書いてあったけどね

悪質なのはリボ払いの名称をオリジナル(スライドローン?)にして
リボ払いである事を隠蔽しようとしてる事だなw

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cdbe-IfJd):2016/09/27(火) 18:11:14.76 ID:5iI4xKj70.net
>>201
支払い名人の悪口はよしてください

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1399-Px3x):2016/09/27(火) 18:12:25.79 ID:DgcChyHd0.net
>>32
確認2度押しでサインでもいいけど必ず「サインでお願いします」の旨を店員に伝えろ
無言で2度押しするやつは、サイン忘れ起こしてその後クレカ会社から電話かかってきてめんどくさくなっても知らないからな

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM40-5q76):2016/09/27(火) 18:14:17.92 ID:TNurroTTM.net
>>201
リボ神様たちのお布施のお陰で、それが原資となって
特典や高ポイントとかを享受できるわけだから、
クレカ乞食としては何の不満も無いけどねw

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa61-xdvH):2016/09/27(火) 18:44:30.06 ID:vnSmrOiBa.net
電子分解定期

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM05-aBDa):2016/09/27(火) 19:18:54.98 ID:e1bUGTpAM.net
>>180
このまえ使えそうなレベルの事故起きてたよね

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a28d-xdvH):2016/09/27(火) 19:19:38.85 ID:7uh/auFo0.net
どこのデポだよ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3d30-5q76):2016/09/27(火) 19:20:32.34 ID:SZCUC63H0.net
3回間違ったら、店員に「こちら側で手順飛ばせますが?」と言われた。なんじゃそりゃ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b430-aBDa):2016/09/27(火) 19:23:15.41 ID:phQMH7Na0.net
>>4
実は既に忘れてる

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dd63-xdvH):2016/09/27(火) 19:38:11.32 ID:pSaVEk3v0.net
10年以上前に作ったから忘れたわ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d58d-xjL4):2016/09/27(火) 19:38:26.55 ID:aejVzHJh0.net
全然覚えてないけど4桁ならたぶん銀行のカードと同じだわ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3d4b-9GKV):2016/09/27(火) 20:01:25.88 ID:E04Pkmhg0.net
楽天カードマンを作ったばかりなのに番号覚えてないわ
コンビニとかGSでしか使ってないから

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffb1-5q76):2016/09/27(火) 20:03:59.13 ID:wWZ1/tLZ0.net
最近はド田舎のスーパーですら電子マネーとクレカ対応しててビックリする

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 7e53-5q76):2016/09/27(火) 20:07:08.97 ID:fjHOdjd10.net
ちっちゃいタッチパネルみたいなやつにサイン書くパターンもあるよね
最初テンキーボードだと思ってたから一瞬固まった

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4091-OfTA):2016/09/27(火) 20:10:02.44 ID:AY9lQE5q0.net
近所のカラ鉄は暗証番号だったわ
ドンキはサインだけど

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKad-CM0f):2016/09/27(火) 20:10:19.62 ID:iUyrMoVbK.net
マジ忘れてサインで誤魔化してる
その後海外でキャッシングしようとして絶望する

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dd8b-rx+a):2016/09/27(火) 20:13:56.72 ID:bmhyRmMk0.net
カード会社の指導

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa25-e7L+):2016/09/27(火) 20:17:00.89 ID:a+P2vbKma.net
アメックスのカード契約させられたが
ICついてないんだがどういうこと?
時代遅れなの?

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a06a-xjL4):2016/09/27(火) 20:17:01.34 ID:uNW9++4N0.net
サインあるところとないところの違いって何なの?

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fcbe-xdvH):2016/09/27(火) 20:22:42.23 ID:hVoBedob0.net
>>212
楽天はe-NAVIから照会できるぞ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e626-Revy):2016/09/27(火) 20:37:48.02 ID:7+gbuWS20.net
転職ドラフト経由でY社の内定貰ったけど
https://t.co/iG51Itw5VS

転職ドラフト経由での選考における提示年収に関する問題について
https://t.co/b0CFoi0078

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fcf8-rx+a):2016/09/27(火) 20:48:03.47 ID:286ZwGKa0.net
JR西とか両方求めてくるんだけどどういうこと?

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdb8-aBDa):2016/09/27(火) 21:16:39.45 ID:fhYnIx/pd.net
クレカの仕組み考えた奴無能すぎる
便利さだけ追求しすぎだろ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fc43-5Ewj):2016/09/27(火) 22:07:04.93 ID:RB9VvdNW0.net
ヨーロッパ行った時はほとんど暗証番号だったわ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d5be-Px3x):2016/09/27(火) 22:08:04.75 ID:g+aXaJRJ0.net
サインの方がセキュリティ的にザルだからな

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6148-LMM/):2016/09/27(火) 22:09:09.85 ID:VFlPiQe50.net
国内だとサインで海外だと番号にされる

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM40-5q76):2016/09/27(火) 22:09:18.58 ID:0obFs2YfM.net
>>6 こえええよマジか

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM25-xdvH):2016/09/27(火) 22:19:56.57 ID:NxgNEaaqM.net
大体サインで個人認証するシステムが謎なんだが
クレカ会社って筆跡鑑定の専門家大量に雇ってんの?

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9d8d-UBrL):2016/09/27(火) 23:00:51.15 ID:WsVByGvP0.net
俺も暗証番号忘れたからサインにしてってよく言ってたけど
たまには暗証番号にも挑戦してみるかと、よく覚えてないけど入力したら3回ミスってICがぶっ壊れたでござる

230 : 【東電 63.7 %】 都会の狼 ◆5OkElDMBIg (スッップ Sdb8-xdvH):2016/09/27(火) 23:38:13.00 ID:QM76Qs6xd.net
>>4
それな。。。

ICが普及したから不正防止だろw

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f53-R92H):2016/09/27(火) 23:45:26.91 ID:yMFza1km0.net
サインって意味あるの?
あのタッチペンみたいなの上手く書けないからすげー下手くそになるんだが
あと海外で使ったとき漢字でええの?

232 : 【東電 - %】 都会の狼 ◆5OkElDMBIg (スッップ Sdb8-xdvH):2016/09/27(火) 23:51:43.01 ID:QM76Qs6xd.net
>>231
中国人の多くは感じだろw

つか、漢字は東アジア以外は慣れ無いから、むしろその圏外では不正防止になる。。。

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fc8d-2aNT):2016/09/27(火) 23:56:54.69 ID:5HmOz0mq0.net
まさか生年月日にしてる馬鹿は居ないよな?

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1c48-/dHs):2016/09/27(火) 23:57:26.46 ID:X4WxOP+p0.net
ムムッ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3565-5q76):2016/09/28(水) 00:08:24.30 ID:psnTvfg80.net
カード落としたり盗まれなくてもほんの数分目が届いてないだけで不正利用できるってなんかおかしいよな
財布落としたけど現金抜かれてカードは全部無事だったってのもそれ無事じゃねーだろと言いたい

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fc8d-2aNT):2016/09/28(水) 00:15:43.89 ID:R+KLAA2F0.net
スーパーは1万円まで暗証番号無し
焼肉店は1000円でも求められた
何なんだろうなぁ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa25-5q76):2016/09/28(水) 00:28:57.98 ID:y8J3ifura.net
セキュリティコードってマジックで塗りつぶした方がええの?

238 : 【東電 54.1 %】 都会の狼 ◆5OkElDMBIg (スッップ Sdb8-xdvH):2016/09/28(水) 01:37:53.63 ID:F94xtUA+d.net
>>237
クレカは貸与だから、故意にするのはNG
だけど、セキュアにはなるだらうねw

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa61-KI9H):2016/09/28(水) 01:49:19.63 ID:C23sknQja.net
>>218
付いてるだろ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 59be-q1RH):2016/09/28(水) 02:12:11.30 ID:rUaUSbya0.net
今日は
海外でのクレジットカード支払いで注意すべきこと。

具体的には日本円か現地通貨かどっちにする?と聞かれたら
どちらを選ぶべきなのかを検証したいと思う。

最近海外でクレジットカード支払い時にVISAカードを出すと
「現地通貨にするか日本円にするか?」
「通貨選べるよ」とやたらとご親切なオファーを
言われることが多くなった。

このオファー受けていいか拒否るか
これ咄嗟に判断するの凄く難しくない?

私には難しかった。

何故ならどっちが損か得か明確な答えを
持ち合わせてなかったから。

なのでじっくり検証したり調べてみたりで
私なりの答えが出たので書いてみる。

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモT SEcd-Px3x):2016/09/28(水) 02:39:20.58 ID:EGpbPZpKE.net
数年前にUNIQLOなんとか店がスクウェア導入とかいう記事見た気がするけどアレなんか怖いわ

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ベーイモ MM7e-5q76):2016/09/28(水) 02:46:05.42 ID:ASxinENWM.net
覚えやすいようにカードとかネット関係全部0721にしてる

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5ebe-5q76):2016/09/28(水) 05:28:43.98 ID:A5LCNfCz0.net
>>201
どえらいカードも勝手に始めからリボ入ってたわ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdc8-xdvH):2016/09/28(水) 07:40:38.70 ID:j8rz1FcTd.net
暗証番号なら他人が使っていても名義人の責任に出来るから

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdb8-+7DT):2016/09/28(水) 07:51:07.07 ID:WYtn1Ch0d.net
ジザイルっていうリボ専用クレカ最強
毎月追加払いすれば利子なしでポイント三倍

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fbe-bPwk):2016/09/28(水) 07:51:51.64 ID:fSwVyXzo0.net
何回間違えられるの?
銀行の番号と1回は間違えそう

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa61-KI9H):2016/09/28(水) 08:23:25.94 ID:JhOKbLJxa.net
>>240
早く書けよ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 974c-9/Mb):2016/09/28(水) 08:29:44.53 ID:XBDaSgA30.net
citiカードだったから設定してないわ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMb8-aBDa):2016/09/28(水) 09:09:56.47 ID:ZRreTjWgM.net
>>232
平仮名が1番無難らしいけどね
スーパーでも機械的に催促するだけでサイン確認キチンとしているような所ほとんど無いな

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa61-aBDa):2016/09/28(水) 09:17:47.40 ID:gFZBYwZ3a.net
>>8
暗証番号を忘れたって話とゴールドってのは何か関係あるのか?
無知な俺に教えてくれ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1caf-5q76):2016/09/28(水) 09:20:52.25 ID:4hBdxjtM0.net
クレカ3枚使ってるが暗証番号なんて覚えてねーよ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMb8-aBDa):2016/09/28(水) 12:20:24.54 ID:bS+OnkuZM.net
>>218
アメリカは時代遅れだしな

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5ebe-5q76):2016/09/28(水) 17:19:49.27 ID:A5LCNfCz0.net
>>250
小町の旦那の年収自慢を入れるのと同じ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fb6f-rzru):2016/09/29(木) 03:44:37.97 ID:2F530S0S0.net
裏面記載の名前と違うの書く奴いるけど、あれ決済通るのか?

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa77-rzru):2016/09/29(木) 03:46:39.33 ID:zqHbwCpca.net
>>254
通しちゃいけないんじゃないの?
ちゃんと教育されてない人が多いから裏面のサインと書類のサインを比較しない人ばかり

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a36d-LGiF):2016/09/29(木) 06:41:00.93 ID:mMPkfigP0.net
決済の時裏面のサイン確認する店員は信用できる
気がする

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb48-LGiF):2016/09/29(木) 06:53:34.76 ID:6u2kvELm0.net
楽天銀行のATMでキャッシュカードの暗証番号間違えてロックされたけどあれ解除するためには再発行しないといけないと聞いてビビった
使えない期間が出来るの困るから放置してる。入金も振込もネットでしか使わない口座だから不便無いし

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b30-LGiF):2016/09/29(木) 08:25:38.16 ID:3dVXJAHu0.net
サインなんか問題が起きた時に確認するだけだろ

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa3f-rzru):2016/09/29(木) 08:28:18.73 ID:Xiy8VfuGa.net
どっちも面倒なのでカード通して終わりのタイプが良い

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 279f-7Sel):2016/09/29(木) 08:39:00.11 ID:9F6rlZkG0.net
お店で決済する時セキュリティーコードやカード番号って必要ないから
シールとか貼って隠してても良いのかな?

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 279f-7Sel):2016/09/29(木) 08:40:25.49 ID:9F6rlZkG0.net
>>257
それ他の銀行もカード再発行だよ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエW b748-I5ee):2016/09/29(木) 15:24:48.89 ID:N2c5yvzZ0NIKU.net
未だに番号だけで管理するとか無理があるよな
パスワードもそうだけど
かといって一元化するとそれはそれで不便というか不都合だし
もっと生体認証普及してくれないかな

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエ 63be-RPp1):2016/09/29(木) 15:59:38.40 ID:qBZ7a+X30NIKU.net
暗証番号を押してる時にまじまじと店員がのぞき込んでくる
Ks電気

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ニククエW b748-I5ee):2016/09/29(木) 16:53:06.67 ID:N2c5yvzZ0NIKU.net
>>263
おめでとう

総レス数 264
65 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200