2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トランプさん ヒラリーを論破してアメリカ人の8割がトランプ支持 [856316242]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa61-CXzu):2016/09/27(火) 16:36:27.63 ID:Co+w/gqIa●?2BP(1000)

林 志行@linsbar
【米国🇺🇸2016】SNSでは、トランプ圧勝。79%の支配率。
http://www.cnbc.com/2016/09/26/donald-trump-won-one-thing-monday-social-media.html
https://twitter.com/linsbar/status/780612672165285888

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ be68-dpGD):2016/09/27(火) 17:19:44.10 ID:01rLFGcZ0.net
たのしみだわー

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d5be-e7L+):2016/09/27(火) 17:20:23.24 ID:AQMMBuUv0.net
>>87
それこそが伝統的保守だ。それでいいのだ
問題はそれが信用できるかという事

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1caa-5q76):2016/09/27(火) 17:21:14.32 ID:MV3sWcqh0.net
ジャップのSNSとはだいぶ違うんだがな
ジャップは老人ばっかの国だから
そして知性が低いから新聞TVの言うこと鵜呑み

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fbe-hkcN):2016/09/27(火) 17:21:17.75 ID:Mb/5zn1Q0.net
しっかし、安倍も大概だよなぁ

大統領選の結果出る前に
ヒラリーと接触してアピールって

これでもしトランプになったら物理的に日本は終わりやな
ま、それもよし。

俺らもリベラルも日本が滅ぶのを望んでる訳だしwin-winよ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f4b9-0/MO):2016/09/27(火) 17:21:56.98 ID:OqAA8JSY0.net
これSNSでどっちが多くつぶやかれたかじゃね

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 32a9-xdvH):2016/09/27(火) 17:22:34.01 ID:UkMJ6+fH0.net
>>94
トランプは米軍撤退の鎖国政策を主張してるから自民党としてはヒラリーを全力で支援するしかないだろ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Saf6-dpGD):2016/09/27(火) 17:22:45.22 ID:tRbhfBSGa.net
>>94
あらー 安倍首相致命傷になるときゃなるなそれ。

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d5be-e7L+):2016/09/27(火) 17:22:51.48 ID:AQMMBuUv0.net
>>82
アホか
終わってたらISも作らないし、ウクライナでもネオナチを使ってクーデターなんかするかよ

あいつらはやる気満々だ。何とか阻止しないと多くの人間に悲劇が訪れる

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fbe-5q76):2016/09/27(火) 17:23:59.74 ID:RreTUd8p0.net
>>90
安全保障の話をするときにロシアロシアロシアいうのは当たり前だろ
今どき公然と侵略をするような国は世界中見渡してもロシアだけなんだから

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fbe-hkcN):2016/09/27(火) 17:25:07.55 ID:Mb/5zn1Q0.net
「トランプになったら日本は終わり」

日本は、たったそれだけを理解しとけばいい

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff48-5q76):2016/09/27(火) 17:25:20.67 ID:udjjvI4Y0.net
>>8
これはアンコンされてるな…

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Saf6-dpGD):2016/09/27(火) 17:25:23.51 ID:tRbhfBSGa.net
おいおい自民は共和と蜜月じゃなかったのかよ すげえな 異次元の水準に陥ってる。

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b639-5q76):2016/09/27(火) 17:25:30.81 ID:pZYPCw090.net
>>92
グアムまで撤退だから日本は核武装しないといけないね

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Saf6-dpGD):2016/09/27(火) 17:26:51.12 ID:tRbhfBSGa.net
>>103
しかしもんじゅは廃炉だからな これは今まで以上に先読み能力が求められる世相になってきたな地球全体が。

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ be68-dpGD):2016/09/27(火) 17:27:00.23 ID:01rLFGcZ0.net
>>99
それを言うならアメリカだけ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1c46-+c6w):2016/09/27(火) 17:27:02.11 ID:HP1QpQxj0.net
トランプは、世界の警察を行うコストを無駄と言っている
アメリカの非干渉主義によって、各地に紛争が起きたり、独裁者が生まれたりしても
それはそれで良いと考えるかもしれない
トランプは独裁者を好むので

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1c46-+c6w):2016/09/27(火) 17:27:35.60 ID:HP1QpQxj0.net
日本の核武装は国連常任理事国が全て反対するので
無理だよ。

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Saf6-dpGD):2016/09/27(火) 17:27:55.45 ID:tRbhfBSGa.net
トランプはなつかしのモンロー主義シンパなの?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d5be-e7L+):2016/09/27(火) 17:27:59.72 ID:AQMMBuUv0.net
>>96
トランプが本気だとすると、俺はまだ信用はし切れてないが

今はモンロー主義の様な事を言ってるが
現状の世界情勢ではそれは不可能で
パワーバランス重視型の古い共和党穏健保守に舵を切るしかない
トランプが本気なら自然とそうなるし
噛ませ犬ならネオコンが世界を荒らしまわるだろう

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dd99-5q76):2016/09/27(火) 17:28:10.70 ID:ijvW49If0.net
田母神とか桜井とかが勝つと思ってるような日本のネトウヨと同じだな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 514c-dU/f):2016/09/27(火) 17:28:11.94 ID:0gkbNn0Y0.net
アメリカのメディアは一方の候補者の味方しても良いから選挙が面白い
日本もそうしちゃえばいいんだよ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/09/27(火) 17:28:26.03 .net
あーつまんねー

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 40dd-5q76):2016/09/27(火) 17:28:27.55 ID:5bX1nLkk0.net
>>106
馬鹿らしい世界を支配することでドルを支えてるのに
アメリカの支配が終わったらアメリカ経済も終わる

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6148-5q76):2016/09/27(火) 17:28:34.03 ID:2JV9MKqa0.net
>>5
テレビはトランプ嫌いだからヒラリーよりだけど
実際の放送だと明らかにヒラリーが論破されてたよ
ヒラリーはきれいごと並べるけどじゃあ今まで何やってたんだよって話
昨日今日政治家になった訳でも無いからな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d5be-e7L+):2016/09/27(火) 17:29:06.35 ID:AQMMBuUv0.net
>>99
お前は世界を知らなさすぎる

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa61-xdvH):2016/09/27(火) 17:29:53.24 ID:Rh977sUqa.net
これぐらい情報が錯綜してる方がワクワクする

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3560-xdvH):2016/09/27(火) 17:30:34.28 ID:HyDkR3EC0.net
>>109
アメちゃんは
金の面でも軍隊の兵員数の面でも限界がきてるけどな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ c12e-5q76):2016/09/27(火) 17:31:00.97 ID:UkjMyiap0.net
>>110
さすがにこの二人を同列にするなよ桜井なんてただのレイシスト

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdb8-xdvH):2016/09/27(火) 17:31:18.66 ID:E7Y96Imwd.net
ケンモはどっち支持なん?
ざっと見た感じではトランプか?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ be68-dpGD):2016/09/27(火) 17:31:30.46 ID:01rLFGcZ0.net
>>109
トランプはネオコンの横暴を止める可能性を持った希望の星だからな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa61-Px3x):2016/09/27(火) 17:31:40.47 ID:3l8aligPa.net
>>56
ハシノシタ真理教信徒乙と言わざるを得ない

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdb8-xdvH):2016/09/27(火) 17:31:49.24 ID:kfWivXDYd.net
この二人から選べなんてメリケンも大変だな…
極東の島国の様にはなるなよ…

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6148-5q76):2016/09/27(火) 17:31:52.03 ID:2JV9MKqa0.net
>>106
世界が不安定になれば結局アメリカ産の武器が飛ぶように売れるだろうしな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1e77-5q76):2016/09/27(火) 17:32:02.91 ID:3auYPm190.net
ほんと米は面白いわ日本じゃ安部ちゃん無双しすぎてつまらんしな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Src9-xdvH):2016/09/27(火) 17:32:29.96 ID:PeUEIeTWr.net
>>8
メリケンもジャップも同じだな
ネットの若い世代とテレビの年寄り世代

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップT Sdc8-Px3x):2016/09/27(火) 17:32:35.29 ID:BkERCUD3d.net
ヒラリー・クリントンは間違いなく掌返しでTPP強行する
特権階級と仲良しの強欲ババアは絶対に裏切る

対して、トランプは絶対に裏切らない
何故なら、支持層が良くも悪くも無敵の底辺でマニフェスト破ろうものなら確実に殺される
銃社会アメリカじゃ、たとえ100人のSPを付けようが必ず殺される
繰り返す

ヒラリーは絶対に裏切る
トランプは絶対に裏切れない

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ be92-5q76):2016/09/27(火) 17:32:55.85 ID:ErJAQjvM0.net
ブッシュJrのようなペテン野郎がメチャクチャやってたわけだしトランプがなったっておかしくない

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Saf6-dpGD):2016/09/27(火) 17:33:00.46 ID:tRbhfBSGa.net
>>119
をれは今日まで朴訥にヒラリーだったんだがこのスレ開くんじゃなかったは。

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff4f-DFYl):2016/09/27(火) 17:33:08.54 ID:72yXUV0K0.net
日本もアメリカもテレビ自体が信用置けなくなってるからなんともいえんが

テレビ討論でどちらが勝ったとしても
今回は投票者投票する先あんま変えねぇんじゃないかって思う

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5f8d-5q76):2016/09/27(火) 17:33:25.56 ID:dXRDHpYe0.net
>>41
この二人はどっちもウヨ
例えば対ロシア政策のようrにトランプの方がマトモなところもある

結局どっちもクソだしこの二人から選ぶのはきついわw

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff4b-UBrL):2016/09/27(火) 17:34:54.70 ID:Z2Q30U+J0.net
ヒラリーざっこ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 80b9-aBDa):2016/09/27(火) 17:34:56.87 ID:cnMWoVeh0.net
米主要メディアの偏向がわからん
CNNはリベラル派なの?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d5be-e7L+):2016/09/27(火) 17:35:03.73 ID:AQMMBuUv0.net
>>123
全ての混乱はアメリカが作り出したもので
トランプが本気ならば、世界は安定する

イスラム国はCIA製

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/09/27(火) 17:35:07.37 .net
http://i.imgur.com/toYaT1l.gif

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5f48-5q76):2016/09/27(火) 17:35:25.51 ID:af7f+zMM0.net
>>8
これはトランプ負けるな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffb8-xdvH):2016/09/27(火) 17:35:29.75 ID:6rBoV0vK0.net
>>129
最初からひどかったよね
自分専用のウェブサイト用意して、ウェブを見てください真実がありますの繰り返し
討論会になってなかった

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Saf6-dpGD):2016/09/27(火) 17:35:34.48 ID:tRbhfBSGa.net
結構 オスロ宣言か あれ、地味に効いている場合はあるな、地球全土。

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0e4c-5q76):2016/09/27(火) 17:37:00.23 ID:hGckeSuU0.net
>>132
CNNは中国派

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d5be-e7L+):2016/09/27(火) 17:37:04.51 ID:AQMMBuUv0.net
>>132
アメリカのメディアでもはやリベラルと呼べるものはなくなった
大手は、アンコン
安倍は、ネオコンに飼われているので、日本のメディアもアンコン

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/09/27(火) 17:37:06.46 .net
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA!USA! >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3558-5q76):2016/09/27(火) 17:37:18.86 ID:k6Gnrq3Q0.net
一応念を押しておくけど
トランプはアメリカのネトウヨのカリスマであって
あいつが大統領になったところで
日本に過剰な負担を押し付けたり
自国の問題を日本に責任転嫁するだけで
日本のネトウヨに都合のいいことなんて
なんにもないんだけどそれは頭に
叩き込んでおきなよ?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4030-Px3x):2016/09/27(火) 17:37:24.63 ID:RaJRxCnv0.net
ヒラリーを当選させたいテレビと
トランプ支持のネットの新旧対決か

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMb8-rx+a):2016/09/27(火) 17:37:31.90 ID:+xImerMYM.net
ヒラリーは健康問題がな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spc9-5Ngt):2016/09/27(火) 17:37:39.64 ID:YM/9HiPSp.net
クリちゃん優勢で日経あがったろガセだったのか?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fc13-5q76):2016/09/27(火) 17:38:03.61 ID:YXR9CL6j0.net
>>6
アパホテルの社長

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Src9-xdvH):2016/09/27(火) 17:38:38.19 ID:PeUEIeTWr.net
ヒラリー 中国派
トランプ 日本から撤退

もう詰んでる!

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Saf6-dpGD):2016/09/27(火) 17:39:54.07 ID:tRbhfBSGa.net
>>141


北朝鮮に派兵しないならトランプに義がある

しかしをれは左派なんで、負けること込みでヒラリーにするは

勝つときもあれば負けるときもあるのが二大政党制だから。

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d5be-e7L+):2016/09/27(火) 17:40:14.06 ID:AQMMBuUv0.net
>>142
明らかに大手メディアはヒラリーだな
問題はトランプの資質とかそういうものでそうなっているのではないという事
ヒラリーのバックはグローバル企業であり、軍産複合体であり、ウオール街

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdb8-xdvH):2016/09/27(火) 17:41:28.12 ID:xyTEwQB4d.net
トランプの支持が伸びるってことは
日本守らなくてもいいってことなのかな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 80be-xdvH):2016/09/27(火) 17:41:32.42 ID:qd1JHpDW0.net
トランプ&クリントン

CNNと世論調査機関ORCが討論会を視聴した有権者を調査したところ、民主党候補のヒラリー・クリントン氏が勝利したとした有権者の割合は62%だった。共和党候補のドナルド・トランプ氏が勝利としたのは27%だった。

http://www.cnn.co.jp/m/usa/35089609.html

オバマ&ロムニー

CNNと世論調査機関ORCが討論会直後に行った調査によれば、討論会を視聴した登録有権者の67%がロムニー氏が勝利したと答えた。オバマ大統領が勝利したと答えたのは25%だった。

http://www.cnn.co.jp/m/usa/35022627.html

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d5be-e7L+):2016/09/27(火) 17:42:23.81 ID:AQMMBuUv0.net
>>141
そんな単純な問題ではないから問題なのだよ
ヒラリーが国務長官の時にビクトリアヌーラントは何をしたか、
そもそもぬーらんととは何者か
少しは自分で調べろよ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Saf6-dpGD):2016/09/27(火) 17:42:51.01 ID:tRbhfBSGa.net
ロムニーなんて名前完全にわすれとるは。

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1676-5q76):2016/09/27(火) 17:43:25.15 ID:O4zfHqt10.net
トランプ支持を安易にネトウヨと結びつけるのはちょっと違う・・・
世界的に既得権益をぶっ壊したいっていう潮流がある
イギリスのEU離脱も同じ方向性
一見するとネトウヨっぽいけど反グローバリズムは一般大衆の利益になる立派な思想ではある

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 514c-dU/f):2016/09/27(火) 17:43:46.79 ID:0gkbNn0Y0.net
>>151
ビクトリア動物園?

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d50b-9/xl):2016/09/27(火) 17:43:50.67 ID:MssndkCm0.net
日本のメディアのヒラリー擁護がうざすぎる
そこまでして利権を守りたいのか、トランプになって民主と共和党がバラバラになり第3党が躍進の方が

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f4ef-4gIs):2016/09/27(火) 17:44:14.33 ID:aZ38ofeJ0.net
選挙人はトランプに投票しないだろ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffef-aBDa):2016/09/27(火) 17:44:58.87 ID:8t91+XNb0.net
え?うそさっきニュースでトランプの余裕のなさがどうのって言ってたよ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 406f-Px3x):2016/09/27(火) 17:45:04.22 ID:9cmoef8f0.net
>>6
安倍

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d5be-e7L+):2016/09/27(火) 17:45:18.83 ID:AQMMBuUv0.net
>>153
俺はイギリスのEU離脱は、違うと思うな
あれは離脱派の方が怪しい動きしてる

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d5be-e7L+):2016/09/27(火) 17:47:16.33 ID:AQMMBuUv0.net
>>157
それは討論が終わった瞬間からBBCでも言っていたよ。そういうシナリオがあるのだろう
俺は全くそうは思わなかった
トランプを見直したくらい。ほんの少しだがね

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa61-xdvH):2016/09/27(火) 17:50:34.77 ID:OAPskzRCa.net
>>5
だってマスゴミなんかCIAの出先機関やん

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8038-IfJd):2016/09/27(火) 17:50:48.78 ID:QoUQJQNh0.net
ヒラリーがてんかん起こした時に誤摩化して戯けたフリしたのはマジで寒気がした
このBBAヤバすぎる

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fbe-hkcN):2016/09/27(火) 17:51:47.66 ID:Mb/5zn1Q0.net
>>158
安倍は対極だろ
安倍はグローバル主義すぎるわ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdc8-l2Ey):2016/09/27(火) 17:53:10.38 ID:bYNE0aCEd.net
http://i.imgur.com/WnAUjbf.jpg

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2dec-PXFN):2016/09/27(火) 17:53:22.67 ID:TwndInu/0.net
>>162
まとめニュースの情報信じたらあかん。
君が「おれは底辺だ」と主張したいなら別だが。

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5f48-xdvH):2016/09/27(火) 17:53:28.19 ID:fwsDlwQP0.net
Big in SNS

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2dec-PXFN):2016/09/27(火) 17:54:44.86 ID:TwndInu/0.net
>>160
BBCは英国だが、英国にもシナリオが必要なのか?
投票権ないがw

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM75-Px3x):2016/09/27(火) 17:56:08.18 ID:+Gctyik4M.net
統計とアフィを同列にできるのは人もどきだけだぞw

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d5be-e7L+):2016/09/27(火) 17:56:33.75 ID:AQMMBuUv0.net
安倍の飼い主はネオコン

ネオコン≒コーポラティズム

ヒラリー=ネオコン

ここからが問題で
トランプ=?

これが我々を混乱させる

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 598d-5q76):2016/09/27(火) 17:57:47.84 ID:plu0IEz80.net
どっちもウォール街の犬なんだろ?

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d5be-e7L+):2016/09/27(火) 17:57:56.89 ID:AQMMBuUv0.net
>>167
グローバリズム、コーポラティズムでは国家の上にもう一つあるんだ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ be68-dpGD):2016/09/27(火) 17:58:16.08 ID:01rLFGcZ0.net
>>170
ヒラリーだけ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2dec-PXFN):2016/09/27(火) 17:58:51.23 ID:TwndInu/0.net
>>153
いいや。トランプ支持の現象は、たとえばオキュパイのデモ参加者、賛同者
とは層がちがう。

あれはマッチョな米版ネトウヨがコアな支持層。
アホなイーストウッドも支持してるが。

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ddb9-5q76):2016/09/27(火) 17:59:21.17 ID:wMVF0T7E0.net
ネット=ノイジーマイノリティってのは世界共通か

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d5be-e7L+):2016/09/27(火) 17:59:42.00 ID:AQMMBuUv0.net
>>170
俺はそう思ってたな
しかし、討論を割ときっちりこなしたので評価が上がったというのが今現在

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9df8-CD/k):2016/09/27(火) 17:59:48.98 ID:g9xAj45r0.net
SNSwww
日本でも桜井圧勝だったなwww

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3d30-UBrL):2016/09/27(火) 17:59:57.89 ID:wx2XjpHr0.net
ヒラリーって身体ボロボロで病気持ちだろ?

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 595b-HXrU):2016/09/27(火) 18:00:11.88 ID:rJNfiDeH0.net
>>1
ソース見ろよ
SNSでつぶやかれた数が勝利なら、って話だぞ

しかもトランプがとちくるって"good temperament" (私には)よい資格があるよい資格があるよい資格がある
てあほみたいに連呼したところで盛り上がったって話だぞ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ be68-dpGD):2016/09/27(火) 18:00:20.15 ID:01rLFGcZ0.net
>>173
被ってる

サンダース支持者の結構な割合がヒラリーよりトランプに票を入れると言ってるらしい

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa61-xdvH):2016/09/27(火) 18:00:21.34 ID:OAPskzRCa.net
>>14
クズ同士の戦い

今まで悪行の限りを尽くしてきたクズ婆か、これから悪行を繰り返すだろうクズ野郎

マシなのは後者だろ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 32be-l5Oj):2016/09/27(火) 18:01:06.13 ID:/atBzB1b0.net
https://pbs.twimg.com/media/Cn_Gf9KXEAAdA9k.jpg
CNNの調査とかマジで言ってんの?

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2dec-PXFN):2016/09/27(火) 18:01:10.02 ID:TwndInu/0.net
>>171
国家のうえに国家はない。
国家の主権を超える主権はない。

これ頭に叩き込んどいて。今後、君の人生のためになるよ。
世界史は今どこにあるか、に誤解は許す余地はない。

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d5be-e7L+):2016/09/27(火) 18:01:30.95 ID:AQMMBuUv0.net
>>173
オキュパイも元締めはソロスな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2dec-PXFN):2016/09/27(火) 18:01:58.50 ID:TwndInu/0.net
>>179
「一部」な。
復讐感情から。

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa61-xdvH):2016/09/27(火) 18:02:44.10 ID:SgikyjdEa.net
>>8
どこの国でもネトウヨってノイジーマイノリティなんだな

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2dec-PXFN):2016/09/27(火) 18:03:26.76 ID:TwndInu/0.net
>>183
君に、その両者の思想的近似性がわかるわけないw

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バックシ MM40-xdvH):2016/09/27(火) 18:04:28.09 ID:4r+ZRfh+M.net
つまりこれでトランプが勝ったらマスコミは捏造したってことやね?

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa61-Px3x):2016/09/27(火) 18:05:51.20 ID:FfgLwqM+a.net
ヒラリーは死にかけだけど良いのか。。。

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 809f-5q76):2016/09/27(火) 18:07:04.55 ID:7tY8YHT/0.net
しっかしお前らの言説ってほんと無意味だよな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3a2c-5q76):2016/09/27(火) 18:07:07.84 ID:mbd308/50.net
CNN見てたけどヒラリー優勢な感じだったな
トランプは今までのことを攻められると弱い弱いw

総レス数 484
136 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200