2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東北大学、非正規職員3200人以上に雇止め宣告 [828328212]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd57-mhQS):2016/10/19(水) 19:20:43.10 ID:+JsGj7QAd.net ?PLT(13100) ポイント特典

東北大学、5年上限就業規則強行で非正規職員3200人以上に雇止め宣告 「私たちは解雇に慣れてない」

東北大学が揺れている。
大学側が、雇用安定を目的とした改正労働契約法の趣旨に反して、今年2月から4月にかけての説明会等で、5771名の非正規職員のうち3243人を、2018年3月から数年間で雇止めする、とあらためて宣告したからだ。

背景には、短期契約を繰り返す有期契約労働者の雇用安定を図るために13年4月に施行された改正労働契約法がある。
有期雇用労働者の雇用期間が通算5年に達すれば、本人が希望すれば期限のない無期契約に転換できるものだ。
ところが東北大学は、非正規職員の無期転換を阻止するため、当事者の意見も聴かず5年で雇い止めとする就業規則を成立させた。

同じ目的で5年雇止め規則を作った早稲田大学は刑事告訴・告発され、5年上限を撤回。
多くの大学も5年上限を次々に取り下げている。

また、65%の企業が5年以内の無期転換を決定、という調査もあるなかで、同大学は孤立を深めている。
非正職員ら約1200名が、雇い止め反対の署名を里見進総長あてに提出するなど、反撃が始まった。

【Digest】
◇東北大学 衝撃の3243人雇止め宣告
◇あと出しジャンケンの東北大学 過半数代表選挙のあとに改定案
◇不利益変更でないと大学側は強弁
◇たらい回し方式で長期勤務
◇経営サイドの弁護士も「これはアウト」
◇結局 当事者の意見は聞いていなかった
◇優秀な人だけ選抜 法の趣旨を曲解
◇四労組共闘は早稲田大学との決定的なちがい
◇“早稲田大学ショック”で全国の大学が次々に5年上限撤回
◇長期雇用にむかう一般企業も
◇東北大学は取材に「答えられません」

以下略
http://www.mynewsjapan.com/reports/2284

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spd7-DI90):2016/10/19(水) 20:35:23.12 ID:2kMp2o/zp.net
教務の人たちって正規なの?
仕事クソ楽そうだったが

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモT SEcf-BUHh):2016/10/19(水) 20:35:25.86 ID:O49vC1Y/E.net
>>132
ハイトや派遣社員は除外しているだろ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW efef-tRHD):2016/10/19(水) 20:35:44.50 ID:KFTJ3eew0.net
北大も職員大量解雇してなかった?
アベベが助成金減らしたせいで雇えなくなったんか

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM8f-310H):2016/10/19(水) 20:36:16.21 ID:s81wfi+eM.net
3200人も非常勤いるのかよ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef4c-DI90):2016/10/19(水) 20:36:29.97 ID:Ij4sWGev0.net
非正規5000人って絶対要らないだろ
なんの仕事させてんだよ草むしりか

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdcf-Oa01):2016/10/19(水) 20:36:36.82 ID:U5cW+56od.net
放射能の影響で大学に入る生徒が減ってんだろうな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモT SEcf-BUHh):2016/10/19(水) 20:37:01.66 ID:O49vC1Y/E.net
>>128
非常勤講師は1年単位の任期制だろ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW a3ea-DI90):2016/10/19(水) 20:39:00.49 ID:yLGyG1wx0.net
5年続けるだけで無期契約になるという法律が狂ってると思うが

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5762-Oa01):2016/10/19(水) 20:42:56.87 ID:UhWLz26D0.net
国立がこのありさまなのに職員が1000万もらってる私学に助成金なんてださなくていいだろ
むしろ私立から金巻き上げて国立にまわせばいい

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef4c-Oa01):2016/10/19(水) 20:44:02.29 ID:cVOYksUO0.net
>>46
ちげえよ
「弱い立場」が明確にあるからその弱い立場=非正規をピンポイントで攻撃してんだろ。今回は
それを無くして平等にしようって話なんだよ。解雇規制緩和論は


「正規雇用を守るために非正規が犠牲になってる」典型例だよ。今回の件は

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5748-Oa01):2016/10/19(水) 20:44:10.90 ID:fu7OFfop0.net
俺の人生を狂わした講師も首になればいいのに

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW eb8d-Oa01):2016/10/19(水) 20:45:21.20 ID:s2R0l1za0.net
>>142
職員が1000万もらえる私大は助成金なんてなくても生きていけるわ。
学費が国立の2-3倍だからな。

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8741-Oa01):2016/10/19(水) 20:45:41.52 ID:0WotWsg40.net
安倍さんにありがとうしないとな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bbb0-b5sh):2016/10/19(水) 20:46:55.09 ID:PJ/GJP1k0.net
つか非正規がどうこうって問題取り上げられるけど
一番非正規使ってるのって
国とか公共団体だと思うのオレだけ?

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ef4c-Oa01):2016/10/19(水) 20:50:38.35 ID:cVOYksUO0.net
いい加減共産党は「正規と非正規の利害調整をどうするか」
本格的に議論して結論出してほしい

労働者の側に立つべき政党が労働者のことを無視し続ける限り労働者の地位は際限なくては落ちていく
もし、今のまま結論を出さないならせめて国政から退場すべき

労働者のための健全な野党を早く作ってくれよ!!

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57b9-2LHc):2016/10/19(水) 20:50:53.63 ID:xxt70IDG0.net
>>131
亡国よなw

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef70-XnCm):2016/10/19(水) 20:53:21.25 ID:CMwpdVd/0.net
>>147
なんだしらんのか 官公庁に奴隷手引きして巨利を得るのが
パソナ竹中の派遣解放令だから
市役所系仕切ってんのほとんどパソナだろ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f4c-Oa01):2016/10/19(水) 21:02:24.60 ID:/xqUlxz+0.net
これ令の漫画でホリエモンがやってたやつだろ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワンミングク MM8f-20ws):2016/10/19(水) 21:03:45.67 ID:+UNzCZenM.net
みんか解雇か、学長も解雇して派遣で再雇用しようや

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f4c-Oa01):2016/10/19(水) 21:04:54.38 ID:/xqUlxz+0.net
ケンモメンって研究職の事な〜にも知らないんだな
ほんと最底辺ばっかで困るわ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd4f-Oa01):2016/10/19(水) 21:05:44.11 ID:VsIGReIud.net
国立大学法人職員の試験全オチした俺には感慨深いものがある

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0baf-Oa01):2016/10/19(水) 21:07:39.46 ID:YNdss51C0.net
北大も同じことしてたな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-DI90):2016/10/19(水) 21:11:11.23 ID:vYxDXAfWa.net
>>141
5年も雇われる職種なら「職場に必要な職種」だから企業はちゃんと固定化しろよ、って法律なんだが、
どうも時代のムーブメントに合ってないな。

結局非正規職員は正規職員より上の待遇を必ず保証する、としないとダメだろ。

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd4f-Oa01):2016/10/19(水) 21:11:13.51 ID:V3z1VC51d.net
雇止めとかいう謎ワードなんなんだよ
そもそも非正規雇用なんて要らない時にさっくり切れるもんだろ
いちいち騒ぐなよ
諦めてさっさと他に行けよグズw

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-DI90):2016/10/19(水) 21:11:41.78 ID:vYxDXAfWa.net
>>153
事務職員だよバカ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 57b9-2LHc):2016/10/19(水) 21:12:50.30 ID:xxt70IDG0.net
>>153
これ有期専任講師の話だとでも思ってんのか、馬鹿だねw

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモT SEcf-BUHh):2016/10/19(水) 21:14:26.74 ID:O49vC1Y/E.net
>>158
形式上な

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffbe-Xzg2):2016/10/19(水) 21:15:13.03 ID:wF68/83+0.net
裕ちゃんアカンか(´・ω・`)

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd4f-Oa01):2016/10/19(水) 21:15:19.01 ID:TWg+HlU9d.net
>>154
ならなくて正解


いかに怠けて仕事するかを競うようなことろ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 77ef-dAUv):2016/10/19(水) 21:16:24.63 ID:3KfTKr3M0.net
人数多いな、大学ってそんなに職員必要?

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-DI90):2016/10/19(水) 21:16:32.92 ID:vYxDXAfWa.net
>>160
形式が事務職員の研究者とか科研費にも応募できないだろ。
それは研究者じゃなくて事務職員だよ。
まさか分野によってはそこまで状況が悪いのか?

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモT SEcf-BUHh):2016/10/19(水) 21:17:03.82 ID:O49vC1Y/E.net
>>156
×固定化しろよ
○固定化できる

正当な理由あればやらなくてもいいのだぞ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5799-DI90):2016/10/19(水) 21:17:33.27 ID:bVJPKAdr0.net
>>157
わかってないな
雇用期間の定めはあるけれども同じ人間が再雇用で同じ給料で同じ職場で同じ仕事を繰り返しやってるんだよ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-DI90):2016/10/19(水) 21:17:34.89 ID:/M+cQm2ta.net
私立でなく国立大でこのザマなのか
こんな事するから巡り巡って少子化で
学生減るんだよ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 23bc-Oa01):2016/10/19(水) 21:18:30.92 ID:8c8Nm+m40.net
学生の学費も私立並になりそうだよな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ブーイモ MM4f-4qk6):2016/10/19(水) 21:19:11.89 ID:nCHyFdekM.net
5千人もいらんやろ
残当

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdcf-Oa01):2016/10/19(水) 21:19:34.40 ID:fcPeU+Z/d.net
学長の研究不正疑惑ってどうなったの?

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモT SEcf-BUHh):2016/10/19(水) 21:19:48.12 ID:O49vC1Y/E.net
>>164
アルバイト情報誌で募集している研究室の秘書(電話番、pc作業等)は事務職員だぞ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ebd0-b5sh):2016/10/19(水) 21:20:19.16 ID:DDaIBWOk0.net
雇い止めて再雇用すりゃいいじゃん
そういう使い方するための制度だろ
ゴミ国家らしい良い法律になんで動揺してんだよ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebbe-Oa01):2016/10/19(水) 21:22:12.32 ID:G4oV3BoM0.net
どのみち正規の解雇規制を緩和しない限りこのような状態は続く

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-DI90):2016/10/19(水) 21:23:40.64 ID:vYxDXAfWa.net
>>171
それは事務職員だろ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモT SEcf-BUHh):2016/10/19(水) 21:24:27.71 ID:O49vC1Y/E.net
非正規の事務職員全員解雇したら科研費で買った消耗品の領収書管理とか
備品管理とかを研究を日々している教授や准教授や助教がやることになるのだぞ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモT SEcf-BUHh):2016/10/19(水) 21:25:14.63 ID:O49vC1Y/E.net
>>173
1秒解雇導入するの?

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd4f-Oa01):2016/10/19(水) 21:25:35.71 ID:TWg+HlU9d.net
>>175
院生がこきつかわれるだけになる

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b25-Oa01):2016/10/19(水) 21:26:09.23 ID:Igdk+X6h0.net
ポスドク 検索結果1件
理系の大卒いないのか?

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW af32-310H):2016/10/19(水) 21:29:41.92 ID:pYy0QuIg0.net
>>143
なら全員正規職員にすればいい

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Saff-Oa01):2016/10/19(水) 21:30:31.94 ID:PYPQqqfea.net
>>103
学科毎の雑務おばちゃんとかは正直削ってもいいと思ってたけど、空きを待って先の見えん中なんとか繋いでた人は大変だな

研究生の位置付けがよく分からんまま卒業しちゃったけど、奨学金上乗せして学費払って、「35歳、学生です。」と言いながら学割申請して生活する感じ?研究職離れが加速しそうな…

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 834c-8qPS):2016/10/19(水) 21:32:41.26 ID:35xLBD090.net
こういう話はそのまま大学(組織)の評価に直結する
銀行から金借りたりする時とか

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sab7-DI90):2016/10/19(水) 21:33:49.38 ID:yWEvr10ja.net
工学部募集かかってるじゃん草

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-DI90):2016/10/19(水) 21:34:59.80 ID:vYxDXAfWa.net
>>175
一律正規職員の給与も下げて雇用人数を確保するしかないと思うんだよなぁ…

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8b48-8qPS):2016/10/19(水) 21:35:26.76 ID:zu0yl9xo0.net
期限来ても更新してくれるからって非正規のまま居座り続けるのは甘ちゃんすぎるわ
文句言ってねえで次の仕事見つけろ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スップ Sdcf-Oa01):2016/10/19(水) 21:37:04.48 ID:T6ADMQ1Fd.net
非常勤講師なんて別にいいだろと思ったけど非正規職員ってことは非常勤講師じゃないのか
そんなにいんのかよ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-Oa01):2016/10/19(水) 21:38:44.43 ID:E5AlVm0ra.net
非正規ってこんなもんでしょ?なんで騒いでるのか理解できないわ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 1b53-xEJm):2016/10/19(水) 21:40:39.19 ID:pLSHqcOh0.net
もう全員非正規で良いじゃん
こんな国より中国やアメリカの事考えようぜ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 0baf-Oa01):2016/10/19(水) 21:41:50.99 ID:YNdss51C0.net
>>185
掃除食堂事務
そりゃこんだけいるわ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d78d-NvRm):2016/10/19(水) 21:42:02.23 ID:WOVlcHY40.net
>>154
俺も落ちて他の独法に拾われた
そっちは最初から正職だから結果的に良かったけど大学職員になりたかったわ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8735-kYqr):2016/10/19(水) 21:42:30.77 ID:2g2lmKf50.net
まだチンコ93971みたいだな

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-Oa01):2016/10/19(水) 21:42:38.41 ID:E5AlVm0ra.net
>>166
それなら問題ないじゃん

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 5380-Oa01):2016/10/19(水) 21:45:03.17 ID:qPiVG0O60.net
不安定な雇用ばっかり増えたら
家や車を長期ローンで買うのは居なくなるな

雇われる側にばかりリスクを押し付け

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMff-516m):2016/10/19(水) 21:45:49.53 ID:5C+U5e4tM.net
>>141
いやまともだと思うが?
継続的に雇ってるならそれは正職員にすべきだろ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ebad-Oa01):2016/10/19(水) 21:46:12.41 ID:OIUjULB10.net
>>45
これ一体なんなんだろな。マジでそうだったわ。京大

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモT SEcf-BUHh):2016/10/19(水) 21:46:41.14 ID:O49vC1Y/E.net
>>180
>奨学金上乗せして学費払って、「35歳、学生です。」と言いながら学割申請して生活する感じ?
博士課程に入り直すの?
理学博士や工学博士号があるのに?
ちなみに学生支援機構の奨学金は大学院博士課程の2回目の入学の場合は対象外だぞ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (バックシ MM8f-rzq/):2016/10/19(水) 21:47:44.92 ID:9pgd4MhjM.net
日本の縮図だな
これは土人と奴隷だらけの日本じゃもう改善しないだろうな

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワイモマー MMff-516m):2016/10/19(水) 21:47:50.10 ID:5C+U5e4tM.net
解雇強行すればいいじゃん
新しい人来ないから荒廃するけどなw

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモT SEcf-BUHh):2016/10/19(水) 21:48:17.22 ID:O49vC1Y/E.net
>>188
食堂売店は大学生協管轄だろ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-Oa01):2016/10/19(水) 21:48:53.85 ID:7ZlaQ2f3a.net
5000人とかメーカーの工場みたいだな
そんなに仕事があるのか

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffc6-2yk0):2016/10/19(水) 21:49:11.97 ID:XDwFcmMu0.net
正社員制度は誰も幸せにしないな

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-Oa01):2016/10/19(水) 21:49:33.66 ID:E5AlVm0ra.net
>>192
国民を甘やかしてはいかん

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモT SEcf-BUHh):2016/10/19(水) 21:50:24.87 ID:O49vC1Y/E.net
>>181
>銀行から金借りたりする時とか
国立大学の職員が公務員でないことを知っているのはメガバンクだけ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 9f4c-DI90):2016/10/19(水) 21:50:41.75 ID:e8s5njT90.net
自己責任を叩き込め

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-Oa01):2016/10/19(水) 21:50:58.57 ID:E5AlVm0ra.net
無期で非正規職員にしてやればいいやん

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a3a9-8qPS):2016/10/19(水) 21:51:19.48 ID:GR82cahZ0.net
もしかして事務職員の正規職員ってくっそ少ないの?
国立大学法人の試験倍率だけはエゲツナイ数字叩き出すからもしやとは思ってたけど
正規職員は凄い奴らだったんだな

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW d7b8-Oa01):2016/10/19(水) 21:51:27.18 ID:IWmDg9jB0.net
宮廷なのに非正規だらけかよ
今じゃ般教教えるのって非正規だらけらしいけどな

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ef70-b5sh):2016/10/19(水) 21:51:46.86 ID:B3MDKH+70.net
その非正規の人らって理系の鬼・秀才東北大生を間近に見ててどう思ってたんだろうか。
僕なら気が狂ってしまうだろう。

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ffbe-Lzu8):2016/10/19(水) 21:53:15.15 ID:EAuZ2WKB0.net
何でそんなに職員いるんだ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8371-rwPP):2016/10/19(水) 21:53:46.85 ID:4mQTkSXn0.net
>>205
大学正規職員は隠れたホワイトだからな
倍率もえげつない

「対応が悪い」とか言われてるのは大抵非正規だと思う
それか単純にその大学の質が低いか

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 2368-Oa01):2016/10/19(水) 21:55:34.62 ID:3BAOi3oR0.net
研究員もほとんどがこれだからな、どこの大学でも
年契約で更新しても、せいぜい数年、最大でも5年が限度
任期なしの公募なんて全く見かけない
ほんとジャップはアカデミック後進国

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd4f-DI90):2016/10/19(水) 21:57:11.91 ID:v/H0QxQwd.net
国立大学職員だが、非常勤職員なしでは職場は回らないことは間違いない。
ポンコツ係長が非常勤さんに怒られてるなんて日常的。あの人たちを数年で失うのはもったいないよ。
ポンコツと交換してほしい。

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffb1-DI90):2016/10/19(水) 21:57:21.88 ID:9mK/rZc40.net
>>210
せやな。この国もうだめだろ。

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-Oa01):2016/10/19(水) 21:59:12.67 ID:uDu7Ng69a.net
>>212
いま気づいたの?遅くね?

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-o3S2):2016/10/19(水) 22:01:08.85 ID:34e3yyg5a.net
教壇に立つ人も非常勤がすごく多い
そして大学ってやたらと課とかが多い
学部毎に事務職員いるし、図書館、入試課、学生課、就職課、国際交流センターみたいな学生の関わる課から、
同窓会、経理、情報部門とかキリがない。
もちろん保健室やカウンセリングルームの職員、学寮職員、警備員、清掃員もいるよね
東北大学の場合は博物館、資料館、植物園もあるし、病院関係でも大学として雇ってる職員もいるんじゃないかな

課長部長クラス以外はほとんど契約か派遣。
私学だと附属小中高の職員を学校法人で雇ってることもあるし、クラス担任が契約なんて例もある

暇そうなのがいるのは確かに問題だけど、仕組みと実情も知らないで人数ガー!って叩くのは流石に視野が狭すぎる

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd4f-DI90):2016/10/19(水) 22:01:57.85 ID:v/H0QxQwd.net
ちなみに、非常勤さんの年収300万、ポンコツは1000万越えだからな。ほんと不公平だわ。

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b63-Oa01):2016/10/19(水) 22:03:35.77 ID:XREQL5Qe0.net
>>211
係長の仕事が理解できずに
超勤時間しか見てないバ課長と
(文)から下ってくる横の繋がりしか取り柄のない部長級首にすれば予算確保できるよね

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモT SEcf-BUHh):2016/10/19(水) 22:05:02.08 ID:O49vC1Y/E.net
>>214
>クラス担任が契約なんて例もある
それは教科担任だろ
>警備員、清掃員
今は警備会社やビルメン会社が委託でやっているだろ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-Oa01):2016/10/19(水) 22:07:59.40 ID:E5AlVm0ra.net
>>211
お前が変わってやれよ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd4f-DI90):2016/10/19(水) 22:08:17.57 ID:v/H0QxQwd.net
>>216
ほんと異動官職は害悪でしかない。
大学出身の高卒多すぎ。人脈しか誇るものがない。
国立大学の独自性なんて文科は求めてない。
文科のいうこと聞けってだけ。

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (エーイモT SEcf-BUHh):2016/10/19(水) 22:08:45.11 ID:O49vC1Y/E.net
>>207
その非正規の多くは東大京大卒である他大学の教授だけどな
開講科目を増やすとどうしても非常勤講師を呼ばないと行けないこともあるのだよ
文理医関係なく

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-Oa01):2016/10/19(水) 22:08:51.62 ID:E5AlVm0ra.net
>>214
全労働者の4割は非正規なんだから仕方ないわ。

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-Oa01):2016/10/19(水) 22:10:12.14 ID:0kpF1kRAa.net
普段アメリカワーヨーロッパワーとか垂れ流してるのに契約労働者を非正規雇用と呼んで弱者扱いするのは何でかね
自由に転職できて能力やキャリア上げられるメリットもあるだろ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-o3S2):2016/10/19(水) 22:11:37.41 ID:34e3yyg5a.net
>>215
ぽっと来た課長より、長く勤めてくれてる非常勤さんのほうが内情分かってるだけにすごく仕事してたりするよね
でも給料格差はあるし、いつ異動になるか切られるか分からないなんて、不公平すぎるよ…

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW ffb1-DI90):2016/10/19(水) 22:11:51.03 ID:9mK/rZc40.net
>>222
給与が低いんだよ。
欧米は同一賃金同一労働。

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ cfd4-9p6m):2016/10/19(水) 22:12:18.75 ID:WuwBj9PT0.net
北海道大学、教授205人相当の大規模リストラ発表 [無断転載禁止]©2ch.net [673493224]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1474670146/l50

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-DI90):2016/10/19(水) 22:13:15.72 ID:fTG5lyz6a.net
東北大学に非正規の職員が5000人いてそいつらが給料貰ってて
首切られそうだから一般国民の労働者のみんなは怒って力を貸してくれって
そういう思考回路がまず凄いよな
凄すぎるとしか言えない
労働問題の次元を超越してるよ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-Oa01):2016/10/19(水) 22:14:05.37 ID:E5AlVm0ra.net
>>224
竹中が貧乏になるのは自由とかいってたぞ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-Oa01):2016/10/19(水) 22:15:36.85 ID:E5AlVm0ra.net
>>226
まあたしかにね。普通の企業は非正規を雇い止めされるの普通にあるし

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 57fd-Oa01):2016/10/19(水) 22:17:59.14 ID:OmJEeh/f0.net
氷河期に就職できてホワイトなのは恵まれてる
自分の能力相応とは今も思えない

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-jChb):2016/10/19(水) 22:20:55.49 ID:AOU/+VFLa.net
博士号取得者より高卒の警察官を優遇する理由って何なの?

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5748-SP2k):2016/10/19(水) 22:23:30.30 ID:KXb8nVuQ0.net
>>230
そりゃ公務員試験に受かってるからだ
頭悪すぎる

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d74c-b5sh):2016/10/19(水) 22:30:47.55 ID:+QelqXAl0.net
これ結局は法的にアウトなんでしょ?大学側の敗北確定じゃないの?

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-jChb):2016/10/19(水) 22:30:56.68 ID:AOU/+VFLa.net
>>231
公務員試験に受かっていてもキャリアは同等学歴の人に比べてそこまで給料高くないじゃん
高卒の末端警察官に大学准教授レベルの給料を払ってるのは日本だけだよ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 83aa-8qPS):2016/10/19(水) 22:31:53.57 ID:wJcHHa2u0.net
dペー大学って、理工と医しか存在価値ないから、
専門学校になったら?

総レス数 404
101 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200