2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東北大学、非正規職員3200人以上に雇止め宣告 [828328212]

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saff-Oa01):2016/10/19(水) 19:57:42.93 ID:PYPQqqfea.net
助教と助手も該当なのか?
だとしたらどっかで教授の空きないと次のステップ行けんからいきなり無職か
経歴に穴できると高学歴無職のまま人生終了しそう
年齢いった実務経験無し高学歴なんて一番扱いづらいだろ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモT SEcf-BUHh):2016/10/19(水) 19:57:49.99 ID:O49vC1Y/E.net
>>94
デマ流すな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83f6-Yt+t):2016/10/19(水) 20:00:37.37 ID:QHFRwdua0.net
あ、ブラック企業だ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモT SEcf-BUHh):2016/10/19(水) 20:01:06.09 ID:O49vC1Y/E.net
>>100
有期職員の多くは助教助手だと思う
普通は首になる前に次の職場を探すけどな
それが無理なら金払って大学院の研究生をやるだけ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモT SEcf-BUHh):2016/10/19(水) 20:02:16.39 ID:O49vC1Y/E.net
>>85
法律の名は?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fe4-8qPS):2016/10/19(水) 20:04:37.36 ID:D+1ZVj0t0.net
文句あるなら補助金減らした文科省に言うべき

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 779f-Oa01):2016/10/19(水) 20:05:31.97 ID:7BgZxryj0.net
これやられると腰掛けの若いねーちゃんが一切入ってこなくなるから
若い男には本当にキツイ
というか少子化のいちばんの原因

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5748-8qPS):2016/10/19(水) 20:05:50.50 ID:IVIJTwPm0.net
有期雇用の5年で無期転換は
終身雇用の正社員になるわけじゃないからな
職務範囲が同じ契約のまま有期から無期になる
週1でタンポポをのせる仕事やってたとすると
それがそのまま無期になる

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-DI90):2016/10/19(水) 20:09:14.07 ID:KBlIyGqca.net
研究室の秘書が居なくなるのか
助教が死ぬぞ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bb6f-Oa01):2016/10/19(水) 20:09:29.73 ID:7Po0jqqm0.net
>>106
若いねーちゃんは市役所とか官庁にたくさんいるだろ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 834c-8qPS):2016/10/19(水) 20:09:41.63 ID:kF6zbkxR0.net
いつもあっちこちでシルバー人材センターのおじいちゃんらが清掃してる

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d78d-NvRm):2016/10/19(水) 20:10:56.87 ID:WOVlcHY40.net
>>107
今回そういう人が切られたってこと?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b0c-2yk0):2016/10/19(水) 20:11:09.56 ID:hwx8a/fU0.net
東北大といえば左翼のメッカ中核派の拠点なのに何やってんの
闘えよ大学と

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b63-Oa01):2016/10/19(水) 20:12:37.93 ID:XREQL5Qe0.net
>>108
財布はカケン費じゃねーの?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1bb7-8qPS):2016/10/19(水) 20:13:34.39 ID:3PkvinO70.net
俺の社会的地位ランキングが一気に3200もあがるのか

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b63-Oa01):2016/10/19(水) 20:15:23.00 ID:XREQL5Qe0.net
>>110
草刈りするのはいいけどさ
すごい量の土ホコリ巻き上げるわ、小石翔ばして学生に当てるわ車に当てるわ
構内の道が千切れた草まみれになるわ

年寄りだから回り見えないだよね
うちの大学に来てるシルバーさんはけっこうひどい

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM8f-8qPS):2016/10/19(水) 20:15:58.76 ID:Z52B16ztM.net
こういう時アメリカの大学だと卒業生がポーンと寄付してくれて運営の糧になるんだけどな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdcf-jChb):2016/10/19(水) 20:16:33.58 ID:JPJl6M1Pd.net
>>113
全員が全員科研費当たると思ったんじゃねーよ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfc7-RfSP):2016/10/19(水) 20:19:08.25 ID:/KCjoewI0.net
学部生だった時、当時研究実習で配属されてた教室のヤクザみたいな技官が
日曜になると実習室で書道の稽古をしてた思い出。流石に辞めたろうなあいつ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1bb8-8qPS):2016/10/19(水) 20:20:31.33 ID:EOe70pRL0.net
東北って大学まで土人なのかよw

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM4f-8qPS):2016/10/19(水) 20:23:20.05 ID:GM2/0MqFM.net
トウホグは相変わらず、陰湿だな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKdf-PRI2):2016/10/19(水) 20:24:41.92 ID:YS/9P/ySK.net
日本の科学界に迫る軍事研究の影…近年の研究費不足や国の軍事研究を促すかのような政策を前に、日本の科学界も揺れている
 大隅さんが指摘した日本の科学の空洞化。背景にあるのが、近年、産業への応用に直結する研究が重視され、すぐに成果の出ない基礎研究が軽視される傾向。
 その基礎研究を支えるのが大学。
◆国立大学法人 運営費交付金(予算額)
 ▽2004年度…1兆2415億円
 ▽2015年度…1兆 945円(−1470億円)
 しかし、国から国立大学に支払われる、研究費を含む運営費交付金は、この11年間で1470億円も減少。
 その一方、存在感を増しているのが、国が研究者に配分する《競争的資金》…世界最高水準の研究成果を目指して、研究者の実績などを評価し、(国が介入して)テーマを選択・集中して配分しようというもの。
『だが、短期間では成果の出にくい基礎研究にとっては、逆風となっている』。
 研究費の不足にあえぐ研究者たち。そうした状況をしり目に、さらに今、日本の科学研究の世界を大きく揺るがす動きが起きている。
 2015年度、安倍政権下の防衛省は、『軍事に応用可能な』大学などの研究に、1件当たり年間最大3000万円を、3年間、提供する制度《安全保障技術研究推進制度》を始めた。
 その予算枠として、2015年度は3億円、2016年度は6億円に倍増、『さらに2017年度は、1件当たり5年間で数十億円に拡大するため、一気に「6億円→110億円」に大幅増額する概算要求を行った』。

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 833b-8qPS):2016/10/19(水) 20:27:33.84 ID:Iz5B30nI0.net
通ってる学生もいい迷惑だな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23a8-2yk0):2016/10/19(水) 20:28:18.13 ID:d5qEUj8h0.net
上位の国立大がこれかよ
まさにジャップの縮図だな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83aa-b5sh):2016/10/19(水) 20:29:13.88 ID:wtjXy2qp0.net
勘違いしてる人多いけどこれ非常勤講師のことだぞ
早稲田大学ショックて書いてるの見ればわかる

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfc7-RfSP):2016/10/19(水) 20:29:30.60 ID:/KCjoewI0.net
ここでチンネキが一言↓

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b63-Oa01):2016/10/19(水) 20:30:04.56 ID:XREQL5Qe0.net
部局によっては完全終了だろ
人的にも金的にも

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bbf4-GZGd):2016/10/19(水) 20:30:09.42 ID:blbggCjs0.net
非正規の多さに驚いてる奴いるけど、俺はお前らがその事実を知らなかったことに驚いてるわ
東大でさえ6割以上が非正規だぞ???

研究者ってのは基本的に博士を出たら、
そのあとしばらくはずっと社会保障もろくにない任期付き研究員や非常勤講師として働くんだよ
30代後半でも非正規なのはまったく珍しくない

大学の事務職員だのそういう連中はよく知らない

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H8f-Oa01):2016/10/19(水) 20:32:03.45 ID:YRgJyWWgH.net
非正規雇用って研究室の研究員とか非常勤講師も含まれるの?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb8d-Oa01):2016/10/19(水) 20:32:09.63 ID:9GtMb3iN0.net
非正規なら仕方ないじゃん
だって正規に非ず、つまり正しくないんだから
悔しかったら正規職員になればいい

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f14-Oa01):2016/10/19(水) 20:32:50.70 ID:9UapoILa0.net
職員大杉

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sadf-Oa01):2016/10/19(水) 20:33:11.72 ID:XJAs6zVja.net
>>91
教育関連予算は削っても誰も文句言わないから。

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa3f-d1LE):2016/10/19(水) 20:33:13.67 ID:BxM5IoCWa.net
年商5000億のうちの会社でも社員1000人程度だぞ?
5000人でいったい何をしてるんだ…

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 234c-8qPS):2016/10/19(水) 20:33:53.86 ID:wVdWtoAh0.net
>>23
97年卒業組だが、中核派がアジ演説やってるのを冷めた目で見てた
連中が、この現代の体たらくぶりみてどう思うかだなw

左翼くだらねえとか言ってられた時代が如何に恵まれてたか

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spd7-DI90):2016/10/19(水) 20:35:23.12 ID:2kMp2o/zp.net
教務の人たちって正規なの?
仕事クソ楽そうだったが

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモT SEcf-BUHh):2016/10/19(水) 20:35:25.86 ID:O49vC1Y/E.net
>>132
ハイトや派遣社員は除外しているだろ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW efef-tRHD):2016/10/19(水) 20:35:44.50 ID:KFTJ3eew0.net
北大も職員大量解雇してなかった?
アベベが助成金減らしたせいで雇えなくなったんか

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM8f-310H):2016/10/19(水) 20:36:16.21 ID:s81wfi+eM.net
3200人も非常勤いるのかよ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef4c-DI90):2016/10/19(水) 20:36:29.97 ID:Ij4sWGev0.net
非正規5000人って絶対要らないだろ
なんの仕事させてんだよ草むしりか

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdcf-Oa01):2016/10/19(水) 20:36:36.82 ID:U5cW+56od.net
放射能の影響で大学に入る生徒が減ってんだろうな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモT SEcf-BUHh):2016/10/19(水) 20:37:01.66 ID:O49vC1Y/E.net
>>128
非常勤講師は1年単位の任期制だろ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3ea-DI90):2016/10/19(水) 20:39:00.49 ID:yLGyG1wx0.net
5年続けるだけで無期契約になるという法律が狂ってると思うが

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5762-Oa01):2016/10/19(水) 20:42:56.87 ID:UhWLz26D0.net
国立がこのありさまなのに職員が1000万もらってる私学に助成金なんてださなくていいだろ
むしろ私立から金巻き上げて国立にまわせばいい

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef4c-Oa01):2016/10/19(水) 20:44:02.29 ID:cVOYksUO0.net
>>46
ちげえよ
「弱い立場」が明確にあるからその弱い立場=非正規をピンポイントで攻撃してんだろ。今回は
それを無くして平等にしようって話なんだよ。解雇規制緩和論は


「正規雇用を守るために非正規が犠牲になってる」典型例だよ。今回の件は

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5748-Oa01):2016/10/19(水) 20:44:10.90 ID:fu7OFfop0.net
俺の人生を狂わした講師も首になればいいのに

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb8d-Oa01):2016/10/19(水) 20:45:21.20 ID:s2R0l1za0.net
>>142
職員が1000万もらえる私大は助成金なんてなくても生きていけるわ。
学費が国立の2-3倍だからな。

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8741-Oa01):2016/10/19(水) 20:45:41.52 ID:0WotWsg40.net
安倍さんにありがとうしないとな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bbb0-b5sh):2016/10/19(水) 20:46:55.09 ID:PJ/GJP1k0.net
つか非正規がどうこうって問題取り上げられるけど
一番非正規使ってるのって
国とか公共団体だと思うのオレだけ?

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef4c-Oa01):2016/10/19(水) 20:50:38.35 ID:cVOYksUO0.net
いい加減共産党は「正規と非正規の利害調整をどうするか」
本格的に議論して結論出してほしい

労働者の側に立つべき政党が労働者のことを無視し続ける限り労働者の地位は際限なくては落ちていく
もし、今のまま結論を出さないならせめて国政から退場すべき

労働者のための健全な野党を早く作ってくれよ!!

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57b9-2LHc):2016/10/19(水) 20:50:53.63 ID:xxt70IDG0.net
>>131
亡国よなw

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef70-XnCm):2016/10/19(水) 20:53:21.25 ID:CMwpdVd/0.net
>>147
なんだしらんのか 官公庁に奴隷手引きして巨利を得るのが
パソナ竹中の派遣解放令だから
市役所系仕切ってんのほとんどパソナだろ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f4c-Oa01):2016/10/19(水) 21:02:24.60 ID:/xqUlxz+0.net
これ令の漫画でホリエモンがやってたやつだろ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM8f-20ws):2016/10/19(水) 21:03:45.67 ID:+UNzCZenM.net
みんか解雇か、学長も解雇して派遣で再雇用しようや

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f4c-Oa01):2016/10/19(水) 21:04:54.38 ID:/xqUlxz+0.net
ケンモメンって研究職の事な〜にも知らないんだな
ほんと最底辺ばっかで困るわ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd4f-Oa01):2016/10/19(水) 21:05:44.11 ID:VsIGReIud.net
国立大学法人職員の試験全オチした俺には感慨深いものがある

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0baf-Oa01):2016/10/19(水) 21:07:39.46 ID:YNdss51C0.net
北大も同じことしてたな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-DI90):2016/10/19(水) 21:11:11.23 ID:vYxDXAfWa.net
>>141
5年も雇われる職種なら「職場に必要な職種」だから企業はちゃんと固定化しろよ、って法律なんだが、
どうも時代のムーブメントに合ってないな。

結局非正規職員は正規職員より上の待遇を必ず保証する、としないとダメだろ。

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd4f-Oa01):2016/10/19(水) 21:11:13.51 ID:V3z1VC51d.net
雇止めとかいう謎ワードなんなんだよ
そもそも非正規雇用なんて要らない時にさっくり切れるもんだろ
いちいち騒ぐなよ
諦めてさっさと他に行けよグズw

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-DI90):2016/10/19(水) 21:11:41.78 ID:vYxDXAfWa.net
>>153
事務職員だよバカ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57b9-2LHc):2016/10/19(水) 21:12:50.30 ID:xxt70IDG0.net
>>153
これ有期専任講師の話だとでも思ってんのか、馬鹿だねw

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモT SEcf-BUHh):2016/10/19(水) 21:14:26.74 ID:O49vC1Y/E.net
>>158
形式上な

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffbe-Xzg2):2016/10/19(水) 21:15:13.03 ID:wF68/83+0.net
裕ちゃんアカンか(´・ω・`)

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd4f-Oa01):2016/10/19(水) 21:15:19.01 ID:TWg+HlU9d.net
>>154
ならなくて正解


いかに怠けて仕事するかを競うようなことろ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77ef-dAUv):2016/10/19(水) 21:16:24.63 ID:3KfTKr3M0.net
人数多いな、大学ってそんなに職員必要?

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-DI90):2016/10/19(水) 21:16:32.92 ID:vYxDXAfWa.net
>>160
形式が事務職員の研究者とか科研費にも応募できないだろ。
それは研究者じゃなくて事務職員だよ。
まさか分野によってはそこまで状況が悪いのか?

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモT SEcf-BUHh):2016/10/19(水) 21:17:03.82 ID:O49vC1Y/E.net
>>156
×固定化しろよ
○固定化できる

正当な理由あればやらなくてもいいのだぞ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5799-DI90):2016/10/19(水) 21:17:33.27 ID:bVJPKAdr0.net
>>157
わかってないな
雇用期間の定めはあるけれども同じ人間が再雇用で同じ給料で同じ職場で同じ仕事を繰り返しやってるんだよ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-DI90):2016/10/19(水) 21:17:34.89 ID:/M+cQm2ta.net
私立でなく国立大でこのザマなのか
こんな事するから巡り巡って少子化で
学生減るんだよ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23bc-Oa01):2016/10/19(水) 21:18:30.92 ID:8c8Nm+m40.net
学生の学費も私立並になりそうだよな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM4f-4qk6):2016/10/19(水) 21:19:11.89 ID:nCHyFdekM.net
5千人もいらんやろ
残当

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdcf-Oa01):2016/10/19(水) 21:19:34.40 ID:fcPeU+Z/d.net
学長の研究不正疑惑ってどうなったの?

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモT SEcf-BUHh):2016/10/19(水) 21:19:48.12 ID:O49vC1Y/E.net
>>164
アルバイト情報誌で募集している研究室の秘書(電話番、pc作業等)は事務職員だぞ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ebd0-b5sh):2016/10/19(水) 21:20:19.16 ID:DDaIBWOk0.net
雇い止めて再雇用すりゃいいじゃん
そういう使い方するための制度だろ
ゴミ国家らしい良い法律になんで動揺してんだよ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebbe-Oa01):2016/10/19(水) 21:22:12.32 ID:G4oV3BoM0.net
どのみち正規の解雇規制を緩和しない限りこのような状態は続く

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-DI90):2016/10/19(水) 21:23:40.64 ID:vYxDXAfWa.net
>>171
それは事務職員だろ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモT SEcf-BUHh):2016/10/19(水) 21:24:27.71 ID:O49vC1Y/E.net
非正規の事務職員全員解雇したら科研費で買った消耗品の領収書管理とか
備品管理とかを研究を日々している教授や准教授や助教がやることになるのだぞ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモT SEcf-BUHh):2016/10/19(水) 21:25:14.63 ID:O49vC1Y/E.net
>>173
1秒解雇導入するの?

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd4f-Oa01):2016/10/19(水) 21:25:35.71 ID:TWg+HlU9d.net
>>175
院生がこきつかわれるだけになる

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b25-Oa01):2016/10/19(水) 21:26:09.23 ID:Igdk+X6h0.net
ポスドク 検索結果1件
理系の大卒いないのか?

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW af32-310H):2016/10/19(水) 21:29:41.92 ID:pYy0QuIg0.net
>>143
なら全員正規職員にすればいい

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saff-Oa01):2016/10/19(水) 21:30:31.94 ID:PYPQqqfea.net
>>103
学科毎の雑務おばちゃんとかは正直削ってもいいと思ってたけど、空きを待って先の見えん中なんとか繋いでた人は大変だな

研究生の位置付けがよく分からんまま卒業しちゃったけど、奨学金上乗せして学費払って、「35歳、学生です。」と言いながら学割申請して生活する感じ?研究職離れが加速しそうな…

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 834c-8qPS):2016/10/19(水) 21:32:41.26 ID:35xLBD090.net
こういう話はそのまま大学(組織)の評価に直結する
銀行から金借りたりする時とか

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab7-DI90):2016/10/19(水) 21:33:49.38 ID:yWEvr10ja.net
工学部募集かかってるじゃん草

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-DI90):2016/10/19(水) 21:34:59.80 ID:vYxDXAfWa.net
>>175
一律正規職員の給与も下げて雇用人数を確保するしかないと思うんだよなぁ…

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b48-8qPS):2016/10/19(水) 21:35:26.76 ID:zu0yl9xo0.net
期限来ても更新してくれるからって非正規のまま居座り続けるのは甘ちゃんすぎるわ
文句言ってねえで次の仕事見つけろ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdcf-Oa01):2016/10/19(水) 21:37:04.48 ID:T6ADMQ1Fd.net
非常勤講師なんて別にいいだろと思ったけど非正規職員ってことは非常勤講師じゃないのか
そんなにいんのかよ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-Oa01):2016/10/19(水) 21:38:44.43 ID:E5AlVm0ra.net
非正規ってこんなもんでしょ?なんで騒いでるのか理解できないわ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b53-xEJm):2016/10/19(水) 21:40:39.19 ID:pLSHqcOh0.net
もう全員非正規で良いじゃん
こんな国より中国やアメリカの事考えようぜ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0baf-Oa01):2016/10/19(水) 21:41:50.99 ID:YNdss51C0.net
>>185
掃除食堂事務
そりゃこんだけいるわ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d78d-NvRm):2016/10/19(水) 21:42:02.23 ID:WOVlcHY40.net
>>154
俺も落ちて他の独法に拾われた
そっちは最初から正職だから結果的に良かったけど大学職員になりたかったわ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8735-kYqr):2016/10/19(水) 21:42:30.77 ID:2g2lmKf50.net
まだチンコ93971みたいだな

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-Oa01):2016/10/19(水) 21:42:38.41 ID:E5AlVm0ra.net
>>166
それなら問題ないじゃん

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5380-Oa01):2016/10/19(水) 21:45:03.17 ID:qPiVG0O60.net
不安定な雇用ばっかり増えたら
家や車を長期ローンで買うのは居なくなるな

雇われる側にばかりリスクを押し付け

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMff-516m):2016/10/19(水) 21:45:49.53 ID:5C+U5e4tM.net
>>141
いやまともだと思うが?
継続的に雇ってるならそれは正職員にすべきだろ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebad-Oa01):2016/10/19(水) 21:46:12.41 ID:OIUjULB10.net
>>45
これ一体なんなんだろな。マジでそうだったわ。京大

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモT SEcf-BUHh):2016/10/19(水) 21:46:41.14 ID:O49vC1Y/E.net
>>180
>奨学金上乗せして学費払って、「35歳、学生です。」と言いながら学割申請して生活する感じ?
博士課程に入り直すの?
理学博士や工学博士号があるのに?
ちなみに学生支援機構の奨学金は大学院博士課程の2回目の入学の場合は対象外だぞ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バックシ MM8f-rzq/):2016/10/19(水) 21:47:44.92 ID:9pgd4MhjM.net
日本の縮図だな
これは土人と奴隷だらけの日本じゃもう改善しないだろうな

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMff-516m):2016/10/19(水) 21:47:50.10 ID:5C+U5e4tM.net
解雇強行すればいいじゃん
新しい人来ないから荒廃するけどなw

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモT SEcf-BUHh):2016/10/19(水) 21:48:17.22 ID:O49vC1Y/E.net
>>188
食堂売店は大学生協管轄だろ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-Oa01):2016/10/19(水) 21:48:53.85 ID:7ZlaQ2f3a.net
5000人とかメーカーの工場みたいだな
そんなに仕事があるのか

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc6-2yk0):2016/10/19(水) 21:49:11.97 ID:XDwFcmMu0.net
正社員制度は誰も幸せにしないな

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-Oa01):2016/10/19(水) 21:49:33.66 ID:E5AlVm0ra.net
>>192
国民を甘やかしてはいかん

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモT SEcf-BUHh):2016/10/19(水) 21:50:24.87 ID:O49vC1Y/E.net
>>181
>銀行から金借りたりする時とか
国立大学の職員が公務員でないことを知っているのはメガバンクだけ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f4c-DI90):2016/10/19(水) 21:50:41.75 ID:e8s5njT90.net
自己責任を叩き込め

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-Oa01):2016/10/19(水) 21:50:58.57 ID:E5AlVm0ra.net
無期で非正規職員にしてやればいいやん

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3a9-8qPS):2016/10/19(水) 21:51:19.48 ID:GR82cahZ0.net
もしかして事務職員の正規職員ってくっそ少ないの?
国立大学法人の試験倍率だけはエゲツナイ数字叩き出すからもしやとは思ってたけど
正規職員は凄い奴らだったんだな

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7b8-Oa01):2016/10/19(水) 21:51:27.18 ID:IWmDg9jB0.net
宮廷なのに非正規だらけかよ
今じゃ般教教えるのって非正規だらけらしいけどな

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef70-b5sh):2016/10/19(水) 21:51:46.86 ID:B3MDKH+70.net
その非正規の人らって理系の鬼・秀才東北大生を間近に見ててどう思ってたんだろうか。
僕なら気が狂ってしまうだろう。

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffbe-Lzu8):2016/10/19(水) 21:53:15.15 ID:EAuZ2WKB0.net
何でそんなに職員いるんだ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8371-rwPP):2016/10/19(水) 21:53:46.85 ID:4mQTkSXn0.net
>>205
大学正規職員は隠れたホワイトだからな
倍率もえげつない

「対応が悪い」とか言われてるのは大抵非正規だと思う
それか単純にその大学の質が低いか

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2368-Oa01):2016/10/19(水) 21:55:34.62 ID:3BAOi3oR0.net
研究員もほとんどがこれだからな、どこの大学でも
年契約で更新しても、せいぜい数年、最大でも5年が限度
任期なしの公募なんて全く見かけない
ほんとジャップはアカデミック後進国

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd4f-DI90):2016/10/19(水) 21:57:11.91 ID:v/H0QxQwd.net
国立大学職員だが、非常勤職員なしでは職場は回らないことは間違いない。
ポンコツ係長が非常勤さんに怒られてるなんて日常的。あの人たちを数年で失うのはもったいないよ。
ポンコツと交換してほしい。

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffb1-DI90):2016/10/19(水) 21:57:21.88 ID:9mK/rZc40.net
>>210
せやな。この国もうだめだろ。

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-Oa01):2016/10/19(水) 21:59:12.67 ID:uDu7Ng69a.net
>>212
いま気づいたの?遅くね?

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-o3S2):2016/10/19(水) 22:01:08.85 ID:34e3yyg5a.net
教壇に立つ人も非常勤がすごく多い
そして大学ってやたらと課とかが多い
学部毎に事務職員いるし、図書館、入試課、学生課、就職課、国際交流センターみたいな学生の関わる課から、
同窓会、経理、情報部門とかキリがない。
もちろん保健室やカウンセリングルームの職員、学寮職員、警備員、清掃員もいるよね
東北大学の場合は博物館、資料館、植物園もあるし、病院関係でも大学として雇ってる職員もいるんじゃないかな

課長部長クラス以外はほとんど契約か派遣。
私学だと附属小中高の職員を学校法人で雇ってることもあるし、クラス担任が契約なんて例もある

暇そうなのがいるのは確かに問題だけど、仕組みと実情も知らないで人数ガー!って叩くのは流石に視野が狭すぎる

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd4f-DI90):2016/10/19(水) 22:01:57.85 ID:v/H0QxQwd.net
ちなみに、非常勤さんの年収300万、ポンコツは1000万越えだからな。ほんと不公平だわ。

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b63-Oa01):2016/10/19(水) 22:03:35.77 ID:XREQL5Qe0.net
>>211
係長の仕事が理解できずに
超勤時間しか見てないバ課長と
(文)から下ってくる横の繋がりしか取り柄のない部長級首にすれば予算確保できるよね

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモT SEcf-BUHh):2016/10/19(水) 22:05:02.08 ID:O49vC1Y/E.net
>>214
>クラス担任が契約なんて例もある
それは教科担任だろ
>警備員、清掃員
今は警備会社やビルメン会社が委託でやっているだろ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-Oa01):2016/10/19(水) 22:07:59.40 ID:E5AlVm0ra.net
>>211
お前が変わってやれよ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd4f-DI90):2016/10/19(水) 22:08:17.57 ID:v/H0QxQwd.net
>>216
ほんと異動官職は害悪でしかない。
大学出身の高卒多すぎ。人脈しか誇るものがない。
国立大学の独自性なんて文科は求めてない。
文科のいうこと聞けってだけ。

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモT SEcf-BUHh):2016/10/19(水) 22:08:45.11 ID:O49vC1Y/E.net
>>207
その非正規の多くは東大京大卒である他大学の教授だけどな
開講科目を増やすとどうしても非常勤講師を呼ばないと行けないこともあるのだよ
文理医関係なく

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-Oa01):2016/10/19(水) 22:08:51.62 ID:E5AlVm0ra.net
>>214
全労働者の4割は非正規なんだから仕方ないわ。

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-Oa01):2016/10/19(水) 22:10:12.14 ID:0kpF1kRAa.net
普段アメリカワーヨーロッパワーとか垂れ流してるのに契約労働者を非正規雇用と呼んで弱者扱いするのは何でかね
自由に転職できて能力やキャリア上げられるメリットもあるだろ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-o3S2):2016/10/19(水) 22:11:37.41 ID:34e3yyg5a.net
>>215
ぽっと来た課長より、長く勤めてくれてる非常勤さんのほうが内情分かってるだけにすごく仕事してたりするよね
でも給料格差はあるし、いつ異動になるか切られるか分からないなんて、不公平すぎるよ…

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffb1-DI90):2016/10/19(水) 22:11:51.03 ID:9mK/rZc40.net
>>222
給与が低いんだよ。
欧米は同一賃金同一労働。

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfd4-9p6m):2016/10/19(水) 22:12:18.75 ID:WuwBj9PT0.net
北海道大学、教授205人相当の大規模リストラ発表 [無断転載禁止]©2ch.net [673493224]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1474670146/l50

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-DI90):2016/10/19(水) 22:13:15.72 ID:fTG5lyz6a.net
東北大学に非正規の職員が5000人いてそいつらが給料貰ってて
首切られそうだから一般国民の労働者のみんなは怒って力を貸してくれって
そういう思考回路がまず凄いよな
凄すぎるとしか言えない
労働問題の次元を超越してるよ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-Oa01):2016/10/19(水) 22:14:05.37 ID:E5AlVm0ra.net
>>224
竹中が貧乏になるのは自由とかいってたぞ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-Oa01):2016/10/19(水) 22:15:36.85 ID:E5AlVm0ra.net
>>226
まあたしかにね。普通の企業は非正規を雇い止めされるの普通にあるし

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57fd-Oa01):2016/10/19(水) 22:17:59.14 ID:OmJEeh/f0.net
氷河期に就職できてホワイトなのは恵まれてる
自分の能力相応とは今も思えない

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-jChb):2016/10/19(水) 22:20:55.49 ID:AOU/+VFLa.net
博士号取得者より高卒の警察官を優遇する理由って何なの?

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5748-SP2k):2016/10/19(水) 22:23:30.30 ID:KXb8nVuQ0.net
>>230
そりゃ公務員試験に受かってるからだ
頭悪すぎる

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d74c-b5sh):2016/10/19(水) 22:30:47.55 ID:+QelqXAl0.net
これ結局は法的にアウトなんでしょ?大学側の敗北確定じゃないの?

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-jChb):2016/10/19(水) 22:30:56.68 ID:AOU/+VFLa.net
>>231
公務員試験に受かっていてもキャリアは同等学歴の人に比べてそこまで給料高くないじゃん
高卒の末端警察官に大学准教授レベルの給料を払ってるのは日本だけだよ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83aa-8qPS):2016/10/19(水) 22:31:53.57 ID:wJcHHa2u0.net
dペー大学って、理工と医しか存在価値ないから、
専門学校になったら?

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d76f-JzjU):2016/10/19(水) 22:32:06.01 ID:zmjz7hAM0.net
介護とかいくらでもあるだろ えり好みするな

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモT SEcf-pg89):2016/10/19(水) 22:33:03.63 ID:9lyc2euUE.net
正規社員にもこれくらい自由に解雇できれば日本の社会もちょっとは風通し良くなるんだろうが特定の層に押し付けてる内は駄目だわ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fad-gvzl):2016/10/19(水) 22:38:39.85 ID:7hetrseV0.net
これ嫌儲のマリスミゼルのせいだろ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-jChb):2016/10/19(水) 22:39:27.82 ID:AOU/+VFLa.net
>>235
それは同級生が多数介護職に就職してる末端警察官にこそ言えるじゃん
同窓の介護職の2倍もの給料を末端警察官に払うのはおかしいよ

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d74c-b5sh):2016/10/19(水) 22:41:39.42 ID:WQvMeMnH0.net
次の仕事先とかあるのか?よっぽど優秀じゃない限り食いぶち無いよな?
介護か運送会社コース?

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fb8-jChb):2016/10/19(水) 22:41:42.75 ID:YO0hZept0.net
>>157
そうなんだよな。契約満期で終了なだけなんだよな。最初から期間は提示してるわけだし。

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-jChb):2016/10/19(水) 22:42:51.64 ID:AOU/+VFLa.net
>>238
訂正

誤 2倍もの
正 2倍以上もの

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5748-SP2k):2016/10/19(水) 22:45:39.54 ID:KXb8nVuQ0.net
>>233
キャリアの給料が安い?
40代後半にもなれば指定職になり
給料も跳ね上がり専用自宅で送り迎えまで
つくのに?
なんかいろいろと馬鹿だね

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8348-Oa01):2016/10/19(水) 22:50:59.78 ID:QbrPNDir0.net
国立大学だと正規職員でも給料安いだろ
30で500万、1000万もらえるのは50歳とかそんな世界じゃないの?
仕事が楽だからそんな給料でも割に合うんだろうけど

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-jChb):2016/10/19(水) 22:54:33.35 ID:AOU/+VFLa.net
>>242
>40代後半にもなれば指定職になり

そういう人はごく一部

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (オッペケ Srd7-Oa01):2016/10/19(水) 22:58:59.93 ID:n1ksdpcCr.net
業務効率化でこんだけ削れるってことだろ
企業としては何も間違ってない
と思う

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb5b-Oa01):2016/10/19(水) 23:06:22.61 ID:D5i60WkZ0.net
研究室が修羅場になりそう

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7dd-2yk0):2016/10/19(水) 23:10:49.86 ID:BkP61dND0.net
理系って修士卒でも一歩間違えると非正規になるんだよな

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9b64-dAUv):2016/10/19(水) 23:18:32.54 ID:KmMX+bBH0.net
>>243
30で500は地域手当の高い都市部ならあるかもだが
1000は定年時でも届かないだろ。

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM6f-Oa01):2016/10/19(水) 23:20:54.28 ID:wgEOQ5rDM.net
安倍政権に言えよ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM6f-Oa01):2016/10/19(水) 23:22:17.34 ID:wgEOQ5rDM.net
>>11
非正規で揉めるのは授業の講師。

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdcf-2yk0):2016/10/19(水) 23:24:32.25 ID:WIne+kNhd.net
研究室の秘書もそうだったなぁ、かわいそうだから秘書だけは助けたげて

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff02-wtNA):2016/10/19(水) 23:25:46.77 ID:gWhfS+3R0.net
>>230
それ警官が高いんじゃなくて
博士号取得者に払う給料が安いんじゃね
企業に言えよ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-jChb):2016/10/19(水) 23:25:48.26 ID:AOU/+VFLa.net
>>250
せめて高校教師や警察官くらいの待遇は社会的に保障すべきだわ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-jChb):2016/10/19(水) 23:29:49.58 ID:AOU/+VFLa.net
>>252
国が警察官の給料の原資として税金を取りすぎなんよ
警察官の給料をFランク大卒の平均に落とせば1兆円減税できる

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM6f-Oa01):2016/10/19(水) 23:31:42.72 ID:xL3KHo7LM.net
裕ちゃんの正規

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57fd-Oa01):2016/10/19(水) 23:34:27.10 ID:OmJEeh/f0.net
>>251
ほんとこれ
研究室時代、各研究室の秘書さん集めてコンパしたのは俺の唯一の学生時代の業績
一組結婚に至ったのは評価されるべき

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-Oa01):2016/10/19(水) 23:38:20.63 ID:mHCCIXgaa.net
>>230
警らの警察官はほぼ100%水死体や焼死体や交通事故で欠損した死体を生で見る事になる
警察学校でもグロ動画や画像見せられるけど

それは置いといても現場の警察官、消防士、自衛隊員等が命をかける職業に見合う給料かと問われればどうだろうな

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f16-DI90):2016/10/19(水) 23:40:32.52 ID:vy/PMjlW0.net
>>248
いや、普通に係長(4級)でもいるよ。
残業代で稼ぐ輩がいるんだよ。
給与を担当してた俺がいうんだから間違いない。

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8771-Oa01):2016/10/19(水) 23:41:08.30 ID:m13Gj8Tb0.net
裕チャン。。。

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM6f-Oa01):2016/10/19(水) 23:41:39.63 ID:wgEOQ5rDM.net
>>253
人件費で(ヾノ・∀・`)ムリムリ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ff02-wtNA):2016/10/19(水) 23:41:48.73 ID:gWhfS+3R0.net
>>254
減税で賃上げにならないのは
こないだの法人税減税で明らかになったばかりじゃん
トリクルダウンなんて起こらないんだよ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM6f-Oa01):2016/10/19(水) 23:43:26.20 ID:wgEOQ5rDM.net
>>230
博士号→馬鹿でも時間かければ取れる
高卒警察官→公務員試験突破済み。

高卒警察官の給料が高いのは夜勤手当て(24Hシフト勤務)と危険手当がつくから。

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-jChb):2016/10/19(水) 23:47:29.18 ID:AOU/+VFLa.net
>>262
そういうアホなことをしてるのは日本だけ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-jChb):2016/10/19(水) 23:48:09.43 ID:AOU/+VFLa.net
>>261
所得税減税などをすれば手取りが増える

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd4f-Oa01):2016/10/19(水) 23:49:19.82 ID:5PUQ1zy1d.net
地元私大の事務職採用試験最終で落ちたんだよなぁ
給料とか最後までわからんかったけどいくらだったんだろ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6fb9-Oa01):2016/10/19(水) 23:54:48.68 ID:EvBpgGOj0.net
労働者を使い捨てにするような真似は許すな
労働者への違法な権利侵害は徹底的に叩きまくれ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23b9-Oa01):2016/10/19(水) 23:55:26.08 ID:phfexE2W0.net
>>89
労働法を知ってる人を潰すためでしょ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1125-YT5Q):2016/10/20(木) 00:01:28.79 ID:ovGwM1N20.net
>>266
この件は、学位取得者、要するに博士を使い捨てにしてるという話
普通の労働者なら二つ返事で捨てるだろう

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9ddc-CGyA):2016/10/20(木) 00:02:23.84 ID:kEP+jkO00.net
東北大学の職員ってどれだけいるんだよ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e048-aV7M):2016/10/20(木) 00:08:48.24 ID:vLKiTPPg0.net
>>230
高卒以下は死ねてこと?差別主義者?

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 804c-YT5Q):2016/10/20(木) 00:25:03.48 ID:+GTCUu6R0.net
アホお上が運営費交付金を減らし続ける限りはどうしようもない
研究費は競争で勝ち取れるけど事務コストは競争してもどうにもならんからな
巡りめぐって日本の研究力弱体化させてるのに

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 95be-9S67):2016/10/20(木) 00:39:59.75 ID:gB67S5yk0.net
うーん、大学から特任助教(任期付き)のオファーがあったけど断って正解だったな
民間企業の方が給料いいし

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdc8-YT5Q):2016/10/20(木) 00:41:18.29 ID:OxgxUNjxd.net
バカ私大に補助金出してるぶんを旧帝大に全部回せよ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa21-xWHK):2016/10/20(木) 00:43:21.08 ID:zmB+NeYua.net
>>270
死ねとは言ってない
最低賃金×2000時間の3倍くらいが妥当だと言ってるだけ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp89-CGyA):2016/10/20(木) 00:44:11.05 ID:JVpXGb9lp.net
>>262
危険な仕事なら妥当だな
実家に甘えて博士号取った人間より信用出来る

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa21-xWHK):2016/10/20(木) 01:07:45.57 ID:zmB+NeYua.net
>>273
Fランク大卒の警察官に出してる給料を減らせば財源はあるんだよ

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa21-xWHK):2016/10/20(木) 01:08:06.92 ID:zmB+NeYua.net
>>275
警察官は危険な仕事では無い

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6a79-vevC):2016/10/20(木) 01:10:20.12 ID:ddrTWGAN0.net
非常勤講師に、研究とかでこの数なんだろ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17bc-YT5Q):2016/10/20(木) 01:18:17.43 ID:/51OOe7L0.net
似たような大学あるからそっちに移ればよくね?
全体の数が変わらないなら移転先は必ずあるだろ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa21-vevC):2016/10/20(木) 01:28:35.06 ID:q/qZIkgia.net
>>22
おちんちん3000本がのに解き放たれると考えないか
おちんちんランド、はっじま〜るよ〜♪

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW e048-YT5Q):2016/10/20(木) 01:32:53.29 ID:HKN3VNJL0.net
>>244
ごく一部じゃない
人気官庁の出世システム知らない底辺発見

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa21-xWHK):2016/10/20(木) 01:38:51.53 ID:zmB+NeYua.net
>>281
キャリアがみんな出世できるわけではないんだよ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW baf8-T5/N):2016/10/20(木) 01:51:47.99 ID:0Iv663A+0.net
嫌なら辞めろ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1704-bWYm):2016/10/20(木) 01:52:20.91 ID:lfrTGalE0.net
氷河期がなかったらもっと子供がいて学生も多く学費も足りていただろう
自己責任の波がついに大学まで波及したか

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fded-AIfR):2016/10/20(木) 01:53:48.99 ID:e6HXFrGD0.net
これは政府が悪いんだよ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa21-xWHK):2016/10/20(木) 02:01:32.96 ID:zmB+NeYua.net
>>284
東北大は定員割れを起こしてないから少子化は関係ない

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK5f-qHnr):2016/10/20(木) 02:06:45.29 ID:a7SqzRoiK.net
>>281
指定職になる国家公務員自体がごく一部だろ
指定職の意味知ってるか?

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bafa-Cm2F):2016/10/20(木) 02:23:25.43 ID:Gq4dQGxC0.net
会社でもないくせにブラック企業大賞に入るくらいの組織はやっぱり貫禄あるな

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6acb-YT5Q):2016/10/20(木) 02:26:09.67 ID:Pz8Clv/G0.net
Fランは大変だな

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d76d-Cm2F):2016/10/20(木) 02:29:49.22 ID:khGboWcQ0.net
ちなみに東大の馬鹿理事も5年雇止め強行予定
法人化前から勤務しているなど5年ルールに引っかからないごく一部を除いて更新不可
おかげで人が入れ替わると経理システムとか一から教育し直しになるので
事務方も大変だし、教員も不慣れな事務支援職員のせいでルールが厳しい
科研費の扱いでチョンボとか実際に起きてる
5年ルールには科所長会議なんかでも反対意見が出てるけど
苫米地は部局の金で雇うならどーぞみたいな言い方してる
3.11のときの強引な不利益変更とか本当にこいつは糞
大隅先生の受賞コメントはあいつにむけて言ったようにも聞こえる

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a078-YT5Q):2016/10/20(木) 03:18:50.38 ID:MaZ+EsZD0.net
科研費が取れないってのは運もあるかもしれんが
出さないっていう糞雑魚ナメクジはマジで意味がわからん
そういうゴミはさっさとクビにしろ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a078-YT5Q):2016/10/20(木) 03:21:27.45 ID:MaZ+EsZD0.net
来年度分の科研費の締め切りまでまだ猶予があるから
全教員応募くらいの意地は見せろよ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9e24-vevC):2016/10/20(木) 03:24:40.09 ID:a7SucMcC0.net
あの罫線ムカつく

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2148-Cm2F):2016/10/20(木) 03:53:33.83 ID:A8tjhhhj0.net
3200人も職員要るのかな

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MM9c-YT5Q):2016/10/20(木) 04:21:20.04 ID:gMZ0mm4fM.net
>>263
博士号取得者だけに限って言えば欧米圏もたいして変わらない。給料が出る国もあるけどねw

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ラクッペ MM39-YT5Q):2016/10/20(木) 06:07:10.80 ID:yuqzGDqBM.net
SEGA サミー f4samurai 会長 里見 治 30億円 申告漏れ 国税指摘 脱税

会長兼社長 里見治 氏(74) 東京国税局の税務調査を受け、

約30億円の所得税の 申告漏れ を指摘されていた。追徴税額は十数億円

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9d48-AIfR):2016/10/20(木) 06:42:15.64 ID:tQermuWE0.net
安倍は糞だが大学の研究なんて社会の役に立たんから切り捨ててよし
私立への助成金も全て廃止しろ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 81b4-vevC):2016/10/20(木) 07:11:31.68 ID:gruBuht10.net
五年も使える有能なら雇い続けた方がプラスじゃね
と思ったけどお賃金が上がるのか
非正規の時給さっさと上げろ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 3f38-vevC):2016/10/20(木) 07:50:20.24 ID:j5B0sLrS0.net
貧食でカレー食いたい

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e048-9S67):2016/10/20(木) 07:55:53.83 ID:wCiOaO2R0.net
非戦闘員に見えた

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sdb8-vevC):2016/10/20(木) 07:57:37.45 ID:6NB4tW8ad.net
>>290
異動して今うちの大学の理事なんですが。。

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sa76-UYwu):2016/10/20(木) 08:01:45.07 ID:0yn+qlbka.net
アベノミクスじゃんw

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/20(木) 08:21:42.21 ID:ubk0wwjla.net
>>268
非正規で博士もってたって意味ないだろ?

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 11c0-Zzi2):2016/10/20(木) 08:25:18.83 ID:FwgHQsjg0.net
大学とか国立研究法人とかは、ほとんどが雇いどめの方向にいってるもんな
運営資金が毎年1%以上減って、その分を競争的資金で補ってるから
来年にどれだけの金があるかもよく判らん状態になってて
長期雇用とかにすると、結局、どっかで首を切る話になるって背景だから

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4068-CGyA):2016/10/20(木) 08:34:16.99 ID:by0eVhov0.net
チンネキは当然正職員だよなあ?

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdc8-YT5Q):2016/10/20(木) 08:41:16.63 ID:H1/ej0Wjd.net
この3200人がいくらでどんな業務してるのか内訳ききてーな
宮廷の学科事務は有能なのかな

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 4d05-AIfR):2016/10/20(木) 08:49:06.91 ID:0TmfjyZe0.net
結局無期転換を希望される前に解雇するんじゃ改正した意味がありませんなぁw

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa21-vevC):2016/10/20(木) 08:49:56.47 ID:2GI8ru1Ha.net
>>193
マンション5年間借りてるなら丸ごと買えや、くらい無理のある制度だろ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa21-vevC):2016/10/20(木) 08:53:19.92 ID:9HHjXft1a.net
>>223
だったら正規の採用試験を受ければいいだけでしょ
本当に業務に精通しているなら採用されるはず
何も不公平ではない

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa21-vevC):2016/10/20(木) 09:14:19.33 ID:e0nwaC8za.net
>>298
もっと大きなオチンギン欲しいのぉ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KK5f-M2M1):2016/10/20(木) 09:26:18.66 ID:B41CNJmKK.net
こんなことしながら一方では
労働者の権利保護だの社会のあり方だの人の生き方だのについて、したり顔で講義するんだろ
笑っちゃうよね

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW df9b-YT5Q):2016/10/20(木) 09:33:10.42 ID:aAwEvLF50.net
時間が来たら入れ替えできる方が合理的でいい
有能なら派遣登録させて1年だけ派遣にしてその後再び雇用すれば問題ないわけで

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3f8d-Ik/8):2016/10/20(木) 09:35:07.84 ID:ySBdTPLu0.net
潰れるの?

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3f90-AIfR):2016/10/20(木) 09:40:20.44 ID:xIu9oAOw0.net
まあ都合のいい時に切れるから非正規で雇用してるんであって
これで切れないんじゃ非正規の意味無い

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa21-CGyA):2016/10/20(木) 09:43:29.11 ID:Vt16gszqa.net
>>226
こういう思考が日本のブラック企業を生んできたんだろうな
みんな我慢してるんだから我慢しろ思考

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sx89-D4E7):2016/10/20(木) 10:25:25.89 ID:XthLpPXGx.net
医学部助教医師年収300万円ってまじか?
個人病院専門外来でバイトしないと生活できん
東北大医学部専門外来の実態だ
医療崩壊 安倍川餅下痢三のせいだ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd30-42uY):2016/10/20(木) 10:26:57.24 ID:Xb/3KAuT0.net
3200人一挙ってすごいな。
クビになる方も大変だけど、これ確実に回らないところ出てくるぞ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fce3-AIfR):2016/10/20(木) 10:29:16.96 ID:vikay6JS0.net
>>49
大阪の交通局とか環境局とかと同じ。余ってる。

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9e48-Cm2F):2016/10/20(木) 11:35:27.06 ID:CYvbP1//0.net
竹中「計画通りw」

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdb8-CGyA):2016/10/20(木) 11:36:49.02 ID:ZbxSwa37d.net
>>1
さすがブラック企業大賞にノミネートされただけはあるなw

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp89-vevC):2016/10/20(木) 11:39:59.91 ID:cdD7Z7TNp.net
>>15
教授以外はみんな非正規
准教授も助手も講師も事務も寮の管理人も掃除のおばちゃんもみーんな非正規

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa21-CGyA):2016/10/20(木) 11:40:18.94 ID:x03Z2kwra.net
契約更新した東北大の自業自得
契約終了で再雇用しなきゃ何の問題にもならない

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5998-OF98):2016/10/20(木) 12:52:49.68 ID:v/zA/Dtn0.net
非正規なくすとか言ってたな
その前に大学自体消えそう

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Sp89-vevC):2016/10/20(木) 15:07:58.46 ID:SQRkkhP4p.net
東北大の連中とよく仕事するけど、正規非正規問わずみんな優秀
人材欲しい地元企業はチャンスかもね

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 17bc-YT5Q):2016/10/20(木) 15:35:37.65 ID:/51OOe7L0.net
有能なら海外でも受け入れ先あるだろ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモT SEc8-K3Kh):2016/10/20(木) 16:03:07.82 ID:Eky8ZInsE.net
>>303
理系では博士号ないと高専の助教にもなれません
つまり将来のために必要

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモT SEc8-K3Kh):2016/10/20(木) 16:06:13.10 ID:Eky8ZInsE.net
>>247
東大は理学部工学部卒のほとんどが修士課程に進学するだろ
無名私大の工学部の修士課程は知らんけど

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa21-vevC):2016/10/20(木) 16:06:42.20 ID:W8Nj6kcZa.net
今まで非正規が5年以上働けた方がおかしいやろ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 19b0-VTD/):2016/10/20(木) 16:08:25.87 ID:dZZITkym0.net
>東大は理学部工学部卒のほとんどが修士課程に進学するだろ
大嘘w

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMf4-YT5Q):2016/10/20(木) 16:41:27.44 ID:p/PgpeAGM.net
>>329
工学部は知らんけど理学は9割が修士行くぞ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 53f8-AIfR):2016/10/20(木) 17:42:20.36 ID:OleNzX6t0.net
>>329
工学部もほとんど院に行くよ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa21-vevC):2016/10/20(木) 19:15:21.09 ID:g5GmOQcIa.net
友人に東北大学医学部の非正規の職員がおるわ
すげえ不安がってた

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8e5c-YT5Q):2016/10/20(木) 21:55:40.31 ID:JgAoR2Vs0.net
>>309
正規の人がポンコツなのに?
非正規を端から雇わなきゃいいじゃん

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8e5c-YT5Q):2016/10/20(木) 21:58:34.86 ID:JgAoR2Vs0.net
すっげー現場は混乱するだろうな

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8e5c-YT5Q):2016/10/20(木) 21:59:59.49 ID:JgAoR2Vs0.net
>>308
意味分からない

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMf4-YT5Q):2016/10/20(木) 23:38:54.36 ID:p/PgpeAGM.net
>>333
正規の試験受けろよ。負け惜しみにしか聞こえない。

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1125-YT5Q):2016/10/20(木) 23:43:05.00 ID:ovGwM1N20.net
>>326
それもわからん連中があれこれ言ってもねえ…

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e048-9S67):2016/10/21(金) 05:19:34.00 ID:GSRDFptK0.net
どこもこんなだよ
使い捨て

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 404c-9S67):2016/10/21(金) 05:25:50.72 ID:CRvTRV3s0.net
3200人の非正規職員ってどんな仕事してんだ 東北大学ってそんなに仕事あるのか

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMf4-YT5Q):2016/10/21(金) 05:32:41.10 ID:A4GOMuCDM.net
>>329
事務・清掃・点検保守管理・技術補助・食堂・教員

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMf4-YT5Q):2016/10/21(金) 05:36:28.56 ID:A4GOMuCDM.net
雇い止めつってもポストが消失(教員や事務は別)する訳じゃなくて新規で募集かけるんだけどな。
労働法改正で5年有期雇用やったら無期雇用する義務が発生したからクビにして新規採用

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 53f8-AIfR):2016/10/21(金) 05:59:50.01 ID:NgsNG3wi0.net
ホントはこの法律改正、有期雇用を無期雇用にかえようという
労働条件改善の改善だったんだがな。

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMf4-YT5Q):2016/10/21(金) 06:18:43.65 ID:A4GOMuCDM.net
>>342
まぁ現実的に厳しいって話だよね。

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e048-9S67):2016/10/21(金) 06:40:36.61 ID:GSRDFptK0.net
どんなルールも上が自分の都合のいいように解釈してしまうというやつだな

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa21-vevC):2016/10/21(金) 06:49:28.45 ID:34xCkrZca.net
脳トレでボロ儲けしたくせにセコイな

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMf4-YT5Q):2016/10/21(金) 06:50:19.09 ID:A4GOMuCDM.net
>>344
そもそも非正規が成り立つ時点でこの法改正は無意味。それこそ需要と供給の下にあるんだからさ。

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アークセーT Sx89-D4E7):2016/10/21(金) 07:01:14.31 ID:QhpGSC6ax.net
文系の補助金カットだ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1cf5-YT5Q):2016/10/21(金) 07:10:51.25 ID:t9MJzV3z0.net
そんなに職員いるのかよ
単に余剰切りたいだけじゃないのかよ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdc8-YT5Q):2016/10/21(金) 07:12:31.12 ID:XBrURvyKd.net
>>143
大半が非正規雇用の大学職員でこの問題が起きてるのに
なんでそれが雇用流動化のメリットになるんだよ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e048-9S67):2016/10/21(金) 07:13:39.91 ID:GSRDFptK0.net
教授でも特任教授といって任期制の場合があるからな

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b2b1-vevC):2016/10/21(金) 08:03:58.28 ID:x+2JH5SW0.net
これがアベノミクスだ。

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 19b1-WVRe):2016/10/21(金) 10:41:27.24 ID:7V+pi/Uq0.net
んでも3200人程度が新たに雇用されるんだろ?

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ baf8-yhX7):2016/10/21(金) 12:38:03.96 ID:hrgDIfhj0.net
非正規切ったら切った職種は新規募集◯年禁止とかやれよ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa21-vevC):2016/10/21(金) 15:21:21.34 ID:Ca5L/Uesa.net
>>353
良いなそれ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 53f8-AIfR):2016/10/21(金) 17:33:45.03 ID:NgsNG3wi0.net
>>352
その人数がそのまま新たに雇用されるわけがない
機会があれば人を減らしたいと思ってるよ
どうせ、雇用しようとすれば、当該部局が必要という書類をやまほど書かされるw

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMf4-YT5Q):2016/10/21(金) 17:53:34.70 ID:A4GOMuCDM.net
>>353
国立大全滅コース。間違いなく私大以下の研究レベルに落ちる。施設はあっても運営できないからね。人件費圧縮は急務

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8e5c-YT5Q):2016/10/21(金) 20:23:39.50 ID:74h/R6pG0.net
これさぁ結局この後また同じくらいの人数雇うんだろ?
なんか意味ねーな

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8e5c-YT5Q):2016/10/21(金) 20:24:47.19 ID:74h/R6pG0.net
>>355
でも二千人位は確実雇うよ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 53f8-AIfR):2016/10/21(金) 20:33:47.38 ID:NgsNG3wi0.net
そうだろうね、次は1500名ぐらいになる
でもね、基本的に「恒常的」に必要な仕事ならば常勤にすべきなんだよ

大学はなまじっか自由になる予算があるから仕事の合理化じゃなく
非常勤職員の増加というごまかしで対応してきた面もある

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9e73-vevC):2016/10/21(金) 22:31:21.02 ID:fO+baE+U0.net
クビ切りたくても切れなくていい口実にするんだろ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2148-YT5Q):2016/10/21(金) 22:32:08.76 ID:VFHtPgrP0.net
裕チャン!

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMf4-YT5Q):2016/10/21(金) 22:35:13.28 ID:A4GOMuCDM.net
>>357
雇う側のメリット→非正規を無期雇用しなくて済む。
雇われる側のデメリット→いつまで経っても正規職にはなれない。
政治家のメリット→仕事した(´^p^`)

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 17af-lkdF):2016/10/21(金) 22:35:48.38 ID:d5l+Guuc0.net
高卒だけど大学ってそんなに職員要るの?
俺の高校、教師と用務員諸々含めても100人居なかったと思うぞ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKce-bfMv):2016/10/21(金) 22:37:28.47 ID:tSriklF1K.net
非常勤5千人ってすごいな
じゃあマンモス私大はどんくらい雇ってんだろ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1125-YT5Q):2016/10/21(金) 22:41:33.26 ID:3y5zb/XQ0.net
>>363
高校と比べてもなあ
旧帝大だぞ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa21-vevC):2016/10/21(金) 22:41:39.04 ID:dsIRe6Hda.net
アベノミクスの果実を味わえ・・・

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5d3b-7LPj):2016/10/21(金) 22:42:53.47 ID:P21jCSQ70.net
自己責任

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8e5c-YT5Q):2016/10/21(金) 22:49:41.68 ID:74h/R6pG0.net
>>362
無期雇用を雇い続けると
どんなデメリットがあるんだ?

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ドコグロ MMf4-YT5Q):2016/10/21(金) 23:15:38.16 ID:A4GOMuCDM.net
>>368
純粋に人件費がかかる。保険やボーナスも必要。

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8e5c-YT5Q):2016/10/21(金) 23:43:13.11 ID:74h/R6pG0.net
>>369
無期雇用は立場がそのままで
契約期間を掲示しないってだけだぞ
ボーナスない奴は無期になってもないし
保険はこのクラスの法人だとどのみち
週20時間以上勤務で社保厚生加入だろ

具体的な理由以外(解雇した後にまた雇うなど)
で解雇は納得イカンだろ

と臨時から試験受けて正規になった俺は思う。

北大の正規を解雇して非正規に変えるのと
どっちがマシなんだろうな

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8e5c-YT5Q):2016/10/21(金) 23:44:53.10 ID:74h/R6pG0.net
5年働いたら無期って制度が
解雇に向かうって本末転倒も極まる

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 53f8-AIfR):2016/10/22(土) 05:32:30.61 ID:o8Ea5nk/0.net
>>371
社労士がやっている研究会にも参加したが、そこではもっぱら
5年で円満に解雇できるようにする説明ばっかだった

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8e5c-YT5Q):2016/10/22(土) 12:24:14.54 ID:1QaqosQS0.net
どうあがいたって円満は無理だろうし
流石に国も動くだろうな

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b2b1-vevC):2016/10/22(土) 13:07:01.14 ID:HZcc3tEz0.net
>>371
そりゃ国会の連中はなんも考えてないからな。
あいつらの身内が非正規やってると思うかよ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/22(土) 13:14:21.93 ID:Mga5kHr9a.net
>>341
雇用が流動化することはいいことだわ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/22(土) 13:16:28.16 ID:Mga5kHr9a.net
>>321
寮の管理人とかは非正規でも問題はない

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f4be-Cm2F):2016/10/22(土) 13:53:15.54 ID:yM61irIY0.net
仙台なら再就職先が多いかな?

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdc8-aZE5):2016/10/22(土) 14:01:41.60 ID:Lcc0kC5gd.net
>>377
ほぼ無い

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b2b1-vevC):2016/10/22(土) 14:07:30.17 ID:HZcc3tEz0.net
>>375
理想論としては良い事だけど、それは流動化に備えた社会と文化があってこそだからな?

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/22(土) 14:08:43.93 ID:Mga5kHr9a.net
>>379
雇用が流動化すれば景気がよくなるよ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/22(土) 14:09:41.82 ID:Mga5kHr9a.net
>>378
介護と農業があるだろ?仕事を選らばければ仕事なんかいくらでもある

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b2b1-vevC):2016/10/22(土) 14:10:59.09 ID:HZcc3tEz0.net
>>380
労働力の調整による反動を若い世代にだけ押し付けといてよくなる訳ないだろ。
超長期的には良い事だか、現状のままだと社会が10年持たない可能性すらある。

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/22(土) 14:13:43.97 ID:Mga5kHr9a.net
>>382
正規が非正規を搾取してるから悪いんじゃないか?

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b2b1-vevC):2016/10/22(土) 14:14:20.87 ID:HZcc3tEz0.net
>>381
介護と農業(日本)は生産性が極めて低い。
だからこそ給与も安いし人も居ない。
そんな所に労働力を注ぎ込んでも経済は発展しない。

まぁ、経済発展のグランドデザインが明白じゃないのがそもそもの問題で、
それを末端がああでも無いこうでも無いと右往左往してるのが現状だな。

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/22(土) 14:15:34.72 ID:Mga5kHr9a.net
>>384
介護と農業は成長産業だろ?やりがいのあるいい仕事だよ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e0ec-l6JH):2016/10/22(土) 14:16:20.70 ID:V3YPiDDv0.net
>>22
やべーw
知能高い人が狂うと厄介なのにこれからあんなのが何人出てくるんだよ。

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW fc21-YT5Q):2016/10/22(土) 14:17:41.80 ID:+a/jc8rT0.net
3.2kのチンネキが世に放たれるのか...

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ baa8-F5aM):2016/10/22(土) 14:19:14.22 ID:A722sX/E0.net
裕ちゃんは今何してんのにゃ?
東北大の関係者にゃ???

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa21-xWHK):2016/10/22(土) 14:20:53.75 ID:vKlW85XQa.net
>>374
政治家は非正規じゃん

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bafa-Cm2F):2016/10/22(土) 14:21:37.55 ID:gAZTEcYa0.net
面白いからやってくれ、でかい騒動にしてくれ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW b2b1-vevC):2016/10/22(土) 14:22:18.52 ID:HZcc3tEz0.net
>>383
それはそう。
政府と恐らく財界は雇用が流動化した社会を作りたいと思っている。
だが、既存の権益かつ現在過半数である正規職員に不利益があると、
批判が彼等に向く。

だから、正規職員の為に少数の非正規を犠牲にし、見猿聞か猿で済し崩しに社会を変えている。
多分あと十年前後ののち、非正規職員の数が正規職員を超えた時点で、
政権は人気取りの為、財界は人件費圧縮の為に解雇の自由化と同一労働同一賃金を導入するだろう。
問題はそこまで日本が持つか。

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8e5c-YT5Q):2016/10/22(土) 14:23:03.93 ID:1QaqosQS0.net
>>341
無期雇用制度なんていらないじゃん
それなら

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8e5c-YT5Q):2016/10/22(土) 14:24:56.22 ID:1QaqosQS0.net
合理的な理由がないんだよなぁ
5年雇うと無期雇用になるから解雇です
って理屈通るんなら法律の意図と逆行するし

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8e5c-YT5Q):2016/10/22(土) 14:25:38.17 ID:1QaqosQS0.net
>>390
北大ン時は正規職員の首切って
非正規に入れ替えたんだけどね

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/22(土) 14:37:24.88 ID:Mga5kHr9a.net
>>391
全国民を非正規にすれば解決する問題だよな。だから解雇をしやすくすることが大切なんだよ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ f5ee-AIfR):2016/10/22(土) 14:49:58.02 ID:t8e/boYH0.net
なんだよ。講師とか純教授の話かよ。
能力が無かっただけの話じゃん。
アカデミックな職場でなにいってんだよ。

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9d9f-IRyh):2016/10/22(土) 14:55:07.68 ID:vgYX0L4P0.net
労働裁判起こされたら東北大側が負けるな
東北大の法学部の先生分かってんのかな?

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/22(土) 16:52:00.79 ID:fbj9uTvCa.net
解雇をしやすくしろ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa21-CGyA):2016/10/22(土) 17:28:07.98 ID:FWkKaL3ya.net
新しく非正規村立大学作ってそこで働けば

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa21-YT5Q):2016/10/22(土) 17:42:26.71 ID:fbj9uTvCa.net
>>399
それいいな

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ e048-jouN):2016/10/22(土) 17:46:56.68 ID:KBB8hvhy0.net
国が労働者を保護しようとしても、雇用主を通じてしかできないから
雇用主が負担を感じるとあっという間にうまくいかなくなる
厚生年金の半額負担とかまさにこれだろ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8848-aXcG):2016/10/22(土) 17:53:28.62 ID:r4NyeThf0.net
チンネキはよー!

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8e5c-YT5Q):2016/10/22(土) 18:48:25.51 ID:1QaqosQS0.net
>>400
殆どの大学が実際そんな感じ
なんで無期にそんな抵抗するのかわからん
別に退職金が出る訳でもボーナス支給するわけでもないのに

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa21-vevC):2016/10/22(土) 19:10:56.69 ID:wBfCPBB6a.net
>>403
文科省から人数減らせとお達しがきてるはず

総レス数 404
101 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200