2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東北大学、非正規職員3200人以上に雇止め宣告 [828328212]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd57-mhQS):2016/10/19(水) 19:20:43.10 ID:+JsGj7QAd.net ?PLT(13100) ポイント特典

東北大学、5年上限就業規則強行で非正規職員3200人以上に雇止め宣告 「私たちは解雇に慣れてない」

東北大学が揺れている。
大学側が、雇用安定を目的とした改正労働契約法の趣旨に反して、今年2月から4月にかけての説明会等で、5771名の非正規職員のうち3243人を、2018年3月から数年間で雇止めする、とあらためて宣告したからだ。

背景には、短期契約を繰り返す有期契約労働者の雇用安定を図るために13年4月に施行された改正労働契約法がある。
有期雇用労働者の雇用期間が通算5年に達すれば、本人が希望すれば期限のない無期契約に転換できるものだ。
ところが東北大学は、非正規職員の無期転換を阻止するため、当事者の意見も聴かず5年で雇い止めとする就業規則を成立させた。

同じ目的で5年雇止め規則を作った早稲田大学は刑事告訴・告発され、5年上限を撤回。
多くの大学も5年上限を次々に取り下げている。

また、65%の企業が5年以内の無期転換を決定、という調査もあるなかで、同大学は孤立を深めている。
非正職員ら約1200名が、雇い止め反対の署名を里見進総長あてに提出するなど、反撃が始まった。

【Digest】
◇東北大学 衝撃の3243人雇止め宣告
◇あと出しジャンケンの東北大学 過半数代表選挙のあとに改定案
◇不利益変更でないと大学側は強弁
◇たらい回し方式で長期勤務
◇経営サイドの弁護士も「これはアウト」
◇結局 当事者の意見は聞いていなかった
◇優秀な人だけ選抜 法の趣旨を曲解
◇四労組共闘は早稲田大学との決定的なちがい
◇“早稲田大学ショック”で全国の大学が次々に5年上限撤回
◇長期雇用にむかう一般企業も
◇東北大学は取材に「答えられません」

以下略
http://www.mynewsjapan.com/reports/2284

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモT SEcf-BUHh):2016/10/19(水) 19:57:49.99 ID:O49vC1Y/E.net
>>94
デマ流すな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83f6-Yt+t):2016/10/19(水) 20:00:37.37 ID:QHFRwdua0.net
あ、ブラック企業だ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモT SEcf-BUHh):2016/10/19(水) 20:01:06.09 ID:O49vC1Y/E.net
>>100
有期職員の多くは助教助手だと思う
普通は首になる前に次の職場を探すけどな
それが無理なら金払って大学院の研究生をやるだけ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモT SEcf-BUHh):2016/10/19(水) 20:02:16.39 ID:O49vC1Y/E.net
>>85
法律の名は?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 6fe4-8qPS):2016/10/19(水) 20:04:37.36 ID:D+1ZVj0t0.net
文句あるなら補助金減らした文科省に言うべき

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 779f-Oa01):2016/10/19(水) 20:05:31.97 ID:7BgZxryj0.net
これやられると腰掛けの若いねーちゃんが一切入ってこなくなるから
若い男には本当にキツイ
というか少子化のいちばんの原因

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5748-8qPS):2016/10/19(水) 20:05:50.50 ID:IVIJTwPm0.net
有期雇用の5年で無期転換は
終身雇用の正社員になるわけじゃないからな
職務範囲が同じ契約のまま有期から無期になる
週1でタンポポをのせる仕事やってたとすると
それがそのまま無期になる

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-DI90):2016/10/19(水) 20:09:14.07 ID:KBlIyGqca.net
研究室の秘書が居なくなるのか
助教が死ぬぞ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bb6f-Oa01):2016/10/19(水) 20:09:29.73 ID:7Po0jqqm0.net
>>106
若いねーちゃんは市役所とか官庁にたくさんいるだろ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 834c-8qPS):2016/10/19(水) 20:09:41.63 ID:kF6zbkxR0.net
いつもあっちこちでシルバー人材センターのおじいちゃんらが清掃してる

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d78d-NvRm):2016/10/19(水) 20:10:56.87 ID:WOVlcHY40.net
>>107
今回そういう人が切られたってこと?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0b0c-2yk0):2016/10/19(水) 20:11:09.56 ID:hwx8a/fU0.net
東北大といえば左翼のメッカ中核派の拠点なのに何やってんの
闘えよ大学と

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b63-Oa01):2016/10/19(水) 20:12:37.93 ID:XREQL5Qe0.net
>>108
財布はカケン費じゃねーの?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1bb7-8qPS):2016/10/19(水) 20:13:34.39 ID:3PkvinO70.net
俺の社会的地位ランキングが一気に3200もあがるのか

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b63-Oa01):2016/10/19(水) 20:15:23.00 ID:XREQL5Qe0.net
>>110
草刈りするのはいいけどさ
すごい量の土ホコリ巻き上げるわ、小石翔ばして学生に当てるわ車に当てるわ
構内の道が千切れた草まみれになるわ

年寄りだから回り見えないだよね
うちの大学に来てるシルバーさんはけっこうひどい

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワントンキン MM8f-8qPS):2016/10/19(水) 20:15:58.76 ID:Z52B16ztM.net
こういう時アメリカの大学だと卒業生がポーンと寄付してくれて運営の糧になるんだけどな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdcf-jChb):2016/10/19(水) 20:16:33.58 ID:JPJl6M1Pd.net
>>113
全員が全員科研費当たると思ったんじゃねーよ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfc7-RfSP):2016/10/19(水) 20:19:08.25 ID:/KCjoewI0.net
学部生だった時、当時研究実習で配属されてた教室のヤクザみたいな技官が
日曜になると実習室で書道の稽古をしてた思い出。流石に辞めたろうなあいつ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1bb8-8qPS):2016/10/19(水) 20:20:31.33 ID:EOe70pRL0.net
東北って大学まで土人なのかよw

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MM4f-8qPS):2016/10/19(水) 20:23:20.05 ID:GM2/0MqFM.net
トウホグは相変わらず、陰湿だな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ガラプー KKdf-PRI2):2016/10/19(水) 20:24:41.92 ID:YS/9P/ySK.net
日本の科学界に迫る軍事研究の影…近年の研究費不足や国の軍事研究を促すかのような政策を前に、日本の科学界も揺れている
 大隅さんが指摘した日本の科学の空洞化。背景にあるのが、近年、産業への応用に直結する研究が重視され、すぐに成果の出ない基礎研究が軽視される傾向。
 その基礎研究を支えるのが大学。
◆国立大学法人 運営費交付金(予算額)
 ▽2004年度…1兆2415億円
 ▽2015年度…1兆 945円(−1470億円)
 しかし、国から国立大学に支払われる、研究費を含む運営費交付金は、この11年間で1470億円も減少。
 その一方、存在感を増しているのが、国が研究者に配分する《競争的資金》…世界最高水準の研究成果を目指して、研究者の実績などを評価し、(国が介入して)テーマを選択・集中して配分しようというもの。
『だが、短期間では成果の出にくい基礎研究にとっては、逆風となっている』。
 研究費の不足にあえぐ研究者たち。そうした状況をしり目に、さらに今、日本の科学研究の世界を大きく揺るがす動きが起きている。
 2015年度、安倍政権下の防衛省は、『軍事に応用可能な』大学などの研究に、1件当たり年間最大3000万円を、3年間、提供する制度《安全保障技術研究推進制度》を始めた。
 その予算枠として、2015年度は3億円、2016年度は6億円に倍増、『さらに2017年度は、1件当たり5年間で数十億円に拡大するため、一気に「6億円→110億円」に大幅増額する概算要求を行った』。

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 833b-8qPS):2016/10/19(水) 20:27:33.84 ID:Iz5B30nI0.net
通ってる学生もいい迷惑だな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23a8-2yk0):2016/10/19(水) 20:28:18.13 ID:d5qEUj8h0.net
上位の国立大がこれかよ
まさにジャップの縮図だな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83aa-b5sh):2016/10/19(水) 20:29:13.88 ID:wtjXy2qp0.net
勘違いしてる人多いけどこれ非常勤講師のことだぞ
早稲田大学ショックて書いてるの見ればわかる

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfc7-RfSP):2016/10/19(水) 20:29:30.60 ID:/KCjoewI0.net
ここでチンネキが一言↓

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b63-Oa01):2016/10/19(水) 20:30:04.56 ID:XREQL5Qe0.net
部局によっては完全終了だろ
人的にも金的にも

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bbf4-GZGd):2016/10/19(水) 20:30:09.42 ID:blbggCjs0.net
非正規の多さに驚いてる奴いるけど、俺はお前らがその事実を知らなかったことに驚いてるわ
東大でさえ6割以上が非正規だぞ???

研究者ってのは基本的に博士を出たら、
そのあとしばらくはずっと社会保障もろくにない任期付き研究員や非常勤講師として働くんだよ
30代後半でも非正規なのはまったく珍しくない

大学の事務職員だのそういう連中はよく知らない

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (JPW 0H8f-Oa01):2016/10/19(水) 20:32:03.45 ID:YRgJyWWgH.net
非正規雇用って研究室の研究員とか非常勤講師も含まれるの?

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb8d-Oa01):2016/10/19(水) 20:32:09.63 ID:9GtMb3iN0.net
非正規なら仕方ないじゃん
だって正規に非ず、つまり正しくないんだから
悔しかったら正規職員になればいい

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f14-Oa01):2016/10/19(水) 20:32:50.70 ID:9UapoILa0.net
職員大杉

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sadf-Oa01):2016/10/19(水) 20:33:11.72 ID:XJAs6zVja.net
>>91
教育関連予算は削っても誰も文句言わないから。

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa3f-d1LE):2016/10/19(水) 20:33:13.67 ID:BxM5IoCWa.net
年商5000億のうちの会社でも社員1000人程度だぞ?
5000人でいったい何をしてるんだ…

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 234c-8qPS):2016/10/19(水) 20:33:53.86 ID:wVdWtoAh0.net
>>23
97年卒業組だが、中核派がアジ演説やってるのを冷めた目で見てた
連中が、この現代の体たらくぶりみてどう思うかだなw

左翼くだらねえとか言ってられた時代が如何に恵まれてたか

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spd7-DI90):2016/10/19(水) 20:35:23.12 ID:2kMp2o/zp.net
教務の人たちって正規なの?
仕事クソ楽そうだったが

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモT SEcf-BUHh):2016/10/19(水) 20:35:25.86 ID:O49vC1Y/E.net
>>132
ハイトや派遣社員は除外しているだろ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW efef-tRHD):2016/10/19(水) 20:35:44.50 ID:KFTJ3eew0.net
北大も職員大量解雇してなかった?
アベベが助成金減らしたせいで雇えなくなったんか

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM8f-310H):2016/10/19(水) 20:36:16.21 ID:s81wfi+eM.net
3200人も非常勤いるのかよ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef4c-DI90):2016/10/19(水) 20:36:29.97 ID:Ij4sWGev0.net
非正規5000人って絶対要らないだろ
なんの仕事させてんだよ草むしりか

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdcf-Oa01):2016/10/19(水) 20:36:36.82 ID:U5cW+56od.net
放射能の影響で大学に入る生徒が減ってんだろうな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモT SEcf-BUHh):2016/10/19(水) 20:37:01.66 ID:O49vC1Y/E.net
>>128
非常勤講師は1年単位の任期制だろ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3ea-DI90):2016/10/19(水) 20:39:00.49 ID:yLGyG1wx0.net
5年続けるだけで無期契約になるという法律が狂ってると思うが

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5762-Oa01):2016/10/19(水) 20:42:56.87 ID:UhWLz26D0.net
国立がこのありさまなのに職員が1000万もらってる私学に助成金なんてださなくていいだろ
むしろ私立から金巻き上げて国立にまわせばいい

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef4c-Oa01):2016/10/19(水) 20:44:02.29 ID:cVOYksUO0.net
>>46
ちげえよ
「弱い立場」が明確にあるからその弱い立場=非正規をピンポイントで攻撃してんだろ。今回は
それを無くして平等にしようって話なんだよ。解雇規制緩和論は


「正規雇用を守るために非正規が犠牲になってる」典型例だよ。今回の件は

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5748-Oa01):2016/10/19(水) 20:44:10.90 ID:fu7OFfop0.net
俺の人生を狂わした講師も首になればいいのに

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb8d-Oa01):2016/10/19(水) 20:45:21.20 ID:s2R0l1za0.net
>>142
職員が1000万もらえる私大は助成金なんてなくても生きていけるわ。
学費が国立の2-3倍だからな。

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8741-Oa01):2016/10/19(水) 20:45:41.52 ID:0WotWsg40.net
安倍さんにありがとうしないとな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bbb0-b5sh):2016/10/19(水) 20:46:55.09 ID:PJ/GJP1k0.net
つか非正規がどうこうって問題取り上げられるけど
一番非正規使ってるのって
国とか公共団体だと思うのオレだけ?

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef4c-Oa01):2016/10/19(水) 20:50:38.35 ID:cVOYksUO0.net
いい加減共産党は「正規と非正規の利害調整をどうするか」
本格的に議論して結論出してほしい

労働者の側に立つべき政党が労働者のことを無視し続ける限り労働者の地位は際限なくては落ちていく
もし、今のまま結論を出さないならせめて国政から退場すべき

労働者のための健全な野党を早く作ってくれよ!!

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57b9-2LHc):2016/10/19(水) 20:50:53.63 ID:xxt70IDG0.net
>>131
亡国よなw

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef70-XnCm):2016/10/19(水) 20:53:21.25 ID:CMwpdVd/0.net
>>147
なんだしらんのか 官公庁に奴隷手引きして巨利を得るのが
パソナ竹中の派遣解放令だから
市役所系仕切ってんのほとんどパソナだろ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f4c-Oa01):2016/10/19(水) 21:02:24.60 ID:/xqUlxz+0.net
これ令の漫画でホリエモンがやってたやつだろ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM8f-20ws):2016/10/19(水) 21:03:45.67 ID:+UNzCZenM.net
みんか解雇か、学長も解雇して派遣で再雇用しようや

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f4c-Oa01):2016/10/19(水) 21:04:54.38 ID:/xqUlxz+0.net
ケンモメンって研究職の事な〜にも知らないんだな
ほんと最底辺ばっかで困るわ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd4f-Oa01):2016/10/19(水) 21:05:44.11 ID:VsIGReIud.net
国立大学法人職員の試験全オチした俺には感慨深いものがある

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0baf-Oa01):2016/10/19(水) 21:07:39.46 ID:YNdss51C0.net
北大も同じことしてたな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-DI90):2016/10/19(水) 21:11:11.23 ID:vYxDXAfWa.net
>>141
5年も雇われる職種なら「職場に必要な職種」だから企業はちゃんと固定化しろよ、って法律なんだが、
どうも時代のムーブメントに合ってないな。

結局非正規職員は正規職員より上の待遇を必ず保証する、としないとダメだろ。

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd4f-Oa01):2016/10/19(水) 21:11:13.51 ID:V3z1VC51d.net
雇止めとかいう謎ワードなんなんだよ
そもそも非正規雇用なんて要らない時にさっくり切れるもんだろ
いちいち騒ぐなよ
諦めてさっさと他に行けよグズw

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-DI90):2016/10/19(水) 21:11:41.78 ID:vYxDXAfWa.net
>>153
事務職員だよバカ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57b9-2LHc):2016/10/19(水) 21:12:50.30 ID:xxt70IDG0.net
>>153
これ有期専任講師の話だとでも思ってんのか、馬鹿だねw

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモT SEcf-BUHh):2016/10/19(水) 21:14:26.74 ID:O49vC1Y/E.net
>>158
形式上な

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffbe-Xzg2):2016/10/19(水) 21:15:13.03 ID:wF68/83+0.net
裕ちゃんアカンか(´・ω・`)

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd4f-Oa01):2016/10/19(水) 21:15:19.01 ID:TWg+HlU9d.net
>>154
ならなくて正解


いかに怠けて仕事するかを競うようなことろ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77ef-dAUv):2016/10/19(水) 21:16:24.63 ID:3KfTKr3M0.net
人数多いな、大学ってそんなに職員必要?

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-DI90):2016/10/19(水) 21:16:32.92 ID:vYxDXAfWa.net
>>160
形式が事務職員の研究者とか科研費にも応募できないだろ。
それは研究者じゃなくて事務職員だよ。
まさか分野によってはそこまで状況が悪いのか?

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモT SEcf-BUHh):2016/10/19(水) 21:17:03.82 ID:O49vC1Y/E.net
>>156
×固定化しろよ
○固定化できる

正当な理由あればやらなくてもいいのだぞ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5799-DI90):2016/10/19(水) 21:17:33.27 ID:bVJPKAdr0.net
>>157
わかってないな
雇用期間の定めはあるけれども同じ人間が再雇用で同じ給料で同じ職場で同じ仕事を繰り返しやってるんだよ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-DI90):2016/10/19(水) 21:17:34.89 ID:/M+cQm2ta.net
私立でなく国立大でこのザマなのか
こんな事するから巡り巡って少子化で
学生減るんだよ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23bc-Oa01):2016/10/19(水) 21:18:30.92 ID:8c8Nm+m40.net
学生の学費も私立並になりそうだよな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM4f-4qk6):2016/10/19(水) 21:19:11.89 ID:nCHyFdekM.net
5千人もいらんやろ
残当

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdcf-Oa01):2016/10/19(水) 21:19:34.40 ID:fcPeU+Z/d.net
学長の研究不正疑惑ってどうなったの?

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモT SEcf-BUHh):2016/10/19(水) 21:19:48.12 ID:O49vC1Y/E.net
>>164
アルバイト情報誌で募集している研究室の秘書(電話番、pc作業等)は事務職員だぞ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ebd0-b5sh):2016/10/19(水) 21:20:19.16 ID:DDaIBWOk0.net
雇い止めて再雇用すりゃいいじゃん
そういう使い方するための制度だろ
ゴミ国家らしい良い法律になんで動揺してんだよ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebbe-Oa01):2016/10/19(水) 21:22:12.32 ID:G4oV3BoM0.net
どのみち正規の解雇規制を緩和しない限りこのような状態は続く

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-DI90):2016/10/19(水) 21:23:40.64 ID:vYxDXAfWa.net
>>171
それは事務職員だろ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモT SEcf-BUHh):2016/10/19(水) 21:24:27.71 ID:O49vC1Y/E.net
非正規の事務職員全員解雇したら科研費で買った消耗品の領収書管理とか
備品管理とかを研究を日々している教授や准教授や助教がやることになるのだぞ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモT SEcf-BUHh):2016/10/19(水) 21:25:14.63 ID:O49vC1Y/E.net
>>173
1秒解雇導入するの?

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd4f-Oa01):2016/10/19(水) 21:25:35.71 ID:TWg+HlU9d.net
>>175
院生がこきつかわれるだけになる

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b25-Oa01):2016/10/19(水) 21:26:09.23 ID:Igdk+X6h0.net
ポスドク 検索結果1件
理系の大卒いないのか?

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW af32-310H):2016/10/19(水) 21:29:41.92 ID:pYy0QuIg0.net
>>143
なら全員正規職員にすればいい

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saff-Oa01):2016/10/19(水) 21:30:31.94 ID:PYPQqqfea.net
>>103
学科毎の雑務おばちゃんとかは正直削ってもいいと思ってたけど、空きを待って先の見えん中なんとか繋いでた人は大変だな

研究生の位置付けがよく分からんまま卒業しちゃったけど、奨学金上乗せして学費払って、「35歳、学生です。」と言いながら学割申請して生活する感じ?研究職離れが加速しそうな…

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 834c-8qPS):2016/10/19(水) 21:32:41.26 ID:35xLBD090.net
こういう話はそのまま大学(組織)の評価に直結する
銀行から金借りたりする時とか

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab7-DI90):2016/10/19(水) 21:33:49.38 ID:yWEvr10ja.net
工学部募集かかってるじゃん草

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-DI90):2016/10/19(水) 21:34:59.80 ID:vYxDXAfWa.net
>>175
一律正規職員の給与も下げて雇用人数を確保するしかないと思うんだよなぁ…

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b48-8qPS):2016/10/19(水) 21:35:26.76 ID:zu0yl9xo0.net
期限来ても更新してくれるからって非正規のまま居座り続けるのは甘ちゃんすぎるわ
文句言ってねえで次の仕事見つけろ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdcf-Oa01):2016/10/19(水) 21:37:04.48 ID:T6ADMQ1Fd.net
非常勤講師なんて別にいいだろと思ったけど非正規職員ってことは非常勤講師じゃないのか
そんなにいんのかよ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-Oa01):2016/10/19(水) 21:38:44.43 ID:E5AlVm0ra.net
非正規ってこんなもんでしょ?なんで騒いでるのか理解できないわ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b53-xEJm):2016/10/19(水) 21:40:39.19 ID:pLSHqcOh0.net
もう全員非正規で良いじゃん
こんな国より中国やアメリカの事考えようぜ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0baf-Oa01):2016/10/19(水) 21:41:50.99 ID:YNdss51C0.net
>>185
掃除食堂事務
そりゃこんだけいるわ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d78d-NvRm):2016/10/19(水) 21:42:02.23 ID:WOVlcHY40.net
>>154
俺も落ちて他の独法に拾われた
そっちは最初から正職だから結果的に良かったけど大学職員になりたかったわ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8735-kYqr):2016/10/19(水) 21:42:30.77 ID:2g2lmKf50.net
まだチンコ93971みたいだな

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-Oa01):2016/10/19(水) 21:42:38.41 ID:E5AlVm0ra.net
>>166
それなら問題ないじゃん

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5380-Oa01):2016/10/19(水) 21:45:03.17 ID:qPiVG0O60.net
不安定な雇用ばっかり増えたら
家や車を長期ローンで買うのは居なくなるな

雇われる側にばかりリスクを押し付け

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMff-516m):2016/10/19(水) 21:45:49.53 ID:5C+U5e4tM.net
>>141
いやまともだと思うが?
継続的に雇ってるならそれは正職員にすべきだろ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebad-Oa01):2016/10/19(水) 21:46:12.41 ID:OIUjULB10.net
>>45
これ一体なんなんだろな。マジでそうだったわ。京大

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモT SEcf-BUHh):2016/10/19(水) 21:46:41.14 ID:O49vC1Y/E.net
>>180
>奨学金上乗せして学費払って、「35歳、学生です。」と言いながら学割申請して生活する感じ?
博士課程に入り直すの?
理学博士や工学博士号があるのに?
ちなみに学生支援機構の奨学金は大学院博士課程の2回目の入学の場合は対象外だぞ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バックシ MM8f-rzq/):2016/10/19(水) 21:47:44.92 ID:9pgd4MhjM.net
日本の縮図だな
これは土人と奴隷だらけの日本じゃもう改善しないだろうな

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMff-516m):2016/10/19(水) 21:47:50.10 ID:5C+U5e4tM.net
解雇強行すればいいじゃん
新しい人来ないから荒廃するけどなw

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモT SEcf-BUHh):2016/10/19(水) 21:48:17.22 ID:O49vC1Y/E.net
>>188
食堂売店は大学生協管轄だろ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-Oa01):2016/10/19(水) 21:48:53.85 ID:7ZlaQ2f3a.net
5000人とかメーカーの工場みたいだな
そんなに仕事があるのか

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc6-2yk0):2016/10/19(水) 21:49:11.97 ID:XDwFcmMu0.net
正社員制度は誰も幸せにしないな

総レス数 404
101 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200