2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

阿蘇山の爆発的火山灰、精巣圏にまで達していた 兵庫付近まで人体に影響の恐れ [955781396]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 21b2-I3wc):2016/10/08(土) 09:34:11.33 ID:YliCRSYr0?2BP(1500)

阿蘇山が噴火…気象庁、噴石などへ警戒呼び掛け
2016年10月08日 05時43分

 8日午前1時46分、熊本県の阿蘇山中岳(標高1506メートル)の第1火口で爆発的噴火が発生した。

 気象庁によると、噴煙は海抜約1万1000メートルの上空まで上がった。
同庁は噴火警戒レベルを2(火口周辺規制)から3(入山規制)に引き上げた。

 阿蘇山中岳第1火口で爆発的噴火が起きたのは、1980年1月26日以来。阿蘇山では昨年9月にも噴火があったが、噴煙の高さは約2000メートルだった。

 同庁が火口付近に設置した熱カメラでは今回、火口から広範囲に噴石が飛散した様子が確認された。
飛距離は1キロ以上とみられる。
同庁は今後、火口から約2キロの範囲では、大きな噴石や火砕流に警戒するよう呼び掛けている。

 同庁によると、火口の北東約8キロ先の阿蘇市一の宮町では、火山灰が降ったことが確認された。
火口から北東方向に火山灰が上空を漂い、8日午前8時までに、
熊本県を中心に多量の火山灰が降る恐れがあるほか、兵庫県南あわじ市でも降灰が予想されている。
降灰する地域では、視界が悪くなったり、吸い込むと具合が悪くなったりする可能性がある。

 気象庁の斎藤誠・火山課長は8日午前4時に開いた記者会見で「(噴煙の高さが)1万メートルを超える噴火は非常に珍しい。熊本地震との関連はわからない」と話した。
2016年10月08日 05時43分 Copyright c The Yomiuri Shimbun

http://www.yomiuri.co.jp/national/20161008-OYT1T50021.html

総レス数 92
22 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200