2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【株】 超高速取引(HFT)を行う投資家を登録制に 金融庁 [522275885]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a348-ARUC):2016/10/19(水) 20:06:09.05 ID:imJH4W5j0?2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/premium/4215136.gif
<金融庁>超高速取引に登録制…株式売買、リスクを管理
毎日新聞 10月19日(水)19時45分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161019-00000074-mai-bus_all

金融庁は19日、
コンピュータープログラムを使って高速で株式売買を繰り返す「超高速取引(HFT)」を行う投資家について、
登録制度を設ける方針を明らかにした。
取引の実態を把握してリスクを管理し、誰もが安心して参加できる市場を目指す。

同日に開かれた金融審議会の作業部会で、金融庁が方針を示し、出席した委員からも大きな反対意見はなかった。
年内に報告書を取りまとめた上で、来年の通常国会にも金融商品取引法改正案を提出する方針だ。

HFTは、プログラムが組み込まれたコンピューターによる取引で、
1秒間に数千回ともされる頻度で株式売買を繰り返し利益を上げる手法。

取引所のシステム高度化と共に急激に利用が拡大しているが、株価の急激な変動を引き起こしかねず、
市場の混乱や一般投資家に不公平感を与える恐れが指摘されている。

作業部会で金融庁は、こうした状況を放置することへの懸念を表明。
HFTを使う投資家の登録制を導入し、取引についての情報提供を求める方針を示した。
取引システムの適正な管理・運営や、人材の確保を徹底させる考えも明らかにした。

欧州でも2018年1月から登録制を実施することが既に決まっており、米国も同様の方向で検討を進めている。
金融庁は海外の規制と歩調を合わせたい考えだ。

HFTを巡っては「市場の流動性に貢献している」などの肯定的な意見もある。
日本証券業協会の稲野和利会長は同日の定例記者会見で
「規制にいかに実効性を持たせるかについては課題もある」と指摘しており、
具体的な制度設計や運用手法が今後のテーマとなる。
【松倉佑輔】

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d78d-1q1/):2016/10/19(水) 20:25:55.11 ID:uodg336s0.net
古臭い建物のほうから増税厨がわいてきたな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ eb21-8qPS):2016/10/19(水) 20:26:57.76 ID:vPGrn2t20.net
もうアロヘやめたらいいんじゃね?
そんでもって税率も10%に戻そう、復興税もやめよう
そしたら俺も勝てる

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23be-8qPS):2016/10/19(水) 20:27:40.62 ID:3jXY+9xB0.net
>>27
今も個人が高速取引とか店板やったら証券会社から連絡来る
何度かやると口座凍結される

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ ebf8-dAUv):2016/10/19(水) 20:29:39.07 ID:sVhH6Ol70.net
そもそも東証システムがHFT用のコロケーションを
内部に持ってる事が大問題なんだよ。

しかもHFTのコンピューターそのものが東証製。
これはどう考えても個人は勝てないシステムになってる。

基本的にCTA連動型超高速取引(HFT)を規制すると
一気に無くなるんだがなあ。

でもそこまで手を付けられないだろうね。
イエレン議長が相当手を焼いて、結局CTA連動型の
HFTは今現状も放置状態だから。

アメリカと日本が足並みそろえて一気に規制かけりゃ
結構オモロイ事になりそうだけどな。

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スッップ Sd4f-DI90):2016/10/19(水) 20:36:20.16 ID:9qH0NDUtd.net
>>1に書いてある理由の意味が全然わからん

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1bac-gvzl):2016/10/19(水) 20:37:07.27 ID:efBm3yh90.net
>>26
出来るわけ無いだろw

超高速取引ってのはまず証券取引所側が対応してないと駄目
そして超高速取引用の専用回線を証券取引所に金を払って使わせてもらうの
それ以外にも証券取引所のすぐそばに専用サーバー作ったり専用の回線引いたりと多額のコストがかかる訳

証券取引所からすれば使用料を取れるから美味い商売な訳
だから東証もアローヘッド導入して超高速取引対応にした(利用料でウハウハ)


ただし、普通の取引を行っている証券会社や個人は迷惑極まりない上に度々相場がクラッシュして大暴落するから当局から目をつけられて渋々登録制に・・・
と言う話

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spd7-2yk0):2016/10/19(水) 20:39:27.58 ID:xY6ijROep.net
チートやないか

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 8334-BUHh):2016/10/19(水) 20:40:45.09 ID:aYIudCWf0.net
F1マシンを登録すれば一般道でも走れるようにする政策

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 87ac-8qPS):2016/10/19(水) 20:41:42.10 ID:uVamYbuQ0.net
どうせ上級の息の掛かった奴しか登録出来ないんだろ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1bac-gvzl):2016/10/19(水) 20:44:40.18 ID:efBm3yh90.net
>>38
チートだよ

みんな一般道走ってる中
誰も走ってない高速道路を爆走してるような状態だから(−_−;)

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW bfc4-Oa01):2016/10/19(水) 20:48:04.02 ID:oHziEptq0.net
株っていずれコンピューター同士が売買するようになるのかな
高性能なコンピューター持ってるやつが勝つだけでは

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sd4f-Oa01):2016/10/19(水) 20:49:12.26 ID:TiE4j7dwd.net
株もfxも大人はみんなアルゴだから短期はもう勝てないね
スイングや長期でぬるくやるくらいじゃないと無理だろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spd7-2yk0):2016/10/19(水) 20:49:14.07 ID:v0abmuwdp.net
Hyper Fast Torihiki

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 6730-2yk0):2016/10/19(水) 20:52:13.03 ID:YszUOQcJ0.net
登録したら素人ができなくなるだけで状況変わらなくね?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 2348-GZGd):2016/10/19(水) 21:05:25.88 ID:muTFlfdT0.net
>23
普通の取引を観測してその処理が終わる前に対抗取引をする

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 87af-o39q):2016/10/19(水) 21:09:08.93 ID:7CeyvA6e0.net
超高速取引は全面禁止にすべきだろ。

やってる事は詐欺そのものだぞ。
こんなの不正以外の何者でもない。

売り板があるからその値段で売ろうと注文出した瞬間、その板が消えるんだからな。

何が起きてるかと言うと
素人が注文出した後に、プログラムが後出で売り注文を消して
それが先に反映されるって事だから、素人を鴨にしていくらでも騙す事が出来る訳。

インチキにも程がある。
こう言うインチキを野放しにせず、個人投資家を保護しないといけない。
ふざけるな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 23d5-rRFK):2016/10/19(水) 21:12:07.32 ID:wl5qEHip0.net
FXはボラティリティが狭くなってくるからトレンドフォロワーの個人はホントやりづらくなってきた
ここ数週間はトレードチャンスがガクッと少なくなったし

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW efb9-oyTX):2016/10/19(水) 21:14:10.92 ID:GJp9ah2C0.net
いよいよ金融マフィアとの戦争も最終局面か?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 8b48-Oa01):2016/10/19(水) 21:16:27.68 ID:+JOsV79v0.net
一括禁止にしろよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ササクッテロ Spd7-gvzl):2016/10/19(水) 21:22:48.17 ID:bKXl/Qgup.net
もう世界中高速移動しながら取引市場に接続するしかないな
歩き回れってことだよ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スフッ Sd4f-Oa01):2016/10/19(水) 21:29:09.96 ID:u6mQqkxOd.net
パスワード再認証みたいに一定の時間制限設ければ良いのに

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bbf5-x3Zw):2016/10/19(水) 21:47:47.41 ID:MIoZgsMT0.net
カモられてるのはお前らのような小魚じゃなくて機関なんじゃないの
年金とか

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4b62-Oa01):2016/10/19(水) 21:54:02.41 ID:jl0Kiajs0.net
何これ高速ロスカットで追証禁止させるとか言う事??

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 5748-SP2k):2016/10/19(水) 21:56:06.68 ID:KXb8nVuQ0.net
そりゃ個人はバカらしくなって
しなくなるわな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 1b8d-Oa01):2016/10/19(水) 22:25:11.67 ID:ueLOOJUA0.net
>>20
せや
もっとゆっくりクリックせえ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bb91-La2u):2016/10/19(水) 22:38:39.11 ID:B5HzCPBa0.net
東証のサーバーはさいたま新都心のNTTメディアウェーブにある
このビルにGSを始めとする主たる金融機関のサーバーも同居してる
これまめ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 83af-2yk0):2016/10/19(水) 22:39:41.83 ID:Whwy8NWY0.net
注文に先回りして板引っ込めるから悪いっていう人いるけど指値で注文すればいいだけじゃないの?
横着して成り行きで注文するからカモられるんじゃない?
あと寄付とか引けで注文出せば速いも遅いもないと思うけど

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 87e5-XnCm):2016/10/19(水) 22:41:01.04 ID:xdA449j00.net
一般投資家がやればは逮捕
海外や国内の上級に安心してもらうための登録制です^^

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a348-8qPS):2016/10/19(水) 22:41:26.89 ID:Rm+2OFIO0.net
>>12
規制するわけないわなw するにしてもより奴等が儲かる方に規制する

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 0743-8qPS):2016/10/19(水) 22:46:32.32 ID:oBM3C0/G0.net
そこまでして政府が株価操作したいのかよ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ d7b9-JGfD):2016/10/19(水) 22:47:12.42 ID:BHzAEwXb0?2BP(0)

こんなん手動で勝てるわけないやん

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bf7b-fF30):2016/10/19(水) 22:48:01.21 ID:CgeXuuJ30.net
HFTってただのフロントランニングだからな
大口だからという理由でインチキ放置してる東証があかん

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ bb91-La2u):2016/10/19(水) 22:48:16.99 ID:B5HzCPBa0.net
BNFはどうやって勝ってるんだよ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a348-8qPS):2016/10/19(水) 23:05:14.90 ID:Rm+2OFIO0.net
>>64
HFT前の男だろ もう次のステージに移行しちゃってるじゃん

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW f721-310H):2016/10/19(水) 23:09:51.80 ID:boReTC2s0.net
>>64
乖離率見て大引けで仕込んで寄り付きで売る
今はとっくに通用しない

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ a38d-NHnT):2016/10/19(水) 23:13:58.61 ID:rEESwZx20.net
前にWBSで説明見たような気がするけどわすちゃったなー
発注するけど売買成立する前にキャンセルしてを高速に繰り返して釣り上げるんだっけ?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdcf-jVza):2016/10/19(水) 23:29:27.58 ID:XHZGBGlJd.net
公平公正でもない
市場で
馬鹿馬鹿しくて貯金してるほうがよっぽどマシ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa97-2yk0):2016/10/19(水) 23:31:55.01 ID:0aS8OFcCa.net
これと空売り禁止にしろや

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 87ac-8qPS):2016/10/19(水) 23:33:41.83 ID:uVamYbuQ0.net
もうコイルに警告文出させろよ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (スプッッ Sdcf-BAZH):2016/10/19(水) 23:41:49.84 ID:XLt4mGA+d.net
んな事言うけど今年もフツーに勝ててるぞ
確かに自分が注文出すと板が逃げてくってのはあるけどさ
オレ個人としては規制されようがされまいが関係無い

それより機関の空売り何とかせーよ
業績悪くないのに半年〜一年浮上しない銘柄とか多すぎ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウT Sab7-8qPS):2016/10/19(水) 23:46:38.18 ID:HMHAlhBSa.net
やっぱりチートだったのか

様子見して参加してなくてよかったわ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 227b-YT5Q):2016/10/20(木) 00:21:39.90 ID:m2HtLzTs0.net
>>64
買い集めて大量保有報告書に名前が載る
それを見て飛びついてきた素人に売り抜け

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4019-8SCy):2016/10/20(木) 09:53:08.18 ID:SyCUpjrw0.net
>>47
なおイギリスではそのコンピュータを騙す手法をとった兄ちゃんが逮捕された
ひでえ世の中だ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (アウアウ Sa21-vevC):2016/10/20(木) 09:55:50.56 ID:MIlfwC1ka.net
>>71
アベノミクス前はそう思ったけど、今は真逆だろ。業績良くないのに下がらなすぎ。日銀死んで。
ファストリとか減益決算で上がるからな笑

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fc81-AIfR):2016/10/20(木) 09:57:01.18 ID:a2XLCh+50.net
(´・ω・`)個人の見せ玉は即逮捕案件なんでしょ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW faaf-YT5Q):2016/10/20(木) 11:09:41.07 ID:oJ6xTUYa0.net
>>25
ほんこれ
高速と高頻度の違いが分からんような奴が記事書いてんのか

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ fd30-Cm2F):2016/10/20(木) 11:15:01.44 ID:Ho+umIUm0.net
>>20
かっちょええな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイW 4648-YT5Q):2016/10/20(木) 13:18:38.59 ID:QUJ1Qh/Y0.net
ウォール街のアルゴリズム戦争くっそ面白いおすすめ
https://www.amazon.co.jp/dp/4822251071/

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 9662-AIfR):2016/10/20(木) 13:20:17.79 ID:NLIER5fq0.net
上級国民にしか登録させないのかw
株式市場でも表立った搾取が始まる

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です (ワッチョイ 3eaf-hXSP):2016/10/20(木) 13:41:12.39 ID:RdhXBiSb0.net
HFTっていわゆるフラッシュトレードでしょ?
日本からでも個人でできたの?
アメリカでは金払えば出来たらしいけど

総レス数 81
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200