2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2033年には3軒に1軒が空き家に [533895477]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d74c-mgvm):2016/10/19(水) 11:06:15.14 ID:hSwEQUrQ0●?2BP(2001)

2033年には3軒に1軒が空き家に…首都圏の売れない家は「過疎地と一緒」?

2033年、約3軒に1軒が空き家になる──。こんな衝撃的な予測が6月、野村総合研究所(NRI)から発表された。親が住んでいた実家や、苦心して買ったマイホームが家余りの時代に突入する。放置すれば、資産はリスクに変わり、倒壊や火災の恐れや、犯罪の温床にもなりかねない。思い出の持ち家を救う策はあるのか。
総務省が5年に1回実施する「住宅・土地統計調査」によると、2013年の日本の空き家の数は約820万戸。5年前に比べて63万戸も増えた。総住宅数に占める空き家の割合(空き家率)は13.5%だが、前出の野村総研の予測によれば、少子高齢化の影響で23年に20%を突破、今から17年後には30%を超えるという。
空き家率が高い都道府県は山梨県が17.2%、愛媛県が16.9%、高知県が16,8%と地方が目立つが、千葉県が11.9%、東京都でも10.9%に達している。賃貸用物件としての空き家も多いと見られるが、雨戸が閉まったままの住宅が増えてきたのはデータからも裏付けられそうだ。
手っ取り早い景気対策として、国は住宅建設に頼ってきた。住宅ローン減税で団塊の世代の住宅購入意欲を刺激してきたが、大量の空き家をどうするか、国に明確な出口戦略は見当たらない。
解決策として決定打はなく、不動産の専門家の多くは「できるだけ早くスムーズに家を売るのが一番のお勧め」と口をそろえる。住宅情報誌の編集長などを務めた住宅コンサルタントの大久保恭子氏はこう話す。
「空き家は1年放置しただけで、相当傷むので補修費がかかる。管理費や固定資産税などでトータルで年間50万円以上かかる金食い虫です」

加えて、昨年5月に施行された空き家対策特別措置法(空き家特措法)の影響を指摘する。
「倒壊の危険があったり、適切な管理がなされず景観を損なったりするなど、迷惑な空き家は『特定空き家』と認定されます。適切な管理を求める自治体の勧告を無視していると、住宅用地特例の対象外となり、固定資産税が6倍、都市計画税が3倍に跳ね上がり、税金の負担が格段に増します。
それでも何も対応しない場合は空き家を強制撤去(行政代執行)し、撤去費用が請求されるなど強硬手段が講じられます」(大久保氏)

首都圏や近畿圏の立地次第では、まだ買い手や借り手が出てきそうだが、「そうではない」と指摘するのが不動産運用コンサルティングにあたるオラガ総研の牧野知弘社長だ。
横浜市や千葉市、千葉県船橋市など首都圏の通勤エリア圏で4千万〜5千万円で購入した一戸建てやマンションを売りに出しても、最近では数百万円から500万円前後で取引されるケースが増えているという。
たとえば、横浜市にある港南台の住宅地。1970年代、80坪の一戸建てが1億4千万円で販売されたこともあったが、現在その物件は2千万円でも売れないという。牧野社長は「地方の過疎地と一緒です。現状ではよっぽど立地条件がいい物件でない限り売れず、売れたとしても赤字になることが多い」と説明する。
売れなければ、貸すという選択はどうか。まず、貸して入ってくる家賃収入と、管理委託費やメンテナンス費用など支出を試算することが必要だ。大久保氏はこう話す。
「リフォームや外壁の補修費用を、賃料で回収するのはなかなか難しいですね。特に地方は家賃7万円で回収するとしたら、『10年単位で計算したら赤字でした』と言う人もたくさんいます。都内23区の良い場所の新築マンションでは賃貸が成立する可能性はありますが、貸す選択は収支が合いにくい」。
更地にすると、固定資産税が最大6分の1に軽減される優遇がなくなる。
加えて、東日本大震災の復興工事や20年の東京五輪の影響で、建設作業員が不足。更地にするためにかかる解体費用が予想以上に高騰している。
(中略)
しかし、不動産売買を仲介する大手不動産会社であっても、悪質な取引事例が増えているのだという。NPO法人空家・空地管理センターの上田真一代表が実態を明かす。
「相場価格5千万円の物件を4千万円と査定する。1年間塩漬けにし、売り手の不安をあおり、最終的に不動産業者が3千万円で買い取ります。その物件を4500万円で売って、手数料を2回稼ぐという、悪辣な構図です。
大手企業だから安心ということはありません。中小企業でも、地元の事情に精通した経験豊かな営業マンをシビアに探したほうがいいでしょう」
https://dot.asahi.com/wa/2016100500123.html?page=1

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf3c-Oa01):2016/10/19(水) 11:07:13.29 ID:E83iDyX20.net
実家ぐらしは悪と只今絶賛ステマ中です

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8396-8qPS):2016/10/19(水) 11:07:21.66 ID:JW54Yh5N0.net
静かで住みやすそうじゃん

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3ec-Oa01):2016/10/19(水) 11:08:07.52 ID:qGLXZHCR0.net
作るなよ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b48-GZGd):2016/10/19(水) 11:10:02.95 ID:Ooow5XQ+0.net
既に投資バブル

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a370-Lzu8):2016/10/19(水) 11:13:51.13 ID:P43B+gU80.net
雑草がぼうぼうになり
ゴミが捨てられ始め
おかしな奴らが集まり始める
更地にしないとやばい

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57b9-pg89):2016/10/19(水) 11:14:32.04 ID:En9NnUlS0.net
0円住宅はよ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2339-DI90):2016/10/19(水) 11:18:16.56 ID:qfayZxxe0.net
早く売らないと赤字がさらに嵩むって業者が情弱を煽った後に物件買いまくって転売するいつもの手法じゃん。

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9b39-MBva):2016/10/19(水) 11:22:50.52 ID:mh3aEUgR0.net
家持ってないやつに100万くらいで売れよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23be-Lzu8):2016/10/19(水) 11:24:05.12 ID:ptaCePIR0.net
よかった
空き家に住みつけるぞ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a398-Vk+K):2016/10/19(水) 11:28:40.25 ID:FrEw8u+10.net
家は資産にならないという良い例

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b8d-Oa01):2016/10/19(水) 11:29:52.13 ID:LiVUkmA20.net
マンション投資してる馬鹿リーマン死亡

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd4f-DI90):2016/10/19(水) 11:29:57.41 ID:4jnjNpSYd.net
2033年なんてモスクワは核戦争の影響で地下鉄暮らしだからそれに比べりゃヨユーヨユー

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b8d-8qPS):2016/10/19(水) 11:31:31.48 ID:FpX5nh0s0.net
たった17年後の話か
今から17年前1999年だもんな
ここからの17年って日本すごいスピードで没落しそう

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-WQG7):2016/10/19(水) 11:36:31.67 ID:zL3jru26a.net
ちょっと郊外になれば行政の手も回らなくなり、
市道や町道の脇なんかは、廃屋が原野の中に埋もれてるような景色になるね

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM97-Oa01):2016/10/19(水) 11:37:57.51 ID:GdESYd9KM.net
家が負債になる時代か

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4362-FXrf):2016/10/19(水) 11:40:21.61 ID:x3TuTZar0.net
老朽化も酷そうだな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b48-DI90):2016/10/19(水) 11:40:45.47 ID:PQ98pqSw0.net
我が家も空き家候補やで

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセー Sxd7-DI90):2016/10/19(水) 11:42:59.63 ID:RBM+P+O2x.net
家建てる奴って馬鹿だよな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srd7-Oa01):2016/10/19(水) 11:44:41.96 ID:1FVXxlZWr.net
空き家と空き巣 って紛らわしいよな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf3c-Oa01):2016/10/19(水) 11:45:14.85 ID:E83iDyX20.net
ジャップランドを動物の楽園にしよう

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1bd5-8qPS):2016/10/19(水) 11:48:01.89 ID:4/RUIGFa0.net
山奥の廃村は個人で買えるもんなの?
高い?
老後はインフラが整ってるけど人がほとんど来なくて郵便宅配が配達されるくらいの場所で生活したい
孤独死はもちろん覚悟する

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H97-tRHD):2016/10/19(水) 11:50:44.70 ID:9i7672H4H.net
解体補助金と隣地取得減税を打ち出すしかない
いらない建物は潰す、1人の所有する土地を大きくする、この道しかない

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f39b-8qPS):2016/10/19(水) 11:50:48.00 ID:i6U85WVf0.net
>>14
中国や韓国は、没落どころか国家そのものの破綻消滅が今月中に決定してることすら知らないのか?

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f39b-8qPS):2016/10/19(水) 11:51:47.77 ID:WD+F2cel0.net
>>22
孤独に暮らしたいのなら、大都市の真ん中が一番。

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1bea-Uq+o):2016/10/19(水) 11:57:30.12 ID:OClN8hDz0.net
とにかく木造を禁止しろ。住みにくいし維持費用がかかるし国民が疲弊する。

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5799-KiBM):2016/10/19(水) 11:59:22.34 ID:JWNSoMKE0.net
うちの家の周りはでかい一軒家が3軒になってたりしてる
すぐそばは住んでたジジババ死んでドア8つのアパートになってたw狭すぎ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff3f-Oa01):2016/10/19(水) 12:00:17.36 ID:6Ed8h7iY0.net
まばらに空き家になるんじゃなくある地区が全体的にスラム街になるんだよね

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bbc7-9p6m):2016/10/19(水) 12:03:48.11 ID:MAw1JSjH0.net
更地化にすると税金が6倍になるってのなら誰も住めない前提の格安ノーメンテ家とかないのかな
1坪住宅とか

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-VpP+):2016/10/19(水) 12:03:48.58 ID:1XirXzoXa.net
>>24
それ言うの何回目?
半年にいっぺんは言ってるよね

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4bee-Oa01):2016/10/19(水) 12:04:17.63 ID:TSJgymBp0.net
津久井湖から相模湖のほう走ったら空き家とか廃店舗だらけだった

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebd0-Oa01):2016/10/19(水) 12:07:03.13 ID:U2YhpBEB0.net
俺の実家も親が死んで俺も死んだら空き家だな
不健康な生活してるから長生きできんだろし

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 87f5-Lzu8):2016/10/19(水) 12:15:04.72 ID:n8qL+gm40.net
すげえよな
現状かなりマズいけど数年先はさらにさらにヤバくなるっていうのは100%確定事項だもんな
今はダメだけど将来は良くなりますとか良くしていく取り組みをしていますとか何もありゃしない
悲観的な未来がここまで予測できる時代って今までないんじゃないか

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-Oa01):2016/10/19(水) 12:17:58.95 ID:kNiCw+bZa.net
中国人が勝手に住み始めてからが本番

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 87ee-x3Zw):2016/10/19(水) 12:20:58.97 ID:N0HHfQgd0.net
うちの実家も家とか完全なる負債だなあ。
かなりのボロ屋なのに相続は20年後だろ?
買い手がいなくて毎年維持費がかかるというのは
資産とはいえんで。

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-DI90):2016/10/19(水) 12:25:01.39 ID:l6OrQY6va.net
「空き家2000万戸時代」の備え 増加続けば地域荒廃
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO05767370W6A800C1K15200/
2016/8/7
空き家を活用する方法を模索する自治体は多い  「空き家バンク」http://www.iju-join.jp/akiyabank/
■住まぬ実家「安くても売る」が賢明  「特定空き家」にならないように注意http://www.mlit.go.jp/common/001090531.pdf
目先の相続税対策にとどまらず、長期の経営視点を 

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MM57-Oa01):2016/10/19(水) 12:25:26.97 ID:tND8UTW7M.net
首都圏ですら空室が増えるのに地方で家を買うやつは馬鹿だな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2391-8qPS):2016/10/19(水) 12:30:10.56 ID:Ql4ZwWWU0.net
うちのボロ家は修繕とか全部自分らでやるから好きにさせてくれって事で
団体が借りてくれたから良かった

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/10/19(水) 12:37:32.17

賃貸やめて空き家買えばいいのにジャップ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 07b4-Oa01):2016/10/19(水) 12:50:52.07 ID:VbhUp82W0.net
既存の住宅街に空き家があるのに
パワービルダーが農地転用とかです小規模開発して建て売りを売りまくってるから
家もアパートも余る

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H97-tRHD):2016/10/19(水) 12:55:28.62 ID:9i7672H4H.net
余るって言っても中古住宅に価値ないですし
壊すしかない

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bb6e-Oa01):2016/10/19(水) 12:55:36.11 ID:WBLN4Wbj0.net
その頃に中古住宅買うわ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 87e5-XnCm):2016/10/19(水) 12:56:00.03 ID:xdA449j00.net
あと20年もすれば空き家の中に孤独死した人の死体とか
普通に出てきそう

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b48-DI90):2016/10/19(水) 12:57:06.37 ID:PQ98pqSw0.net
まあ賃貸住むなら安い中古物件買った方が色々捗るぞ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 07ed-2yk0):2016/10/19(水) 12:57:31.69 ID:6d9sj1WR0.net
賃貸派に勝つ日も近いな
持ち家さいっきょ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd4f-Oa01):2016/10/19(水) 12:59:25.04 ID:4ExeTmtrd.net
空き家の税率を爆上げしたら解決だろ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spd7-DI90):2016/10/19(水) 13:02:45.34 ID:BNJRdCgcp.net
解体業者が増えるな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-Oa01):2016/10/19(水) 13:20:25.09 ID:tEz75blpa.net
今買う奴はバカみたいだな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 87ee-x3Zw):2016/10/19(水) 13:22:53.37 ID:N0HHfQgd0.net
>>48
でも人生は短いから。
今買うな時期が悪い、20年待てと言われてもなかなかできない。

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8346-KiBM):2016/10/19(水) 13:26:07.44 ID:Z5bS3SBc0.net
今もう空き家ばっかって言ってなかったか

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sac7-8qPS):2016/10/19(水) 13:30:03.42 ID:pIcssc4Ia.net
>>44
今中古は高いぞ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワキゲー MMbf-8qPS):2016/10/19(水) 13:33:24.64 ID:ZZz95VjfM.net
築60年以上の家とかしか空き家にならない
まともに住めないのは空き家って計上してもな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb46-0W6L):2016/10/19(水) 13:35:43.04 ID:jVaL4yZj0.net
意地で住んでもバスも電車も廃線だ。
スーパーはどんどんなくなり遠くなる。

新しい道路が通ったおかげで過疎化もあり得る。

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1bea-Uq+o):2016/10/19(水) 13:37:52.66 ID:OClN8hDz0.net
空き家でも維持費高いって賃貸最強説がどんどん強まってるな。

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6f68-kYqr):2016/10/19(水) 13:39:30.11 ID:Fr7Vlk6S0.net
>>52
これなんだよね。無料の空き家といってもこんな感じのばかり
http://i.imgur.com/wUSV3bN.jpg
住めるようにするのにいくらかかるんだかわからない
住める可能性のある空家があってもローンが下りなかったり
どれほど補修すればいいのか悩んでいる間に
投資家と呼ばれる人種が現金で買っていく

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6799-b5sh):2016/10/19(水) 13:39:34.60 ID:gRJqCXNk0.net
空き家の庭を無断で駐車場代わりにするクズ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23ee-b5sh):2016/10/19(水) 13:40:30.22 ID:sqnJ2ShK0.net
>>49
だよなぁ
子供が歩き始めたら欲しいわな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa3f-Oa01):2016/10/19(水) 13:49:19.26 ID:xosJzstNa.net
>>24
なんで日本の話してるのに余所の国の話を始めるんだ
そこの国の人か?

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b48-DI90):2016/10/19(水) 14:08:41.99 ID:PQ98pqSw0.net
>>51
うむ俺安いときに買えてラッキーだったわ
今なら800〜1000万くらい高いらしい

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM8f-LTC8):2016/10/19(水) 14:25:56.33 ID:51GMDYRhM.net
安くなった所を中国人に買われるだろ
日本人は中国人から家を借りて住むスタイル

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b48-b5sh):2016/10/19(水) 14:41:27.84 ID:ZXyrWBMT0.net
空家に勝手に住む老後モメン

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d730-DI90):2016/10/19(水) 14:51:24.44 ID:ah9q29l40.net
移民を毎年100万人入れたとしても
無料で住み着くぞ
空き家に勝手に住み着かれたらどうする??

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7bdf-DI90):2016/10/19(水) 15:20:00.89 ID:4z88DMFr0.net
人口も労働人口も実質賃金も預貯金の中央値もGDP成長率もマイナスなんだから当然としか言えない
地方なんて土地建物なかなか売れないよ
人口減で親や年寄り死ねば土地が貰えるんだから誰も買わんわな

更地にすれば固定資産税6倍になるし半壊したって空き家が普通

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-Oa01):2016/10/19(水) 15:24:04.32 ID:dQqApkj+a.net
地主が死んで相続税払えなく売った土地に建て売りが何軒も建ってる
全く売れてない

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffb4-Oa01):2016/10/19(水) 15:51:05.27 ID:c4A5aAfN0.net
今から不動産投資はヤバイな〜

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4fc8-tgdF):2016/10/19(水) 15:52:20.40 ID:IOzYj8+90.net
空き家に潜り込めばホームレスにならなくてすむな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3ef-XnCm):2016/10/19(水) 15:54:44.26 ID:0OPPraZY0.net
増える新築増える空き家

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 236f-8qPS):2016/10/19(水) 15:55:05.63 ID:Y9EtQYKI0.net
(ヽ´ん`) ん、住ませて・・・

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef48-kYqr):2016/10/19(水) 15:57:01.10 ID:BM7q8ze20.net
家は人が住んでメンテしないとすぐだめになるね

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0788-2yk0):2016/10/19(水) 16:12:58.13 ID:15XpeT9k0.net
>>25
これ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ebbe-8qPS):2016/10/19(水) 16:22:36.50 ID:yKaemk1L0.net
移民来るしどうにかなるんでしょ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッT Sdcf-Tca1):2016/10/19(水) 16:27:35.30 ID:I14gCrfUd.net
団塊が孤独死した後の、ボッロボロのゴミ屋敷に住めるじゃん
よかったなお前ら

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b62-Oa01):2016/10/19(水) 16:27:46.75 ID:efBm3yh90.net
>>71
勝手に住み着きだすとおもう

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6faf-Oa01):2016/10/19(水) 16:53:59.38 ID:pDBxFFuc0.net
マンションバブル崩壊するの待ってるけど
これだけヤバいとあっという間に移民受け入れそうで怖いな

総レス数 74
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200