2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

NHK「スマホから受信料を取れないのはおかしくないですか。受信機ですよね、それ」 [533895477]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d74c-mgvm):2016/10/19(水) 04:18:04.03 ID:hSwEQUrQ0●?2BP(2001)

NHKは悲願、地方民放は試練 ネット同時配信解禁へ

総務省が全面解禁の方針を固めたテレビ放送のネット同時配信は、民放の地方局にとっては経営を揺るがしかねない試練であり、受信料の対象を広げたいNHKにとっては悲願だった。
テレビ各社は今後、スマートフォンやパソコンという同じ土俵で海外勢ら動画配信大手と利用者を奪い合うことになる。

「民放には多数のローカル局が存在している。行政が同時配信を推し進めるなら、しっかりとした議論が必要だ」。日本民間放送連盟の井上弘会長(TBS会長)は9月の定例記者会見で、ネット同時配信の解禁を進めようとする総務省にそう釘を刺した。
全国一律で経営しているNHKと違い、民放は各地の地方局が独立経営している。キー局がつくった番組に加えて各局独自の番組も流し、CMも地方局ごとに集めて収入源にしている。もし在京キー局の番組がそのままネットで全国に流れれば、地方局は視聴者を失い、経営が立ちゆかなく恐れがある。
そこで民放各局が検討しているのは、各地方局もネット配信を行い、地域ごとに見られる放送局を限定する方法だ。
http://www.asahi.com/articles/ASJBL52WZJBLULFA01C.html
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20161018004837_commL.jpg

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9e8d-pI6D):2016/10/20(木) 09:26:03.72 ID:VrPA9n9d0.net
いらない放送局のくせにこういう腐った真似するとほんと消えてなくなるぞ

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9ec3-0F4F):2016/10/20(木) 09:26:57.31 ID:azME8Ra40.net
      N
    / H\ <卵を産まなくなった豚が生きるなんて許されないんだよ
       K    
      / \

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9ec3-0F4F):2016/10/20(木) 09:29:13.33 ID:azME8Ra40.net
      N
    / H\ <卵を産む家畜のフォローと
       K   産まなくなった家畜をぬっころすのが我々の仕事だ
      / \

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9d12-9S67):2016/10/20(木) 09:30:17.30 ID:Qs0WN+dQ0.net
>>76
イギリスンは年間2万払ってる

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sx89-YT5Q):2016/10/20(木) 09:31:55.86 ID:5Dd7t0elx.net
押し売りのくせにそれを常態化しようとか危険な発想だわ。そう安くもないしな。
スクランブルかけたら全て問題解決するのにそれをせず押し売り。ヤクザかよ。

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr89-YT5Q):2016/10/20(木) 09:33:04.48 ID:JyrJHen0r.net
>>556
放送から1週間いないなら契約世帯に限り無料なら民放とのバランスがとれると思う。
番組によっては契約上不可能ということもあるけど。

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b280-CGyA):2016/10/20(木) 09:45:23.90 ID:7bYT59z20.net
>>539
県域ごとにテレビ局なんて維持できるわけないよな

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fc8d-l6JH):2016/10/20(木) 09:56:39.38 ID:0rv7sKFJ0.net
これって電波さえ垂れ流してれば他人から金が取れるってことなん?

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Sr89-YT5Q):2016/10/20(木) 09:58:36.87 ID:GveMYlc/r.net
俺のスマホはテレビ見れんよ?
AQUOSの古いスマホ

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW edb5-YT5Q):2016/10/20(木) 10:07:40.37 ID:AS3zQBGV0.net
>>2
ウィットとアイロニーに富んだ素晴らしいレス

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9d9f-AIfR):2016/10/20(木) 10:10:19.60 ID:WKGyGNIq0.net
>各地方局もネット配信を行い、地域ごとに見られる放送局を限定する方法だ。

ネットの利点全否定だな

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1c57-AIfR):2016/10/20(木) 10:17:35.05 ID:20EATTCH0.net
受信拒否選択できないのはおかしくないですか。

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 808d-AIfR):2016/10/20(木) 10:24:47.27 ID:WVf/13i40.net
どうやって徴収するんだろうな
ワンセグフルセグ付いてなかろうが
スマホ持ってる奴は全員、確認が取れ次第契約を迫るつもりなのかね

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8196-AIfR):2016/10/20(木) 10:36:12.34 ID:aZXRNQjB0.net
BSCSスカパーも全部無料なら考える

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a0c4-AIfR):2016/10/20(木) 10:36:42.43 ID:sXmIH0KO0.net
日本にとどまらず世界から徴収できるな

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5d21-vevC):2016/10/20(木) 17:45:04.81 ID:iHeflv4O0.net
未だに集金人っているの?

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8137-F5aM):2016/10/20(木) 17:47:15.54 ID:5H3alaW90.net
もう解体しなよ。そういう時代じゃない

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 958d-UWUm):2016/10/20(木) 17:47:16.38 ID:fBiFpV/u0.net
>>574
受信料払わない国に徴収と称して自衛隊派遣可能になるな

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1946-wRw2):2016/10/20(木) 18:38:07.40 ID:+XFJlUvq0.net
裁判所に訴えてNHKが映らないテレビ作ってもらえば。
番組はネット接続で見るの。

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 19b1-XPWk):2016/10/20(木) 18:52:13.70 ID:72pY55yn0.net
受信だけなら人体でもできる

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1c54-LEWi):2016/10/20(木) 19:07:02.26 ID:4gPm2mK00.net
>>576
民放局では放送できない内容のみで番組構成するならまだ意味がある
タレント事務所にまでヘコヘコするなら大河ドラマなど止めろ
政府の御用局と化しスポンサーでも無い大企業すら批判できないなら潰れてしまえ

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 80bd-OF98):2016/10/20(木) 19:45:15.10 ID:aIICUCD70.net
スクランブルかけろゴミクズNHK

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 80bd-OF98):2016/10/20(木) 19:48:02.61 ID:aIICUCD70.net
>>56
新聞は取る取らないは自由だけど、NHKはテレビ持ってたら金払えだからな。今はネットできるなら金払えに変えようと画策してるっぽいが

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H40-iiuI):2016/10/20(木) 20:10:36.57 ID:nh8vnPb7H.net
テレビの放送網を整備するにあたっては、
NHKが貢献したんだろうから、テレビを
持っていれば見る見ないに関わらず
受信料を徴収するというのはまだ分かる。

かたや、インターネット網を整備したのは
NTTなんだろうから、NHKが受信料を
徴収する道理はないのではないか。

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H40-iiuI):2016/10/20(木) 20:12:31.15 ID:nh8vnPb7H.net
小泉ジュニアあたりが
「NHKをぶっ壊す」と宣言して、
NHK完全民営化を公約にすれば
楽々総理になれそうだな。

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saea-YT5Q):2016/10/20(木) 20:14:48.59 ID:gD6PTJDma.net
>>584
国民投票でも無理。
若い人は選挙に行かないし。

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6acb-YT5Q):2016/10/20(木) 20:17:02.49 ID:Pz8Clv/G0.net
NHKとかゴミ番組しかないじゃんよ

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ba08-g4gB):2016/10/20(木) 20:17:25.36 ID:tp+bBDVr0.net
俺もおかしいと思う
画面のサイズで区別しているわけでも無いし携帯からも取れよ
ただしそうなると当然世の反感をさらに買うハメになるがな

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1748-YT5Q):2016/10/20(木) 20:19:53.12 ID:6TT3FWOS0.net
NHKは全ての国民から受信料を徴収する権利を持つべき

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdb8-YT5Q):2016/10/20(木) 20:23:06.76 ID:KJ1gRgM5d.net
俺の頭でも受信できるぞ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ df53-D4E7):2016/10/20(木) 20:25:50.84 ID:+6ppOdIp0.net
ヌースの中でまさかの番宣
くわしくはダーウィンで

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 88d8-p11u):2016/10/20(木) 20:26:48.49 ID:1vbwS0FP0.net
見えない、聞こえないから存在しないって思ってるやつはまじで糖質なんじゃないか
測定器で測定できるのに

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa76-AIfR):2016/10/21(金) 00:48:32.14 ID:jI1HYIFba.net
今日NHK来たから怒鳴ってしまった

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdb8-YT5Q):2016/10/21(金) 11:29:29.72 ID:yem53aZed.net
>>544
テレコム事業者や地域のCATV事業者だって企業努力してやってるのだしな
NHKもそれくらい、努力と呼べることをしないとな

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8115-Cm2F):2016/10/21(金) 11:40:23.13 ID:QGBKZ8/X0.net
地方局のCMが全国ネットで見れるのか

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMb8-AIfR):2016/10/21(金) 12:51:43.04 ID:52SuHiMZM.net
>>594
地方のCMなんて、サラ金・パチ屋・ネット通販ばっかだよ。

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2266-A7+C):2016/10/21(金) 13:11:36.64 ID:yGzf/9JC0.net
うるせーんだよこの「受信料乞食」が!死ね

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fc43-YT5Q):2016/10/21(金) 18:18:04.46 ID:IpuBWeDz0.net
>>10
ネットのグローバル全否定w
ラジコとおなじエリア課金始める気なのか?

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sdb8-YT5Q):2016/10/21(金) 20:19:34.01 ID:yem53aZed.net
千歩譲って、NHKにネット配信を許すとしよう

NHKがネットから収入を得るというのなら、電波使用料も当然、見直すべきだ

現状で、電波使用料の負担者は、ほぼ全て携帯電話の利用者である
テレビ局は、その電波の用途は国民の利益にかなうものだ、という理由で
その電波使用料の負担を減免されている

だがネットからも収入を得るというのなら、その減免も、当然見直すべき

無論、NHKの電波使用料を上げたなら、それは受信料に跳ね返るであろう
当然、テレビの受信料とネットの受信料が重畳して課金されることになろう
となれば、受信料負担を拒否する国民も増え、いずれはNHKの存在価値を
再検証する動きが出てこよう

そうやって世間に存在価値を揉まれ、あるべき姿を審議され、自己改革を強要され、
聖域なき改革、痛みを伴う改革を強いられて、人材も組織も生きたまま切り落とされ、
それでも残った機能こそが、公共放送として残すべき機能であろう

ま、マスゴミは自分等の聖域を守るためにまた国民を国に売るのだろうがな

マスゴミは売国奴

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp89-CGyA):2016/10/22(土) 01:49:52.12 ID:S10uKzSXp.net
おかしくねえよ、はい解散

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sdb8-DaDH):2016/10/22(土) 01:51:47.94 ID:tIGOd0Okd.net
まずNHKの給料と制作費がおかしいやろ
半額に下げろ

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1c48-EGqg):2016/10/22(土) 01:53:01.95 ID:H6+1vu520.net
スクランブルかけないのおかしくないですか?

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa21-Wyyc):2016/10/22(土) 02:04:10.37 ID:hdOuhg2ga.net
>>552
ほんとこれ

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1968-Qsqw):2016/10/22(土) 02:07:58.13 ID:5Gnz+RR70.net
NHKが見られないテレビとか開発できればヒットするんじゃね?技術的に可能なら

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1caa-Sv/H):2016/10/22(土) 02:14:58.47 ID:gaLoNdO/0.net
NETは受像機ではないだろこちらで自由に見れなく出来るのに何を言ってるんだ
受信料徴収理由に「受像放送技術機器の研究」を理由にしてたな、もうこれは徴収理由にならんな
IT技術は既存技術の塊だぞIT・PC関係の技術者はNHKから金を取るチャンスだな

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1cf5-A7+C):2016/10/22(土) 02:15:50.16 ID:GJEpzzkU0.net
当たり屋と同じ論理だなこれ

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd8d-K3Kh):2016/10/22(土) 02:23:58.56 ID:f29IuDax0.net
ネットは見る人のみ取るんだろ?
+のほうで見たぞネットは受信機にはあたらないから所持してるだけでは
金取れないって総務省が言ったの書いてあった

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9662-AIfR):2016/10/22(土) 02:26:23.78 ID:yYESFdBN0.net
受信する電波選ぶ権利はあるけどなw

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e048-vevC):2016/10/22(土) 03:00:54.27 ID:BssDZqa00.net
ガラケーのおれ低みの見物

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa21-/qwB):2016/10/22(土) 03:11:51.71 ID:Q7j9VIxKa.net
NHKおまえらの「おかしい」主張ばかりはっきり言いやがって
俺達の「おかしい」主張も少しは聞けよ

総レス数 609
137 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200