2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジャツプの悪弊「ハンコ」終了へ 「Adobe Sign」が日本で本格展開 [811571704]

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spd7-DI90):2016/10/19(水) 12:10:42.69 ID:rRhT7tMQp.net
「ハンコの方が気持ちがこもる」
で終わりだろ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-2yk0):2016/10/19(水) 12:10:45.86 ID:xodw24rQa.net
ハンコという印が押されてる行為に意味があるので
何かもっと便利なものがほしいわけじゃないの。

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srd7-Oa01):2016/10/19(水) 12:11:00.78 ID:MqGLjHb9r.net
これもう安倍ちゃんAとbeが付いてれば何でも推し進めてるだろ…

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-HFcV):2016/10/19(水) 12:11:29.19 ID:2cEwlS2ga.net
指紋と網膜スキャンの時代まだなの

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83a9-2yk0):2016/10/19(水) 12:11:38.52 ID:93+aEbsd0.net
まだアドビの呪いから逃げれないのか
ボッタクリ過ぎんだよ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spd7-DI90):2016/10/19(水) 12:11:44.99 ID:61roftbwp.net
>>9
敬語にしてもそうだけどジャップって不真面目だからこういう何の意味もないけど何の努力もしないでできることで付加価値を付けようとするからな
だからジャップランドは無駄が多くてブラックなんだよ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-Oa01):2016/10/19(水) 12:11:53.43 ID:R5qBcqXra.net
PDFは仕様を拡張しすぎだろ
post script3に毛が生えた程度で止めておけば軽くてよかったのに
既に別物すぎる

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdcf-Oa01):2016/10/19(水) 12:12:02.68 ID:t2NM8Zpad.net
>>85
不動産がらみで使う

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab7-2yk0):2016/10/19(水) 12:13:38.48 ID:gbAtBldVa.net
俺の会社PC作業を無くそうとしてるんだが…
社内文書は手書き、他者に出す文書は新設した部署で一括作成
会話が少ないから と言ってたが大して会話も増えず効率ガタ落ちでいい加減にしてくれ
印鑑の角度も決まってる 上が基地外で態々分度器出して計ってる

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd4f-Oa01):2016/10/19(水) 12:13:40.20 ID:gzRbiGQxd.net
>>105
コンプレックスだらけの無能のせい

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b4c-m8Ap):2016/10/19(水) 12:14:23.21 ID:RWzqCTRp0.net
>>39
国際FAXってのがあるんだぜ地球人まじ遅れてるよな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-Oa01):2016/10/19(水) 12:14:30.01 ID:7hsRq1YQa.net
サインでいいだろ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 238d-Oa01):2016/10/19(水) 12:14:42.06 ID:4jYRpvER0.net
>>85
家とか車買うとき

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-Oa01):2016/10/19(水) 12:14:50.11 ID:uCFt4s+xa.net
お前らなんでアドビ嫌いなん?(´・ω・`)

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 87f5-EO3x):2016/10/19(水) 12:14:57.25 ID:ygzYhbyW0.net
ほんとに保険契約とか保守契約とかもう判子なしなのな。
判子用意して待ってたらタブレットにサイン書かされたよ。

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd4f-Oa01):2016/10/19(水) 12:15:54.50 ID:crpZdmQYd.net
>>109
この板でいうと説得力があんな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd4f-Oa01):2016/10/19(水) 12:16:05.93 ID:fZQr9q5Dd.net
そもそもハンコを押しても
照合や問い詰められたことなんて一回もないわ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cf3c-Oa01):2016/10/19(水) 12:16:51.27 ID:E83iDyX20.net
>>108
ジャップwww

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 230e-Oa01):2016/10/19(水) 12:17:05.43 ID:FFP1hedj0.net
ジャップ「FAX!!!!」

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-tncL):2016/10/19(水) 12:17:34.43 ID:c9ah8mf5a.net
それでも新しい物を拒絶するジャップじゃ流行らないよ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-Oa01):2016/10/19(水) 12:17:42.31 ID:ZVg4AWQFa.net
大量に承認が必要なときはむしろ判子にしてほしい

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-Oa01):2016/10/19(水) 12:18:14.98 ID:7hsRq1YQa.net
>>116
銀行はうるさい
登録したハンコがちょっとでも欠けてたらアウト

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8319-Xih4):2016/10/19(水) 12:18:18.26 ID:XCH8whkS0.net
>>108
マジならコンテンツ力あるからサイレントムービーでも撮ってつべに上げるといい

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4f57-Lzu8):2016/10/19(水) 12:18:44.79 ID:s+3SCPeN0.net
アトビは脆弱性の塊

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-DI90):2016/10/19(水) 12:18:48.94 ID:VUE1qx7ya.net
一生使えるようにチタン型のハンコを新調した俺にタイムリーなスレw

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef8c-GZGd):2016/10/19(水) 12:19:22.30 ID:kzFi+McG0.net
サインじゃ下手くそな字しか書けないやつが居るから何書いてるかわからん

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bb9f-8qPS):2016/10/19(水) 12:19:30.46 ID:Xq+TU6o/0.net
>>107
俺が使うのは相続の時だけっぽいな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b48-tgdF):2016/10/19(水) 12:19:51.11 ID:d6kIV2Sv0.net
ハンコ文化は悪だがそれ以上にアドビは邪悪

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMf7-YPgC):2016/10/19(水) 12:20:12.20 ID:jzvzwdAXM.net
adobeとか欠陥ソフトばかりリリースしてる
会社の誰が使うんだよ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fb28-Oa01):2016/10/19(水) 12:20:25.69 ID:evB661wj0.net
とりあえずiPhoneと絡めば成功するよ
日本人は馬鹿だから

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sadf-Oa01):2016/10/19(水) 12:21:12.82 ID:ePj4BBVWa.net
書類作る→印刷する→ハンコ押す→スキャンする

いい加減にしろよ・・・

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMf7-tncL):2016/10/19(水) 12:21:28.70 ID:6/4CLMDGM.net
ジャップの場合、サインした後に判子おすからな
本当に意味不明

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spd7-2yk0):2016/10/19(水) 12:21:55.23 ID:xY6ijROep.net
図面の電子承認やってるけど、結局紙も回すからあんまり意味ないわ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0781-DI90):2016/10/19(水) 12:23:24.19 ID:BvPylXtn0.net
これは絶対に広まらないな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM2f-DI90):2016/10/19(水) 12:25:26.90 ID:WmoPhjEpM.net
会社なんか事務員からハンコ押して欲しいって言われても勝手に押しといてで済むもんな

導入されても勝手にログインして使ってて言うわ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd4f-Oa01):2016/10/19(水) 12:26:53.15 ID:XAtVbQXGd.net
電子決済は企業内部だけだろ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd4f-Oa01):2016/10/19(水) 12:27:45.28 ID:KFHAhewAd.net
銀行で、本人が目の前にいて、本人を証明する保険証やパスポートがあるのにハンコがないという理由で門前払い食らったわ。ハンコ死ねよ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 87aa-Oa01):2016/10/19(水) 12:30:06.92 ID:9bflvnIi0.net
??「そうはさせないめう」

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdcf-Oa01):2016/10/19(水) 12:30:09.18 ID:U5cW+56od.net
>>39
FAXってマンチェスターユナイテッドとレアルマドリードってビッグクラブが取引で使ってるんだけど

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srd7-Oa01):2016/10/19(水) 12:30:11.66 ID:7o6Te5k3r.net
ジャップは外圧が無いと何も変われない

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b88-Oa01):2016/10/19(水) 12:30:53.15 ID:Wj+Q5jIf0.net
>>136
それはあとからトラブったときのためだろ…

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1bbc-2yk0):2016/10/19(水) 12:31:17.43 ID:rvDhh7Cn0.net
銀行がらみのハンコ文化はどうにかしてほしいな
新生銀行サインだけだけど、口座引き落としの書類書くときハンコ必須とか言われるし

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sab7-8qPS):2016/10/19(水) 12:31:30.74 ID:rdHmTqC0a.net
>>130
どうすればいいんや

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2363-8qPS):2016/10/19(水) 12:31:48.33 ID:+figSjVG0.net
adobeはよ死ね
アップデート直後にデフォルトに戻るくせに
デフォルトだとセキュリティガバガバなんじゃお前の製品

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 87f5-EO3x):2016/10/19(水) 12:32:16.78 ID:ygzYhbyW0.net
なんで拇印じゃなくて判子なんだろうな、押された判子印の印影有れば簡単にコピーできるのに。
といつも思ってた。

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b48-2yk0):2016/10/19(水) 12:32:19.47 ID:8mgqcVW00.net
頼まれても引き下がらずに署名で済まさないから判子派が増長する
判子社会を作っているのはお前ら自身が悪い

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オイコラミネオ MM2f-2yk0):2016/10/19(水) 12:34:00.44 ID:PYGxFM63M.net
いやいや
今でも会社では電子印使ってるだろ…
ニート丸出しやめろよ…

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バックシ MM8f-DI90):2016/10/19(水) 12:34:27.17 ID:SJWoGKnFM.net
見積書を実印で郵送してください。←は?

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb8d-1q1/):2016/10/19(水) 12:34:53.25 ID:TlR6ijpy0.net
宅配うけとるたびに印鑑だし何いってんだか
理由はサインするより早いから。はい完全論破

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sab7-Lzu8):2016/10/19(水) 12:35:48.78 ID:mfbMqvIXa.net
また毎月、脆弱性のゼロデイ攻撃で
なりすましサイン事件が連発して
社会問題になるまで読めた

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b4c-m8Ap):2016/10/19(水) 12:36:50.08 ID:RWzqCTRp0.net
>>144
日本の印鑑文化は江戸時代に出来あがったんだけどその頃はボインとかよく分かってなかったからな
そんで一度国がサイン文化にしようとしたけど印鑑なら文字書けない人や手が無い人(口に咥えて押したりした)でも出来るってんで失敗した

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW cb00-2yk0):2016/10/19(水) 12:37:09.29 ID:cT0DgVtG0.net
イラレとフォトショだけやっときゃいいのに
しかもそのソフトですら重すぎて使い物にならない

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9faf-Oa01):2016/10/19(水) 12:37:56.30 ID:SkRWF7MW0.net
PDFで紙を撲滅すらできてないのに

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd4f-Oa01):2016/10/19(水) 12:37:57.13 ID:KFHAhewAd.net
>>151
GIMPが糞すぎてな。フリーソフトの限界

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd4f-Oa01):2016/10/19(水) 12:38:12.90 ID:fpBJBru9d.net
ついでに社印もやめてくれ
ミミズはったようなサインもアレだけど
本人確認に技術革新はないんか

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-Oa01):2016/10/19(水) 12:38:19.66 ID:KDi4Y8Dba.net
アナログなものはハンコでもいいと思うけどな
ハンコって別に面倒じゃないし
サインだと字が汚いのがバレるし

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sadf-Oa01):2016/10/19(水) 12:40:36.91 ID:3FmvuX0qa.net
サインの方が本人確認の制度高いしな
判子なんて廃止しろ廃止

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM4f-2yk0):2016/10/19(水) 12:40:41.23 ID:CQ+a2mRZM.net
職印くんだと不可だったりな

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd4f-Oa01):2016/10/19(水) 12:43:04.33 ID:yAALKTZId.net
千葉市長の電子印鑑も検討しなきゃねっ発言に
既存の産業考慮しろって突っ込んでくる奴が出てくる国やで

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd4f-dbzU):2016/10/19(水) 12:43:22.94 ID:io6x3SvEd.net
ジャップ「判子は時代遅れ!」

オバマ(超大国アメリカの大頭領)「判子って便利だな。今度から行政機関の使用してもよくするはw」

ジャップ「」

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b88-Oa01):2016/10/19(水) 12:44:17.60 ID:Wj+Q5jIf0.net
サインはサイン証明の発行がクソ面倒だからそこがネック

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ebef-8qPS):2016/10/19(水) 12:46:36.74 ID:I18jeyO80.net
は〜ん(笑)

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8398-d1LE):2016/10/19(水) 12:47:08.05 ID:wNKlxfPG0.net
ゲッadobeかよ
ぼったくりすぎて浸透しないと思う

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f07-d1LE):2016/10/19(水) 12:47:31.62 ID:032iy/8m0.net
サイン→法的効力あり
捺印→法的効力あり
花押→認めねーよ!

印鑑より高くて自筆なのに認められないジャップ法w

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5704-DI90):2016/10/19(水) 12:48:12.34 ID:tIIgZQol0.net
やっとか
はんこまじでうざいわ
ジャップて本当非効率大好き利権大好きだよなあ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b03-Oa01):2016/10/19(水) 12:48:55.12 ID:2yN5BaC00.net
手書きの履歴書に印鑑の欄がある時点でこの国からはなくなりませんよ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5704-DI90):2016/10/19(水) 12:48:59.96 ID:tIIgZQol0.net
>>73
公務員大幅削減できるだろアホが

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-Oa01):2016/10/19(水) 12:49:25.71 ID:uQ9/zlMla.net
めうう・・・(倒産兎)

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8772-2yk0):2016/10/19(水) 12:50:02.87 ID:VlV14dhy0.net
シャチハタがダメな理由が分からんわ
ゴム印がダメな合理的な理由ってあるの

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8737-Oa01):2016/10/19(水) 12:52:00.07 ID:5iNwgOTm0.net
adobeはチョン

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffbe-b5sh):2016/10/19(水) 12:53:10.50 ID:7s3akCz20.net
>>168
朱印で突かないと ゴム印字用のインクは経年劣化する

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83bc-8qPS):2016/10/19(水) 12:54:58.53 ID:1Iqkm26L0.net
NG避けの糞BEはこちら
[811571704]

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM8f-DI90):2016/10/19(水) 12:55:35.56 ID:hbe6xcLlM.net
>>86
送るときにも二人で宛先確認するよな

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8772-2yk0):2016/10/19(水) 12:55:53.79 ID:VlV14dhy0.net
>>170
本体じゃなくてインクの問題なんだ?
でも朱肉を使わずインクで押してるのもいっぱいあるよね

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7b05-Oa01):2016/10/19(水) 12:57:16.17 ID:C5FuugDT0.net
はんこ業界の圧力舐めんなよ
利益のためなら利便性も排除だ!

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f7f8-/asf):2016/10/19(水) 12:58:40.81 ID:luwxPfkS0.net
>>163
書くたびに花押の筆圧、形、大きさがPCでの検査で常に一致するなら実印登録できるよ?
それをやってる人が一人知り合いに居る。

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-Oa01):2016/10/19(水) 12:59:04.65 ID:R5qBcqXra.net
自分と上司の判子はPNG化してるから
PDFをイラレで開いてコピペ乗算余裕

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spd7-DI90):2016/10/19(水) 12:59:34.18 ID:EZpI7DQFp.net
ジャンプのトリコ終了に見えた

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (フリッテル MMdf-310H):2016/10/19(水) 13:00:23.27 ID:9uC75hlgM.net
>>175
抑えきれないラルキ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 838d-8qPS):2016/10/19(水) 13:03:02.87 ID:yy3Pt9U20.net
>>9
これマジで気になるんだけど
誰が言い始めたんやろ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b88-Oa01):2016/10/19(水) 13:03:35.02 ID:Wj+Q5jIf0.net
>>168
型で作るから同じ印影の物が大量に作られるから

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef70-XnCm):2016/10/19(水) 13:04:29.65 ID:CMwpdVd/0.net
間違えてもらっては困るな
我々日本人は判を押すというシンプルかつスピーディな動作に
過剰なまでの予備動作的付加価値を付ける事に価値を見出すのだ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffbe-b5sh):2016/10/19(水) 13:05:10.84 ID:7s3akCz20.net
契約書もネット経由だとハンコ押してる暇ないから
本人証明とマイナンバー併せて クライアントが向こうで三文判押して完成
形骸化してるクソ因習

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spd7-2yk0):2016/10/19(水) 13:05:20.35 ID:WALgJ/L9p.net
とりあえず役場なんとかしろやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スププ Sd4f-EILv):2016/10/19(水) 13:06:09.20 ID:9sII2Gtld.net
まーた、セキュリティホールか
フラッシュで散々やらかしてるだろ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd4f-Oa01):2016/10/19(水) 13:06:43.44 ID:ynZO8fWId.net
ジャップの伝統(笑)だしなかなか消えないだろうなあ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b4c-m8Ap):2016/10/19(水) 13:08:25.75 ID:RWzqCTRp0.net
>>173
インクじゃなくスポンジ朱肉な
練り朱肉の練り固めるやつをせず液状のままにした朱肉

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b8d-8qPS):2016/10/19(水) 13:08:26.90 ID:OdXVuD9C0.net
ハンコくださいチョコ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b16-2yk0):2016/10/19(水) 13:09:38.66 ID:usU/p3Hl0.net
役所はサインOKにしくれよ
忘れると面倒なんだよ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1bb7-bCi4):2016/10/19(水) 13:09:38.97 ID:TS4gZCfb0.net
サインより印の方が見栄えが良いし、効率的
珍しく良い慣習

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ efef-dAUv):2016/10/19(水) 13:10:44.65 ID:43cOLGfb0.net
外でハンコ必要な時が面倒くさい、家の中ならまあいいが

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b8d-8qPS):2016/10/19(水) 13:10:59.07 ID:R9H19AP60.net
はんこ
名刺
ファックス
手書き履歴書

ジャップ三大げんえき過去の遺物

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-sjeF):2016/10/19(水) 13:11:08.81 ID:ACoIJ6y8a.net
アホがジャップ言ってるけど中国文化圏だとどこも判子使うでしょ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fb28-DI90):2016/10/19(水) 13:11:35.81 ID:+1f/oibl0.net
adobeっていう時点で、すでに終わってる

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 67be-KFTQ):2016/10/19(水) 13:14:56.85 ID:mGq4oDte0?2BP(1001)

民訴228の4はどうすんだよ
偽造が捗るな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 67be-KFTQ):2016/10/19(水) 13:15:28.35 ID:mGq4oDte0?2BP(1001)

>>191
そこに元号も加えろ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b4c-m8Ap):2016/10/19(水) 13:16:18.56 ID:RWzqCTRp0.net
>>191
なるほどじゃあFAX番号がある海外企業はジャップなのか

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef70-XnCm):2016/10/19(水) 13:17:08.69 ID:CMwpdVd/0.net
>>195
公文書に元号がダントツでうざいわな
しかももうすぐ一個増えそうだし

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 67be-KFTQ):2016/10/19(水) 13:20:16.10 ID:mGq4oDte0?2BP(1001)

>>197
公文書や役所に提出する文書、商慣行における公文書の元となる契約書も全部元号だぞ
いつも元号か西暦で迷う
銀行は西暦なんだよな

だから俺はカレンダーも西暦・元号・干支併記器の物を購入する

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b8d-8qPS):2016/10/19(水) 13:22:29.81 ID:R9H19AP60.net
はんこ
名刺
ファックス
手書き履歴書
元号

ジャップが誇る五大過去のゴミ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(王都アルクレシオス) (ワッチョイW d786-2yk0):2016/10/19(水) 13:23:40.23 ID:+frrPgwZ0.net
この前auで機種変したとき、電子サインやらされたな
印鑑文化も大概だけど、これはこれでなんだかなーと思う
紙と感覚違うから筆跡違うだろうし

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 576a-2yk0):2016/10/19(水) 13:25:17.40 ID:DSFH1aFX0.net
うちの会社、クラウドサービス利用禁止なので

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef48-8qPS):2016/10/19(水) 13:27:05.55 ID:ykTgal+y0.net
こういう煩わしさをなくさせる為にマイナンバーを使うべきなんじゃねえの〜?
唯一無二の番号ならサインに使えるだろ?ん?

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd4f-Oa01):2016/10/19(水) 13:27:42.73 ID:IYa9itOqd.net
なくならんよね

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff62-Oa01):2016/10/19(水) 13:28:11.51 ID:kHhG18KT0.net
クラウドシステムダメだって

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb8d-8qPS):2016/10/19(水) 13:28:12.62 ID:tidY07e20.net
ハンコ文化ってCIAが仕掛けた嫌がらせだろ
・Multiply the procedures and clearances involved in issuing instructions, pay checks, and so on. See that three people have to approve everything where one would do.
(許認可、指示、確認などあらゆる手続きを複雑化せよ。一人で決められる事でも3人の承認が必要なように取りはからえ)

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 67be-KFTQ):2016/10/19(水) 13:31:59.27 ID:mGq4oDte0?2BP(1001)

>>199
FAXだけはたとえば法曹界や商慣行で記録は残るからなんだよな
地裁・高裁への書証提出は今もすべてFAXだし

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd4f-2yk0):2016/10/19(水) 13:32:54.82 ID:6WgdiMFXd.net
>>1
日本は代筆の文化が凄すぎてサインだけは絶対に無理

トラブルだらけになるわ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 43d9-DI90):2016/10/19(水) 13:34:16.32 ID:M8kbllZK0.net
そもそも判子は誰が捺したか分からないからな
個人認証としては非常に脆弱
こんなもんで借金ができるのが狂ってるわ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM37-Oa01):2016/10/19(水) 13:37:23.97 ID:KdKQsMfDM.net
なにこれ電子署名すんの?

マイナンバーのカードでも使うんかな🐱

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4fc8-Oa01):2016/10/19(水) 13:46:44.53 ID:wo4DfJIj0.net
宅急便のはんこって持って帰ってどうしてるんだろうな
保管してるんだろうか

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9faf-Oa01):2016/10/19(水) 13:52:19.87 ID:SkRWF7MW0.net
>>210
もちろん一定期間保管
受領したか否かでもめた場合を想定してね

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b48-2LHc):2016/10/19(水) 13:52:57.70 ID:sXaIEiaV0.net
ま〜たアドベかよ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef51-GZGd):2016/10/19(水) 14:09:00.28 ID:DEXa4B0i0.net
上の人たちが覚えるのにかなり時間かかりそう
PC使って便利になるはずがシステムに振り回される人多いから厳しいような気がする

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b48-8qPS):2016/10/19(水) 14:12:08.32 ID:HT7qhdiB0.net
ジャップ「象牙のスタイラスペン作ります」

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f4c-Oa01):2016/10/19(水) 14:14:15.49 ID:un/3IEf+0.net
役所のスタンプラリーやめてほしい

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sd4f-Oa01):2016/10/19(水) 14:16:44.10 ID:Wgb91edrd.net
脆弱性でアップデート必須になるハンコか

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 87f5-FDUn):2016/10/19(水) 14:20:23.80 ID:ygzYhbyW0.net
>>159
まあ、ヨーロッパ貴族とかじゃ昔からシーリングスタンプとか有るんだが。
一般国民レベルまで判子が普及しちゃったのが日本だが。

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffbe-gLGB):2016/10/19(水) 14:26:54.66 ID:JlIDLnVF0.net
必要なものはもちろんあるよね
契約書とか割り印とかね
社内の三文判はマジでいらねえ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 87f5-FDUn):2016/10/19(水) 14:27:15.37 ID:ygzYhbyW0.net
>>200
機械使うならそれこそ生体認証でいいのにな。

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b4c-Oa01):2016/10/19(水) 14:27:39.74 ID:iUMK1aJk0.net
役所に出すための電子証明も印鑑登録と同じで登録料かかるんだよな
しかも登録料高いのに登録期限は短い
何より事務モメンの俺のサボりタイムと役所のねえちゃんとの会話タイムがなくなる

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83ea-tRHD):2016/10/19(水) 14:28:02.46 ID:HqxmUvNt0.net
>>138
去年の国王杯でマドリーが出場停止選手を出して失格になったの思い出した
マンユーとの移籍交渉もFAXのせいにしてたし使い方が上手い

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffbe-gLGB):2016/10/19(水) 14:28:29.63 ID:JlIDLnVF0.net
>>219
お漏らししたら取り返しつかねえぞ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fba5-8qPS):2016/10/19(水) 14:31:34.30 ID:IHzY94e60.net
ハンコってなんか綺麗に押せないから早くなくなってほしいわ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4b4c-m8Ap):2016/10/19(水) 14:33:57.75 ID:RWzqCTRp0.net
>>222
オシッコでショートしちゃうの?

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d762-DI90):2016/10/19(水) 14:38:03.59 ID:xo1kav240.net
>>108
流石に嘘

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 87f5-FDUn):2016/10/19(水) 14:40:54.05 ID:ygzYhbyW0.net
>>222
生体認証はコピーが有っても入力時に他人が使えないのが良いんだが。

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spd7-DI90):2016/10/19(水) 14:52:48.15 ID:i3mTIMS6p.net
ハンコが無いと認めない
郵送じゃないと応募を受け付けない
この非合理的な意味不明な悪習を直ちに無くせ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-DI90):2016/10/19(水) 14:56:27.91 ID:Z7UFCp7+a.net
導入費用が異様に高そうなハンコですね

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srd7-Oa01):2016/10/19(水) 15:01:06.81 ID:GJGqp06Er.net
>>226
違うよ。
一端突破されたら回復出来ないってことでしょ。
虹彩認証突破されました、ってときに
一人一人に目を付け替えろって訳にもいかんだろ?って話。

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 7bbe-Oa01):2016/10/19(水) 15:07:24.91 ID:IMRxBYtZ0.net
ハンコって中国にもあるんじゃないの?中国じゃなくて台湾に行ったときにハンコ作ってもらったぞ
つか、ハンコってかっこよくね?大学入ったときに実印作ったりしたけど大人になったなぁって思ったものの一つだわ
外人からしたら漢字のハンコとか超クールなんじゃね?
あとハンコってサインより楽じゃね?
仕事でしょっちゅう荷物受け取るんだけどここもここもってサインくれって言われるけどハンコの方が楽だわ
銀行なんかもサインよりはハンコの方がセキュリティ上なんじゃないの?しらんけど

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8748-2yk0):2016/10/19(水) 15:09:56.46 ID:OTY8iguo0.net
ハンコない国はサインがあったりでもうね、バカかと
人類バカかと

232 : 【中部電 86.4 %】 (スップ Sd4f-Oa01):2016/10/19(水) 15:18:28.45 ID:lg5Ny+9Jd.net
>>9
ハンコの押し方で文句言われるのがいやだから
傾けて押してるわ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fffb-8qPS):2016/10/19(水) 15:19:57.84 ID:fg3xBKg90.net
>>73
俺らが使うんじゃない
上級国民が一般国民を監視するために使うもの

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 67be-2yk0):2016/10/19(水) 15:21:30.78 ID:nYjZT2/w0.net
無理でしょ
残念ながらハンコ文化は消えない
電子署名とリアルサインはまた違う場面だし

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fca-dAUv):2016/10/19(水) 15:23:55.94 ID:onH5+ovZ0.net
無いわけじゃないんだがな
http://dstmp.shachihata.co.jp/

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57b8-DI90):2016/10/19(水) 15:24:29.74 ID:TUfu2H4h0.net
ではこの契約書2通に割印を

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 578f-2yk0):2016/10/19(水) 15:37:15.36 ID:b6URXJWW0.net
ハンコかっこいいけどなぁ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM4f-Oa01):2016/10/19(水) 15:39:24.15 ID:B5MUazYLM.net
社内用だけならハンコに見せかけた画像を貼って承認代わりにしてるけどな

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-Oa01):2016/10/19(水) 15:58:21.30 ID:y4tZ48nAa.net
建材メーカーのものですが転職してら死ぬほどfaX使われててドン引きした

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MMb7-2yk0):2016/10/19(水) 15:59:03.88 ID:zXzfvpGhM.net
Adobe、Oracle、MSの悪の枢軸は早く滅べ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd4f-Oa01):2016/10/19(水) 16:08:12.90 ID:sh4azuAhd.net
今日納品先でDHLがスマホにサインさせてて驚いた
もう実用レベルなの?

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H8f-Oa01):2016/10/19(水) 16:12:54.85 ID:chdYm/WwH.net
ハンコ文化がなくなったらどうなるんだ?
社長や役員が不在だと契約書つくれなくて受注取り消しになったりすんの
誰でも押せるけど責任はそいつ、っていう鬼畜ハンコだからこそ楽なんだけど

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f7f8-Oa01):2016/10/19(水) 16:13:48.77 ID:DT5XoNEf0.net
余計ややこしいやんけ!

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 878a-Oa01):2016/10/19(水) 16:14:56.90 ID:3fMOUxfu0.net
印鑑証明書の代わりにサイン証求められるようになるだけだがな

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab7-d1LE):2016/10/19(水) 16:15:37.10 ID:KfFBsBJYa.net
>>166
出来るわけねーだろバーカ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9b8a-DRJL):2016/10/19(水) 17:11:05.40 ID:QJPDmmjX0.net
ハンコ死ねよ

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2348-Oa01):2016/10/19(水) 17:56:27.68 ID:2ONeFdNE0.net
ジャップなんかよりも遅く発展してきた
香港やシンガポールみたいな国の方が
遅れてきた分最新の価値観を根底に
据える事が出来ていてもはや現代の
あり方としては彼らのほうが先進的と
いう何とも皮肉な現状
フルマラソンの途中まで独走してて
今リタイア寸前のジャップでしたとさ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd4f-XGwE):2016/10/19(水) 18:17:24.03 ID:W2q98gT6d.net
電子印鑑?了解。
あとそこに捺印もよろしく!

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM4f-2yk0):2016/10/19(水) 21:06:25.82 ID:CQ+a2mRZM.net
表紙のハンコのページのために全ページ印刷してスキャナでpdf化しててワラタ
しかもOCRついてない

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fb62-SP2k):2016/10/19(水) 21:11:01.19 ID:lVoQqjFF0.net
花押でいいよな
元の名前をくずすかんじでビジュアル的にもいい
偽造もされにくいし悪いとこねーじゃん?

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 67be-dAUv):2016/10/19(水) 21:36:54.07 ID:mGq4oDte0.net
>>250
伝統的サイン「花押」記した遺言書は無効
http://www.sankei.com/affairs/news/160603/afr1606030036-n1.html

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9b1a-8qPS):2016/10/19(水) 21:50:38.59 ID:rUqwr+eG0.net
いまだFAXでやり取りしてる
中世ジャップランドには縁のない話

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 67be-8OG1):2016/10/19(水) 22:07:37.05 ID:fG7NxT6J0.net
case1 サンキュサー代わりにデジサインしておきますねハバナイスデ〜   * 全 * 員 * が * 佐 * 川 * 流 *  全員が。
case2 YOシグニチャプリーズ → (´・ω・`)〆グシャグシャグシャグシャシャ  


(´・ω・`) 始 ま  る  前   か      ら   終   わ  っ  て る 

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spd7-2yk0):2016/10/19(水) 22:14:31.80 ID:3DTMER88p.net
アメリカの映画で出てくる宅配便の受け取りにペンで電子機器にサインしてる場面あるけど
あれ使えば良いんじゃね

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6f63-9btw):2016/10/19(水) 22:21:56.45 ID:o3K0Tpgh0.net
ハンコってなんでこんなに嫌われてるの?w
まあ実印に使うようなヤツは特注の何万もするのじゃないとアレだから
無駄な風習ってのはわかるけどさw

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 67be-KFTQ):2016/10/19(水) 22:34:25.54 ID:mGq4oDte0?2BP(1001)

印鑑ってさ、実印じゃなくても三文判でも契約したと同じ効力があるから
盗難or冒用に遭ったら最後なんだよな
もともと印鑑は「日本人なら印鑑は大切に保管するもの」っていうバカげた思い込みが今でも法律内では採用されるから
本人が知らぬ間に盗難or冒用されて連帯保証作られると、それを本人が了承したことになってしまう
それを覆すのは並大抵のことじゃないし
ちなみに判例としては「預託の場合」「共用の場合」「同居の場合」「一定期間保管場所から離れる場合」
「保管場所を知る立場にあった場合」「保管者の生活状況に比べて取引金額が高額であった場合」に覆るというけど
夫婦関係にある者は日常家事債務の連帯債務者となるので、少額(判例ではだいたい50万円以下)なら冒用は認められない

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-DI90):2016/10/19(水) 23:11:01.10 ID:tTxKQycCa.net
なんか新しいシステムが登場

官公庁「新しいもの?便利だけど、情報流出とか危険性がありそうでよくわからないからダメ!」

大企業「取り引きの官公庁がダメだからウチもダメ!」

下請け中小企業「元請けがダメだかウチもダメ!」

零細企業「みんなダメだからウチもダメ!」



こうやって世界の生産性向上に取り残される

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2016/10/19(水) 23:32:39.14 .net
>>55
脆弱性対策情報ポータルサイト“JVN”は18日、国税庁が提供する“e-Tax”ソフトのインストーラーに脆弱性が存在することを明らかにした。
現在、国税庁は同ソフトの公開を中止している。

“JVN”の脆弱性レポート(JVN#63012325)によると、“e-Tax”ソフトのインストーラーにはパスを検索する処理に不備があり、意図しないDLLを読み込んでしまう脆弱性が存在するという。
攻撃者の意図する場所へ細工されたDLLファイルが何らかの方法で配置されている場合に、インストーラーを実行しているプロセスの権限で任意のコードを実行される恐れがある。
脆弱性の評価は“CVSS v3”で基本値が“7.8”、“CVSS v2”で基本値が“6.8”となっている。

10月18日現在、本脆弱性への対策は存在しない。
そのため“e-Tax”ソフトを新規にインストールしないこと、インストーラーをローカルに保存している場合は削除することが推奨されている。

なお、本脆弱性の影響を受けるのはインストーラーを起動したときのみ。
すでにインストール済みの“e-Tax”ソフトをアップデートせず、そのままの状態で利用する分には問題ない。
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1025679.html

開発費用は約500億円、年間維持費は約90億とされる。
システムの開発および運用保守は、随意契約によりNTTデータが行っている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/E-Tax

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-DI90):2016/10/19(水) 23:36:04.71 ID:GkHM4hm5a.net
adobeの時点で入れたくない

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-DI90):2016/10/19(水) 23:36:20.46 ID:GkHM4hm5a.net
でもお高いんでしょ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srd7-Oa01):2016/10/19(水) 23:38:03.13 ID:tgLOvwHbr.net
>>220
電子証明書は有効期限内なら何度でも使える。
が、一般人が電子証明書を使う機会はそう多くはないので印鑑証明書の方がトータルで安く済むことも………。

ちなみに印鑑証明書は原本還付できる場合がある。
原本還付された印鑑証明書は原則として再使用ができる(有効期限がある場合があるので要注意)。
例えば遺産分割協議をした際に必要な印鑑証明書は遺産分割協議書と一緒に原本還付ができる。
この印鑑証明書を別の相続があった時の遺産分割協議書とともに添付して相続登記をすることができる。

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9b2f-8qPS):2016/10/19(水) 23:44:03.95 ID:FkhxyNPW0.net
数年前にプロバイダが特売してたNexus7を購入した時に契約書読んだ後にタブレットにサイン書いたけど
そりゃ機械で一連の流れ済ますならもはや紙媒体用のハンコなんていらんわな
ITにうとい企業も10年後ぐらいには変わってるんじゃね

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dfa5-AIfR):2016/10/20(木) 09:42:44.80 ID:eu/qLMbs0.net
>>250
でも
花押の遺言状ダメって判決今年出たんだよな
あれもどうかと思ったけど

総レス数 263
65 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200