2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

断言させてもらうけど、VRはこれからの主流になるよ 廃れることは絶対ない [269499317]

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb9a-kti8):2016/10/19(水) 03:53:59.78 ID:9ggOvrla0.net
夏場どうすんだ?
汗だくでこんなの被るのかよwwww
100%廃れるわボケ
HMDもバーチャルボーイもしらないアホ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3b05-ThBl):2016/10/19(水) 03:56:19.71 ID:+rzb9moq0.net
早くPSVR売れよアホ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f65-Lzu8):2016/10/19(水) 03:57:48.49 ID:BQuLE6590.net
>>67
クーラーもないのかよお前の部屋
バカは真冬でポケモンGOでもやってろよw

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 077b-8qPS):2016/10/19(水) 03:58:41.98 ID:dTGIyBHW0.net
バイオ7以降ろくな対応ソフトが出ずに気が付いたら文明レベルで根絶していた

に100万賭けるわ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0H8f-X00+):2016/10/19(水) 03:58:57.74 ID:VZbcJ5dGH.net
このスレって明治の人に今の技術伝聞してるようなスレだね

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7b98-ydN0):2016/10/19(水) 03:59:05.91 ID:G8iBUaTa0.net
>>67
エアコンていう便利な空調機がある
VRの前にそれ買うといいよ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23a2-Oa01):2016/10/19(水) 04:01:25.75 ID:2q3SkzSP0.net
>>10
ゴミ体験しただけで何わかったような事言ってんのお前はよお

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77ef-8qPS):2016/10/19(水) 04:01:43.64 ID:tbxzubIc0.net
>>70
ありそうだから困る
なんか話題になるのもホラー系ばっかりだし
意外とゲームとしては幅が狭そう

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0743-vYzL):2016/10/19(水) 04:03:57.75 ID:0js5g6pt0.net
意外とシコるときって自分のちんぽ見てるんだなって気付くよね(´・ω・`)

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 77ef-2yk0):2016/10/19(水) 04:06:27.25 ID:NYFsGa7F0.net
さすがに2016年にもなってあんなクソデカゴーグルでゲーム!って気分じゃないんだよ
キモオタは世間と感覚がズレてるから分かんないだろうけどジョブズがみたら卒倒するレベル

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7b98-ydN0):2016/10/19(水) 04:07:48.71 ID:G8iBUaTa0.net
>>70
Fallout 4ですらろくなソフトじゃないと言うならVRが普及してもお前の中では根絶なんだろう
ハードル高すぎんぜ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMb7-8qPS):2016/10/19(水) 04:08:36.97 ID:xvAsdzDlM.net
ならへんならへん
VR対応のゲームでも非VRモードがあればやり込みの時はそっち使うわ
VRはいちいちゴーグル被るのが面倒臭いし目や首が非常に疲れる

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0743-vYzL):2016/10/19(水) 04:09:48.06 ID:0js5g6pt0.net
女の人は髪の毛ぐちゃぐちゃになるのがたぶん一番嫌そう

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMb7-8qPS):2016/10/19(水) 04:10:03.35 ID:xvAsdzDlM.net
グランツーリスモとエースコンバットくらいはローンチに間に合わせるべきだったな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sxd7-Oa01):2016/10/19(水) 04:11:19.89 ID:QbDIDm77x.net
>>17
目に良くないのは確かだろうね

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb20-DI90):2016/10/19(水) 04:11:33.37 ID:mXSdSM8e0.net
描画範囲が広く超高速描画を死守するVRゲームは地獄
グラフィックしか売りがない洋ゲー連中は一生手を出さないだろうな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bb48-8OG1):2016/10/19(水) 04:11:58.90 ID:yaUuHzYO0.net
ファミリートレーナーくらいは普及するやろ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMb7-8qPS):2016/10/19(水) 04:12:14.69 ID:xvAsdzDlM.net
VRにも対応してますじゃなくて、VRでしか体験出来ないコンテンツをどれだけ用意出来るかが当面の課題だな
その中からキラーコンテンツが一つ生まれるかどうかが勝負のすべて

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sxd7-Oa01):2016/10/19(水) 04:12:49.42 ID:QbDIDm77x.net
でもなんかで読んだけどグーグルの四本柱のうちの一つなんだろ?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb8d-8qPS):2016/10/19(水) 04:13:03.86 ID:sPJJQOuJ0.net
>>60
いろいろデスクトップだと意識しなかった場面でグッとくることが多いな
これはプレステVRの奴らもわかるとおもうが

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f16-8qPS):2016/10/19(水) 04:13:15.86 ID:Z0yo0ptV0.net
>>80
そのへんは一番酔いやすそうだからあえて外したのかもね

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3b0f-VFEq):2016/10/19(水) 04:13:20.33 ID:K9LYYcP40.net
不便すぎるんや

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 077b-8qPS):2016/10/19(水) 04:13:59.96 ID:dTGIyBHW0.net
>>77
そんなHDリメイク並の取って付けた様な旧作ばかりになったらそれこそ終わりだわ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMb7-8qPS):2016/10/19(水) 04:14:00.36 ID:xvAsdzDlM.net
ニンテンドー3DSでも結局みんな3D切って使ってるのと一緒
VRは目新しいけど日常使いにはいろんな意味で重過ぎる

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f8f-Wu2/):2016/10/19(水) 04:17:18.81 ID:TjXQ2OYy0.net
教習所のシミュレーターを作って売り込もう
パワプロみたく1年毎にソフトだして
法改正とか流行りの事故などへ対応する

画期的だと思うんだけどなあVR

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd4f-2yk0):2016/10/19(水) 04:18:02.20 ID:goJCu16Kd.net
>>13
お前が昔想像してたバーチャルリアリティーってどんなんだよ?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9fa8-8qPS):2016/10/19(水) 04:19:11.35 ID:qNKvwx7M0.net
初代箱のHaloが楽しいのに3D酔いで15分しか出来なかった俺でも酔わないの?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd4f-2yk0):2016/10/19(水) 04:20:23.32 ID:goJCu16Kd.net
医療関係とか業務用には使えそうだけどな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffbe-GZGd):2016/10/19(水) 04:20:58.52 ID:xw9sEwbC0.net
さっさとMMDとセックスさせろよ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0773-DI90):2016/10/19(水) 04:21:27.48 ID:LDuqzIQ60.net
>>94
ダヴィンチとかか

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffbe-drg1):2016/10/19(水) 04:21:54.58 ID:wgHDKUAm0.net
>>91
知らないおっさんの顔や頭皮の脂が染み付いてるの使いまわすのはちょっと無理
つうかみんなゲロ吐いて阿鼻叫喚じゃね

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spd7-2yk0):2016/10/19(水) 04:22:04.25 ID:6DEGSQVSp.net
ファンタジー系のFPSやりたい

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMb7-8qPS):2016/10/19(水) 04:22:05.49 ID:xvAsdzDlM.net
一番初期の頃にはDOOM酔いってのがあったな
結局は慣れの問題だと思うんだけどな
子供の頃は電車乗っても酔って毎回吐いてた俺でも今じゃどんな3DやVRやっても全く酔わない

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb8d-8qPS):2016/10/19(水) 04:22:39.90 ID:sPJJQOuJ0.net
実務的な用途だと、いろいろ精密さが要求されるから専用機みたいなのがバカ高い値段で出てそっちでやることになるだろ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 87ac-dAUv):2016/10/19(水) 04:23:22.40 ID:T+/Caogr0.net
ながら作業ができないから絶対流行らん

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f4c-spPV):2016/10/19(水) 04:23:23.87 ID:1ESGy+r50.net
アダルトVRでバーチャルセックス

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef98-Oa01):2016/10/19(水) 04:23:50.50 ID:WfpSz7510.net
ケースワーカーと役所にどうVR機器の必要性をアピールするか考えてて楽しい
PS4は買えたし、PSVRも早く買わねばな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77ef-8qPS):2016/10/19(水) 04:26:17.01 ID:tbxzubIc0.net
最終的に、普通のVRゲームはアミューズメント施設に設置されてて、
そこでちょっと遊ぶぐらいがちょうどいい ってところに落ち着きそうだな
家庭用としてはエロ目的で普及する可能性は大だが

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b48-8qPS):2016/10/19(水) 04:26:56.20 ID:jO5UW1DA0.net
電脳コイウみてるよ

メガネがウザい時代になりそうだ・・・

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7b98-ydN0):2016/10/19(水) 04:33:06.74 ID:G8iBUaTa0.net
>>89
VRはデバイスもUIも違うから旧来のリメイクと同列に判断するのはもったいないぜ
その辺で体験会やってるから行ってみるといい

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sab7-pg89):2016/10/19(水) 04:34:24.73 ID:3yLVGl6ya.net
SEGA サミー 会長 里見 治 30億円 申告漏れ 国税指摘 脱税

会長兼社長 里見治 氏(74) 東京国税局の税務調査を受け、

約30億円の所得税の 申告漏れ を指摘されていた。追徴税額は十数億円

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9ff8-8qPS):2016/10/19(水) 04:35:09.33 ID:GXoW3Xr80.net
信じられないくらいに酔った
こんなもん絶対に流行らない

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf7b-Oa01):2016/10/19(水) 04:37:51.44 ID:GMEb1nvH0.net
>>9
体験してない奴が高い金払ってそこまで行く事ってほとんど無いと思う
それも生活に必要なものではなくゲーム機、の付属品

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 871f-2yk0):2016/10/19(水) 04:38:39.25 ID:TDAhM1Z10.net
なぜスマホゲーが主流になったか
すぐ手にとってプレイできるから
最終的には手軽さに行き着く

VRがこの数年でくることはない
くるとか思ってる奴はセンスなさすぎ
セガを最後まで応援してた俺には分かるんだよ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 873b-8qPS):2016/10/19(水) 04:41:00.25 ID:yQdPyC/f0.net
少なくともPSVRはPS4を持っている人、据え置き機を楽しんできた人に向けての商品
スマホゲーマー向けには売っていない

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sxd7-Oa01):2016/10/19(水) 04:42:52.13 ID:QbDIDm77x.net
三半規管が弱い人は無理だろうな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b48-8qPS):2016/10/19(水) 04:44:02.53 ID:jO5UW1DA0.net
>>110 せがた三四郎さん的には次何がくるの?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d750-8qPS):2016/10/19(水) 04:44:38.84 ID:RoHHHil30.net
VRはゲームとかよりも、軍事技術やバイクのヘルメットだろうな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7b98-ydN0):2016/10/19(水) 04:45:37.26 ID:G8iBUaTa0.net
>>110
サターンもドリキャスも世話になったけどセガってただのゲームメーカーじゃん
VRはそうじゃないんだわ
スマホゲーが主流になった理由が分かるならVRがそうでない理由も分かるっしょ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 578f-2yk0):2016/10/19(水) 04:45:45.60 ID:b6URXJWW0.net
ヘッドホンすら邪魔で付けたくないのにあんなデカいの被るとかむりー
脳に直接接続出来るようにしてから出直せ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd4f-2yk0):2016/10/19(水) 04:45:53.38 ID:goJCu16Kd.net
>>96
それとか
家庭用は厳しいかもしれないけど
ビジネス向けに売り込むのはありなんじゃね?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bbb2-DI90):2016/10/19(水) 04:47:22.43 ID:CWVV3xSW0.net
動きのあるゲームが作れない
主観のゲームしか作れない

これだけで微妙
VRじゃないと味わえない興奮もあるだろうが主流にはなれないな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f4c-kYqr):2016/10/19(水) 04:49:45.79 ID:lZbAi9uL0.net
>サターンもドリキャスも世話になったけどセガってただのゲームメーカーじゃん

ゆとりの見識て最早こうなんだな
絶対強者の任天堂に喧嘩売って
ばかみたいな大型筐体をバンバン開発して
ゲーム図書館やカラー携帯ゲーム機などチャレンジブルな
企画ハードを立ち上げて
シェンムーにすげー金かけて開発してと
そんな頭のおかしい「ただのゲームメーカー」なんか無いのに

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f16-8qPS):2016/10/19(水) 04:51:00.45 ID:Z0yo0ptV0.net
売れて良ゲーが出てくるも良し
売れずにキモオタ向けのシコゲー専用になるも良し
おれにとっては約束された勝利しかない

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 077b-8qPS):2016/10/19(水) 04:51:47.11 ID:dTGIyBHW0.net
これ

ソニー&MS・・・純粋なビデオゲーム
任天堂・・・ゲーセンの体感型ビデオゲーム
セガ・・・2025年

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 578f-2yk0):2016/10/19(水) 04:52:02.26 ID:b6URXJWW0.net
そのうち誰かがてんかん発作起こして規制されるようになるよ、絶対

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffbe-8qPS):2016/10/19(水) 04:53:03.16 ID:p2joPpo70.net
市販されてるやつより高性能かつ全身で反応できるタイプのやつをゲーセンに設置してくれないかな
もしそんなものがあっても近所のゲーセンじゃなく有名なアミューズメントパークで店員付きなんだろうね

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f39b-8qPS):2016/10/19(水) 04:53:21.43 ID:SZbHytXF0.net
そういえば3DSの3D機能って
プレイヤーは今でも使ってるの?

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 077b-8qPS):2016/10/19(水) 04:53:59.28 ID:dTGIyBHW0.net
>>122
CoDやGTAの影響を受けて銃乱射事件とか頻発してるけど全然規制なんかされてないよ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f08-9Ryh):2016/10/19(水) 04:54:29.11 ID:QqetS29+0.net
脳を電脳化できるようになったら起こして

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 077b-8qPS):2016/10/19(水) 04:54:41.06 ID:dTGIyBHW0.net
>>124
殆ど使ってない上に最近じゃソフト側も大半が未対応という始末

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bb3b-kYqr):2016/10/19(水) 04:56:44.78 ID:KVFrbt940.net
なんか椅子が重要な気がするわ
クルクル回れて足で移動の操作をしたい
でも回るとなるとケーブルをどうしたらいいかわからない

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2362-8qPS):2016/10/19(水) 04:57:11.99 ID:Mkn/VC9o0.net
13歳未満の使用禁止な時点で
ニッチな市場になる事は約束されてるんだよな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd4f-2yk0):2016/10/19(水) 04:57:37.70 ID:goJCu16Kd.net
流行る流行らないはこれから出てくるソフト次第じゃね?

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7b98-ydN0):2016/10/19(水) 04:58:11.15 ID:G8iBUaTa0.net
>>119
それ全部ゲームの話じゃん
アミューズメントもやってるけどゲームを基軸とした事業しかしてないじゃん
だからゲームメーカーって言ってるんだけど

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b48-8qPS):2016/10/19(水) 04:58:26.51 ID:jO5UW1DA0.net
じゃあ昔みたいにFFみたいなのを出せば

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3ec-sXL+):2016/10/19(水) 04:58:50.19 ID:loxwi5ED0.net
VRというゴーグル自体は流行るかもしれないけどね
将来的にはゴーグルつけた状態で操作はキーボードマウスっていうのが一般的になるんじゃないかな
VRやったことあるけど動きに制限がある分まだキーボードマウスの方が自由度高いよ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f39b-8qPS):2016/10/19(水) 05:00:53.61 ID:SZbHytXF0.net
>>127
さすが任天堂w

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f08-DI90):2016/10/19(水) 05:03:43.29 ID:3KGVrSdZ0.net
CSゲームよりもソーシャルなんかで大いに活用されていくんでは

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f78c-nTjV):2016/10/19(水) 05:08:45.31 ID:vOd9o/zw0.net
視界が占有されるって実はかなりしんどいことなんだよな
PCやテレビの画面だってずっと見てるわけじゃないからな
無意識の内に視線を動かしたりして負荷を軽減してる

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f74f-Lzu8):2016/10/19(水) 05:11:14.34 ID:hQeHtQX80.net
>>136
さすがにそういうの研究しまくってなるべく負担かけないようなってると思ったわ
でもレビュー見てると違うみたいだからな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff5d-8qPS):2016/10/19(水) 05:13:34.02 ID:pd1Tcl2Q0.net
主観アクション系のゲームに限って言えばいずれ主流になるだろうな
今の勢いが何年か続けば、そのうち全身トラッキングや触覚フィードバックにも対応するだろうし
金持ちの現実逃避の手段として確立された一つのジャンルになる

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3ec-sXL+):2016/10/19(水) 05:17:26.77 ID:loxwi5ED0.net
>>138
>金持ちの現実逃避
金持ちが現実逃避する必要あるのか

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd4f-Oa01):2016/10/19(水) 05:23:47.18 ID:bkbCN0Ild.net
VRはゲームだけじゃなくて色んな分野に応用可能
スマホのように普及するんじゃないかな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdcf-Oa01):2016/10/19(水) 05:34:00.81 ID:2h35ScF7d.net
>>56
ここ嫌儲だからね…
3Dテレビどころかテレビすら持ってないんだからさ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a39f-b5sh):2016/10/19(水) 05:36:32.77 ID:2vUh6+Yv0.net
キモオタは勘違いしてるっぽいけど
VRの本命は産業・医療分野です

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f74f-Lzu8):2016/10/19(水) 05:39:35.99 ID:hQeHtQX80.net
こっちはゲームの話してるんだよなあ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 576a-Oa01):2016/10/19(水) 05:41:40.90 ID:4axuMBBV0.net
不動産業界はVR活用する気満々ぽいね

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-Oa01):2016/10/19(水) 05:47:09.28 ID:yGXdITjYa.net
スマホ付ける簡易VRみたいなのあるじゃん?

あれの評価高い奴をバッチリレビューみまくって胡散臭いステマ臭いっぽいのを弾いて厳選して買ったんだが

超ショボくてビビったわ、1000円〜3000円の商品に期待する方がアホなのかもしらんけど
まずレンズが安物過ぎるのか、とにかく焦点合わせても視界がモヤっとしてる、度の合わない眼鏡をずっとかけてるような気持ち悪さ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd4f-URlr):2016/10/19(水) 05:48:19.09 ID:NPcbhZNld.net
エロソフトで流行るよ
テンガとセットでバカ売れするやろな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 871f-8qPS):2016/10/19(水) 05:49:57.49 ID:TDAhM1Z10.net
>>115
今のメインストリームはゲームでしょ
だからゲームツールとして数年以内にVRはこないって言ってる

そりゃ有用なら専門分野では一つのデバイスとして活用されていくだろうさ
ただ一般人には今のところ必要性ないよねって話

PS5が出るころには多少環境整ってる気はするけどな

で10年ないし15年後くらいにはホログラムが完成してそうだけどな
ハイブリッドエンジンと同じで大きく時代が変わる前段階のツールだと思うわ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef98-Oa01):2016/10/19(水) 05:56:18.87 ID:WfpSz7510.net
>>110
>セガを最後まで応援してた俺には分かるんだよ

センスなさすぎwww

負けた腹いせにSCEへ嫌がらせ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8346-b5sh):2016/10/19(水) 06:04:46.57 ID:poqVZp1p0.net
せめてコナン風眼鏡+網膜投影までいけばな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb8d-1q1/):2016/10/19(水) 06:06:24.14 ID:TlR6ijpy0.net
棒ふりwiiはこれからの主流になるよ 廃れることは絶対ない

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfa7-Oa01):2016/10/19(水) 06:08:49.20 ID:J5wqXtD20.net
こんな面倒くさいもの主流になるわけない

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d786-8qPS):2016/10/19(水) 06:09:37.02 ID:KeF+JWt70.net
分かってない奴おるから書いとくが業務で使われる可能性あるのはVRじゃなくってARな
MSのホロレンズはAR製品

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd4f-Oa01):2016/10/19(水) 06:10:15.68 ID:FqWdis/Dd.net
可能性は感じるが
まだ早い

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdcf-Oa01):2016/10/19(水) 06:15:26.05 ID:39q3Qauud.net
10年後に期待かな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b48-Oa01):2016/10/19(水) 06:22:01.28 ID:AefThWau0.net
ピークはまだ先だろうし一旦下火になってもおかしくはない

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77ef-dAUv):2016/10/19(水) 06:23:03.80 ID:56JLhiOq0.net
ARはあるけどVRはないわ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd4f-Oa01):2016/10/19(水) 06:24:10.98 ID:IRYCXndFd.net
VR自体は大きな市場になって行くだろうけど現行品はゴミだろ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-mhHL):2016/10/19(水) 06:24:58.44 ID:qblGzeS+a.net
ソニーはさっさと生産してくれ
金に目が眩んで8万で売ったわ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ebf3-8qPS):2016/10/19(水) 06:25:18.09 ID:nEACeQK50.net
自分がカスタムしたメイドをVRで眺めたり
ソフト次第かと
http://imgur.com/2gLHf4O.jpg
http://imgur.com/ASjFDyP.jpg
http://imgur.com/fQQGpE1.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=6KM15FynJ9I&t=6m22s

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef48-1zbz):2016/10/19(水) 06:28:09.46 ID:4pp1yLb90.net
まだまだこれからだって思う人は
これ以上どういう発展を期待してるの?

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3b0f-VFEq):2016/10/19(水) 06:31:54.22 ID:K9LYYcP40.net
陰キャの市場になるやろな
今後のMRに一般がなだれ込む

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bb3b-kYqr):2016/10/19(水) 06:38:15.20 ID:KVFrbt940.net
別に一人称視点に制約されてるわけではないな
まあ、三人称視点だと敵とかが自分に迫ってくる感が減るとは思うけどね

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd4f-Oa01):2016/10/19(水) 06:48:17.24 ID:pvHhZuc3d.net
先見の明がないケンモメンばかりだなVR主軸になるぞ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM87-DI90):2016/10/19(水) 06:52:45.26 ID:T/d0g5FcM.net
コンシューマー機が世界的に絶滅寸前なのに、さらにゴーグル被ってケーブル何本も
ブラブラさせるさらにめんどくさい機械が、なんで起死回生だと思っちゃうんだろ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sab7-x3Zw):2016/10/19(水) 06:52:55.86 ID:8mosRVlSa.net
>>58
大抵の上級機に3D機能は付いてるよ眼鏡は別売りだな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srd7-Oa01):2016/10/19(水) 06:56:54.97 ID:TWpQot83r.net
はよ、VRのウィザードリィ出してくれ
アクションめんどい
ターン制ロープレしたい

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef48-1zbz):2016/10/19(水) 06:57:58.41 ID:4pp1yLb90.net
>>164
だからGoogleみたいにスマホを使った方式がいいと思うんだよね
ワイヤレスにするなら仕組み的に同じことだし
身に着けるものだから装着部分は取替えできるほうがいいという考えもいい

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8304-SP2k):2016/10/19(水) 06:59:14.32 ID:HEdGgqWb0.net
やりたいけど高いから手を出しづらい
psvrがpcで動けば買うんだが

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 07f8-TdOn):2016/10/19(水) 07:01:31.82 ID:GiH2wDG20.net
立体に見える技術って流行っては忘れられてって繰り返してるな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9ffd-l76m):2016/10/19(水) 07:01:39.40 ID:SKgdjZTq0.net
VR買ってしまったんですか!!!!????

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8751-pg89):2016/10/19(水) 07:03:52.99 ID:PtcE7u6I0.net
廃れるとまではいかないだろうが主流にはならんだろ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 87a4-2yk0):2016/10/19(水) 07:06:15.29 ID:0R1t9XAy0.net
小型化と対応ソフト出ないと無理
PSVRは間違い無く死ぬ。
後に続くPC用などは進化していくだろうけど、後付け機器なんて所詮ムーブと同じ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b91-8qPS):2016/10/19(水) 07:06:49.99 ID:dsKbAV4t0.net
一時的なものだわな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd4f-Oa01):2016/10/19(水) 07:11:12.43 ID:mAZZpUpjd.net
PSVRまだ売りきれなんか?
いつAmazonで帰るんだよクソニー

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bb81-tncL):2016/10/19(水) 07:12:20.19 ID:Of+PGdtB0.net
5年後には4K無線が当たり前になってるよ
買うならその時でいい

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd4f-Oa01):2016/10/19(水) 07:13:12.31 ID:dSQlVuqed.net
体験済み→「間違いないなく流行る。これからのゲームのカタチ」

未体験→「ただのでっかい画面だろ?いらない」

ずっと平行線だろうな
マジでこればっかりは体験しないと分からないもん

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-bAIH):2016/10/19(水) 07:14:05.73 ID:sYk13tDka.net
xhamsterにVR対応動画が出てた

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bb81-tncL):2016/10/19(水) 07:17:46.40 ID:Of+PGdtB0.net
エロが先行するのは間違いなく駄目
体感型の映像作品が定期的にヒットして欲しい

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb3d-Oa01):2016/10/19(水) 07:17:59.33 ID:CLMQCN8B0.net
マジでやらなきゃわからないからなこれに関しては

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8304-SP2k):2016/10/19(水) 07:21:46.02 ID:HEdGgqWb0.net
エロが先行するのは成功フラグだろ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d79f-b5sh):2016/10/19(水) 07:23:15.44 ID:CMMhdGsq0.net
何を持って主流と言えるのか
皆が皆、朝から晩までヘッドセットしてるとか?

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2338-x3Zw):2016/10/19(水) 07:24:24.12 ID:30DtEh1L0.net
日本人は三半規管が弱い低スペック民族だから画面酔いしてゲーゲー吐くよw

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd4f-Oa01):2016/10/19(水) 07:28:10.69 ID:FqWdis/Dd.net
ノックレス母ちゃんに一部始終見られる時代になるのか

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sac7-Oa01):2016/10/19(水) 07:30:29.53 ID:FfdVmoV/a.net
SteamでもVRが流行ってケンモジサンがスレの話題についていけなくなる未来が想像できる

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd4f-DI90):2016/10/19(水) 07:31:33.15 ID:bQaA0QfMd.net
来年の夏頃には誰もやってないよ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 07f8-Oa01):2016/10/19(水) 07:32:21.38 ID:PgY+8ZZM0.net
重たいから肩こる
普通のメガネくらいの重さになればいいんだけど

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b48-2yk0):2016/10/19(水) 07:34:21.31 ID:MzThS2Gt0.net
俺やってないけど、首を動かすのがだるくなりそう。

ポケモンで歩くのを辞めて位置偽装するみたいに、方向キーで首の動きをエミュレートする機能が欲しくなるんじゃない?

やってないけどww

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sab7-x3Zw):2016/10/19(水) 07:34:49.55 ID:8mosRVlSa.net
ゲームじゃない映像作品だけどAllumetteも良かったな
あれはVRならでは

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM87-DI90):2016/10/19(水) 07:44:30.93 ID:RymBRl5MM.net
TDとかフラゲーたまにやるけど、2ちゃん見ながらダラダラやる
昔のゲームをエミュでやる時は、傍に攻略サイトが欠かせない
vrはながらゲー無理だな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f14-Oa01):2016/10/19(水) 07:48:53.03 ID:rnp5c7bG0.net
>>159
作って眺めるだけをずっと楽しめる奴って頭おかしい

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d77e-tO4d):2016/10/19(水) 07:49:15.42 ID:vYwwjZjr0.net
家庭用じゃなくて業務用でVRルームみたいのでできないかね
利用者は装備なしで体験できる
そんなアトラクションあったら流行るやろな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-DI90):2016/10/19(水) 07:52:30.10 ID:QvP6qtZHa.net
>>176
体験しないとわからないってことは流行らないってことだよ
一般人のほとんどは体験しようとも思わないんだから

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7dd-8qPS):2016/10/19(水) 07:53:53.69 ID:ivAwJXxo0.net
絶対無いわ
すぐ廃れる

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd4f-DI90):2016/10/19(水) 07:54:03.29 ID:bQaA0QfMd.net
つーか他人が使ったVR機とか被りたくないし…

そもそもどれもミニゲームに毛が生えたようなシロモノばっかで、しかもVR酔いで連続15分以上使えないとか
そんなもんに五万円も出せませんわ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bbbc-Oa01):2016/10/19(水) 07:55:10.56 ID:ShHCndGO0.net
せめて普通の眼鏡くらいにならんと

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b48-DI90):2016/10/19(水) 07:55:32.52 ID:QTjrzJB/0.net
外部カメラ付けて現実の周りを見えるようにしたり、
首の動きで周りを見るだけじゃなくて視線トラッキング対応して
視線周りの情報量増やして違和感を減らして欲しい

あと音声7.1ch対応して欲しいかなぁ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5346-ByRo):2016/10/19(水) 07:56:37.63 ID:+BWwmlsM0.net
ゲーム興味ないから映像用に使ってみたけど
ドット見えて全然駄目だったわ
一度気になるともう駄目だなあれは

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffbe-Oa01):2016/10/19(水) 07:58:34.51 ID:4l+dKO5Z0.net
VRよりARが流行りそう
どっち道メインはスマホだと思うけど

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b8d-Oa01):2016/10/19(水) 07:59:16.12 ID:WOUZpy/B0.net
昔あったバーチャルボーイみたいにそんなのあったねみたいになりそう

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f39b-sFGg):2016/10/19(水) 08:01:47.86 ID:WGHtseD80.net
VRなんて流行らないと強弁しているやつから漂うiPhone登場時の西村博之臭は異常。

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ebe6-8qPS):2016/10/19(水) 08:01:51.09 ID:COmHVV+e0.net
>>198
流行るってより資本家が必要としてるから
貧乏人は否応なしにメガネかけさせられるよ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bb8c-SKGS):2016/10/19(水) 08:04:27.44 ID:gqBBFC630.net
高画質のエロビデオとして進化すればチャンスあると思う

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-Oa01):2016/10/19(水) 08:04:44.79 ID:w+47Dr4Sa.net
>>187
それじゃただのゲームだろ馬鹿だなお前

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM6f-Oa01):2016/10/19(水) 08:05:21.57 ID:FBW3Sg9mM.net
>>198
将来は統合したmrやろ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cf03-dAUv):2016/10/19(水) 08:06:37.46 ID:C5gw1Woh0.net
狂四郎2030の世界みたいになったらどうするんだよ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b76-Oa01):2016/10/19(水) 08:07:37.58 ID:72RMMPtd0.net
そもそもvrってゲーム以外にもあらゆる分野で活躍するだろ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab7-Oa01):2016/10/19(水) 08:11:13.59 ID:HM9OFEyza.net
エロ対応しないと廃れると思う
エロゲー作れって話じゃなくここまで来たのに表現に規制かけんなよっていうか

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdcf-o3S2):2016/10/19(水) 08:12:24.51 ID:A+bIuIhVd.net
>>201
Googleでもやめたのに?

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3dc-DI90):2016/10/19(水) 08:13:25.93 ID:KSVxN5710.net
小型化しろ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a38c-Lzu8):2016/10/19(水) 08:14:47.81 ID:hTabubo70.net
まあ天下のGoogleやValveが先導してるんだから普及するんだろうな
でもジャップはエロ方面でしか活用できなさそう

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMff-Oa01):2016/10/19(水) 08:16:11.29 ID:uLsPCKtXM.net
>>137
ゲーム中にPCやスマホ見たり窓の外や壁を見て休憩
するけど、それができないから疲れるって話なら、
ゴーグルを外して休憩するしかないわな
ディスプレイとコントローラーなら、おいて休憩、コントローラ
持って即復帰できるけど

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd4f-DI90):2016/10/19(水) 08:16:28.57 ID:bQaA0QfMd.net
>>200
スマホが生活必需品になるところまでジョブズによってビジョンが引けていたiPhoneと
パンツ覗きゲーくらいしか話題になってないVR機を一緒にするなよw
VR機はキラーコンテンツが皆無って時点で一般層には売れねえわw

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd4f-Oa01):2016/10/19(水) 08:16:53.00 ID:Z9HsrpNld.net
VR=PSVRみたいになってるのがな

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdcf-Oa01):2016/10/19(水) 08:17:57.56 ID:LNDgoD1Wd.net
17,8年ぐらい前にソニーは似たようなの出してたじゃん
VRみたいな機器装着してそれに付いてるイヤホンつけて大画面で没入感ってやってたけど大コケしただろ
あんなもん誰も求めてないし絶対に売れんから心配するな

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f39b-sFGg):2016/10/19(水) 08:20:00.39 ID:WGHtseD80.net
>>208
やめてないけど?
なにと勘違いしてるんだ?

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2338-x3Zw):2016/10/19(水) 08:25:10.26 ID:30DtEh1L0.net
日本人って何で3DとかVRに弱いんだろうな
俺は画面酔いしない珍しいタイプの日本人だと思うが大半は幼児みたいに「ポンポン痛い」って泣き出すんだろ?

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb00-8OG1):2016/10/19(水) 08:27:51.50 ID:jw7khypW0.net
コアゲーマー向けだよ…据え置きじゃないといけないし、目に悪いから子供にはやらせられん
注目されてるソフトがエロばかりだしね……

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2348-Oa01):2016/10/19(水) 08:44:12.10 ID:XAQLZc1m0.net
マリオみたいなソフトが出ないとな

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d78d-8qPS):2016/10/19(水) 08:45:20.64 ID:aT2exZNQ0.net
思ったより凄いし没入感あってホラー系と相性良いな

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bb41-8qPS):2016/10/19(水) 08:50:28.73 ID:2wct6R0q0.net
立体音響が定着したんだから余裕だよな実際

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MM57-Oa01):2016/10/19(水) 08:51:49.01 ID:E0NGHIPDM.net
VRをバーチャルボーイや3DSと同一視してるやつはマジで時世が読めない低脳だから二度と賢ぶらないでほしい

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a348-8qPS):2016/10/19(水) 08:58:32.85 ID:D0k5yQ0I0.net
だって、アマゾンとかが仮想店舗用にVRを使うのは確実だからな・・・

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b8d-xEJm):2016/10/19(水) 09:02:10.67 ID:ij3+Fepk0.net
ゲームはコミュニケーションの方向にどんどん突き進んでるんだよ
ゲーマーが求めてるのは面白い対人ゲーであって没入型のvrは絶対主流にならない
サメの恐怖体験とか一回凄いの味わってもそれで終いじゃねーか
エロの方向では伸びるかもしれないがそれはpsvrでは無理だね

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdcf-o3S2):2016/10/19(水) 09:07:51.70 ID:A+bIuIhVd.net
>>215
Googleグラスのあれ知らんのか

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdcf-o3S2):2016/10/19(水) 09:08:17.03 ID:A+bIuIhVd.net
>>221
キモヲタ泣くなよw

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d73e-Wauh):2016/10/19(水) 09:08:20.67 ID:BhRHIV950.net
>>223
いやさすがに想像力なさすぎだろお前

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb8d-Oa01):2016/10/19(水) 09:12:15.06 ID:UvlQf82f0.net
SONYの部位アールが失敗して海外のが成功するならなんでもいいよ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 67be-dAUv):2016/10/19(水) 09:13:32.54 ID:nC7VfRGj0.net
>>227

任豚ざまあああああああああああ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb9b-pg89):2016/10/19(水) 09:15:05.40 ID:+CZO+/Mp0.net
3Dテレビ…

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spd7-Jtc2):2016/10/19(水) 09:17:00.15 ID:rFESVXBup.net
4Kを144Hzで出力出来るだけのパワーのあるGPUが誕生しないと意味ない

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8321-8qPS):2016/10/19(水) 09:19:10.80 ID:ZMIPKklH0.net
これはライトユーザーが楽しむためのブームにしかならない飽きられる
廃人ゲーマーがスコアを上げるためのデバイスではない

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2386-2yk0):2016/10/19(水) 09:20:13.52 ID:tRhtXlLN0.net
>>214
あれVRとは全く関係ない

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b8d-Oa01):2016/10/19(水) 09:23:10.55 ID:WOUZpy/B0.net
まだ早い

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f39b-sFGg):2016/10/19(水) 09:26:43.39 ID:WGHtseD80.net
>>224
別の技術に移行しただけだが?
googleは辞めたと言い出したお前が無知なだけ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef48-8qPS):2016/10/19(水) 09:29:30.26 ID:BFYO0Boh0.net
廃れるとか言ってるやつは本気でそう思ってるのかな?
さすがに見る目なさすぎだろ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srd7-Oa01):2016/10/19(水) 09:30:35.55 ID:/vnJmaHIr.net
VRでフォールアウトやりたい

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b00-DI90):2016/10/19(水) 09:33:00.52 ID:b9A4bxGT0.net
主流になるというが全部のゲームが一人称になるのは全然嬉しくない

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b48-Oa01):2016/10/19(水) 09:36:53.96 ID:q7MlMqM60.net
VRはゲームだけじゃなくていろんな分野に応用できるだろ
確かにPSVRは1作目でどこまで売れるかはわからないし売れるとは限らないがVR自体が今後進化せずに廃れるなんて何故断言できるのか
それこそゴーグル小さくなったり不要になったりを目指して進化していくと思うんだが
3Dテレビみたいなオマケ要素とはちょっと違うんだから

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd4f-Oa01):2016/10/19(水) 09:36:55.23 ID:wZjJSyD5d.net
児童対策とれてないからな
流行ったら事故がおきる

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23be-8qPS):2016/10/19(水) 09:37:27.02 ID:Cn43OXaH0.net
これ眼の焦点は遠くに合うから
毛様体筋にいいの?

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spd7-DI90):2016/10/19(水) 09:43:40.64 ID:rhMC0auGp.net
肩こりが改善された様な気がする 上下左右に首を動かすからだろうか…

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srd7-Oa01):2016/10/19(水) 09:44:19.67 ID:dptiMyoer.net
>>236
Vive買えよ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb00-2yk0):2016/10/19(水) 09:45:37.42 ID:Urt7XZV00.net
色々問題あるけど、VRが売れるのはソフト次第だろ

PCVRの方はエロ以外だとPSと比べてソフトが充実してないから廃れそうだけど

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b8d-Oa01):2016/10/19(水) 09:46:57.73 ID:WOUZpy/B0.net
>>239
そもそもガキは禁止じゃなかったっけこれ
守るやつは居ないだろうけど

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 87f5-2yk0):2016/10/19(水) 09:48:19.49 ID:hHCCqamm0.net
まあハードとソフトが揃えばね…

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MM57-Oa01):2016/10/19(水) 09:50:22.88 ID:Cz2mHq8ZM.net
一般家庭でVRを使えるわけがないだろ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a348-8qPS):2016/10/19(水) 09:57:23.40 ID:5SsQoHH60.net
VR自体とか言い出したらいつまででも言えるわな
3Dテレビだって未来のことは分からんのだし
少なくとも今売ってるやつはPCはSteamユーザーみてもスペック足りてる人少ないしPSは周辺機器の域を出ない

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 570d-S7VB):2016/10/19(水) 09:58:48.70 ID:5OOUHMyH0.net
そのうちテレビが対応始める
日本ではそこからが本番だろうな
PCVRのエロ分野は水面下でひっそりと成長続けそう

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2353-eoJ0):2016/10/19(水) 10:05:42.46 ID:M0oDIj3x0.net
技術的にはわからんが、あの端末では100%無理。

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebad-ubf4):2016/10/19(水) 10:08:47.32 ID:d04doarW0.net
めっちゃ目悪くなったから
損害賠償請求しようかな
ここまでひどいと思わなかった

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 67b9-2yk0):2016/10/19(水) 10:11:10.21 ID:KUJq/Mij0.net
今のVRブームは確実に一旦終了する
エロで云々もVRだとCGしか無理だし、ゲームは本体付属レベルで普及させないとメーカーも開発費を注げない

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d78d-8qPS):2016/10/19(水) 10:13:58.41 ID:aT2exZNQ0.net
これで高画質のエロきたらリアルに戻ってこれなくなる

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-Oa01):2016/10/19(水) 10:14:53.35 ID:XrvgUDdua.net
結局やることがゲームじゃ発展しても仕方ないわ
目指すは電脳

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8761-Oa01):2016/10/19(水) 10:28:49.93 ID:Lk+kq22c0.net
そりゃ目は悪くなるだろうなあ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 238d-8qPS):2016/10/19(水) 10:45:16.62 ID:Ok3G7idh0.net
スマホVRって実際どうなの?
安いし買おうと思ってる
AVは抜ける?

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdcf-Oa01):2016/10/19(水) 11:06:37.56 ID:A+bIuIhVd.net
しかしまあマジでステマしてんだな

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 871f-8qPS):2016/10/19(水) 11:16:56.28 ID:TDAhM1Z10.net
絶賛しすぎてて気持ち悪いわ
スマホの手軽さからはかけ離れてるから流行らないって言ってるのに理解できないガイジだらけなんだもん
本当に工作員だらけなのかもしれん

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7ea-Oa01):2016/10/19(水) 11:19:33.37 ID:nt3niOnY0.net
ゲーム性はあんの?
通常と同じ程度は

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srd7-Oa01):2016/10/19(水) 11:32:19.64 ID:ZJLuswj/r.net
主流にはなりえないよ、AR/VRの切り替えが出来るようになったとしてもどこまで勝負できるか微妙
あくまでVRならではのゲームがでるだけで今までの物とは遊び方も違うんだから

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b48-Oa01):2016/10/19(水) 11:36:30.35 ID:wa79Lavz0.net
バーチャルボーイは任天堂のいつものこだわりである
低コスト低価格低マシンパワーにこだわってカラー表示できない対戦できない多人数プレーできない欠点多くて流行らなかった
HMDゲームはセガとか作ってたけれどゲーセン等向けで一般販売したのかどうかわからんレベルでしか売ってなかった
これらの失敗をVRがクリアするとは思わんしゲームなんかそもそも流行らない

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb68-8qPS):2016/10/19(水) 11:39:04.24 ID:XQM5HFzP0.net
これスレ立てたやつも思ってないだろ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 67b9-0a4Z):2016/10/19(水) 11:39:12.42 ID:fO7ebxFH0.net
ありゃ高級なモニターだろう。それが主流になるってことは
テレビが無くなるってことだ。

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H97-tRHD):2016/10/19(水) 11:41:40.72 ID:9i7672H4H.net
>>262
ディスプレイをなくしたいシーンの需要があるということ
例えば屋外や周辺に人がいる環境で仕事をせざるを得ない場所ではセキュリティ性が発揮できる

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 230f-RkdO):2016/10/19(水) 11:44:39.38 ID:kYDPwrwW0.net
変に普及して一日中VR機器つける仕事なんてできるんだろうか
在宅でも問題ないね

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1bb7-8qPS):2016/10/19(水) 11:45:56.79 ID:3PkvinO70.net
通はサムスンのVR待ちだから

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb74-b5sh):2016/10/19(水) 11:46:19.92 ID:X//iaELn0.net
なろう系でよくある
座りっぱなしでいけるレベルじゃないと主流は無理だな

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb3a-pg89):2016/10/19(水) 11:48:42.90 ID:qOu68nS70.net
ゲーセンでちゃん隔離されたブース用意するくらいやらないと日本じゃ無理だろ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MM57-Oa01):2016/10/19(水) 11:51:06.22 ID:E0NGHIPDM.net
ARと並べ語る奴もいるけど形態が似てるだけで目指す方向は真逆だろ
競合するものじゃない

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 87aa-8qPS):2016/10/19(水) 11:57:31.05 ID:snghGfcn0.net
電脳化でもしてヘッドセットしなくてもいいようにならない限り無理だろ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srd7-Oa01):2016/10/19(水) 12:00:17.40 ID:3CrmryKjr.net
>>257
スマホゲームが飽和してるからgumiとかの新興からバンナムとかの老舗まで
VRゲーム市場がスマホゲーム市場並に立ち上がるというストーリーありきで
VR向けソフトの開発投資を進めてるしな

スマホゲームでたくさん採用しちゃったから
今更コンソールの市場規模とかじゃ食わせられないということで
もう後戻りもできない

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdcf-2yk0):2016/10/19(水) 12:00:50.79 ID:FnoYReIad.net
>>3
何者でちゅか?

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spd7-DI90):2016/10/19(水) 12:01:34.96 ID:3r7wdBIxp.net
>>8
やってないのバレバレ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM87-DI90):2016/10/19(水) 12:16:02.85 ID:ZPdeYHMzM.net
転売厨がここまで必死にアピールするってことは、未来は約束されたようなもなのだな
死亡確認

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 570d-S7VB):2016/10/19(水) 12:17:00.71 ID:5OOUHMyH0.net
やりゃわかるけど準備が面倒なんだよ
3Dメガネ以上のVRHMDをつけて得られるリターンが少なすぎる

性欲に駆り立てられて衝動で使う需要はありえるけどな
質の高い射精をするために1万2万払って店に出かけたりすること考えれば楽なもの

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab7-Oa01):2016/10/19(水) 12:19:28.04 ID:O1krBJ7ya.net
メガネ型が出るまでスルー

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff96-gvzl):2016/10/19(水) 12:19:54.93 ID:3BFc2EWa0.net
http://youtu.be/qWXnt2Z2D1E
こういう廃屋をVRで歩いてみたいだろ?
包丁もった婆さんにおいかけられたいだろ?

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef48-tgdF):2016/10/19(水) 12:20:53.15 ID:yVbbXCBK0.net
きっと普段ゲームをやらない人間でも
10万だしてでもやりたがるよ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0ba8-8qPS):2016/10/19(水) 12:22:15.70 ID:fhS/TWQW0.net
エロVRゲーが浸透したら風俗が大打撃だな

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cb00-8OG1):2016/10/19(水) 12:22:35.84 ID:jw7khypW0.net
スマホゲーが主流の時代に据え置きでやらなきゃならないって時点でマイナスだけど、
その上で長期プレイできないからな…出てるソフトもエロばかりだしコアユーザーしか楽しめんわ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb46-0W6L):2016/10/19(水) 12:23:13.66 ID:jVaL4yZj0.net
僕の親父のいた未来(2045年)ではVRスマートフォンが主流だね。

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 570d-S7VB):2016/10/19(水) 12:23:15.85 ID:5OOUHMyH0.net
>>276
ホラーはVRとの親和性高いけどソロプレイはよほどのホラー好きでもなければなあ
ホラーに限った話じゃないけどフレンドと肝試し感覚でVRマルチプレイできたら楽しいかもね

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb8d-Vk+K):2016/10/19(水) 12:36:52.98 ID:+u6BvIpc0.net
斜視になるっていうじゃん

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83f8-Oa01):2016/10/19(水) 12:38:01.18 ID:dx7gP7AA0.net
今まででもFPSが隆盛を極めたし
そういう事なんだろうな

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6730-ew+p):2016/10/19(水) 12:43:02.12 ID:VXpjvbu+0.net
>>275
メガネってだけならもう過去に沢山出たけど結局普及しなかったし
最後の拠り所は完全ワイヤレスになったらどうなるか、ぐらいか

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM87-DI90):2016/10/19(水) 12:43:24.55 ID:ZPdeYHMzM.net
座ったまま指先クイクイで横向いたり立ったり座ったり歩いたり走ったりジャンプできるのが
ゲームのいいところなのに、実際にクビを動かさないとそっち見られないって、
退化だよね

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a348-u/Go):2016/10/19(水) 12:44:53.44 ID:imJH4W5j0.net
>>1
昔あったバーチャルボーイって、VR?
バーチャルボーイって主流になったっけ?

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdcf-Oa01):2016/10/19(水) 12:46:15.98 ID:sG4+HrTid.net
ディズニーランドとかでやるレベルの奴だろ
たまにでいいわ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 67b9-0a4Z):2016/10/19(水) 12:47:01.34 ID:fO7ebxFH0.net
VRのCMってスマホをメガネみたいにしてる美少女ゲームぐらい
しか見かけないよな。

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 570d-S7VB):2016/10/19(水) 12:47:11.12 ID:5OOUHMyH0.net
VRとゲームって親和性低いからな
VRは体感型アトラクションであってゲームではないわな

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd4f-Oa01):2016/10/19(水) 12:51:01.70 ID:bkbCN0Ild.net
ゲームだけなら一部のマニアだけのものになるかもしらんが
外出が困難な人がバーチャル旅行を楽しんだり遠く離れた家族と交流したり
部屋の内覧、医療分野や製造業での活用などVRは色んな所で使えるから
日常に溶け込んでいくと思う

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd4f-Oa01):2016/10/19(水) 12:55:28.76 ID:bkbCN0Ild.net
あと例えばVR映画なんて面白いんじゃないかな
色んな登場人物の視点で物語を楽しむとか
まあゲームのRPGでもいいんだけど

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8319-uSun):2016/10/19(水) 13:01:14.45 ID:ayxtlIQ20.net
今より洗練してほしいから流行って欲しくはある

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spd7-2yk0):2016/10/19(水) 13:01:58.98 ID:M32v0kCEp.net
VRが廃れることはないと思うけどゲームとの相性は正直あまり良くないと思うよ
雰囲気ゲーとかムービーゲーはいけても主流の対戦系は厳しいだろうね

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 570d-S7VB):2016/10/19(水) 13:12:29.76 ID:5OOUHMyH0.net
カードゲームで出したカードからモンスター出てきたりとかそういうのは見てみたい

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8346-KiBM):2016/10/19(水) 13:13:39.86 ID:Z5bS3SBc0.net
正直思ったより流行ってないな
ARに傾きそう

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff96-gvzl):2016/10/19(水) 13:13:54.25 ID:3BFc2EWa0.net
http://youtu.be/rqQ9kzne-mc
ミラーズエッジ1のスピードラン動画だけど、これをソニーのHMDで堪能するのが最近の癒し
ステージクリア後にリプレイつけてVRでキョロキョロできるようにしたりとか出来たら面白そう

>>293
MYST的なアドベンチャーは向いてるね

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd4f-DI90):2016/10/19(水) 13:14:51.31 ID:Jp1sNwErd.net
バーチャルボーイと同じだろ
側から見ると気持ち悪い
やる方も酔って気持ちわるい

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff96-gvzl):2016/10/19(水) 13:20:29.90 ID:3BFc2EWa0.net
動画間違えた
http://youtu.be/p-OUNPqRzII

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fb6a-tncL):2016/10/19(水) 13:21:49.68 ID:Wzt88+9Z0.net
定着はするかもしれないが主流にはなれないだろ
というか主流ってなんだよ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb8d-8qPS):2016/10/19(水) 13:25:55.81 ID:sPJJQOuJ0.net
ミラーズエッジか
VRで遊んだらすげえだろうなw

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd4f-Oa01):2016/10/19(水) 13:34:54.72 ID:W9JxPhg0d.net
>>128
首輪型のケーブルリールつけるか
いよいよ阿呆も極まってきた感じだが

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-Oa01):2016/10/19(水) 13:51:04.85 ID:ju0+1HT+a.net
>>278
ガチ童貞の平日ワッチョイとか泣けてくるな

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 230e-/asf):2016/10/19(水) 13:58:10.98 ID:Wm5wmiN20.net
視界を全部覆ってしまうからインターフェイスをどうにかしないと行き詰まると思うわ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1bea-Uq+o):2016/10/19(水) 13:59:38.63 ID:OClN8hDz0.net
買ったやつの画像うぷとかぜんぜんこのスレも無いじゃん。

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9bd4-UfhY):2016/10/19(水) 14:02:19.09 ID:9Lzhn4bM0.net
少なくとも日本じゃ流行らんわ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spd7-DI90):2016/10/19(水) 14:10:59.71 ID:c1L9gpnYp.net
VRは廃れないよ

PSVRは廃れるけどなwwwwwwwwwwww

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b76-Oa01):2016/10/19(水) 14:22:46.12 ID:72RMMPtd0.net
ID:A+bIuIhVd
vr批判するやつはこういう池沼しかおらんからな

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb4d-8qPS):2016/10/19(水) 14:31:36.85 ID:JnPGBy8Z0.net
>>75
エロい想像でおったってるチンコをオカズにして抜いてるのかもしれないよなあ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ efce-/tio):2016/10/19(水) 14:41:25.43 ID:EoSq1SOt0.net
20年前からそんな事言ってたけど

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMf7-tncL):2016/10/19(水) 14:54:36.06 ID:/o0d9QcPM.net
ゲームはやっぱ手元が見れないから流行らんと思う
でも家でDVD見たりするのに、主流にならないと考える理由がわからない
それは間違いなく流行る

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモ SEff-DI90):2016/10/19(水) 14:58:42.27 ID:0L5biO9zE.net
地域ごとだろうな、ガラパゴスジャパンでは
残念ながらってヤツだ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM4f-Oa01):2016/10/19(水) 15:00:57.84 ID:B5MUazYLM.net
VRは消えるだろ
ARはまだ業務向けで生き残れるけど

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b48-IWfu):2016/10/19(水) 15:52:46.19 ID:QBVE7fw70.net
流行るわけないだろあんなキモいもん

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(茸) (スプッッ Sdcf-2yk0):2016/10/19(水) 17:50:11.61 ID:73sYDGyGd.net
協力プレイできるゲームが出たら買うよ!

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srd7-Oa01):2016/10/19(水) 18:03:16.30 ID:EEPrtAPfr.net
>>305
初期は日本のが可能性あるよ
やれ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srd7-Oa01):2016/10/19(水) 18:04:38.92 ID:EEPrtAPfr.net
>>299
ギャルゲやキャラゲで当たり前のジャンルになる
他のゲームはまだキツイ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a35f-Oa01):2016/10/19(水) 18:13:59.38 ID:qu9ssMvD0.net
>>110
ちょっと待って
スマホゲー以外が廃れてるってどこの話?

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8748-DI90):2016/10/19(水) 18:41:01.60 ID:1BqxjogA0.net
フルダイブVRまで到達したら流行るとかいうレベルじゃないよね

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMd7-DI90):2016/10/19(水) 18:55:21.17 ID:HjcRwFIUM.net
>>310
家で寛いで見たいのに、頭になんか乗っけて目の前を塞がれて、そんな二時間を
過ごしたいと思う?見ながら茶菓子やタバコを楽しむことすらできない

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMf7-tncL):2016/10/19(水) 19:00:02.29 ID:JwZeAkAqM.net
>>319
外せばいいだけだな
そんなの詭弁でしかない

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffbe-Oa01):2016/10/19(水) 19:01:31.61 ID:V0Ke4KDQ0.net
そりゃ間違いなく主流になるだろうけど
今のPSVRとかがそれにはならんだろうね
かなり高いスペックが格安で手に入る用になった時代になってからかなw

まぁスマフォ等の進化から想定して
@3年後って感じかな

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spd7-DI90):2016/10/19(水) 19:12:22.15 ID:euxMt6iDp.net
24時間VRゲームぶっ通し配信が出来てから言ってくれ
口だけなら何とでも言える

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3ef-/tio):2016/10/19(水) 19:19:34.34 ID:a8hnojTh0.net
あんなのでバイオなんかできないわ怖すぎだもんw

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMf7-tncL):2016/10/19(水) 19:35:10.69 ID:d0PtsDMWM.net
「スマホが流行らない理由」を数年前に挙げてたのと同レベルなんだよな

「流行らない理由」を持ち出して流行らないと結論付け、「流行る理由」を一切無視
否定することは簡単なんだよね、誰でもできる

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd4f-Oa01):2016/10/19(水) 20:07:13.04 ID:kgJL4Gq7d.net
もう原作者いないから無理だろうけどエネミーゼロってゲームVRだとスゴい面白いと思う

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb20-DI90):2016/10/19(水) 20:08:59.40 ID:mXSdSM8e0.net
>>324
だから長時間レベルの連続配信やってみろ
現実の壁を無視すんな

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb0e-Lzu8):2016/10/19(水) 20:09:56.36 ID:4fOGC+GA0.net
自動で裸眼の視力補正してくれる機能ないと無理だと思う
メガネずれるし

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5fe4-tncL):2016/10/19(水) 20:17:57.47 ID:y5ux8zmD0.net
スマホVRはこれから流行ると思う
今のスマホって普通に運用するにはオーバースペックだし

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 070a-Oa01):2016/10/19(水) 20:35:57.77 ID:O4m560SY0.net
携帯3社がiモードとかのモバイル利権手放して格安でアイホン売り出すなんて
当時は思ってないから流行らないって言うのも当然なんだよなぁ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワキゲー MMbf-KUav):2016/10/19(水) 20:45:33.08 ID:Yf8dZPGSM.net
AVソフトを発売しまくれば爆発的に売れるだろう

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb06-Ig27):2016/10/19(水) 22:08:34.90 ID:QmQNaWnt0.net
PlayStation VR」の初週販売数は5万1000台
http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20161019072/

ファーwwwwwwwwww

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3ef-XnCm):2016/10/19(水) 22:33:12.76 ID:0OPPraZY0.net
しょぼw

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb8d-8qPS):2016/10/19(水) 23:30:48.83 ID:sPJJQOuJ0.net
VRのディスプレイはスマホの発展があってこの解像度にできたしこれからもそう
だからすでにVRの命運はスマホが握ってるよ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d74c-ve85):2016/10/19(水) 23:32:24.29 ID:IrA2WzWM0.net
俺が楽しくなるからVRは流行ったほうがいい

ここ逆神の西村にでもVR叩きをしてもらいたい

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d74c-ve85):2016/10/19(水) 23:33:14.82 ID:IrA2WzWM0.net
>>46
VRと任天堂のヌンチャクとか最高に相性いいと思うんだけどなぁ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-2yk0):2016/10/19(水) 23:52:12.43 ID:0aS8OFcCa.net
デパートや商店街を練り歩く
楽天バーチャル市場爆誕
迷惑メールもその場で貰える

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f2be-IXeA):2016/10/20(木) 00:30:32.54 ID:IuwKgbq40.net
だいたいお前らに先見の明があったことが一度でもあるのか?

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b2be-Vs9r):2016/10/20(木) 00:33:43.83 ID:JAeYHs6a0.net
開発遅れてる任豚が焦ってDisりまくってるだけだからなー<( ・´つ・`)>┌┛┌┛

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1c46-AIfR):2016/10/20(木) 00:34:44.29 ID:OIIDJUY50.net
VHSみたいにAVで採用されたら一気に広まる気もする

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b2e4-AIfR):2016/10/20(木) 00:35:10.30 ID:cUlLUcwa0.net
やっぱキラーソフトはAVやろなあ

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3fef-OUy2):2016/10/20(木) 00:38:15.99 ID:UO90kKAY0.net
AV見ても女が巨人に見えるから微妙だ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1c48-tsrf):2016/10/20(木) 00:38:22.41 ID:qQufJFgN0.net
AVにしろ映画にしろ浸透していくのは時間の問題だろうな

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW dfbe-YT5Q):2016/10/20(木) 02:19:55.86 ID:5HMzotaA0.net
>>324
ID何回変えるんだよ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 36e6-AIfR):2016/10/20(木) 02:42:43.27 ID:uLx1oSgZ0.net
友達と遊ぶとか出来ないから家で一人でやるもんだな
コミュニケーション取れるかたちで進化したら主流になると思う
簡単に想像出来そうなのはVRMMORPGとかか

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 198d-AIfR):2016/10/20(木) 03:08:00.27 ID:8TlgZgcv0.net
エロが一番VRを実感しやすい
まだ平面の映像は解像度で有利だけど、もはや平面のビジュアルはVRのためのプレビューみたいなものに感じるよ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4030-vevC):2016/10/20(木) 03:57:28.16 ID:+Q9cTJbO0.net
バーチャルボーイは20年くらい前かな?

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4030-vevC):2016/10/20(木) 03:58:59.78 ID:+Q9cTJbO0.net
訴求力がない
綺麗な景色が見たいとか映画館並みの臨場感くらいなら別に買いたいと思わない

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3f48-AIfR):2016/10/20(木) 04:28:00.84 ID:rX8DhPnO0.net
仮想店舗としてVR空間を利用するのはアマゾンだけじゃないな、普通のスーパーも百貨店wも競ってやり出すだろ。それによって通販は一気に拡大してリアル店舗は衰退する。

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdb8-YT5Q):2016/10/20(木) 06:45:38.72 ID:iWnCYF9nd.net
FFXVをVRにすれば良かったんじゃないかな

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4091-AIfR):2016/10/20(木) 12:30:18.74 ID:zQWF38bX0.net
>>2
良い仕事をされましたな

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 59b1-YT5Q):2016/10/20(木) 16:39:22.85 ID:FyBN/6o50.net
>>349
それもうVRなんですよ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sae5-YT5Q):2016/10/20(木) 17:00:35.82 ID:0QrgTIO+a.net
酔う吐く

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd59-lF6N):2016/10/20(木) 18:34:58.75 ID:9jM741kZ0.net
PSVR「サマーレッスン」パンツを見る・覗く方法 実況解説【宮本ひかり セブンデイズルーム】
https://youtu.be/_eo0eneqrQA

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b1f2-l6JH):2016/10/20(木) 18:39:11.24 ID:VJk6+FyA0.net
全ての末弥純モンスター登場するウィザードリィPS4VR最新作発表まだGK

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3ecf-AIfR):2016/10/20(木) 18:41:15.14 ID:PVbEzJgs0.net
SEGAは生き急いでたんだな
ホント凄いよ
20年前からやってたからね

総レス数 355
82 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200