2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

断言させてもらうけど、VRはこれからの主流になるよ 廃れることは絶対ない [269499317]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f6f-Mmx/):2016/10/19(水) 02:24:54.35 ID:Y7D7Uib00?2BP(1000)

スマホでルームスケールVRを実現。Structure Sensorが切り開く未来とは
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161018-00010004-giz-prod

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffbe-GZGd):2016/10/19(水) 04:20:58.52 ID:xw9sEwbC0.net
さっさとMMDとセックスさせろよ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0773-DI90):2016/10/19(水) 04:21:27.48 ID:LDuqzIQ60.net
>>94
ダヴィンチとかか

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffbe-drg1):2016/10/19(水) 04:21:54.58 ID:wgHDKUAm0.net
>>91
知らないおっさんの顔や頭皮の脂が染み付いてるの使いまわすのはちょっと無理
つうかみんなゲロ吐いて阿鼻叫喚じゃね

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spd7-2yk0):2016/10/19(水) 04:22:04.25 ID:6DEGSQVSp.net
ファンタジー系のFPSやりたい

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMb7-8qPS):2016/10/19(水) 04:22:05.49 ID:xvAsdzDlM.net
一番初期の頃にはDOOM酔いってのがあったな
結局は慣れの問題だと思うんだけどな
子供の頃は電車乗っても酔って毎回吐いてた俺でも今じゃどんな3DやVRやっても全く酔わない

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb8d-8qPS):2016/10/19(水) 04:22:39.90 ID:sPJJQOuJ0.net
実務的な用途だと、いろいろ精密さが要求されるから専用機みたいなのがバカ高い値段で出てそっちでやることになるだろ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 87ac-dAUv):2016/10/19(水) 04:23:22.40 ID:T+/Caogr0.net
ながら作業ができないから絶対流行らん

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f4c-spPV):2016/10/19(水) 04:23:23.87 ID:1ESGy+r50.net
アダルトVRでバーチャルセックス

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef98-Oa01):2016/10/19(水) 04:23:50.50 ID:WfpSz7510.net
ケースワーカーと役所にどうVR機器の必要性をアピールするか考えてて楽しい
PS4は買えたし、PSVRも早く買わねばな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77ef-8qPS):2016/10/19(水) 04:26:17.01 ID:tbxzubIc0.net
最終的に、普通のVRゲームはアミューズメント施設に設置されてて、
そこでちょっと遊ぶぐらいがちょうどいい ってところに落ち着きそうだな
家庭用としてはエロ目的で普及する可能性は大だが

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b48-8qPS):2016/10/19(水) 04:26:56.20 ID:jO5UW1DA0.net
電脳コイウみてるよ

メガネがウザい時代になりそうだ・・・

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7b98-ydN0):2016/10/19(水) 04:33:06.74 ID:G8iBUaTa0.net
>>89
VRはデバイスもUIも違うから旧来のリメイクと同列に判断するのはもったいないぜ
その辺で体験会やってるから行ってみるといい

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sab7-pg89):2016/10/19(水) 04:34:24.73 ID:3yLVGl6ya.net
SEGA サミー 会長 里見 治 30億円 申告漏れ 国税指摘 脱税

会長兼社長 里見治 氏(74) 東京国税局の税務調査を受け、

約30億円の所得税の 申告漏れ を指摘されていた。追徴税額は十数億円

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9ff8-8qPS):2016/10/19(水) 04:35:09.33 ID:GXoW3Xr80.net
信じられないくらいに酔った
こんなもん絶対に流行らない

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bf7b-Oa01):2016/10/19(水) 04:37:51.44 ID:GMEb1nvH0.net
>>9
体験してない奴が高い金払ってそこまで行く事ってほとんど無いと思う
それも生活に必要なものではなくゲーム機、の付属品

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 871f-2yk0):2016/10/19(水) 04:38:39.25 ID:TDAhM1Z10.net
なぜスマホゲーが主流になったか
すぐ手にとってプレイできるから
最終的には手軽さに行き着く

VRがこの数年でくることはない
くるとか思ってる奴はセンスなさすぎ
セガを最後まで応援してた俺には分かるんだよ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 873b-8qPS):2016/10/19(水) 04:41:00.25 ID:yQdPyC/f0.net
少なくともPSVRはPS4を持っている人、据え置き機を楽しんできた人に向けての商品
スマホゲーマー向けには売っていない

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sxd7-Oa01):2016/10/19(水) 04:42:52.13 ID:QbDIDm77x.net
三半規管が弱い人は無理だろうな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b48-8qPS):2016/10/19(水) 04:44:02.53 ID:jO5UW1DA0.net
>>110 せがた三四郎さん的には次何がくるの?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d750-8qPS):2016/10/19(水) 04:44:38.84 ID:RoHHHil30.net
VRはゲームとかよりも、軍事技術やバイクのヘルメットだろうな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7b98-ydN0):2016/10/19(水) 04:45:37.26 ID:G8iBUaTa0.net
>>110
サターンもドリキャスも世話になったけどセガってただのゲームメーカーじゃん
VRはそうじゃないんだわ
スマホゲーが主流になった理由が分かるならVRがそうでない理由も分かるっしょ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 578f-2yk0):2016/10/19(水) 04:45:45.60 ID:b6URXJWW0.net
ヘッドホンすら邪魔で付けたくないのにあんなデカいの被るとかむりー
脳に直接接続出来るようにしてから出直せ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd4f-2yk0):2016/10/19(水) 04:45:53.38 ID:goJCu16Kd.net
>>96
それとか
家庭用は厳しいかもしれないけど
ビジネス向けに売り込むのはありなんじゃね?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bbb2-DI90):2016/10/19(水) 04:47:22.43 ID:CWVV3xSW0.net
動きのあるゲームが作れない
主観のゲームしか作れない

これだけで微妙
VRじゃないと味わえない興奮もあるだろうが主流にはなれないな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f4c-kYqr):2016/10/19(水) 04:49:45.79 ID:lZbAi9uL0.net
>サターンもドリキャスも世話になったけどセガってただのゲームメーカーじゃん

ゆとりの見識て最早こうなんだな
絶対強者の任天堂に喧嘩売って
ばかみたいな大型筐体をバンバン開発して
ゲーム図書館やカラー携帯ゲーム機などチャレンジブルな
企画ハードを立ち上げて
シェンムーにすげー金かけて開発してと
そんな頭のおかしい「ただのゲームメーカー」なんか無いのに

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9f16-8qPS):2016/10/19(水) 04:51:00.45 ID:Z0yo0ptV0.net
売れて良ゲーが出てくるも良し
売れずにキモオタ向けのシコゲー専用になるも良し
おれにとっては約束された勝利しかない

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 077b-8qPS):2016/10/19(水) 04:51:47.11 ID:dTGIyBHW0.net
これ

ソニー&MS・・・純粋なビデオゲーム
任天堂・・・ゲーセンの体感型ビデオゲーム
セガ・・・2025年

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 578f-2yk0):2016/10/19(水) 04:52:02.26 ID:b6URXJWW0.net
そのうち誰かがてんかん発作起こして規制されるようになるよ、絶対

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffbe-8qPS):2016/10/19(水) 04:53:03.16 ID:p2joPpo70.net
市販されてるやつより高性能かつ全身で反応できるタイプのやつをゲーセンに設置してくれないかな
もしそんなものがあっても近所のゲーセンじゃなく有名なアミューズメントパークで店員付きなんだろうね

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f39b-8qPS):2016/10/19(水) 04:53:21.43 ID:SZbHytXF0.net
そういえば3DSの3D機能って
プレイヤーは今でも使ってるの?

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 077b-8qPS):2016/10/19(水) 04:53:59.28 ID:dTGIyBHW0.net
>>122
CoDやGTAの影響を受けて銃乱射事件とか頻発してるけど全然規制なんかされてないよ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f08-9Ryh):2016/10/19(水) 04:54:29.11 ID:QqetS29+0.net
脳を電脳化できるようになったら起こして

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 077b-8qPS):2016/10/19(水) 04:54:41.06 ID:dTGIyBHW0.net
>>124
殆ど使ってない上に最近じゃソフト側も大半が未対応という始末

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bb3b-kYqr):2016/10/19(水) 04:56:44.78 ID:KVFrbt940.net
なんか椅子が重要な気がするわ
クルクル回れて足で移動の操作をしたい
でも回るとなるとケーブルをどうしたらいいかわからない

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2362-8qPS):2016/10/19(水) 04:57:11.99 ID:Mkn/VC9o0.net
13歳未満の使用禁止な時点で
ニッチな市場になる事は約束されてるんだよな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd4f-2yk0):2016/10/19(水) 04:57:37.70 ID:goJCu16Kd.net
流行る流行らないはこれから出てくるソフト次第じゃね?

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7b98-ydN0):2016/10/19(水) 04:58:11.15 ID:G8iBUaTa0.net
>>119
それ全部ゲームの話じゃん
アミューズメントもやってるけどゲームを基軸とした事業しかしてないじゃん
だからゲームメーカーって言ってるんだけど

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b48-8qPS):2016/10/19(水) 04:58:26.51 ID:jO5UW1DA0.net
じゃあ昔みたいにFFみたいなのを出せば

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3ec-sXL+):2016/10/19(水) 04:58:50.19 ID:loxwi5ED0.net
VRというゴーグル自体は流行るかもしれないけどね
将来的にはゴーグルつけた状態で操作はキーボードマウスっていうのが一般的になるんじゃないかな
VRやったことあるけど動きに制限がある分まだキーボードマウスの方が自由度高いよ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f39b-8qPS):2016/10/19(水) 05:00:53.61 ID:SZbHytXF0.net
>>127
さすが任天堂w

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f08-DI90):2016/10/19(水) 05:03:43.29 ID:3KGVrSdZ0.net
CSゲームよりもソーシャルなんかで大いに活用されていくんでは

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f78c-nTjV):2016/10/19(水) 05:08:45.31 ID:vOd9o/zw0.net
視界が占有されるって実はかなりしんどいことなんだよな
PCやテレビの画面だってずっと見てるわけじゃないからな
無意識の内に視線を動かしたりして負荷を軽減してる

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f74f-Lzu8):2016/10/19(水) 05:11:14.34 ID:hQeHtQX80.net
>>136
さすがにそういうの研究しまくってなるべく負担かけないようなってると思ったわ
でもレビュー見てると違うみたいだからな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ff5d-8qPS):2016/10/19(水) 05:13:34.02 ID:pd1Tcl2Q0.net
主観アクション系のゲームに限って言えばいずれ主流になるだろうな
今の勢いが何年か続けば、そのうち全身トラッキングや触覚フィードバックにも対応するだろうし
金持ちの現実逃避の手段として確立された一つのジャンルになる

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3ec-sXL+):2016/10/19(水) 05:17:26.77 ID:loxwi5ED0.net
>>138
>金持ちの現実逃避
金持ちが現実逃避する必要あるのか

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd4f-Oa01):2016/10/19(水) 05:23:47.18 ID:bkbCN0Ild.net
VRはゲームだけじゃなくて色んな分野に応用可能
スマホのように普及するんじゃないかな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdcf-Oa01):2016/10/19(水) 05:34:00.81 ID:2h35ScF7d.net
>>56
ここ嫌儲だからね…
3Dテレビどころかテレビすら持ってないんだからさ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a39f-b5sh):2016/10/19(水) 05:36:32.77 ID:2vUh6+Yv0.net
キモオタは勘違いしてるっぽいけど
VRの本命は産業・医療分野です

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f74f-Lzu8):2016/10/19(水) 05:39:35.99 ID:hQeHtQX80.net
こっちはゲームの話してるんだよなあ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 576a-Oa01):2016/10/19(水) 05:41:40.90 ID:4axuMBBV0.net
不動産業界はVR活用する気満々ぽいね

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-Oa01):2016/10/19(水) 05:47:09.28 ID:yGXdITjYa.net
スマホ付ける簡易VRみたいなのあるじゃん?

あれの評価高い奴をバッチリレビューみまくって胡散臭いステマ臭いっぽいのを弾いて厳選して買ったんだが

超ショボくてビビったわ、1000円〜3000円の商品に期待する方がアホなのかもしらんけど
まずレンズが安物過ぎるのか、とにかく焦点合わせても視界がモヤっとしてる、度の合わない眼鏡をずっとかけてるような気持ち悪さ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd4f-URlr):2016/10/19(水) 05:48:19.09 ID:NPcbhZNld.net
エロソフトで流行るよ
テンガとセットでバカ売れするやろな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 871f-8qPS):2016/10/19(水) 05:49:57.49 ID:TDAhM1Z10.net
>>115
今のメインストリームはゲームでしょ
だからゲームツールとして数年以内にVRはこないって言ってる

そりゃ有用なら専門分野では一つのデバイスとして活用されていくだろうさ
ただ一般人には今のところ必要性ないよねって話

PS5が出るころには多少環境整ってる気はするけどな

で10年ないし15年後くらいにはホログラムが完成してそうだけどな
ハイブリッドエンジンと同じで大きく時代が変わる前段階のツールだと思うわ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef98-Oa01):2016/10/19(水) 05:56:18.87 ID:WfpSz7510.net
>>110
>セガを最後まで応援してた俺には分かるんだよ

センスなさすぎwww

負けた腹いせにSCEへ嫌がらせ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8346-b5sh):2016/10/19(水) 06:04:46.57 ID:poqVZp1p0.net
せめてコナン風眼鏡+網膜投影までいけばな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb8d-1q1/):2016/10/19(水) 06:06:24.14 ID:TlR6ijpy0.net
棒ふりwiiはこれからの主流になるよ 廃れることは絶対ない

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cfa7-Oa01):2016/10/19(水) 06:08:49.20 ID:J5wqXtD20.net
こんな面倒くさいもの主流になるわけない

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d786-8qPS):2016/10/19(水) 06:09:37.02 ID:KeF+JWt70.net
分かってない奴おるから書いとくが業務で使われる可能性あるのはVRじゃなくってARな
MSのホロレンズはAR製品

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd4f-Oa01):2016/10/19(水) 06:10:15.68 ID:FqWdis/Dd.net
可能性は感じるが
まだ早い

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdcf-Oa01):2016/10/19(水) 06:15:26.05 ID:39q3Qauud.net
10年後に期待かな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b48-Oa01):2016/10/19(水) 06:22:01.28 ID:AefThWau0.net
ピークはまだ先だろうし一旦下火になってもおかしくはない

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77ef-dAUv):2016/10/19(水) 06:23:03.80 ID:56JLhiOq0.net
ARはあるけどVRはないわ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd4f-Oa01):2016/10/19(水) 06:24:10.98 ID:IRYCXndFd.net
VR自体は大きな市場になって行くだろうけど現行品はゴミだろ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-mhHL):2016/10/19(水) 06:24:58.44 ID:qblGzeS+a.net
ソニーはさっさと生産してくれ
金に目が眩んで8万で売ったわ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ebf3-8qPS):2016/10/19(水) 06:25:18.09 ID:nEACeQK50.net
自分がカスタムしたメイドをVRで眺めたり
ソフト次第かと
http://imgur.com/2gLHf4O.jpg
http://imgur.com/ASjFDyP.jpg
http://imgur.com/fQQGpE1.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=6KM15FynJ9I&t=6m22s

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef48-1zbz):2016/10/19(水) 06:28:09.46 ID:4pp1yLb90.net
まだまだこれからだって思う人は
これ以上どういう発展を期待してるの?

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3b0f-VFEq):2016/10/19(水) 06:31:54.22 ID:K9LYYcP40.net
陰キャの市場になるやろな
今後のMRに一般がなだれ込む

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bb3b-kYqr):2016/10/19(水) 06:38:15.20 ID:KVFrbt940.net
別に一人称視点に制約されてるわけではないな
まあ、三人称視点だと敵とかが自分に迫ってくる感が減るとは思うけどね

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd4f-Oa01):2016/10/19(水) 06:48:17.24 ID:pvHhZuc3d.net
先見の明がないケンモメンばかりだなVR主軸になるぞ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM87-DI90):2016/10/19(水) 06:52:45.26 ID:T/d0g5FcM.net
コンシューマー機が世界的に絶滅寸前なのに、さらにゴーグル被ってケーブル何本も
ブラブラさせるさらにめんどくさい機械が、なんで起死回生だと思っちゃうんだろ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sab7-x3Zw):2016/10/19(水) 06:52:55.86 ID:8mosRVlSa.net
>>58
大抵の上級機に3D機能は付いてるよ眼鏡は別売りだな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srd7-Oa01):2016/10/19(水) 06:56:54.97 ID:TWpQot83r.net
はよ、VRのウィザードリィ出してくれ
アクションめんどい
ターン制ロープレしたい

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef48-1zbz):2016/10/19(水) 06:57:58.41 ID:4pp1yLb90.net
>>164
だからGoogleみたいにスマホを使った方式がいいと思うんだよね
ワイヤレスにするなら仕組み的に同じことだし
身に着けるものだから装着部分は取替えできるほうがいいという考えもいい

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8304-SP2k):2016/10/19(水) 06:59:14.32 ID:HEdGgqWb0.net
やりたいけど高いから手を出しづらい
psvrがpcで動けば買うんだが

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 07f8-TdOn):2016/10/19(水) 07:01:31.82 ID:GiH2wDG20.net
立体に見える技術って流行っては忘れられてって繰り返してるな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9ffd-l76m):2016/10/19(水) 07:01:39.40 ID:SKgdjZTq0.net
VR買ってしまったんですか!!!!????

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8751-pg89):2016/10/19(水) 07:03:52.99 ID:PtcE7u6I0.net
廃れるとまではいかないだろうが主流にはならんだろ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 87a4-2yk0):2016/10/19(水) 07:06:15.29 ID:0R1t9XAy0.net
小型化と対応ソフト出ないと無理
PSVRは間違い無く死ぬ。
後に続くPC用などは進化していくだろうけど、後付け機器なんて所詮ムーブと同じ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b91-8qPS):2016/10/19(水) 07:06:49.99 ID:dsKbAV4t0.net
一時的なものだわな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd4f-Oa01):2016/10/19(水) 07:11:12.43 ID:mAZZpUpjd.net
PSVRまだ売りきれなんか?
いつAmazonで帰るんだよクソニー

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bb81-tncL):2016/10/19(水) 07:12:20.19 ID:Of+PGdtB0.net
5年後には4K無線が当たり前になってるよ
買うならその時でいい

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd4f-Oa01):2016/10/19(水) 07:13:12.31 ID:dSQlVuqed.net
体験済み→「間違いないなく流行る。これからのゲームのカタチ」

未体験→「ただのでっかい画面だろ?いらない」

ずっと平行線だろうな
マジでこればっかりは体験しないと分からないもん

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-bAIH):2016/10/19(水) 07:14:05.73 ID:sYk13tDka.net
xhamsterにVR対応動画が出てた

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bb81-tncL):2016/10/19(水) 07:17:46.40 ID:Of+PGdtB0.net
エロが先行するのは間違いなく駄目
体感型の映像作品が定期的にヒットして欲しい

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb3d-Oa01):2016/10/19(水) 07:17:59.33 ID:CLMQCN8B0.net
マジでやらなきゃわからないからなこれに関しては

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8304-SP2k):2016/10/19(水) 07:21:46.02 ID:HEdGgqWb0.net
エロが先行するのは成功フラグだろ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d79f-b5sh):2016/10/19(水) 07:23:15.44 ID:CMMhdGsq0.net
何を持って主流と言えるのか
皆が皆、朝から晩までヘッドセットしてるとか?

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2338-x3Zw):2016/10/19(水) 07:24:24.12 ID:30DtEh1L0.net
日本人は三半規管が弱い低スペック民族だから画面酔いしてゲーゲー吐くよw

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd4f-Oa01):2016/10/19(水) 07:28:10.69 ID:FqWdis/Dd.net
ノックレス母ちゃんに一部始終見られる時代になるのか

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sac7-Oa01):2016/10/19(水) 07:30:29.53 ID:FfdVmoV/a.net
SteamでもVRが流行ってケンモジサンがスレの話題についていけなくなる未来が想像できる

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd4f-DI90):2016/10/19(水) 07:31:33.15 ID:bQaA0QfMd.net
来年の夏頃には誰もやってないよ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 07f8-Oa01):2016/10/19(水) 07:32:21.38 ID:PgY+8ZZM0.net
重たいから肩こる
普通のメガネくらいの重さになればいいんだけど

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b48-2yk0):2016/10/19(水) 07:34:21.31 ID:MzThS2Gt0.net
俺やってないけど、首を動かすのがだるくなりそう。

ポケモンで歩くのを辞めて位置偽装するみたいに、方向キーで首の動きをエミュレートする機能が欲しくなるんじゃない?

やってないけどww

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sab7-x3Zw):2016/10/19(水) 07:34:49.55 ID:8mosRVlSa.net
ゲームじゃない映像作品だけどAllumetteも良かったな
あれはVRならでは

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM87-DI90):2016/10/19(水) 07:44:30.93 ID:RymBRl5MM.net
TDとかフラゲーたまにやるけど、2ちゃん見ながらダラダラやる
昔のゲームをエミュでやる時は、傍に攻略サイトが欠かせない
vrはながらゲー無理だな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f14-Oa01):2016/10/19(水) 07:48:53.03 ID:rnp5c7bG0.net
>>159
作って眺めるだけをずっと楽しめる奴って頭おかしい

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d77e-tO4d):2016/10/19(水) 07:49:15.42 ID:vYwwjZjr0.net
家庭用じゃなくて業務用でVRルームみたいのでできないかね
利用者は装備なしで体験できる
そんなアトラクションあったら流行るやろな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-DI90):2016/10/19(水) 07:52:30.10 ID:QvP6qtZHa.net
>>176
体験しないとわからないってことは流行らないってことだよ
一般人のほとんどは体験しようとも思わないんだから

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7dd-8qPS):2016/10/19(水) 07:53:53.69 ID:ivAwJXxo0.net
絶対無いわ
すぐ廃れる

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd4f-DI90):2016/10/19(水) 07:54:03.29 ID:bQaA0QfMd.net
つーか他人が使ったVR機とか被りたくないし…

そもそもどれもミニゲームに毛が生えたようなシロモノばっかで、しかもVR酔いで連続15分以上使えないとか
そんなもんに五万円も出せませんわ

総レス数 355
82 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200