2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Win7&8.1向け最新アプデに事実上のスパイウェアであるテレメトリ機能が混ざっていてWindows板は阿鼻叫喚地獄に [509841552]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cbf2-380i):2016/10/19(水) 17:23:22.68 ID:r9WEGMKo0?2BP(1001)

https://privacy.microsoft.com/ja-jp/privacystatement

>収集されるデータはユーザーの使用する製品や機能によって異なりますが、
>以下のデータが収集される可能性があります。

>■氏名および連絡先データ。
>ユーザーの氏名、メール アドレス、住所、電話番号、その他類似の連絡先データを収集します。

>■支払い情報。
>ユーザーが製品を購入する場合は、ユーザーの支払い方法の番号 (クレジット カード番号など)、
>支払い方法に関連するセキュリティ コードなど、支払いの処理に必要なデータを収集します。

>■ファイルおよび交信の内容。
>弊社はユーザーの使用する製品を提供するのに必要な場合、
>ユーザーのファイルおよび交信の内容を収集します

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fd30-YT5Q):2016/10/20(木) 17:40:16.79 ID:jVLxCpIF0.net
アンインストール出来るんだろ?

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1c48-AIfR):2016/10/20(木) 17:43:59.78 ID:X83JO20D0.net
>>1
え?これクレカ番号とか暗証番号はもちろんパスも抜き出されてる可能性高いけど
これ犯罪じゃないの?

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f5bc-YT5Q):2016/10/20(木) 17:51:17.34 ID:b8a99Wvz0.net
7使いの嫌儲民に自動更新(笑)してる馬鹿がいるわけないじゃん
馬鹿は皆10に自動更新したんだし

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 958d-AIfR):2016/10/20(木) 17:55:50.49 ID:0YEUF8Mb0.net
WindowsLiveメール破壊パッチでだまされたから
それ以降MSのアップデートは信用してないから必用がないかぎりしない

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ faaf-AIfR):2016/10/20(木) 17:58:54.56 ID:FQI+DJoz0.net
一人で拒んでどうにかなる思ってる奴アホすぎwww
回線切って無人島で暮らせよ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8140-AIfR):2016/10/20(木) 18:03:43.67 ID:Ua1ju0AK0.net
  Windows10のしくみ

  ∧_∧
  (  ・ω・)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/
  \/     /
     ̄ ̄ ̄\  (アップデート) (クソ機能) (個人情報) (プライバシー)
          \┗(^o^ )┛  ┗(^o^ )┛   ┗( ^o^)┛  ┗( ^o^)┛          MS→
            \┏┗      ┏┗       ┛┓     ┛┓
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM6d-CGyA):2016/10/20(木) 18:23:51.82 ID:hmqc4f7LM.net
>>162
そもそも約款出る前にアップデートしてたよな

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9691-OI7i):2016/10/20(木) 18:30:41.62 ID:/2l+EMd30.net
win10でブロックするIPは130個かな
win7は増えてるかもしれんが25個

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sae5-FQ8o):2016/10/20(木) 19:01:14.16 ID:l0xdEoEsa.net
>>207
価値のないお前を貶めるのに使えるわな

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 405f-6fpP):2016/10/20(木) 19:33:52.74 ID:RYmNVpLE0.net
MSを信じるか野良サイトを信じるかの苦渋の選択を強いられるわけか

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa76-lF6N):2016/10/20(木) 20:19:44.24 ID:yMB/PBIAa.net
情報収集ブロックしてくれるフリーソフトとかないのけ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9ea6-AIfR):2016/10/20(木) 22:01:58.97 ID:l+w1z3tB0.net
嘘かと思ったらまじやんけ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JP 0He1-xqmx):2016/10/20(木) 22:03:09.88 ID:BhIbQgoDH.net
Webページの広告なんか過去のアクセスログやクッキーを見るからいろんな広告出せるんだろ
それはスパイ行為じゃないんか?

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 80b0-AIfR):2016/10/20(木) 22:04:47.50 ID:dfz9AVSY0.net
もう観念しました
10にアップデートするので許してください((;_;))

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 68f8-YT5Q):2016/10/20(木) 22:06:28.69 ID:TZqO85ur0.net
あーうぜええええ 仮想マシンでLinux使うわ もうつきあいきれん

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW df75-CGyA):2016/10/20(木) 22:20:21.79 ID:4AVN6VoU0.net
なんかアホが勘違いしてるけどクレカ番号なんて通販サイトだって保存してんだけど。
あれ違法なの?

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sae5-NpKJ):2016/10/20(木) 22:38:51.16 ID:l0xdEoEsa.net
Winマシン総山田オルタナティブ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ df34-AIfR):2016/10/20(木) 22:43:25.37 ID:6Q6Rmo1f0.net
通販サイトの個人情報は同意した上だろ、MSのは陰でこっそり収拾して送信している

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 639b-b5os):2016/10/20(木) 22:43:34.03 ID:2869hS+A0.net
少なくともsvchostの通信は遮断しとか

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e048-xqmx):2016/10/20(木) 22:46:56.01 ID:S2qwANEQ0.net
>>372
アプリストアで料金払うのに同意したんだろさ?

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b100-pI6D):2016/10/20(木) 22:52:31.97 ID:RFHAurN00.net
無線送受信のモジュールを物理的に破壊して、スタンドローン化している俺勝ち組

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1c54-LEWi):2016/10/20(木) 22:54:34.82 ID:4gPm2mK00.net
>>375
デコイがやられたか

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b100-pI6D):2016/10/20(木) 22:55:30.41 ID:RFHAurN00.net
>>330
入れてない
この機も助かった

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1c54-LEWi):2016/10/20(木) 22:56:11.97 ID:4gPm2mK00.net
>>369
ホストがWindowsだと意味なくない?

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b100-pI6D):2016/10/20(木) 22:58:30.80 ID:RFHAurN00.net
>>369
RAMのデータでダダ漏れ

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1c48-hXSP):2016/10/20(木) 23:17:36.61 ID:PZu9b2PJ0.net
無駄だ。
個人情報収集は国家戦略だから誰も逃れられない
いまや日常がサイバー戦争の舞台になっているんだから
俺たちは今、戦場にいるんだ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 228d-Cm2F):2016/10/20(木) 23:20:47.91 ID:wt8dnkbP0.net
win10はspybot anti-beacon入れればいいけどwin7はどうすればいいんだ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1c48-6fpP):2016/10/21(金) 00:15:44.26 ID:TMUwod+C0.net
なにをアンインストールすればいいんだよ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sae5-YT5Q):2016/10/21(金) 00:26:14.97 ID:qic/B0ywa.net
>>4
最初から駄々漏れですが?

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dfda-ILGC):2016/10/21(金) 01:09:02.88 ID:cLqdKCRs0.net
おまえらは精々ZIPPOで捕まるだけだからどうでもいいんだが

これ、企業どうすんだろうな
全部丸見え世界特捜部だろ企業秘密もクソもねぇよそれも全世界規模で殆どの企業が
ロシアや中国政府は最初から対策してたけどさ

ジャップ企業は何も考えてねぇんだろうなぁ
とりあえずWindows7の時点で一緒くたにされてセキュリティパッチが当てられんって致命的だよな
詰んでると思うんだが

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ed3f-ECoa):2016/10/21(金) 01:18:19.54 ID:unOEX2md0.net
compatibility telemetryでしょう?
一年以上前から7にも入ってたのに最近騒ぎ出す無知な情強おじさんばっかりだねえ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 19b1-YT5Q):2016/10/21(金) 01:21:25.84 ID:KNbcPAoK0.net
>>55
Adobe動くなら移行する

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 96aa-jHqJ):2016/10/21(金) 05:40:12.91 ID:QtsSaq420.net
監視で怖いのはクレカ悪用
一般人ほど足がつかない&泣き寝入り率高い
最近異様なほど厳しい2重セキュリティ(携帯から時間で消える一時パスワード入力等)を導入し始めてるサービスが増えてるが
こういったパスワードの盗用が大企業ぐるみで行われていて回避不能な域に達してるからなんだろうな
いつ自分のアカウントが盗まれてもおかしくなくなった

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 808d-IXeA):2016/10/21(金) 06:40:30.72 ID:/9bI9cdI0.net
中国は紅旗Linuxあるし
ドイツも国防軍はWindows使ってないっていうしな
何でかって言うとバックドアが常設されてるからって事らしいな
ロシアも当然Windowsなんて重宝してないはず
使うには使うだろうけど

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fdee-AIfR):2016/10/21(金) 06:48:47.20 ID:TeUa46/J0.net
MSアカウントでログインしている奴
性癖もばれてるぞ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 68f8-YT5Q):2016/10/21(金) 06:52:14.49 ID:quNqEeRz0.net
>>378-379
HostOSはオフラインにするから大丈夫だよ 多分…

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ b499-AIfR):2016/10/21(金) 06:53:30.01 ID:Bkk1bjcZ0.net
>>1
これ集団訴訟起こしたら勝てるだろw

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fe98-pI6D):2016/10/21(金) 07:36:55.90 ID:6Kz8P9oJ0.net
アメリカの戦略なんだろうな
大企業や研究所や政府の経営技術政策みて丸パクリしたりインサイダーしたり

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8153-3NWI):2016/10/21(金) 12:17:47.14 ID:u0pENG5e0.net
>>380
テロ対策名目でケータイは国が情報収集可能な仕様になったしな

>>388
自民党はnaverベッタリでLINE使いまくり
スゴイよな

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 196f-l6JH):2016/10/21(金) 14:03:33.20 ID:pB3fLmTC0.net
>>391
ここのFAQ読んでみりゃ分かるがソフトウェアの利用許諾契約で集団訴訟を起こせないようになっている
【7専用】 Windows Updateしたらageるスレ 20
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1476259397/769

あと>>1にあるのはMS全体のプライバシーポリシーだからな
Win7や8.1だけでなくMSのサービスを利用するユーザー全員に適用される

GoogleやAppleと同じレベルでMSも個人情報収集をするようになってしまって終わった感が半端ない
一部をのぞくLinuxくらいしかもう選択肢はないのかもな

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 68f8-YT5Q):2016/10/21(金) 14:11:07.15 ID:quNqEeRz0.net
hosts無視して送信するとかワロタ
これルータ側でMACアドレス指定して通信遮断してても、MACアドレス偽装して送信する可能性すらあるな
HostOSにも使えねぇ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ dfda-ILGC):2016/10/21(金) 14:26:18.88 ID:cLqdKCRs0.net
>>395
外側でルータで弾いてもVPN使って抜くくらいは平気でやると思うで
OS握られるってのはそういうことだしな

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f2be-qp+e):2016/10/21(金) 14:35:51.77 ID:Pa3Du0xl0.net
マイクロソフトはアメリカの情報収集システムに組み込まれてるな

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 958d-AIfR):2016/10/21(金) 14:43:08.84 ID:73uBhwUC0.net
アプデしちゃったよ
抜かれたか
もう遅いか

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 196f-l6JH):2016/10/21(金) 15:09:13.29 ID:pB3fLmTC0.net
このスレを立てた人に若干勘違いがあるようなので補足しておくと
・Win7と8.1へのテレメトリーの導入はもう1年以上前から始まってる
・Win板ではテレメトリーが含まれているアップデートをWin7&8.1に入れないようにスレで情報交換している
>>1にある最新のMSのプライバシーポリシーが酷いと話題に
というのがWin板での流れ

アップデートにテレメトリーが入り込んでいること以上に、MSの新プライバシーポリシーの方が問題視されている
それ以前からWin10やMSに嫌気がさして他OSに逃げ出す動きはあったけど、プライバシーポリシーがあれだとその動きが加速するかもしれんね
Windows10から8.1や7に戻りました Part5
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1475590100/
Win10更新強要に愛想が尽きてLinuxに挑む者
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1463889745/
脱Windows
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1401105431/

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1cbc-AIfR):2016/10/21(金) 16:03:46.02 ID:11GKhN+l0.net
>>387
意味不明
クレカなんか悪用されたって100%保障されるんだし
何が恐いんだ?w
不正が大規模になれば損をこうむるカード会社や保険会社が動く話になるわけで

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 958d-Zzi2):2016/10/21(金) 19:24:31.06 ID:2Ap+C7TO0.net
>>385
これまでは拒否できたからよかったんだけどねぇ
まあ某所からテレメトリの入ってないものを入手できなくはないようだけど

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8e5c-YT5Q):2016/10/21(金) 20:31:26.84 ID:74h/R6pG0.net
ネットに繋がなきゃ良いじゃん

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd44-OI7i):2016/10/21(金) 20:40:52.63 ID:uoqeBbcx0.net
>>399
8を入れ直すつもりなんだが
もう一切アップデートとかいらないかな
やれば必ず動作が重くなるわけだし

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ed3f-ECoa):2016/10/21(金) 21:07:46.09 ID:unOEX2md0.net
win10のプライバシーポリシーは国内外でブチ切れるマンがたくさん出たけどそのレベル?

総レス数 404
97 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200